[過去ログ] 【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🍗【みんな来い】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2021/09/25(土) 20:34:20 AAS
家の前の道路が高校の通学路だから朝夕は凄く賑やかだわ
815: 2021/09/25(土) 20:34:24 AAS
いいな公務員旦那も公務員になれば良かったわ
816: 2021/09/25(土) 20:34:24 AAS
>>809
今は40代ってのもありえるんじゃない
817: 2021/09/25(土) 20:34:31 AAS
>>796
冬の静けさがこわいわ
818: 2021/09/25(土) 20:34:39 AAS
>>811
想像しただけなのに悲しくなったわ
819
(1): 2021/09/25(土) 20:34:40 AAS
>>810
ハラミちゃんじゃなくてもffくらいの音出そうと強く叩くと響くのよ
820: 2021/09/25(土) 20:34:54 AAS
あたおかはどこに住んでもあたおかなのね
821
(1): 2021/09/25(土) 20:34:59 AAS
真夜中みんなが寝静まった頃なら打鍵音聞こえるわ聞こえるわ
822
(1): 2021/09/25(土) 20:35:02 AAS
育休3年裏山ー
823: 2021/09/25(土) 20:35:06 AAS
>>811
男の同性婚で養子をとった場合
824
(2): 2021/09/25(土) 20:35:13 AAS
>>819
響かないわよ…
825: 2021/09/25(土) 20:35:25 AAS
>>822
1年でも裏山やわ
826: 2021/09/25(土) 20:35:30 AAS
>>821
こだまでしょうか
827: 2021/09/25(土) 20:35:34 AAS
>>787
>>799
知り合いの公務員男は第一子生まれたから1年育休取るって
奥さんも育休とるのか働くのかは知らないけど
828: 2021/09/25(土) 20:35:37 AAS
>>824
曲によるのかしら
うち男子だったからかな
829: 2021/09/25(土) 20:35:38 AAS
>>809
逆に40までずっと平とかそっちの方がやばそう
830: 2021/09/25(土) 20:35:50 AAS
>>813
時間帯の問題だと思うの
こっちがテレビとかつけてたら聞こえないわ
831
(4): 2021/09/25(土) 20:36:03 AAS
でも育休長くとったら出世コースから外れるとかあるんでしょうね
832: 2021/09/25(土) 20:36:08 AAS
>>725
カタカタ音するからね
833: 2021/09/25(土) 20:36:10 AAS
育休1ヶ月以上取るとボーナス減るのよ
だけど国は男性の1ヶ月以上の育休取得目指してるのよね
834: 2021/09/25(土) 20:36:12 AAS
>>811
会社の先輩が出産時のトラブルで奥さん病気になったから1年育休取ってたわ
なかなかない悲しいケースよね
835: 2021/09/25(土) 20:36:21 AAS
男性は育休1〜3カ月でよくない?
836
(2): 2021/09/25(土) 20:36:27 AAS
万年平社員て本当にいるの?
837: 2021/09/25(土) 20:36:41 AAS
>>824
実際どうか分からないけど電子ピアノ買うとき調べてたらその問題でてきたわ
838
(1): 2021/09/25(土) 20:36:42 AAS
そんなことより家の中で小さいけど物音するのよ
ほとんどは家鳴りみたいだけど何か落ちるような音とか小さい戸を閉めるような音とかビビるわ
839
(2): 2021/09/25(土) 20:36:49 AAS
外で赤ちゃんが泣いてる!真夜中なのに怖い!って思ったら猫が喧嘩してるだけだった時があるわ
うちも気密断熱高い家よ
840: 2021/09/25(土) 20:36:54 AAS
>>836
いるでしょう
841: 2021/09/25(土) 20:36:57 AAS
>>831
育休を全員の義務にしたらいいんでない?
842
(1): 2021/09/25(土) 20:36:58 AAS
>>831
公務員ならそんなことなさそうなイメージ
843: 2021/09/25(土) 20:37:03 AAS
>>831
外れるって言うかその間仕事してないんだから周りに抜かされるだけじゃない?
下だったボケっとしてるわけじゃないんだし
844: 2021/09/25(土) 20:37:04 AAS
>>838
ラップ音…
845
(2): 2021/09/25(土) 20:37:12 AAS
>>839
猫の鳴き声と赤ちゃんの泣き声あるあるね
846: 2021/09/25(土) 20:37:21 AAS
>>690
お疲れサマンサ
持ち帰り買ってその辺で酒盛りするバカが出たからね、バカのせいで一般人が割を食うのよね
847
(2): 2021/09/25(土) 20:37:38 AAS
音っていうより振動って結構響くんだよね
848
(2): 2021/09/25(土) 20:37:55 AAS
>>831
海外だと家庭優先するやつと思われ昇進の道途絶えると聞くね
日本だけじゃないわ
849
(1): 2021/09/25(土) 20:38:01 AAS
>>845
新生児の泣き声と似てるのよ
捨て子?って本気で探しに行こうとしてたわ
850
(1): 2021/09/25(土) 20:38:14 AAS
消音の電子ドラム?はうちのマンションで問題になったわ
851
(1): 2021/09/25(土) 20:38:19 AAS
>>847
中国で騒音の部屋に復讐するために振動が出る装置を隣の壁につけるってのがあるらしいわ
852
(1): 2021/09/25(土) 20:38:19 AAS
>>847
私地鳴りがわからないの
853: 2021/09/25(土) 20:38:38 AAS
>>852
ブボボッ
854
(1): 2021/09/25(土) 20:38:39 AAS
>>839
うち実家に赤子連れて帰ったときに2階で子が泣いてる!と思ったら裏の田んぼでカエルが鳴いてただけだったことあるわ
855: 2021/09/25(土) 20:38:42 AAS
>>850
ドラムうるさそう
856: 2021/09/25(土) 20:38:50 AAS
>>836
あら?呼ばれたかしら
857: 2021/09/25(土) 20:38:51 AAS
>>851
嫌がらせのために金も手間もかけるのね
858: 2021/09/25(土) 20:38:56 AAS
兄弟喧嘩うける
かわいいわ
859
(1): 2021/09/25(土) 20:39:03 AAS
732,761,778
860
(4): 2021/09/25(土) 20:39:06 AAS
あんまり仕事バリバリじゃない旦那とゆるく家事と子育て分担しながら生きてみたかったな
861: 2021/09/25(土) 20:39:06 AAS
ベビーモニター買うわ
862: 2021/09/25(土) 20:39:07 AAS
いま県庁でパートしてるけど確かに楽というか時間の流れが一般企業とは違うわ
でも私はせっかちだからイライラするときがある
長く勤めるにはいいのかもね
863: 2021/09/25(土) 20:39:18 AAS
>>849
すっごい似てるよね
夜中は怖いよね
864
(1): 2021/09/25(土) 20:39:20 AAS
>>854
カエルの鳴き声懐かしいわ
あれが聞こえると初夏なのよね
865: 2021/09/25(土) 20:39:23 AAS
でも実際プライベート優先したい人って役職邪魔よね
866: 2021/09/25(土) 20:39:30 AAS
>>860
同じく
867: 2021/09/25(土) 20:39:36 AAS
>>860
井戸子は今専業?
868
(2): 2021/09/25(土) 20:39:41 AAS
>>842
兄が公務員なんだけど男性の育児休暇促進のPRのために半ば業務命令で育児休暇取らされたわ
869
(1): 2021/09/25(土) 20:39:43 AAS
>>848
社会構成員と市場の再生産に貢献する面もあるからそんな我儘な会社は淘汰されてしかるべきじゃない?
870: 2021/09/25(土) 20:39:43 AAS
下のひと音楽関係らしくて防音にしてるんだけど
深夜から明け方作曲?かなんかしてるの
振動で伝わってくるわ
871: 2021/09/25(土) 20:39:52 AAS
>>845
聞きたいわ
872
(2): 2021/09/25(土) 20:40:00 AAS
>>860
ショートスリーパーがいいわよ
あいつら寝ないで仕事して育児してDIYやるわよ
873: 2021/09/25(土) 20:40:07 AAS
>>864
鳴き声はすごいのに姿はあまり見なかったわ
そしてカエルがいるからかヘビもいたのアオダイショウ
874
(1): 2021/09/25(土) 20:40:20 AAS
>>868
二週間とかじゃない?
一ヶ月とると昇進に影響するのよ
875
(1): 2021/09/25(土) 20:40:24 AAS
>>872
ロングスリーパーの気持ちわかってもらえないわよ…
876: 2021/09/25(土) 20:40:25 AAS
>>868
いいな無理やりでも羨ましい
877
(1): 2021/09/25(土) 20:40:28 AAS
>>859
なんで安価つけないの?
付け方しらない?
>>を付ければいいわよ
878
(1): 2021/09/25(土) 20:40:45 AAS
>>872
早死にしそうだわ
879: 2021/09/25(土) 20:40:51 AAS
育休とって家庭優先しても悠々自適な生活できるほど給料もらえる会社の方が少ないのよね
880
(3): 2021/09/25(土) 20:40:56 AAS
田舎に行くと聞こえるミーーーーーーーーーーみたいな鳴き声何の虫なの
881
(2): 2021/09/25(土) 20:41:00 AAS
>>869
ほんこれ
子供産んで人が増えるから消費者もまた増えるのに
882
(1): 2021/09/25(土) 20:41:06 AAS
こどもに五郎丸したけどなかなか出ないわ
883
(1): 2021/09/25(土) 20:41:11 AAS
>>878
それもまた良し!
884
(1): 2021/09/25(土) 20:41:13 AAS
>>874
一年よ
広報の取材受けるとかの仕事があったけど
885: 2021/09/25(土) 20:41:19 AAS
>>875
女だから体が弱い設定にしたらいいわよ
ちなみにうちは私がショートで旦那がロングスリーパー
最初はムカついたわ
886: 2021/09/25(土) 20:41:22 AAS
>>880
ひぐらし?
887
(2): 2021/09/25(土) 20:41:35 AAS
この数日間生理中みたいに異様に眠い
888
(1): 2021/09/25(土) 20:41:38 AAS
>>882
ちょっとなにいってるかわからない
889: 2021/09/25(土) 20:41:52 AAS
>>860
うちの旦那ね
そのかわり出世欲も低くて話きても断るし給料も安いわ
何しろバリバリ働かなくても許されるんだもの
890
(1): 2021/09/25(土) 20:42:00 AAS
季節の変わり目毎回眠いわ
891: 2021/09/25(土) 20:42:01 AAS
>>888
横 カンチョー
892
(2): 2021/09/25(土) 20:42:04 AAS
>>848
育児しながらリモートできるところはリモートワーク取り入れたりしてるわよ
逆にそういう努力しない会社からどんどん人が離れていってるわ
893: 2021/09/25(土) 20:42:14 AAS
>>880
オケラ?
894
(1): 2021/09/25(土) 20:42:15 AAS
>>877
安価だったのね
895: 2021/09/25(土) 20:42:15 AAS
>>884
ごめん半年だったかも
896
(1): 2021/09/25(土) 20:42:27 AAS
>>883
友達もほとんどいないのに旦那まで先立たれたら寂しすぎるわ
897
(1): 2021/09/25(土) 20:42:33 AAS
>>887
わたしもよ
なんなのかしらね
898: 2021/09/25(土) 20:42:34 AAS
>>880
ミーミー虫よ
899: 2021/09/25(土) 20:42:35 AAS
>>892
育児しながらリモートワークなんてしたくないわね
900: 2021/09/25(土) 20:42:38 AAS
>>890
んで起きてる時は腹空きまくりなんだわ
901
(1): 2021/09/25(土) 20:42:56 AAS
>>896
ここにいるじゃない
902
(1): 2021/09/25(土) 20:43:01 AAS
>>897
そろそろ冬眠かしらね
903
(1): 2021/09/25(土) 20:43:19 AAS
>>892
日本の住宅事情で小さい子がいる家庭でリモートなんかされたら奥さん側が発狂するわよ
904: 2021/09/25(土) 20:43:22 AAS
まだ長袖着てないわ
905: 2021/09/25(土) 20:43:23 AAS
いいな1カ月でいいから育休とって欲しいけどプロジェクト進んでて無理だわ
906
(2): 2021/09/25(土) 20:43:25 AAS
>>901
リアルじゃないじゃないの…
907: 2021/09/25(土) 20:43:26 AAS
>>902
冬眠に備えていっぱい食べとかないとだわね
908: 2021/09/25(土) 20:43:29 AAS
私も夕方から今まで寝ちゃってた
909
(2): 2021/09/25(土) 20:43:55 AAS
>>881
道が途絶えるのはどっちだって話よね
そんで移民推進したがるのよね営利を言い訳にして会社は
絶許だわ
910: 2021/09/25(土) 20:44:08 AAS
>>906
リアル友達作り失敗するごとに話聞いてあげるわ
911: 2021/09/25(土) 20:44:14 AAS
>>903
旦那さんリモートする意味ないなら奥さんだけすればいいのでは
912: 2021/09/25(土) 20:44:19 AAS
>>887
私もだわ
ちょっと寝ては目が覚めて井戸端して寝落ち、また起きて井戸端ってやってるうちに子どもが帰ってくる時間になるわ
913
(2): 2021/09/25(土) 20:44:20 AAS
うちの旦那もほっといたらすぐ寝るわ
今も晩ご飯食べて横になってそのまんま寝てる
赤ちゃんなのかしら
914
(5): 2021/09/25(土) 20:44:28 AAS
つい最近男性国家公務員99%が育休取得ってのをYahooニュースで見た気がするわ
915
(2): 2021/09/25(土) 20:44:45 AAS
>>909
40代で定年退職させようとする企業があるくらいだもんね
子育てて一番お金かかるのにどうしろってんだか
916: 2021/09/25(土) 20:44:46 AAS
>>913
それ私だわ
917: 2021/09/25(土) 20:44:48 AAS
>>909
移民も結局少子化になってるから問題の先延ばしでしかないのにね
918: 2021/09/25(土) 20:44:48 AAS
>>906
あなたの覗いている板の向こうでは生身の人間がポチポチしてるのよ
919: 2021/09/25(土) 20:44:50 AAS
>>894
高価よ
920
(1): 2021/09/25(土) 20:44:50 AAS
>>914
地方公務員はどのくらいだろうね
921: 2021/09/25(土) 20:44:58 AAS
>>915
サントリーだっけ?
922: 2021/09/25(土) 20:45:09 AAS
>>914
それ一週間とかも含まれてるから
でも、長く取る人もいるよね
そういう人は職員から迷惑がられてる
923
(6): 2021/09/25(土) 20:45:24 AAS
うちの旦那6時半には帰ってきて子供の面倒見て今さっき子供と一緒に寝たわ
朝は9時半までいて子供に朝ごはんあげながら一緒に遊んでるわ
贅沢な悩みだってわかってるけど居すぎてうざいわ
924: 2021/09/25(土) 20:45:25 AAS
>>913
うちの旦那も家にいる時は立ったり座ったりしている時間ほぼないわ
ずっと横になってるのよ
925
(2): 2021/09/25(土) 20:45:35 AAS
おなかすいてないのに何か食べたいわ
よくないわ
926: 2021/09/25(土) 20:45:42 AAS
>>914
その中にうちの旦那もいるわ
927: 2021/09/25(土) 20:45:48 AAS
私もう今日14時間寝ているわ
928
(1): 2021/09/25(土) 20:45:50 AAS
欧米の夏休み1ヶ月とか羨ましいわ
929: 2021/09/25(土) 20:45:52 AAS
>>914
公務員は行政が目指すところの手本にならないといけないからね
930
(2): 2021/09/25(土) 20:46:22 AAS
>>920
旦那は事務職の地方公務員だけど結構とってる人多いと聞くわ
育児のためではなく、趣味やったり自由な時間と勘違いしてる人もいるみたいね
育休中も6,7割お給料でるしね
931
(2): 2021/09/25(土) 20:46:25 AAS
>>925
何かの栄養が足りてないって聞くわね
私そういう時プロテイン飲むと落ち着くのよ
多分ほとんどの栄養が入ってんだわ
932
(1): 2021/09/25(土) 20:46:31 AAS
>>914
取ってる人多いわね

去年4月から6月の間に子どもが生まれた、ほぼすべての男性国家公務員が、1年以内に育児に伴う休みを取得したことが内閣人事局の調べで分かりました。

内閣人事局が、去年4月から6月の間に子どもが生まれた男性職員2929人を調べた結果、99%にあたる2900人が、1年以内に育児に伴う休みを取得したということです。

このうち88.8%の職員が、1か月以上の休みを取得していて、平均の取得日数は50日でした。
933
(1): 2021/09/25(土) 20:47:01 AAS
>>923
仲悪いの?
うちも似たもんだけど楽だわ
934
(1): 2021/09/25(土) 20:47:07 AAS
>>925
タンパク質とか温かいものが良いと聞いたわよ
卵スープとか
935: 2021/09/25(土) 20:47:15 AAS
>>923
つマウン
936: 2021/09/25(土) 20:47:16 AAS
>>928
できれば好きなシーズンに1か月休みたいわ
937
(2): 2021/09/25(土) 20:47:16 AAS
厚労省勤務の妊婦深夜残業してたしパワハラもすごかったわ
938: 2021/09/25(土) 20:47:27 AAS
>>923
幸せね
939
(1): 2021/09/25(土) 20:47:31 AAS
>>881
それ言うと小梨井戸子に怒られるわよ
940
(2): 2021/09/25(土) 20:47:32 AAS
>>930
自由な時間だと?!
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s