[過去ログ] 離婚したい奥様(IDなし、末尾あり)Part29 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582(1): 2022/02/15(火) 16:04:33 ID:d(51/86)調 AAS
どうダメなん?
583(1): 2022/02/15(火) 16:36:53 ID:0(442/723) AAS
>>582
一言で言うなら酒バカ
584(1): 2022/02/15(火) 16:44:15 ID:d(52/86)調 AAS
>>581
それはできるだけ早く離婚で正解パターンじやない?
お金ないだろうし
585: 2022/02/15(火) 17:12:53 ID:0(443/723) AAS
>>584
ちゃんと法廷的な何かをしたら、給料から強引に取り返すとかできたのかなと思ってね
586: 2022/02/15(火) 18:13:17 ID:d(53/86)調 AAS
公正証書?
587: 2022/02/15(火) 19:38:15 ID:0(444/723) AAS
>>583
横だけどそれは思う
早く離婚してなかったらもっとその親子にたかられてたのではないかと思う
588: 2022/02/15(火) 19:42:42 ID:0(445/723) AAS
離婚問題は結局お金を取るか自由(時間)を取るかって弁護士が言ってた気がする
離婚したいけど病気で経済自立出来ないから我慢し続けてる自分みたいなのもいるしね
589: 2022/02/15(火) 21:29:23 ID:0(446/723) AAS
確かにその弁護士さんの言う通りだわ
590(3): 2022/02/16(水) 16:11:25 ID:0(447/723) AAS
お金がない身動き取れない
長い経済DVで借金もし尽くした
生活費を減らされ続けて返済できなくなりブラックに
両親は無くて兄にも見捨てられてるので逃げ先は無し
無職ブラックだから賃貸保証会社も通らない
奇跡的に受け入れようとしてくれた大家さんがいたがその月に生活費0にされて隠し持ってた逃亡資金を使い行けなくなった
その時期よりも今はまた生活費が減りヘソクリできる余裕もない
病院にもいけなくなり薬切れ
持病の発作持ちで仕事もまともにできない
コロナ禍だから夫から子供を学校に行かせないほうがいいと言われてて何度も自主休校
低学年だから留守番させられないし昼間働くのは無理
夜中働いて日中は家事育児しろと言われてるけど体力的に無理
もう詰んでて精神的にも病んでしまい気力がない
色々調べてみたけど国の支援も離婚し別居しなきゃ受けられない
シェルターは子供の精神的な負担や学校の事を考えると行きたくない
子供だけは我慢させることなく普通の生活状況を保とうとしてきたのに・・・
591: 2022/02/16(水) 18:45:18 ID:0(448/723) AAS
>>590
どう見てもシェルター案件だよ
一生のうち数年シェルター入ったくらいでおかしくなるってわけじゃないと思う
592: 2022/02/16(水) 21:10:53 ID:0(449/723) AAS
今は食費どうしてるの?ばれないように少しずつ旦那が知らない友人宅とかに荷物を移動させて
いきなり子供連れてシェルターいっちゃいなよ
子供ごと生活困ってるなら早く逃げなきゃ
593: 2022/02/16(水) 21:41:44 ID:M(26/57)調 AAS
離れるのは早ければ早いほど良いと思う
子供が成長するほど動きづらくなるよ
自治体に女性の相談センターとかあるはずだから面談を勧める
頑張れ
594: 2022/02/17(木) 00:23:33 ID:0(450/723) AAS
シェルターのがマシな感じするけど
595(1): 2022/02/17(木) 00:28:22 ID:0(451/723) AAS
財布とスマホ取られて隔離されるらしい
596: 2022/02/18(金) 09:02:20 ID:M(27/57)調 AAS
財布は取られない
1日250円くらいもらえた
携帯はGPSで場所バレしたら施設の全員危ないので強制ではないけど預ける
シェルターすごい良いよ
3食昼寝付き
テレビあるけどかなり暇
子供のストレスはちょっと計れないけどコロナ自粛するなら同じように思うな
597: 2022/02/19(土) 11:33:21 ID:0(452/723) AAS
>>595
シェルター出るために仕事とかは探せるの?
598: 2022/02/19(土) 20:47:27 ID:0(453/723) AAS
>>590
何の病気か分からないけど主治医に聞いて精神障害手帳か障害年金降りない?
精神2級降りたら自分の特有財産として自分の口座に月5万ぐらいは貰えたはず
財産分与にも基本は分けず引っかからないのが障害年金
詳しくは忘れたんだけど障害手帳関連は返納したくなったら出来たはず
手帳の等級と年金等級は大体イコールが多いから、もし持病で降りそうなら隠し口座作ってとりあえずの資金作るしか
599(1): 2022/02/19(土) 20:49:42 ID:0(454/723) AAS
年金も手帳も一時的に降りても継続的に貰えるものじゃなく数年おきに申請が必要だから、その頃体調良くなってれば貰えないけど、とりあえず逃亡資金の現状しのぎにはなるんじゃないかな
うつ病や双極性障害、統合失調症、パーソナリティ障害、ここら辺をストレスから併発で発症してたら医師によっては当たりな人は書いてくれるかもしれない
600(1): 2022/02/20(日) 08:30:56 ID:0(455/723) AAS
現在別居中で婚姻費用と私の収入と合わせて何とかなってる
泥沼離婚で仕事に影響出るのも嫌だし、弁護士費用も勿体ないし、このまま遺族年金が貰えるまで別居でいいんだけど、義母が旦那に離婚をけしかけてるみたい
5年くらい別居すると特に大きな理由がなくても離婚て成立するのかな?
このままずっと別居でいいのに
601(1): 2022/02/20(日) 08:48:28 ID:0(456/723) AAS
離婚は自動的に成立するって言うことは基本ないはず
協議離婚→話し合って別れる
調停離婚→どうしても片方が別れたい場合、家裁に申し込んで始まるのが調停。調停員挟んで互いの合意の上での離婚
裁判離婚→調停で話し合って終わらなかった場合、片方がどうしても離婚したい場合家裁にあげて、裁判離婚判決するか否かを決める
この裁判離婚の時に別居5年以上あると裁判所が離婚を認める案件になるってことだった気がする
そのケースでいえば旦那に離婚の意思がなく調停も裁判もせずならこのまま別居婚状態
義母にけしかけられて調停や裁判起こす旦那なら3〜5年後に離婚リスクがある
もし別居婚状態でいいやって思うなら、何でもいいから調停員、裁判官に対して、別居してても婚姻関係は破綻してない、月一では話し合って修復の余地を探してただの、言い訳出来る体裁があった方がないよりかはマシだと思う
忘れたけど裁判離婚までやるケースは1%程度しかなかった気がする
602(1): 2022/02/20(日) 08:52:38 ID:0(457/723) AAS
だから片方がどうしても裁判離婚したいまで追い詰められてない限り、ほとんどが「裁判離婚はお金も大変だから調停での離婚にしておけば」って調停員に勧められるはず
そこで折れて調停の時離婚する人が多い、つまり結果的に協議離婚する人が多かった記憶
別居続けたいならある種旦那を無闇に刺激せずが一番いいかもしれない
603: 2022/02/20(日) 09:31:13 ID:a(20/56)調 AAS
>>601-602
私の休日の朝のぼやきに詳しく書いてくれてありがとう
旦那が出て行く形で別居して、以後旦那との連絡は義母の知り合いの弁護士を通してのみ
今では私は別居生活がすこぶる快適になってしまった
もうすぐ別居3年だし、義母と一緒に何か仕掛けてくるのかな
旦那と接触しといた方が私の今後の為に良いのか悪いのか
でも連絡してくんなって言ってたし放置しておこう
604(1): 2022/02/20(日) 12:57:45 ID:d(54/86)調 AAS
下手に旦那と接触して怒りに触れてやっぱ裁判やるわってなるか、婚姻費用の事だけど申し訳ないけどどうこうと連絡取った方がいいかは子有り無しにも左右されるね
1番は上手く婚姻関係が破綻してない、別居だけど別居婚で自分は旦那と上手くやろうと努力してたって調停員への心象かなとは思う
605: 2022/02/20(日) 14:27:52 ID:0(458/723) AAS
離婚したくない(されたくない)お金だけほしいの、はスレチだってば
606: 2022/02/20(日) 18:54:54 ID:a(21/56)調 AAS
子供産まれて専業で家買ってって外から見たらそれなりの生活だったけどもう限界だから終わりにするわ
貧乏になるのは子供に申し訳ないけど大学費用だけは死守して頑張る
607(1): 2022/02/20(日) 19:44:11 ID:0(459/723) AAS
年金も手帳もいらない
ずるいことはしたくない
608: 2022/02/20(日) 19:44:25 ID:0(460/723) AAS
>>604
ほんとそれ
609: 2022/02/20(日) 19:47:47 ID:0(461/723) AAS
>>599
そら旦那にとったら婚姻関係続ける意味ないもん
義母にとっても同じ
再婚して子供作ってもらえればその孫とは気軽に頻繁に会えるかもしれないし
610(2): 2022/02/20(日) 19:50:18 ID:0(462/723) AAS
お金だけ欲しいって根性が汚い
旦那も離婚したくなる罠
こういうタイプは調停や裁判やったら不利になりそう
旦那側も色々と言い分あるんだと思うわ
611: 2022/02/20(日) 21:41:04 ID:0(463/723) AAS
ケースA
出産きっかけで発病。病気だからお金だけ欲しい
離婚したい訳じゃないけど旦那側が早く見捨てたいパターン
ケースB
旦那有責不倫なのでお金だけ欲しい
自力で子ども抱えて完全経済自立は難しい
愛人とは勝手にしてていいから生活費は入れて
ケースC
マザコン旦那が実家から突然帰ってこなくなった
義母とベッタリで義実家の田舎労働要求やらを飲めと婚姻前に分からなかった無理を言ってくる
田舎なのでろくな再就職先がないので当面の間は婚姻費用は払って
どれもこれも見てきたけど女側に落ち度なくても妊娠出産や、引越しや同居挟んだりすれば根性が汚いだなんて言えなくなるよ
どのケースも離婚して下手したら女側が生活保護案件に陥るよ
それでも最低限の生活費要求が汚いだなんて言えるのかな
誰にでも有り得ることなのに
612(2): 2022/02/20(日) 21:43:43 ID:0(464/723) AAS
5年の間に生活力身につけるしかないと思う
613(1): 2022/02/20(日) 21:46:10 ID:0(465/723) AAS
>>607
あなた>>590?
手帳や年金みたいなきちんと受けるべき福祉を使わないから子どもを窮地に陥らせてるんじゃないの?
普通の人はシェルターも手帳も年金もずるい事の認識なんかじゃないし、然るべき判断する人が判断して国が保護する制度だよ
当然だけどその案件だと認定されなければシェルターも年金も手帳も持てないよ
自分のエゴやプライドで子ども巻き込んでDVで追い詰められて、最悪の社会事件は起こさないでね
起こさないための福祉や保護環境なんだから
614: 2022/02/20(日) 21:54:44 ID:0(466/723) AAS
>>612
ケースAは予後不良で一生の病気
自立や生活より疾患治癒するかどうか不明
ケースBはそもそも有責側からの離婚請求は通らないので婚姻費用の支払い義務は続く
5年程度でやる気だけで生活力が身に付く人だけじゃない
そんなのは恵まれた側の人だね
それに専業主婦で子育てで家庭に30年尽くしてきましたみたいな人が突然経済力付けて自立しろだなんて還暦近い人が突然社会に投げ出されるのも無茶ある
そんな無茶を通さないための法律だから
615(1): 2022/02/20(日) 22:22:17 ID:H(9/22)調 AAS
まさに別居3年目で離婚したくていくつか面接受けたけど全滅…下の子小1実家遠方
転勤族の期間が長くてその合間にパートしたことがあるくらいの社会経験
俺が2倍稼ぐようになる方が早いと言われてワンオペ育児してきたことを後悔する日々だよ
616: 2022/02/20(日) 22:45:16 ID:0(467/723) AAS
その時は間違ってない選択だったと思うよ
これから先だけ見ていこう
617(1): 2022/02/20(日) 22:59:44 ID:0(468/723) AAS
>>613
本人かわからないのに
618: 2022/02/20(日) 23:35:34 ID:0(469/723) AAS
>>610
妻側にはもっと言い分があるだろうし旦那は調停と裁判で全てを失うだろうね
619: 2022/02/20(日) 23:40:07 ID:0(470/723) AAS
>>610
有責旦那の妄想ですか?
620: 2022/02/21(月) 01:50:42 ID:M(28/57)調 AAS
>>615
何か資格取るとか
保育士とか介護とか引き手あまたよ
621: 2022/02/21(月) 03:23:03 ID:0(471/723) AAS
保育士介護福祉関係は全国的に資格なくとも引く手あまただけど、ワンオペの子育てしつつ十分な収入あってにはならないからなあ
低賃金重労働、下手すると福利厚生ちゃんとしてない所にあたるし、何より重労働だから体力が大変
いい職場に恵まれるといいけど、それも運ゲーだよね分かるよ
622: 2022/02/21(月) 06:36:56 ID:0(472/723) AAS
宅建はどう?
妊娠中に取ったよ
623: 2022/02/21(月) 14:09:30 ID:0(473/723) AAS
>>612
あなたは不正受給しようとしてる人でしょ
624(1): 2022/02/21(月) 14:10:20 ID:0(474/723) AAS
>>617
と思いたいんだろうけど実際は交通事故と同じで10:0とかないんだよ
625: 2022/02/21(月) 14:16:30 ID:0(475/723) AAS
>何の病気か分からないけど主治医に聞いて精神障害手帳か障害年金降りない?
こういうの見ると、働きたくないから病院で無理やり病名もらって休みつつお金もらう人と似てるね
やってることが汚い
626(1): 2022/02/21(月) 14:54:39 ID:0(476/723) AAS
職場にいたわ
仕事休むために病院行って病名もらう人
精神科や心療内科系だとわりとすぐ病名つけてくれたりするみたいだね
その人は結局仕事辞めさせられた感じだった
悪いことしてたらそうなるのよ
627(1): 2022/02/21(月) 16:25:09 ID:0(477/723) AAS
>>624
意味がわからない
628: 2022/02/21(月) 16:31:52 ID:0(478/723) AAS
>>626
ね勝手に病名つけたり診断書発行できないよ
何言ってるんだか
629(1): 2022/02/22(火) 10:14:17 ID:0(479/723) AAS
障害者手帳や障害年金に親でも殺された人が集まってきたの?
630: 2022/02/22(火) 22:58:25 ID:0(480/723) AAS
子供は命に替えても守る!
ってカッコつけるならさ、
どんなに辛くても元旦那と向き合って、
養育費死守しろよ!
体調が悪くてー
メンタルやられてー
お前の決意はそんなもんかよ!
結局自分が楽な方を選んでるだけだろう?
子供の為にココこそ死ぬ気でいけよ!
631: 2022/02/23(水) 01:19:00 ID:0(481/723) AAS
旦那側が話し合う気がなければこちらがどんなに迫っても逃げられるだけ
632: 2022/02/23(水) 01:32:36 ID:0(482/723) AAS
>>629
死守した相手は逃げたけどずーっと逃げ続けるわけにはいかない
633: 2022/02/23(水) 01:51:53 ID:0(483/723) AAS
なんか会話が変な人が住み着いてるね
634: 2022/02/23(水) 06:43:11 ID:0(484/723) AAS
とにかく早く別れたかったんだよねー
その一時の感情>その後の十何年間子供を苦しませる
要は自分第一、子供第二(あるいはそれ以下)
って事だよね。
なにが「ママは世界で一番あなたが大切」だよ。
635: 2022/02/23(水) 14:46:34 ID:0(485/723) AAS
>>627
そんなふうに振る舞えば精神科はなんらかの病名つけてくれたりするって
それ悪用する人いるんだって
636: 2022/02/23(水) 14:47:16 ID:0(486/723) AAS
不正受給ってやつね
637: 2022/02/23(水) 14:49:27 ID:0(487/723) AAS
遺族年金欲しいと言ってた人がまた来てるのかもね
お金ないなら自分が働けばいいのに
ほんと変な人いるねぇ
638: 2022/02/23(水) 15:04:58 ID:0(488/723) AAS
また生活費渡してこない
婚姻費用分担請求自力でやった人いますか?
簡単にできるのかな
639(2): 2022/02/24(木) 10:01:13 AAS
自分が弁護士の資格取ったら自力でできる
640: 2022/02/24(木) 14:05:44 ID:0(489/723) AAS
資格はいらないよ
641(1): 2022/02/24(木) 15:04:24 ID:0(490/723) AAS
>>639
0ついてないの何で?
642(1): 2022/02/24(木) 19:48:06 ID:M(29/57)調 AAS
学費の支払いを拒否する父親なんて要らない
そんな父親なら一切連絡してこないでほしいのに子供には連絡してくる。子供は優しいから会いに行くけど会ってほしくない
親子の縁切ってほしい
寂しく孤独死すればいいのに
643(1): 2022/02/25(金) 00:01:04 ID:0(491/723) AAS
>>639
横なんだけど登記とかも司法書士や行政書士じゃなくてやろうと思えば自分でできるということ?
644: 2022/02/25(金) 00:02:16 ID:0(492/723) AAS
>>641
学費支払い拒否は確かにあり得ないね
子供には優しくて子供に連絡するというのも謎
普通子供可愛ければお金出すよね
本当に出せるお金ないんじゃない?
645: 2022/02/25(金) 00:14:34 ID:0(493/723) AAS
>>643
不動産登記のことかな? 本人登記といって自分で出来るよ
銀行とか不動産屋に嫌がられるけど
でも図面描かなきゃ行けないし手間考えたら依頼した方が間違いない
646(1): 2022/02/25(金) 05:38:22 ID:0(494/723) AAS
>>642
私の母親は私が学校卒業したとき通帳見せてくれた。
父親から振り込まれる養育費の振込口座だと言った。
離婚したはじめの2ヶ月に振込みがあっただけでその後十年以上一切ナシ。
私は父親と会えるとき楽しいところに連れて行ってもらったり、プレゼント買ってもらったり大好きだった。
母親はケチで煩くてプチ家出して父親の家に行ったりしていた。
母親に泣いて謝った。
私が結婚した時父親は呼ばなかった。
647: 2022/02/25(金) 06:41:38 ID:H(10/22)調 AAS
>>600
まさに熟年別居か離婚言い渡されてます
それこそ遺族年金など考えたら別居の方を望んでいる私ですが最低な相手なのでスッキリ離婚でもいいかなと思ったり気持ちの整理がつかないです
ただモラハラなどで病んだのか体調悪くフル5日働くとか扶養外れて仕事した事ないです
病院にも行ってない
前置き長くなりましたが、別居時の財産分与は弁護士挟んだ方がいいのでしょうか
別居約束日以降に相手に年金や退職金が入りますが生活費は渡さない言われています
648(1): 2022/02/25(金) 06:46:02 ID:H(11/22)調 AAS
また相手には生前贈与で大金が入る予定です
退職金なども含め色々お金が入る前に別居するつもりなようで
婚姻時は借金もかなりされ貯蓄はないです
今住んでる所は確保してくれそうですがあとは勝手にしろ状態でメンタルが持ちそうになく朝から吐き気やら酷い
649: 2022/02/25(金) 07:04:08 ID:M(30/57)調 AAS
年金と退職金分割はできるよ、取れるならした方がいい
相手の生前贈与は特定財産だからあなたには関係ないと思う
650: 2022/02/25(金) 07:46:24 ID:M(31/57)調 AAS
>>648
メンタルやられる前に弁護士に相談に行くことを強く勧める。無料もあるし、相場は1時間1万円かな。
離婚に同意する場合、相手に何を要求できるのか知っとくだけでも気持ちが落ち着くんじゃないかな。
ご自愛ください
651(1): 2022/02/25(金) 19:51:15 ID:0(495/723) AAS
>>646
なんか、決めつけて悪いけど「男ってそんなもん」な代表格だよね
自分のしたい事や都合の良い事にしか興味がない。都合悪い部分一切見ない
責任も果たさず美味しい所だけつまみ食いして陰で子供に会いたいだの
悲劇の男気取っていい気分になってそうなカス
そして悲しい事にほとんどの人が男がこういうカス
652(1): 2022/02/27(日) 23:12:01 ID:0(496/723) AAS
生活費減らすわ怒鳴り散らすわ話し合いは一切受け付けないわ
批判されたら大暴れして手も出すわ
子育ても一切しないし何度言っても子供の前でモラハラしてきて子供を傷つける
勝手に転職決めて勝手に引っ越すとか言われて無理だと断ったら
私のせいで新しい仕事に就けなかったと言い出す始末
会社でもモラハラして数人からクレームされて相手のほうが悪いと言い張る
そんな自分勝手でワガママ放題なクソ人間が声出してお経らしきものを唱えてるのが心底気持ち悪い
653(1): 2022/02/28(月) 07:44:05 ID:0(497/723) AAS
>>652
なんでそんなのと結婚して子づくりまでしたの?
654: 2022/02/28(月) 08:33:19 ID:0(498/723) AAS
botレスいらね
655: 2022/02/28(月) 13:05:32 ID:d(55/86)調 AAS
>>653
見ため良くて高収入だったんじゃない?
それくらいしか思い付かない。
656: 2022/02/28(月) 14:31:40 ID:0(499/723) AAS
>>651
汚い言葉遣いはやめましょ
それやると同情してもらえなくなるわよ
657: 2022/02/28(月) 14:38:10 ID:H(12/22)調 AAS
財産分与などちゃんと払ってくれるのか不安
余裕ないけどやはり弁護士に頼むべきですか
658: 2022/02/28(月) 14:40:07 ID:0(500/723) AAS
そういう心配あるなら絶対弁護士雇った方がいいと思う
659: 2022/02/28(月) 14:56:25 ID:H(13/22)調 AAS
いくらくらいなんだろう
弁護士費用
法テラスに連絡したけど費用は関係ない言われた
660: 2022/02/28(月) 17:48:45 ID:M(32/57)調 AAS
私が相談に行ったところは初回相談料1時間1万円、着手金33万円、協議で終わったら合意書作成33万円
調停まで進んだらさらに着手金11万、あと成功報酬が財産分与の何%とかって言われた
ざっくり100〜200万かな
661(1): 2022/03/01(火) 06:09:32 ID:0(501/723) AAS
アスペの旦那に嫌気が差して離婚を申し出たけど
嫌だ嫌だって泣くばかりで話にならん
かと言って元に戻れば泣いてた緊張感も即忘れて全てが悪い意味で元通り
家を出て別居始めたけど、一応生活費はきちんと振り込んでくるし
もうこのまま死ぬまで会わないでいいやと思うが、疲れる
あいつ死んでも私にお金が行かないように小細工してそうだもん
そういうところが死ぬほど嫌いなんだってどうして分からないんだろう
662(1): 2022/03/01(火) 06:27:27 ID:0(502/723) AAS
なんで私のことを貶したり馬鹿にしたり悪口言い触らしたりするくせに離婚してくれないんだろう
ほんっっとうに意味不明
家庭内別居になってて幸せが一切無い夫婦関係で向こうも嫌になるはずなのになんでなん
子にすら飽きてすでに何年も独身みたいに暮らしてるくせに
663(1): 2022/03/01(火) 07:17:54 ID:0(503/723) AAS
家庭内別居で幸せが一切ない家庭ってウチも含めて実は想像以上に多そう
我慢して楽しくない暮らしを続けて死んでいくのか、リスクを負ってでも離婚して不確かな新しい可能性にかけるのか…
私も悩み続けているけど本当に難しい
664(1): 2022/03/01(火) 08:33:08 ID:0(504/723) AAS
>>662
「離婚するほどの事じゃない」からだよ
あなたを貶しても馬鹿にしてもそれはあなたが悪いからであって、嫌なら直せ、
いちいちギャーギャーうるせえなぁ、何不貞腐れてんだよって程度なの
こっちに取っちゃ人生を揺るがすぐらいの事だというのに分かってない
悲しいけど私もそれに気づいて、ああ、この人は私を見てないんだなと思った
ずっと先のどうでもいい事しか見てなくて喫緊の事なんて見てないんだよ
665: 2022/03/01(火) 09:24:48 ID:M(33/57)調 AAS
自分が変われば相手も変わるんじゃないかって、優しい言葉をかけてみたり労ってみたり持ち上げてみたり、色々やってみたけど図にのって図々しくなるだけだったわ
自分は許されたと勘違いさせただけだった
失われた時間を思うとやりきれない気持ち
666: 2022/03/01(火) 10:16:15 ID:0(505/723) AAS
>>664
モラハラ加害者は相手を傷つけてることすら気がついてないってよく言うもんね
うちも同じで別れたく無いと言う割に口先だけで何も変わらない
人の性格なんて反省したところで自分がモラハラをされる側じゃないから変わらないんだよね
嫌で無視してるけど、むしろそれが酷い事してるとか被害者ぶるだけだし
無駄にした時間は取り戻せないから、早く別れてせめてこれからだけでも人生を取り戻したい
667(1): 2022/03/01(火) 10:27:10 ID:d(56/86)調 AAS
他人の人間性根性を変えるなんて無理、さっさと見切って行こう
668(1): 2022/03/01(火) 18:50:43 ID:0(506/723) AAS
>>661
自分もモラ旦那から逃げ出して別居中
住民票どうしてる?
669: 2022/03/01(火) 20:36:06 ID:a(22/56)調 AAS
>>663
全く同じだわ
何年も悩んでいるけど答えが出ない
確かなのは旦那が本当に嫌いという事
こんなに嫌いなのに毎日より嫌いになっていく不思議
答えが出ないというより勇気が出ないと言うべきか
670: 2022/03/01(火) 22:50:02 ID:0(507/723) AAS
>>667
これだと思うわ
経済力ある人達は我慢する必要ないと思う
他人を変えるより自分が変わってそれでも無理なら別居するしかない
子どもとかワンオペになるとか色々問題が経済力で賄えるならばね
そして離婚を相手の理由にせず自分にもどこか悪い所なかったか考える
これぐらいしか自分には出来ないよね
671(1): 2022/03/02(水) 07:33:57 ID:d(57/86)調 AAS
現在家庭内別居中
ある程度の貯金と資格があるので出て行こうと思ったら出て行けるんだけど
今の住環境は気に入ってるので一歩踏み出す事が出来ない
近所で小さい子3人連れて出ていった人がいて凄いなって思う
夫がどっかに行ってくれれば万々歳なんだけど
672: 2022/03/02(水) 08:37:27 ID:0(508/723) AAS
時間は有限だから見切る時は経済力あるなら早めにした方がいいんじゃないの
いくら数年後に見切れても、時間はお金で買えないよ
673(1): 2022/03/02(水) 10:29:11 ID:0(509/723) AAS
独身の頃は離婚は不幸なことと思ってたけど、結婚して考え方変わった
嫌いになった人と一緒にいないといけないことの方が不幸
674: 2022/03/02(水) 13:43:20 ID:0(510/723) AAS
>>673
ホントそうだね
675(1): 2022/03/02(水) 15:12:09 ID:H(14/22)調 AAS
家庭内別居って口もきかない洗濯しない食事作らないとか?
お金の管理はどうしてるの?
光熱費とか折半?
家庭内で完全別居は難しい
676: 2022/03/02(水) 16:08:39 ID:d(58/86)調 AAS
>>671
810 離婚さんいらっしゃい 2019/06/20(木) 08:00:12.67
2年前に表向きは性格の不一致で離婚。
当時1歳、3歳、6歳だった子ども達は元妻が引き取った。
離婚後1ヶ月で3年間不倫関係にあった現妻と再婚した事が元妻にバレ、不倫してたのかと慰謝料を請求されたけど、離婚後に知り合ったと押し通し、元妻ももう良いやとすぐに諦めた。
離婚時、貯金ゼロだったので財産分与なし、慰謝料なし、養育費も払っていないので、身寄りのない元妻は相当大変だったと思う。
結婚していた頃はパート勤務で年収100万ぐらいだった元妻が、離婚後再就職し、現在は月収100万超えだと知人から聞いた。
女が月収100万超えだなんて夜の世界に堕ちたかと思ったが、超大手企業で海外に赴任していた。
子ども達も言語に困る事もなく、英語とスペイン語を習得し、元気に暮らしているようだ。
現妻は子なしの専業…結婚して2年で15kg増加しブクブク成長中。
生活の違いに絶望を感じ、元妻の職場に連絡を取って、現妻と離婚するから再婚して欲しいと元妻に言ったが「無理に決まってんでしょ。あぁ、一度も払われなかった養育費はもう払わなくて良いわ。もう連絡して来ないでね」と断られた。
俺と離婚してなかったら、元妻も子ども達も今の暮らしが出来ていなかったと思うと、元妻たちにとっては良かったんだろうと思うけど、俺は絶望感でいっぱいだ。
後悔しかない。
677(1): 2022/03/03(木) 05:51:04 ID:00303(1/2)調 AAS
>>675
洗濯家事は自分の分だけ、ご飯も自分の分だけ
光熱費は元から支払ってる方の名義ってだけ、家賃もそう
こんな感じの家庭を聞いたことある
その他の交友費は各自働いて賄ってるのでは
678: 2022/03/03(木) 06:22:10 ID:H0303(1)調 AAS
夫婦2人なら家庭内別居もありだけど子供いると難しいよな
生活費どちらかが握ってること多いからどちらかがやりくり費でやらなきゃいけないって事でしょ
679(1): 2022/03/03(木) 08:47:57 ID:00303(2/2)調 AAS
>>677
お金に関してはうちもそう
前は旦那の洗濯物はカゴに入ってればやったしアイロンもかけてた
食事も作ってノックして部屋の前に置いといたり、出勤した後
ベッドもシーツ剥がして替えて布団も干してキレイにベッドメイクもしてたんだけど
どれもこれも一言も礼がないからやめた
食事は食べたらそのまま廊下に汚れたまま置きっぱなしで洗いもせず
洗濯物も当然と言わんばかりにバッサーっと出されて、一番嫌だったのが
キレイに整えたベッドが毎朝毎日ぐちゃぐちゃにされてて自分で整えない
どうしてありがとうって直接でもメモでも言えないんだろうと思ったし
トイレやお風呂は共用だけど全く掃除せず汚しまくりで心底嫌いになった
ああ、こういう奴だったわと再認識してなおさら嫌いになっただけ
680: 2022/03/08(火) 07:48:09 ID:0(511/723) AAS
>>668
動かしてない
当然不都合は生じるけど色々あって別居中なんで…って言葉濁らせると
周りが察してくれるので助かってる。会社にも上司にも言ってある
郵便物は転送できないのもあるのが困るぐらいかな
681: 2022/03/08(火) 07:57:50 ID:0(512/723) AAS
>>679
家庭内別居で口も聞いてないんだけど、旦那を嫌いになったキッカケがイビキ
とにかくすごいイビキでこっちは一睡もできなくて、イビキ外来に連れてったり
市販のイビキ薬や改善枕とか使ってみたけど効果なくて爆音イビキをかかれ
どうしてこっちが苦しんでるのに努力もせず平然と自分は寝てられるの、が全てだった
家事も育児もどうしてこっちがでみんな同じ
悪いけど直す気がないんならいなくていいし必要ない。氏ねばいいのにと思う
682: 2022/03/08(火) 08:12:03 ID:0(513/723) AAS
私も頑張っても頑張っても何も感謝されない
それだけじゃなく文句ばかり言われるからもう頑張るのやめた
頑張ってる状態が当たり前でちょっとでも失敗したり疲れて放棄しようもんなら人格否定されてた
だから今は奴の洗濯物食事食器洗いは全て放棄
家の中も気力がある時しか片付けなくて荒れてる
そしたら「前はすごく綺麗にしてたのになんで」だってさ
で、荒れた家の中を撮影して友人や義実家に見せびらかしてる
その綺麗にしてた時期に奴に言われてた言葉は「部屋が汚い、地獄部屋」
クレーマーウザい自分でやれ
本当に大っ嫌い
683: 2022/03/08(火) 09:12:54 ID:0(514/723) AAS
私がやらなくなったから自分で自分の洗濯はするようになったけど
洗濯機は使ったら洗浄モードにして洗って、それから乾燥モードにして欲しいし
何よりクズ取りネット取って洗って乾かせって言ってるのにしない
洗剤は使ったら液ダレしたままボトルを洗面台に置きっぱにするし
外じゃなく風呂場に干して、いつまでも乾かないし取り込まないからクッソ邪魔
本当に何やらせても一つもまともに出来なくてイライラさせる天才
684(1): 2022/03/08(火) 12:59:13 ID:0(515/723) AAS
クソ旦那、医療保険と生命保険を解約してやがった
病気になったらどうするのか聞いたけど何も答えない
入院なんかされたらこっちがお金出さなきゃならなくなるのに
685(1): 2022/03/08(火) 13:21:04 ID:0(516/723) AAS
>>684
それ、解約したお金を全部他の保険屋で契約しなおしてるかもよ
お肌に張りのある新人保険外交員がおっぱい寄せながらパンフレット見せてたりさ
686: 2022/03/08(火) 16:32:47 ID:0(517/723) AAS
>>685
掛け捨てだから解約返戻金はないよ
別に保険屋の姉ちゃんだかおばさんにたぶらかされていてもいい
ガンになったら即離婚するわ
687: 2022/03/08(火) 17:51:43 ID:0(518/723) AAS
ウチは病院行きながらないタイプだからガンでも何でも隠れ病気が暴れ出せばまっしぐらかも
敢えて積極的治療を調べない勧めない
688: 2022/03/08(火) 17:52:01 ID:0(519/723) AAS
ごめん、行きたがらない、だわ
689: 2022/03/08(火) 20:28:10 ID:0(520/723) AAS
画像リンク
690: 2022/03/10(木) 08:30:38 ID:0(521/723) AAS
癌になってポックリ逝ってくれればこの上なく大歓迎だけど
下手に持病状態になっちゃってグズグズ「僕チンしんど〜い」になったら最悪だよね
新婚当時虫垂炎(いわゆる盲腸)になった時、退院後も二言目にはしんどいしんどい、
あ〜つらい、あ〜痛い、うるさく言わないでよ病人なんだよ〜?って
なかなか会社にも行こうとせず家でゴロゴロされた時は殺意が沸いたわ
末期癌なんかになって、でも死なず延命治療を繰り返したら鬱陶しさで私が死ねる
691: 2022/03/11(金) 10:15:13 ID:d(59/86)調 AAS
つらい
みんなどこ行ったの
692(1): 2022/03/11(金) 23:34:49 ID:0(522/723) AAS
居ますよここに
離婚のために再就職先を探し中よ
693: 2022/03/12(土) 04:18:34 ID:0(523/723) AAS
女としての魅力がないって言われたわ
こっちもとっくの昔に男としては見てないからお互い様だけどちょっと堪えた
私も転職活動中
子供がまだ小さいから条件で難航してるけど子が大きくなるまでは待てない
694: 2022/03/12(土) 12:46:51 ID:0(524/723) AAS
一々傷つけること言うのウザいよね
うちは「若い子がいい」ってさ
初老ジジイのくせにまじで気持ち悪いw
695: 2022/03/12(土) 13:19:15 ID:d(60/86)調 AAS
若い子の方がお断りするよねw
紀州のドンファンみたいな金持ちならいざしらず
696: 2022/03/13(日) 00:44:39 ID:p(4/4)調 AAS
私も離婚に向けて再就職先探す
それで好きな家具置いたりするんだ がんばろう
697: 2022/03/13(日) 06:15:29 ID:0(525/723) AAS
うちは私はもちろん若い子にも興味なさそう
自分の事しか考えてないもん
自分がいかに楽しく快適に自由に生きるかしか頭にない
私や子供、親の事なんか全く頭にない
698(1): 2022/03/20(日) 21:33:53 ID:0(526/723) AAS
外面いいモラ夫ってほんとたちが悪い
699(1): 2022/03/21(月) 03:36:35 ID:0(527/723) AAS
>>698
モラハラ男ほど外面が良いらしいよ
700: 2022/03/21(月) 07:00:31 ID:0(528/723) AAS
>>699
>モラハラ男ほど外面が良いらしいよ
うちこれだわ
外では人当たり良くお年寄りにも優しい、自分なんてみたいな感じで他人を気持ちよく上げるから、すごくいい人と認識されてる
家じゃ仏頂面して怒鳴るし、私なんか家政婦どころか奴隷扱い、何か言うと「誰が稼いでるんだ」と怒り出す
旦那の怒鳴る声を録音、食事は全て撮影し家事も完璧にして、私は隙のない状態にして密かに弁護士つけて有利に離婚できるようすすめてる
701: 2022/03/21(月) 11:48:40 ID:0(529/723) AAS
相談に乗ってほしい事があります。
私はもう離婚の意思が固まっていて、まだ相手には話してません。
私も向こうもお金は全く持ってないのですが、向こうは私の知らない借金が多々あるっぽい。
その為、財産分与なしで決着したいのですが…
お金のやり取りがなくても公正証書は作るべきですか?
離婚協議書だけでいいのか…
後々、私に借金の督促が来る可能性がありますか?
ネットで調べるけど、上手く検索出来なくて。
702: 2022/03/21(月) 13:32:09 ID:0(530/723) AAS
子供や持ち家の有無で変わるんじゃない?
借金は保証人にさえなってなければ配偶者だろうが関係ない
子供は離婚してもマイナスの相続も負うから注意
どっちにしろ、ここはまだ離婚未満の方ばかりだから経験者や専門家に相談した方がいいよ
703: 2022/03/21(月) 14:34:02 ID:a(23/56)調 AAS
ありがとうございます
704: 2022/03/21(月) 16:02:43 ID:0(531/723) AAS
とりあえず弁護士に依頼した方がいい
法テラスなり無料相談なりを利用して作戦立てていこう
一番怖いのは勝手にあなた名義で借金されてるとかだな
この辺も弁護士挟んで綺麗にしとかないと、後でとんでもない目に遭うよ
705: 2022/03/21(月) 16:47:00 ID:d(61/86)調 AAS
自分は別件だけど、区の無料法律相談で弁護士に相談出来て良かった、ネットでアウトラインの情報はゲット出来るけど、実際に相談して背中を押してもらえた
706: 2022/03/21(月) 16:50:53 ID:0(532/723) AAS
このスレだけバツイチ書き込みOKになればいいのに
707(1): 2022/03/21(月) 19:48:45 ID:0(533/723) AAS
このスレは自分の思い通りにスレを仕切りたくて
あの人は来るな!この人はスレ違い!とか
自作自演で書きまくってる人がいるけど
(それに嫌気がさしてスレから離れて行った人も多そう)
元々は自分と違う意見は華麗にスルーして進行する大人のスレだったんよ
様々な立場の人が来て、色んな視点から意見を書いて良いと思う
思わぬ所で参考になるかもしれない
708(3): 2022/03/22(火) 08:14:27 ID:0(534/723) AAS
浮気とか借金とか暴力とか、最近ならモラハラとか
離婚に優位な理由あるといいよな
うちの場合はアスペで話通じない、聞いてない覚えないやらないの人で
これはモラハラとも違うし強いて言えばただの価値観の相違って事になる
悪気もない上治らないって最悪。絶対別れないとも言われてもっと最悪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s