[過去ログ] 離婚したい奥様(IDなし、末尾あり)Part29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741
(1): 2022/04/09(土) 00:27:40 ID:0(560/723) AAS
>>739
特有財産の開示って突っぱねるもんなの?
弁護士に突っぱねない理由聞いてみたら
742: 2022/04/09(土) 09:19:38 ID:0(561/723) AAS
>>740
ありがとう、そうだよね
来週違う先生に私の主張が通るのかどうか見解を聞きに行こうかなと思ってる

>>741
突っぱねられないのかな?向こうの弁護士は私の相続不動産の収入を財産分与しろと、通帳開示を求めてきてるの。まだ協議の段階だし、特有だから夫には関係ない、開示には応じないと突っぱねてほしいと弁護士には言ったんだけど、なんだか頼りないんだわ
743: 2022/04/09(土) 21:48:58 ID:a(25/56)調 AAS
旦那が死ねば財産分与で揉めることもなく、むしろ遺族年金が入るのにね
744
(1): 2022/04/10(日) 00:24:20 ID:0(562/723) AAS
新学期でクラス発表があってからの諸々の名前付けを、仲良し夫婦の家庭は奥さんが名前を書いて旦那さんがシールを貼ったりと一緒に作業をしてると聞いてびっくりした
うちのように日中も子供を外遊びに連れて行って、寝かしつけてからひたすら私だけが連日夜中まで名前付けの作業をしてるなんてほうが少数なのかな
今日の公園もお父さんが子供を遊ばせに来ていた家も多かったし、そしたら奥さんがその間に名前付けとかもできるもんね

やっぱりこんな夫とはさっさと別れたほうがすっきりするんだなと身に染みた
745: 2022/04/10(日) 00:50:25 ID:H(15/22)調 AAS
>>744
名前付けを夫とやるなんて想像できないわー
15年で一度だけ米を炊いてくれたくらいの夫だもの(私が切迫で入院中に仕方なく)
そのくせ実家の手伝いはするの、自己プロデュースがすごくて舅姑は本当の夫知らないんだろうなって思ってる

本当、早く離婚成立させてスッキリしたい
746
(1): 2022/04/10(日) 16:15:12 ID:0(563/723) AAS
離婚したいけどお金が無い
子供を大学まで行かせたいけど、私一人の稼ぎではとても無理なので、そこだけがスッと離婚できない部分で引っ掛かってる
離婚したい皆様へその辺りどうしてるのかしら
旦那も薄給だから養育費だけではとても足りない…
子供に奨学金覚悟して貰うしかないかな
747: 2022/04/10(日) 17:41:16 ID:0(564/723) AAS
親からのお金が足りないなら子供にもバイトさせなきゃね
他所の国では自分で稼ぐのが当たり前だし全て親が出す必要ない
748: 2022/04/10(日) 18:04:13 ID:0(565/723) AAS
友人は旦那の度重なるギャンブル借金のため正社員と深夜バイト(飲食チェーン)を掛け持ちして小学生の子供を連れて離婚し持ち家から公営住宅へ
養育費は最初の1年のみ
子供たちは奨学金借りてたけど大学では半額免除、下の子は一部給付型あり
身を粉にして働いていたけどどんな仕事も楽しんだ
ゆ、友人の話ね
749
(1): 2022/04/10(日) 21:40:10 ID:0(566/723) AAS
>>746
自分は奨学金使ったけど親の考え方が、教育費出せない自分たちが悪い、学費は全て親が出すものって考えの親だったから、卒業した後全て親が完済してくれた
奨学金を子どもに背負わすか、親が完済するかは家庭と考え方次第だよ
750: 2022/04/10(日) 22:41:12 ID:0(567/723) AAS
>>749
おー、よく考えたら当たり前だけど目から鱗だった
どちらかが絶対負担しなきゃいけないなんて事も無くて、半分ずつ返していくって選択肢もあるよね
有難う、視野が広がったよ
751: 2022/04/10(日) 23:00:15 ID:0(568/723) AAS
子が中学以降だと学費負担を考えて親権は父親というのが増えてるらしい
確かに小学生はさすがに母子を離さない方が良いけど、中学以降なら個人的にもアリかなとも思う
母子家庭で母親が生活のために朝晩ダブルワークで子と触れ合う時間もないなら、面会時にゆったり触れ合った方が良いような気もする
752: 915 2022/04/10(日) 23:33:19 ID:0(569/723) AAS
中学まで行ったんなら後3年、大学入るまでは子どもに余計なこと考えさせたくないけど、やっぱり感じてるだろうなぁ。

女性関係調べる気もないし放置だけど、旦那の愛人から「別れて下さい」って電話かかってこないかなw
753
(1): 2022/04/11(月) 06:53:37 ID:0(570/723) AAS
特有財産って独身の頃から持ってる個人の預貯金とか
結婚後親の死で得た遺産とかがそうだよね
旦那は独身の頃の貯金なんか全くないけど、結婚後私もパートに出ないと
とても回らないぐらいカツカツの生活してたっていうのに、義父が死んで
それで得たお金を自分のでっかいバイク買ったり高級オーディオ買ったりするのは
特有だから仕方ないって言えるわけ?私は白髪染めに美容院にも行けないんだよ?
半分寄越せなんて言わないけどこれは十分有責事由になるよね?
754: 2022/04/11(月) 09:57:02 ID:0(571/723) AAS
>>753
単純に質問なんだけど、逆にあなたが親の遺産相続とかで得た場合家庭のために使うつもりなの?(あなた個人の美容院代とかじゃなく)
変な意味は無いです
755: 2022/04/11(月) 10:58:38 ID:M(35/57)調 AAS
特有財産はしょうがないね そもそも二人で築いた財産しか対象にならない だから結婚するときに自分だけの財産を別の場所に分けてたらそれは相手のものだし
756: 2022/04/11(月) 13:17:52 ID:d(64/86)調 AAS
有責事由にするのは難しそう…
757: 2022/04/11(月) 22:40:05 ID:0(572/723) AAS
夫婦仲が良かったら特有財産でも家族のために使う事とかあるかもしれないけど、このスレに来てる時点でそれはないよね
子供のために使う事はあっても夫には絶対に使わせない
758: 2022/04/12(火) 09:00:56 ID:0(573/723) AAS
はっきりした有責事由にはならなくても有効にはなると思う
柔道で言えば一本ではないけどそれこそ有効になるような
ジワジワ積み重ねていけば十分有責には持っていけるよ、家計簿や日記つけて証拠も残しておこう
759: 2022/04/15(金) 07:54:37 ID:0(574/723) AAS
ほんと日常生活ってコツコツの積み重ねだよね
コツコツと裏切り続けられて、話聞いてないし覚えないしでもう信用できない
どんなに怒っても反省したフリ見せられてもどうせ忘れるんでしょと思ったら
その期待を裏切らないバカっぷりを惜しみなく披露
今まで頑張って耐えてきたのなんて全部無駄
760
(5): 2022/04/15(金) 12:14:53 ID:a(26/56)調 AAS
夫が遠方への単身赴任中にやっぱり孤独が好きだって理由で帰ってこなくなって2年経って
そろそろ別れてくださいって言われたけどそんな理由じゃ納得いかないし環境改善について話し合うか、それも嫌なら調停出してねって伝えたら
調停でこっち通うの嫌だから文句あるならお前が調停出せって言われて一切の連絡断たれたよ
私から調停申し立てる理由ひとつもないから困惑してる
761
(1): 2022/04/15(金) 13:39:37 ID:d(65/86)調 AAS
>>760
確かにそれは納得はいかないし調停起こす理由もないね
2年離れていて、ご自身の気持ちは?お子さんはいるの?婚費は払われているの?
762
(1): 2022/04/15(金) 13:42:09 ID:0(575/723) AAS
>>760
スレタイ読んで
困惑する気持ちは分かるけどここ離婚したいと思ってる人のスレ
763
(1): 760 2022/04/15(金) 14:01:05 ID:a(27/56)調 AAS
>>761
まあそのうち帰ってくるよねと思ってたからあんまり干渉しなかったけど
離婚を切り出して開戦宣言したのにこっちに調停をさせようとする矛盾した姿勢見てさすがに冷めましたね
自由になりたいなら相応の責任も引き受けなさいよという気持ちです
もともと子なし共働き財布別、賃貸住みなので大きなお金で揉めることは無さそうです

>>762
ごめんなさい言葉が足りなかった
最初は離婚する気無かったけど>>760のやりとりを経た今の時点では私も離婚したいです
ただこのまま私から調停を申し立てると向こうが調停にかける負担減って思うがままの流れになるのが癪なのと
こちらから調停起こすとしても、口火を切ったのに調停はしない、でも修復もイヤだという姿勢に何とかしてお灸を据えられないかなと模索してるところです
乱文でごめんなさい
764: 2022/04/15(金) 14:16:50 ID:0(576/723) AAS
個別で生計立てられてるなら悪意の遺棄にも当たらなさそうだけど
無茶苦茶言って八方塞がりにさせるのは精神的DVとも言えそう
それなら慰謝料求める正当性もあるのかな
765: 2022/04/15(金) 14:33:35 ID:a(28/56)調 AAS
それ女いない?
単身赴任先の鍵は貰ってるの?ノーアポで突撃してやったら?
766: 2022/04/15(金) 15:35:15 ID:0(577/723) AAS
>>763
>>760みたいな話も参考になる
謝る必要なんて全くないわ
こういう話もどんどん書いてほしい
767
(1): 2022/04/15(金) 17:11:47 ID:d(66/86)調 AAS
うん、男から別れたいと言う場合
9割外に女がいると弁護士が言ってた
768
(1): 2022/04/15(金) 17:21:20 ID:0(578/723) AAS
>>767
え、じゃあうちのもそうかな
別居して2年、急に弁護士付けて離婚届送ってきたんだけど

いや別にいても何も思わんけど、居たとしたら何か有利に働くことってあんのかな
財産分与、こっちは何も要求してないのに向こうが特有まで寄越せと言ってきてる

女がいるかどうか調査した方がいい?
769
(1): 760 2022/04/15(金) 17:32:45 ID:a(29/56)調 AAS
あんまり長く話題を続けても大丈夫なのでしょうか
詳細は控えますが把握できる限りの情報をまとめると不貞している時間も無さそうであることと
夫の居住地までかなりの距離があり、直に乗り込んだり興信所を使うコストに対して証拠を掴める可能性を考えると難しいものがあります

いろいろ調べながら書いてたらちょっと落ち着いてきたので
近隣の弁護士を調べてプロの判断を仰いでみようと思います
お目汚し失礼しました
770: 2022/04/15(金) 18:34:33 ID:a(30/56)調 AAS
こういう相談時に不貞してる時間は無さそうですって書く人結構いるけど、なんで調査もしてないのに離れたところにいる相手の行動が分かると思うんだろう
それともそう思い込みたいのかな
時間なんていくらでもごまかしきくのにアホじゃないかなと見る度に思う
771: 2022/04/15(金) 19:38:26 ID:0(579/723) AAS
>>769
そんなことどうでもいいっすわ
他スレでやってくれ
772: 2022/04/15(金) 19:39:46 ID:0(580/723) AAS
スレチなんだから放っとけばいいのに
773: 2022/04/15(金) 20:01:45 ID:0(581/723) AAS
離婚を決意したわ!
今日、市の無料の弁護士相談と不動産屋に行ってきた
まず別居するにあたり新居を地元企業の不動産屋にこちらの事情を併せて相談したら色々と教えてくれて、何かあればお抱えの弁護士もいますからとも言ってくれた
それに私みたいな離婚決意して不動産探しされる方は沢山いますからって言ってたのが一番心強かった
婚姻費用とか住む所とか一人で調べてモヤモヤ考えてたけど、ちゃんと専門家に相談したら心の中で考えてることがかなりスッキリして良かった!
774
(2): 2022/04/15(金) 20:04:05 ID:0(582/723) AAS
前に進めておめでとう
お抱え弁護士いるというのは心強いね
775: 2022/04/15(金) 21:10:34 ID:0(583/723) AAS
ずっとパートだったんだけど、部屋借りるのって難しいのかな
預金証明とか、1年前払いとか、交渉できるものなのかな
URならそういう借り方ができるみたいなんだけど、ウチ猫がいて、ペット可URは全然空きがないんだよね
776: 2022/04/15(金) 21:45:06 ID:0(584/723) AAS
>>774
ありがとう!
住居に関するいざこざは出来る限り少なくしたかったから、あえて地元の有名な会社の戸を叩いてみたけど大正解だったよ
777: 2022/04/15(金) 22:17:03 ID:0(585/723) AAS
>>774
レオパレスなら借りられると思う
778
(2): 2022/04/16(土) 15:34:22 ID:0(586/723) AAS
>>768
疑った方がいい
男ってどんなに浮気したりバレたり浮気相手に責められて泣かれたりしても
奥さんとは別れないって言い張るものだよ
あっさり別れたいって言ってくるってのは裏がある、絶対
779: 2022/04/16(土) 17:29:34 ID:d(67/86)調 AAS
>>778
相手に既婚ってバレて慌てて急離婚届持ってくるようなあほ結構たくさんいるけどな
780: 2022/04/16(土) 20:19:57 ID:M(36/57)調 AAS
>>778
それはお花畑すぎやしない 男はギリギリまで手の内を明かさないだけでニコニコしてて 案外あっさり捨てにくる ソースは前の旦那 離婚したくないとかいう体でくるのはその方が離婚準備が容易だから
781
(2): 2022/04/17(日) 13:47:44 ID:M(37/57)調 AAS
離婚するかずっと迷って苦しかったけど、
決意したら旦那のことが心底どうでも良くなって楽になった
いちいちムカついてた嫌な癖とかも全然気にならなくなった
引越し先の物件探してるけど超楽しい
782: 2022/04/17(日) 21:27:29 ID:0(587/723) AAS
>>781
嫌な癖目にする度に決断は間違ってないなって思えるよね
783: 2022/04/17(日) 22:04:13 ID:0(588/723) AAS
>>781
同じく今物件探してる!超楽しいよね!!
ストレスが減って寝つきが良くなってお肌が綺麗になってきたわw
早くクソと離れたい!
784
(1): 2022/04/20(水) 17:34:22 ID:0(589/723) AAS
離婚調停経てから離婚裁判に移行しもうすぐ1年半
2年前に別居始めてるから世帯別れて世帯収入が減ったのに、子供の就学援助制度の基準値内になってることを意識してなくて2年分損してしまった
別居したらそこも意識しておくべきだね
別居中でお子様が小学校以上の方は見落とさないでね
785
(1): 2022/04/20(水) 18:18:17 ID:d(68/86)調 AAS
>>784
別居でも世帯収入減ったことになるの?別居3年目だけどならないと思っていたわ…
786
(1): 2022/04/20(水) 18:32:40 ID:0(590/723) AAS
>>785
夫婦関係が良好で住民票が違う単身赴任とかの場合はならないけど、離婚調停とかしてての別居なら世帯収入分けてくれるよ
世帯収入って簡単に言うと住民票ごとで1つの世帯だからね

住民票移してなくて別居してるなら、世帯分離とかで分離させることも可能
結構基準値緩いから、世帯収入が低い円満過程でも普通に使える行政支援だから使える人は使ったほうが絶対いい
787: 2022/04/20(水) 21:43:55 ID:H(16/22)調 AAS
>>786
詳しくありがとう
協議中だけどコロナもあっていつ成立するやらで、夫の住民票も移していないんだけど世帯分離をすれば良いんだね
788: 2022/04/22(金) 21:16:22 ID:H(17/22)調 AAS
あげ
789
(1): 2022/04/23(土) 11:17:19 ID:a(31/56)調 AAS
早く離婚したい〜〜〜
モラ夫のため息聞くたび胃を痛める生活と早くオサラバしたい
現在別居用の新居を探し中
早くいいとこ見つかるといいなぁ
790
(1): 2022/04/23(土) 15:58:40 ID:0(591/723) AAS
友人の旦那がある病気である事が分かり、治療が必要になった
と言っても入院や手術とかではなくただ薬飲んでればいいだけで
生活の制限や心配もなく、変な話ちゃんと天寿を全うできるらしい
ただ薬が高く何十万円もするので、高額医療費の手続きをしても自己負担が
毎月8万円自腹でかかるらしい
「あんな奴のために毎月私のパート代がすっ飛んでいくんだよ、8万も毎月あれば
子供達にどれだけ色々さえてやれるかって感じなのに」とこぼしてて
本人苦労かけてる自覚もなく毎日残業もせず定時で速攻帰ってきて酒タバコ三昧
いびきかいて寝てる姿見て子供たちも死ねばいいのにとか言い出すぐらいなんだって

なんか、神様っていないのかなと思っちゃう
791: 2022/04/23(土) 19:06:45 ID:0(592/723) AAS
>>789
ため息ストレスよね
新居探し楽しんで
792
(1): 2022/04/23(土) 23:06:23 ID:0(593/723) AAS
>>790
で、誰が離婚したいの?
793: 2022/04/23(土) 23:18:55 ID:H(18/22)調 AAS
>>792
確かにw
794: 2022/04/24(日) 00:04:54 ID:0(594/723) AAS
あんな奴と言ってるくらいだから、お友達が離婚したいのかな?
病気による経済的負担を理由に離婚てできるのかな。
人でなしとは言われそうだけど、うちのが病気になったらさっさと捨てたい。
795: 2022/04/24(日) 07:03:20 ID:d(69/86)調 AAS
入院手術もないなら医療保険もでないだろうし怖いね。
なんの病気なんだろう。
796: 2022/04/24(日) 21:52:44 ID:0(595/723) AAS
こんな世界なくなってしまえばいいのに

原発も最初は安全でクリーンだった 陰謀論として公権力に貶められた言論にこそ真実があった件

ハバナ症候群 2022年の各専門機関の見解

米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です  (思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能

スパイ衛星から思考盗聴しあう時代か!?
797: 2022/04/25(月) 06:40:12 ID:0(596/723) AAS
まぁでも働かない男はクズだと思う
ほんと言うように禁酒喫煙するとか残業して稼いでくるとかってぐらいしろよ
以前うちの旦那もリーマンショックで仕事激減して自宅待機ってなったとき
私が必死にその分稼ごうと長時間残業してヘトヘトになって帰ってきてんのに
パジャマ姿で家の中はゴミ箱で、お前お昼ぐらい作ってけよ、腹減ったよメシは?で
疲れた体で夕食作ってる間入浴して鼻歌歌ってやがんの
稼げないんなら家のことぐらいしてよって言ったら週末まとめてやりゃいいじゃんって
お前働いてないくせに何が週末だよ?だいたい週末になってやるの誰だよ?と思った
出来ることを自分で見つけてする、って能力が皆無すぎる
そういうのが積もり積もって離婚の準備と決意が固くなるんだからな
798
(1): 2022/04/25(月) 11:00:17 ID:d(70/86)調 AAS
能力じゃなくて感謝と思いやりの欠如だと思う。
仕事頑張ってくれてて有り難いな、キツいだろうから出来る事はしといてやろうとか。
一方通行だと破綻する。
心が。
799: 2022/04/25(月) 14:35:08 ID:0(597/723) AAS
>>798
二行目、そんな価値観を持った夫という生き物がこの世にいるんですか
いやもう都市伝説としか思えないんですけど
800: 2022/04/25(月) 19:01:05 ID:M(38/57)調 AAS
天涯孤独で頼れる人がいないので
別居して、店などで弁護士交えて切り出すのが良いのかな
何にせよ逆上されそうで怖いです
まずは録音アプリを入れました
ただの批判なのか人格否定なのか私にはもう分からないのだけど
少しでも武器がほしい
801
(1): 2022/04/25(月) 19:33:53 ID:0(598/723) AAS
別居したらまず絶対住所を知られないようにする事
弁護士を雇えるなら話は全部弁護士経由にして貰って、一切の連絡や
面会などを拒否してるからと言って壁になって貰いな
一度も会わずに離婚まで持ってく事だってできる
覚悟と費用と時間はかなりかかるけど、頑張れ
802
(1): 2022/04/25(月) 22:47:02 ID:0(599/723) AAS
離婚についてお互いの意見が合わず調停離婚になる
これ以上同じ家に住んでいられないから別居しようと準備してたら、別居するなら離婚しろ!だの婚姻費用はビタ一文出さないからな!だの喚いてる
ねえ、法律って知ってる?
そういう所にもううんざりなのよ
調停員にもこういう風だろうから搾り取ってポイしてやろう
803
(1): 2022/04/25(月) 23:54:56 ID:0(600/723) AAS
>>802
自分で調べたりしないから知識なさすぎてあきれるよね
旦那さんいくつ?
804: 2022/04/26(火) 05:49:30 ID:0(601/723) AAS
>>803
旦那は39だよ
この歳になってほんと子供じみてる

知識量が違いすぎてお話にならないから、今は話す気になれないから大事な事は今度の休みの日にゆっくり話そう、と言ったら、すぐそうやって逃げる!とか言われて意味わからな過ぎて本当に疲れた
離婚まで…長いなー
805: 2022/04/26(火) 10:12:54 ID:M(39/57)調 AAS
>>801
教えていただいてありがとうございます
計画性が大事ですね
精神が強くないのでしっかりしないと
しばらくお金を貯めつつ証拠集めをします
806: 2022/04/26(火) 10:31:51 ID:0(602/723) AAS
うちの旦那も子供染みてる
やっぱりそういう人と一緒にやっていくのは厳しいね
807
(2): 2022/04/26(火) 18:37:35 ID:0(603/723) AAS
ウチは旦那が出て行って別居になったけど、私はガッツポーズするくらい嬉しかった
でも旦那は自分が居なくなって、悲しみで?私が取り乱すと思ってたらしく
一切連絡してくるな!俺の居場所を必死に探すな!とか弁護士通じて言ってきて笑った

正直旦那がどこに住んでようが、女が居ようが、毎月生活費さえ送ってくれば後は本当ににどうでもいい
旦那って自分は妻が嫌いでも、妻はいつまでも旦那の事が好きだと大勘違いしてるみたい
こっちはひたすら我慢してただけで向こうの何百倍も嫌いだっての
808: 2022/04/26(火) 18:49:57 ID:d(71/86)調 AAS
男は自惚れが強い生物、鼻で笑ってやろうよw
809
(1): 2022/04/26(火) 19:21:32 ID:a(32/56)調 AAS
婚姻費用はちゃんと振り込んでくれる?
うちはブッチされそうで家裁に申し立てしようかと思ってるけど、それでも払うか微妙なので悔しい
810
(2): 2022/04/26(火) 20:51:46 ID:a(33/56)調 AAS
>>809
807だけど質問は私宛てでいいのかな?
旦那の予想とは違って私がやけに冷静なんでヤバイと思ったのか
今の所は給料日の毎月25日に送金してくる
根っからバカにして見下してた相手が妙に冷静で怖くなってるのかもね
もし払わなくなったら弁護士に相談して給料差し押えるつもり
ウチみたいに極めて外面が良い旦那だと相当なダメージになりそう
だけど外面や法律お構い無し旦那だと確かに難しいね
811
(1): 2022/04/26(火) 21:32:22 ID:M(40/57)調 AAS
>>807
弁護士委任したらそういう報告するのは流れとしては普通かも 本人同士で話し合うのが禁止されてる 旦那も少し自意識過剰ではあるかも知れないけどね
812: 2022/04/26(火) 22:14:26 ID:H(19/22)調 AAS
>>810
うちもキングオブクズだけど外面よしおだから別居中の婚費は払われてるわ
813
(1): 2022/04/26(火) 23:04:17 ID:0(604/723) AAS
>>811
あんまり詳しく書けないけど、旦那は私が旦那に会いたくて待ち伏せすると真剣に思ってるらしいw
私は旦那が出て行ってから旦那に連絡取りたいとか会いたいとか露ほども思った事ないわ
旦那の弁護士も最初は旦那の話を鵜呑みにしてストーカー女から依頼者を守る!て感じだったのに、色々と真実が分かってきて最近はやる気無さそう
814: 2022/04/26(火) 23:36:23 ID:a(34/56)調 AAS
>>813
私は旦那が出て行ってから旦那に連絡取りたいとか会いたいとか露ほども思った事ないわ

同じく もう一生合わなくてもいい
早く遺族年金生活になりたい
別居していても喪主は私がやるんだろうか
コロナ中に葬式無しで済ませたい
815: 2022/04/26(火) 23:50:54 ID:M(41/57)調 AAS
弁護士委任となると離婚の手続き終わるまでは弁護士との契約内容として当人同士で直接話せないから近々旦那が離婚の話を進めていく可能性はかなり高そう
双方で話し合い(協議)する雰囲気ないなら調停終わるまでとかで弁護士契約してるのかしら 連絡途絶えてる時に相手が準備しているだろうから何にしてもどちらも弁護士に相談する段階ね うまく行くよう祈ってるわ
816
(1): 2022/04/26(火) 23:54:06 ID:M(42/57)調 AAS
弁護士が直接交渉させないのは依頼者が不利にならないようにってのと回り回って弁護士の利益も減るから 所詮弁護士もがっつり商売なのよね
817: 2022/04/27(水) 22:26:55 ID:0(605/723) AAS
>>810
安価付け忘れてたよ、レスありがとう
こう言う時は外面のいい奴の方が便利だったりするんだよね
うちはなりふり構わないタイプだからなぁ
弁護士かますのが良いとは思うけどお金が…ね
818: 2022/04/27(水) 22:29:19 ID:0(606/723) AAS
離婚したくて新居など探してたら物件屋からハガキが届いちゃってバレた(爪が甘かったわ)
勝手な事しやがってなどと言われるけど、勝手って何?
自分の想定外の事すると勝手呼ばわり、お前の方がよっぽど身勝手だよ
バレたしもう開き直ってガンガン物件探ししよっと
819: 2022/04/27(水) 22:38:10 ID:0(607/723) AAS
自分が間違ってたんだと思うと悲しいわ
820
(1): 2022/04/28(木) 07:55:51 ID:0(608/723) AAS
>>807
何か島耕作って漫画だったかな、あれを見た人が言ってたけど
「男は自分と別れた後も女は自分の事が大好きで、ちょっと不幸で
やり直したいとずっと思っててすぐやらせてくれる生き物だと思ってる」らしい
そんな男いたらビンタしてやりたい、っていうか触るのも会うのも嫌なんだけどw
ちなみに私も別居中で旦那は自分の実家帰ってるけど、ハイパー何もしない人間で
さすがの姑もゲンナリしてるって義姉に聞いて爆笑
だから言ったんだよ、一切もう信用しませんって
821
(1): 2022/04/28(木) 09:16:48 ID:0(609/723) AAS
単身赴任中の夫がGWに来るらしい
同じ空間に居るのを考えただけで吐き気がする
再就職活動もなかなか上手くいかないし心身共に鬱になりそう
子供の前でも取り繕うのも出来なくなってきてて無表情無口になってしまう
子供の前だけでも頑張らなきゃとは思うけど苦痛で仕方ない
822
(2): 2022/04/28(木) 12:21:37 ID:a(35/56)調 AAS
>>820
横だけど、男ってなぜか別れた後も自分のことをずっと好きだと思ってるみたいだね
あれ男特有のもんなのかしら
823: 2022/04/28(木) 14:00:34 ID:0(610/723) AAS
>>821
私が以前そうだったから気持ちすごく分かる
土日でさえ嫌なのに長期休暇とか鬱で鬱で鬱で仕方なかった
体調崩して医者通いもしてた

別居できないのかな?
嫌いな相手と同じ屋根の下で暮らすほど辛いことはない
824
(1): 2022/04/28(木) 14:44:37 ID:0(611/723) AAS
>>816
基本的に弁護士はカネの亡者だと思って間違いないよ
儲けが少ないと知ったら態度が豹変するのを何回も見てきた
法テラスは安いけど、経験不足の弁護士が経験を積むためだったり、仕事のない弁護士が多いみたい
結局法律もおカネ次第なんだよね
825: 2022/04/28(木) 15:22:04 ID:d(72/86)調 AAS
>>822
そうだと思う
心当たりあるw

あと、あの女は俺のことが好きであの時その気になればヤレたとか
ねーよ
826: 2022/04/28(木) 15:58:47 ID:0(612/723) AAS
武勇伝的なもんかね?昔は俺ってよー、みたいな
大昔ダメ男と付き合ってて、やっと自分で気づいて別れる事ができて
もうせいせいしてとっても清々しく新しい毎日を生きてたら
なんと一年後にブチ切れて電話かかってきた事あるよ。テメエいいかげんにしろよ!って
誰ですか?ぐらいに忘れてたんだけど向こうはイライラしながら私が泣きついてくるの待ってたらしい
女は傷口を晒してカサブタにしてさっさと新しい皮膚を作っていけるけど
傷口にずーっとべったり絆創膏貼って膿んじゃうのが男って生き物よね
だから離婚とかって現実と向かい合えないんだよ
827: 2022/04/28(木) 16:57:44 ID:0(613/723) AAS
目の前から消えた男は生きていようが、死んでいようが
もうどうでもいいw
828
(1): 2022/04/28(木) 18:23:41 ID:a(36/56)調 AAS
調停くらいなら弁護士入れずに自力でなんとかなるかな
費用がきつくて頼みたいけど頼めない
829: 2022/04/28(木) 19:59:20 ID:a(37/56)調 AAS
私が会った人達がたまたまだったのかもしれないけど離婚専門弁護士とか本当に性格悪い
金と権力の亡者
本当に困っている人達を法律で救いたいと思うような弁護士さんはオウムの弁護士さんみたいになってしまいのかもしれない
同じ弁護士バッジ付けてんじゃねーよと思う
830: 2022/04/28(木) 22:28:53 ID:M(43/57)調 AAS
>>824
ガッツリ新人弁護士以外でも契約弁護士ってのがあって普通の事務所にいる弁護士でも受けてくれたりする
委任契約を受けてくれるかは弁護士次第だけどね
831
(1): 2022/04/30(土) 00:03:27 ID:0(614/723) AAS
>>828
揉めてるの?
832: 2022/04/30(土) 09:30:52 ID:0(615/723) AAS
>>831
自分と向こうの意見が合わないから揉めてるんだと思う
結婚に至ったり夫婦生活の破綻したりは向こうの責任だってあるのに、全部私が悪いからと言われるのは到底納得いかない
折角結婚という権利を手にしてるんだから、私に有利な様に離婚してやりたい
833
(1): 2022/04/30(土) 09:33:52 ID:0(616/723) AAS
慰謝料までは行かなくとも、財産分与無し位じゃなきゃ離婚してやりたくないわ
あっちはもう離婚したいと言ってるからこっちの条件飲むまでは離婚してやりたくない
最終的に裁判になってもいいとは思ってる
834: 692 2022/04/30(土) 18:32:13 ID:0(617/723) AAS
本当にもう消えて欲しい
835: 2022/05/01(日) 12:48:31 ID:0(618/723) AAS
>>822
男って本当にバカだね
旦那と結婚してしまったことを大後悔することはあっても、旦那と離ればなれになることへの後悔なんか1ミクロンも無い
836: 2022/05/01(日) 13:23:24 ID:0(619/723) AAS
>>833
そういう相手と話し合うのきついよね
財産分与で譲ってくれそうにない?
837: 2022/05/02(月) 08:22:05 ID:0(620/723) AAS
この連休でさぞかしウンザリしてる奥も多そうだ
もうコロナ前から別居してるけど本当に良かった
旦那がいたら馬鹿みたいにマスクとアルコール、手に入らないって言ってんのに
湯水のように自分ばっかりじゃんじゃん使うのなんて目に見えてたし
リモートワークで在宅勤務の上ステイホームで家から出るななんて
さぞかし不機嫌になって不発弾の如くイラつかれそう
言ってもしょうがない怒りや不満を平気で私にぶつけてくるからたまったもんじゃない
やり直す理由が全くないわw
838: 2022/05/04(水) 11:58:26 ID:0(621/723) AAS
連休きつい
でも子の誕生日だから我慢してる…
839
(1): 2022/05/04(水) 19:55:16 ID:0(622/723) AAS
私が朝早く出勤して定時帰宅して保育園のお迎え行けるのは夫のおかげ
外面は良いから朝の送りはしてくれる
家では酔っ払いモラハラ
早く別れたい
子供だけでお留守番できるようになったら離婚するんだ
840: 2022/05/05(木) 02:24:32 ID:0(623/723) AAS
>>839
酔っ払いモラハラってそれが本性でしょ。

子供がある程度大きくなったらそんな姿見せるのか?
もはや父親じゃないよね。
841: 2022/05/05(木) 18:32:42 ID:00505(1)調 AAS
仕事さえあればなぁ
資格なしじゃ正社員で採用してくれるところそうそうないだろうし
自分が愚かよ
842: 2022/05/05(木) 19:40:03 ID:d0505(1/3)調 AAS
介護とか運転免許があれば宅配ドライバーとか.....
843: 2022/05/05(木) 19:50:08 ID:d0505(2/3)調 AAS
生活の質を落とせば離婚出きる。
844: 2022/05/05(木) 19:50:50 ID:d0505(3/3)調 AAS
見栄とプライドが邪魔をする。
845
(3): 2022/05/05(木) 22:08:58 ID:0(624/723) AAS
実母に「だから、あんたはー」みたいに言われるのが嫌で離婚躊躇してる
846
(2): 2022/05/06(金) 16:11:39 ID:M(44/57)調 AAS
>>845
だからあんたは(笑)
847
(2): 2022/05/06(金) 18:43:00 ID:0(625/723) AAS
>>845
>>846
そうそう、あんたのそういうところー(笑)
848
(1): 2022/05/06(金) 18:53:42 ID:M(45/57)調 AAS
>>847
だからいったでしょ!
849
(1): 2022/05/06(金) 18:59:05 ID:0(626/723) AA×

850: 2022/05/06(金) 22:46:13 ID:0(627/723) AAS
>>846-848
やめてー
851: 2022/05/06(金) 22:46:22 ID:0(628/723) AAS
>>849
かわいい
852
(1): 2022/05/07(土) 12:59:03 ID:a(38/56)調 AAS
>>845
わかるわ
そして旦那と離れたい気持ちの方がいずれ上回る
853
(4): 2022/05/07(土) 18:55:42 ID:0(629/723) AAS
もう旦那は生きていようが死んでいようが、どうでもいいんだけど最近は結婚という人生の一大事に相手の選択を失敗した自分が許せない
何であんなの選んだ自分?頭が悪すぎる
今考えれば付き合っていた頃に既に旦那の歪んだ人格の片鱗は見えていたのに
とはいえ過去はいくら悔やんでも変えられないから、いかに失敗から学ぶかしかないんだろうね
854: 2022/05/07(土) 20:38:36 ID:0(630/723) AAS
>>853
あなわたよ
855: 2022/05/07(土) 21:05:45 ID:0(631/723) AAS
モラハラが加速してもう限界
自分は完璧で非がないとでも思ってるのか?悪いことは全て私のせい、何かあると責めたててきて決め台詞は「誰の金で生きてんだ」
自営だから私も働いてるけど、そんなのお構いなし
外面だけは良かったのが最近は化けの皮はがれてきて、外でも大声で責めてくるようになり、だんだんと周りにも私が苦労してるのが知れ渡りザマーミロとほくそ笑んでるわ
周りが味方してくれるように仕向けるのも大事よね
856: 2022/05/07(土) 23:52:09 ID:M(46/57)調 AAS
>>852
早く寄生をやめて御主人様を開放してやれよ(笑)

>>853
寄生虫婆さんがしねが解決なのになぜしないの?(笑)
857
(7): 2022/05/08(日) 11:42:59 ID:0(632/723) AAS
吐き出させてください、ごめんなさい

11歳上バツイチの夫が頼もしく見えて4年前に結婚した
結婚後は生活費を入れない、税金未払い、義実家のカネコマなど諸々発覚しそのたびに尻拭いをさせられてきた
日常的ではないけど、大喧嘩のときに暴力まで振るわれた

義実家から徒歩10分のアパート暮らしで、義実家を相続したいという夫の強い希望で義母がタヒぬまで私は広い家には住めない

何度も離婚の話し合いをしてきたし、改心するということで許してきたし、実際に変わる努力もしてくれて少しずつ歩み寄って来たと思う

が、何かがあったわけじゃないのに今朝急にもう無理限界ってなってる
過去の暴力も許せないし、義実家の金銭的なだらしなさをこちらが被るのももう嫌で無理
33歳なんだけど離婚して再出発できるかな
858: 2022/05/08(日) 11:52:04 ID:0(633/723) AAS
>>857
お子さんいないならまだまだ若いし離婚も検討していいと思う
弁護士入れた方がいいよ
859: 2022/05/08(日) 12:32:53 ID:d(73/86)調 AAS
>>857
なる早が良いよ絶対
860: 2022/05/08(日) 12:45:30 ID:a(39/56)調 AAS
ID変わってるかもしれませんが >>857 です
愚痴の吐き出しにお優しいレスをありがとうございます

子供はいません
いずれ欲しいのですが、夫と子供を作るのは不安です

同じ家にいるのに耐えられなくて出てきてしまいました
少し落ち着いたら冷静に行動しようと思います

まずは弁護士を探します
本当にありがとうございます
861: 2022/05/08(日) 12:52:39 ID:0(634/723) AAS
>>853
わかる
その駄目な片鱗が旦那が今まで結婚できなかった理由なのにスルーした自分の責任だわ

男に掘り出し物は絶対にないw
862: 2022/05/08(日) 13:26:37 ID:0(635/723) AAS
>>857
その実家がバツ一の原因だったかもね
友達のご主人もバツ一なんだけど、旦那の母が癖強くてお嫁さんに張り合うような人なんだな
友達はとりあえずうまくやってるけど
子供居なくて良かったよ、再出発応援してます
863: 2022/05/08(日) 14:34:17 ID:d(74/86)調 AAS
>>857
33若い全然いける、余裕 頑張れ
864
(1): 2022/05/08(日) 17:15:03 ID:0(636/723) AAS
33歳とかまだまだモテモテだよ
そんな爺さん捨てちゃえ
865: 2022/05/08(日) 17:35:13 ID:M(47/57)調 AAS
>>864
便器としてならな(笑)
寄生虫婆さんなら便器としてもノーサンキューだろうけどな(爆笑)
866
(1): 2022/05/08(日) 17:39:34 ID:0(637/723) AAS
笑爆じいさん久しぶりに見かけた
規制にでもあってたのかしらw
867
(1): 2022/05/08(日) 17:40:39 ID:M(48/57)調 AAS
>>866
寄生虫婆さんはいつでも入り浸って罵倒を繰り返してるんだろ(笑)?
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s