[過去ログ] 主婦だって漫画好き!〜174冊目〜 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 2019/03/24(日) 02:19:03 ID:Cc5Q5XsT0(1)調 AAS
三国志なら昔NHKでやってた人形劇がオススメ
796: 2019/03/24(日) 02:28:12.72 ID:EnQK5O6E0(1)調 AAS
マイナス連載してた頃に兄が買ってきて
「面白い、メチャクチャ笑った」と言ってたので人によってはギャグとして通じるんだろうな
借りて読んだ私の感想は「ひたすら胸糞悪い、自分の精神衛生によくないので脱落」だった
797: 2019/03/24(日) 07:13:28.45 ID:R+LifhPm0(1/2)調 AAS
>>781
三国志の基本知識なしで横山版読もうとすると似たキャラデザで混乱すると思う
流石に主要キャラはデザインに被りないけど
あまり本を持たない父が手塚治虫のブッダと横山三国志は全巻持ってたなあ
いや60巻あるだけ充分持ってるか
798: 2019/03/24(日) 07:40:31 ID:4XKdygI90(3/3)調 AAS
>>791
性的指向が?
おまえの生活はSNSがすべてなのか
799(1): 2019/03/24(日) 07:46:55 ID:wB/ducbG0(1/6)調 AAS
三国志漫画は横光しか読んでないけど別に混乱はないなー
ネットでよく横光ネタがいじられるから
ねらーやってるなら横光は押さえといて損はないw
800(2): 2019/03/24(日) 08:10:43 ID:v/pzNmOu0(1/3)調 AAS
わたしなんか「ゴールデンカムイ」でさえキャラごちゃごちゃよ
かならず何巻かもどらないとなにがなんだか、とくにアイヌ服の男の人とか区別つかなくなってて、
誰と誰が味方で、どういうしがらみで、いま誰と誰が一緒に行動してるんだっけ?
という感じで
801: 2019/03/24(日) 08:19:02 ID:GzTwwbix0(1)調 AAS
横山三国志を三日で読破、は
「三日間ベッドから動かないこと」って厳命受けて
読書しかできない状態に追い込まれないと私は無理だな…
それでも全巻は難しそう
家事とかの合間なら10〜20までいけたら御の字
宦官の作り方みたいなのが二ページくらいにわたって描かれてたのは
史記?項羽と劉邦?
802: 2019/03/24(日) 09:01:16 ID:uceqt5Jl0(1/2)調 AAS
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
タイトルが酷いけど絵もストーリーも好き
ヘテロギニア〜もだけど、コミックスが出てるのに公式で全部読めるのが凄い
803: 2019/03/24(日) 09:41:24 ID:NhSDtaWp0(1)調 AAS
>>800
キャラがごっちゃというより
ストーリーを読んだ端から忘れてる?
まぁそれも、キャラの区別つきにくいせいかと
いや、ゴルカムはないな
804: 2019/03/24(日) 10:10:47.82 ID:onKQAhTr0(1)調 AAS
ゴールデンカムイは鶴見組と土方組の下っ端これ誰だっけ?
ってよくなるわ
皆アップは黒目くりくりだし
805(2): 2019/03/24(日) 10:16:01.91 ID:CuFQZWcD0(1)調 AAS
マイナス、シマシマ、サイレーン他
いろんな引き出し持ってるよねこの作者
スッキリした絵柄も好きだわ
レンアイ漫画家だっけ
あれは私的にいまいちだった
806: 2019/03/24(日) 12:07:56.78 ID:NbfcxixO0(1)調 AAS
>>800
分かりにくいよね
ついさっき通して読んだけどやっぱり分かりにくかった
807: 2019/03/24(日) 12:13:57.90 ID:StA2v1Wj0(1)調 AAS
ハコヅメ6巻、本屋3軒回ってようやくゲット。
最近人気出てきたのかな?
808(1): 2019/03/24(日) 12:13:59.31 ID:R1tizhWs0(1/2)調 AAS
三国志
NHK人形劇→横山→江森→アニメ→蒼天、と来て横山から曹操推し
日本人て三国志大好きよね
あと西遊記も
809(1): 2019/03/24(日) 12:30:04.29 ID:0IPuEqFj0(1)調 AAS
ゴールデンカムイって樺太に行ったら囚人の皮集めが滞るのに進行これで良いのかしら
ちゃきちゃきと皮を集めてほしいわ
810(1): 2019/03/24(日) 12:51:23 ID:/2uoDRuw0(1)調 AAS
>>808
同じような経路で好きが高じて成都まで行ってきたわ
武侯祠で漢の末裔みたいな顔して写真撮ってきたの
でも横山三国志のアニメは同じ絵の使い回しで退屈すぎて途中で挫折
811: 2019/03/24(日) 12:54:08 ID:9bRUzObk0(1)調 AAS
>>809
樺太編はアシリパさんに暗号解読の鍵を思い出させる旅だから重要なのよ
812(2): 2019/03/24(日) 13:00:46.77 ID:wB/ducbG0(2/6)調 AAS
ゴールデンカムイまとめ読み中
15巻の鶴見中尉と月島軍曹のえご草ちゃん関連の話がいまいち理解できてない
えご草ちゃん死んだらしい→鶴見「それ俺の流した嘘」→月島信用してついていく→
月島地元民と出会う、えご草ちゃんほんとに死んだらしい→鶴見「それも含めて俺の流した嘘」→
月島(てことはえご草ちゃんは東京で幸せなんだな…)→鶴見中尉とサクラ地元民ニヤリ、ってことは
えご草ちゃんは結局どうなったと匂わせているんだろう
複雑すぎてよくわかんなくなってきたよ
813: 2019/03/24(日) 13:34:35 ID:ItWCd8l10(1)調 AAS
>>812
そこ本スレでもまだ議論してるレベルだしあえて読者にもよく分からなくさせてるんじゃないかな〜
鶴見不気味で好き
814: 2019/03/24(日) 13:37:31.45 ID:jkmHcnG10(1/3)調 AAS
ゴールデンカムイ
ソフィアさんは拷問で顔殴られて鷲鼻にされちゃったんだろうか
815: 2019/03/24(日) 14:01:42.02 ID:Vmb0ZjDV0(1)調 AAS
それはホラ、ロシアンタイマーですよ
816: 2019/03/24(日) 14:16:28 ID:v/pzNmOu0(2/3)調 AAS
「彼方のアストラ」読んだ
スケダンはとくに興味持てなくてすぐ読むのやめちゃったけど
これはSFとしてもよくできてて面白かったわ
誰かが書いてたけど5巻でうまくまとまってるところもいい
そういえば「イムリ」どうなったんだろ…
817: 2019/03/24(日) 14:17:51 ID:7gpRYz3A0(1)調 AAS
金魚妻5
改装妻よくあそこまで我慢したな
駝鳥妻の籠井さんいい
美容妻は薄気味悪くて好き
金魚妻は店長が相変わらずおいしい
さくらがどんどんしたたかになっていった
818: 2019/03/24(日) 14:20:22 ID:R+LifhPm0(2/2)調 AAS
>>812
このスレでも議論になってたわ
月島はえご草ちゃんと遭うことはもうないのだから
生きてるか死んでるか考えることをやめたんだと思った
鶴見中尉に死刑から自分の命を助けてくれたことは事実なのよね
819(1): 2019/03/24(日) 14:36:13.11 ID:R1tizhWs0(2/2)調 AAS
>>810
三国志好きで成都に行ったらどこ見ても楽しいでしょうね
横山光輝と細川智栄子はそれぞれ中国とエジプトから感謝状もらっていいと思う
そして横山三国志のアニメは知らなかった
私が見たのは孔明がバンコランみたいなやつだったわ…
820: 2019/03/24(日) 15:34:42 ID:v/pzNmOu0(3/3)調 AAS
「日本人が知らない日本語」のコミックで
中国人留学生が三國志知らなくて先生が「諸葛孔明とかこういう」って説明したら
「ああ、日本のアニメですね」みたいなシーンがあったわ
821(1): 2019/03/24(日) 15:37:07 ID:5c4kZOa90(1/2)調 AAS
マイナス無料ってアンリミ?
822(1): 2019/03/24(日) 15:45:31 ID:PU1RitJe0(1/2)調 AAS
エログロ胸糞はいい加減なんでもありスレに行って欲しい
823: 2019/03/24(日) 15:54:00 ID:TeHD27Yw0(1)調 AAS
>>819
キャラデザが聖闘士星矢の荒木伸吾と姫野美智だったの
そこで制作費使い果たしちゃったのではないかという感じ
バンコラン風がでてくるとしたら、三国志2〜天翔ける英雄(おとこ)たち〜かしら
見てないのだけど
824(1): 2019/03/24(日) 16:10:15 ID:wB/ducbG0(3/6)調 AAS
ゴルカムから流れでスピナマラダ読んでるけどめっちゃ面白いww
猫が尾形の目してるwww
二瓶も牛山もいるーーーwww
>>822
アリスレいま落ちてんじゃない?
825(1): 2019/03/24(日) 16:21:42 ID:jkmHcnG10(2/3)調 AAS
>>824
落ちてるからここでで語っても良いって理屈は通らないと思うのよ
私はマイナスの話題はどうでも良いし、読んでないからここで語る可否は判断できないけど
826(1): 2019/03/24(日) 16:30:25.78 ID:grGeGNSp0(1)調 AAS
>>821
漫画図書館Zにでてるよ
827(2): 2019/03/24(日) 16:35:07 ID:wB/ducbG0(4/6)調 AAS
>>825
え、落ちてたら漫画の話題はここで語るしかないんじゃない?
アリスレできる前は全部一緒くたでここだったじゃない
アリスレあればそっち行ってって言えるけど、ない以上はしょうがないでしょ
828(1): 2019/03/24(日) 16:40:26.12 ID:M0kE8XZW0(1)調 AAS
>>827
ないなら立てろ、でしょ
スレチの言い訳にはならないわ
829: 2019/03/24(日) 16:40:30.13 ID:5c4kZOa90(2/2)調 AAS
>>826
ありがとう 見てきます
830(1): 2019/03/24(日) 16:40:56.84 ID:IPkXp/qZ0(1)調 AAS
適当な歴史とかきちんとした資料ではないとか
キャラ使う不謹慎さみたいに怒る人時々見ることあるけど
やっぱとっかかりあるかどうかってかなりその後を左右するとは思う
こないだ小説だけど昔コバルト書いてた須賀しのぶさんのポーランド話読んだんだけど
自分が不勉強なせいだけど池田さんのポーランド漫画読んでて良かったと思った
>>805
あの作者さんメンヘル感どの作品にもあると思う
831: 2019/03/24(日) 16:43:23.44 ID:k2KO8DkM0(1)調 AAS
なに食べ新刊読めた!
ビーフシチュー煮込んでるときにシロさんケーキ買いに行ってたけど火をつけっぱなしでいったのかな?
832(1): 2019/03/24(日) 16:48:40.92 ID:wB/ducbG0(5/6)調 AAS
>>828
スレチかなあ?漫画のグロネタの話でしょ
読みたくない人が一定数いるだけで、別にスレチではないでしょう
833: 2019/03/24(日) 17:02:51.64 ID:jkmHcnG10(3/3)調 AAS
>>832
>>1
834: 2019/03/24(日) 17:04:26.35 ID:/vgDG//j0(1)調 AAS
見たくない人はマイナスをNG入れたらいいんじゃないかな?
漫画だとそんなエログロって言われるほどでもない軽い感じだけど文字に起こすと酷いからねw
835: 2019/03/24(日) 17:55:32 ID:bvsSXkEX0(1)調 AAS
読んでなくて文章だけだとここで改行入るとはいえ
雑誌が出るたびに毎週のように話してるゴールデンカムイとかも
特殊性癖漫画かと思ってたw
エロ・グロ(?)といえばマガポケ入れて読んでるんだけど
その手の話多いのなんでだろ
スマホ読む子供のためにちょっとエロいみたいなのが行き過ぎて止めどころ失ってるせい?
一定期間過ぎると本誌掲載漫画も読めるのはありがたい話ではあるが
836(1): 2019/03/24(日) 18:41:46 ID:sbe9D5t+0(1)調 AAS
>>741
調べても出てこない…
837: 2019/03/24(日) 18:44:54.16 ID:/fs0ps950(1)調 AAS
>>836
最新刊のオビに書いてあったよ
838(1): 2019/03/24(日) 18:47:44.38 ID:ZUqUGazQ0(1)調 AAS
これね
画像リンク
839: 2019/03/24(日) 18:48:34.99 ID:kHp3DHjF0(1/2)調 AAS
>>827
今の1って、何でもありの時に付け加えられたものではないの?
エログロなんて感じるのは個人差だから、とりあえず気に入らなければ読まなきゃいい
マイナスなん漫画読むと大したことないし、そんな感覚すら個人差なのだから
「合わなそう」と思ったレスは読まなきゃいいんだよ
ゴールデンカムイなんて私には面白枠だけど、エログロと捉える人もいるだろうしね
840(1): 2019/03/24(日) 19:14:48 ID:yKhiPiLM0(1)調 AAS
赤ちゃん本部長は終わったの?
最終回ぽいな〜と思ったのがそうだったのかしら(泣)
841: 2019/03/24(日) 19:26:43.41 ID:ax9GGDoW0(1)調 AAS
マイナス
グロくは思わなかったしそんな胸くそでもなかった
842(1): 2019/03/24(日) 19:29:57 ID:PU1RitJe0(2/2)調 AAS
その理屈だとここでBLも語るってことになるよ
スレ立てて保守しなよ
843: 2019/03/24(日) 19:40:14.08 ID:HxYfA0g40(1/2)調 AAS
メジャー誌にのってる程度のエログロBLなら細かい描写書かなきゃここでもいいんじゃないの?
844(2): 781 2019/03/24(日) 19:41:24.28 ID:B8FYWQMB0(1)調 AAS
横山三国志について色々アドバイスありがとうございました!
>799の書き込み通りネットで横山三国志は色々ネタになってるので
(「げえっ関羽!」とか「とてもつらい」とか)
元ネタちゃんと読んでみたい程度の軽い気持ちだったんですが
登場人物の多さや顔の見分けが付かないとかなかなかハードなんですね
推しが出来ると続きがどんどん読めるってのは本当に分かるので
下調べしてから挑もうと思います
845: 2019/03/24(日) 19:43:55.09 ID:VTVqfBHb0(1)調 AAS
マイナス、エログロっていうよりダルちゃんと同じ方向にメンタルやられる系だわ
リアルでこういう「本人的には自己肯定感が低いと思い込んでいるけど単にワガママなだけ」な人に振り回された経験があるからとことんムナクソだったw
846: 2019/03/24(日) 20:09:41.96 ID:5owifMh40(1)調 AAS
>>840
今月は休載って月初に話題になってたと思う
847(8): 2019/03/24(日) 20:10:01.58 ID:6WlEkQE40(1)調 AAS
贄姫と獣の王、1巻無料だったから読んでみたんだけど、まんまと続きを買うか気になっている…
獣×人は元々好きなんだけど、どうしても王様が人間になってしまう設定が引っかかっている
その昔美女と野獣で最後人間に戻った展開にガッカリしてしまった少女時代…
読んでる人に聞きたいんだけど、王様は結構頻繁に人間になっちゃう?
大事なシーンで使われるのが人間バージョンの王様だと萎えるんだ…
848: 2019/03/24(日) 21:20:27 ID:thKdHXjy0(1)調 AAS
>>805
シマシマ好きだったな
ランちゃんみたいな人と付き合いたかったわ
849: 2019/03/24(日) 21:28:25.38 ID:kHp3DHjF0(2/2)調 AAS
>>842
BLもエログロホラー猟奇も含めて、細かな描写を色々書かなければOKでしょう
きわどいBLやエロの細かな描写を語るなら専門板だろうけど単なる感想程度なら自衛すりゃいいだけ
少女漫画だろうが青年漫画だろうが各種漫画も深く話したければ専門板に移動を促せばいい
自分の好みだけを読みたいならとにかく自衛かこんな総合スレを読まなければいい
貴方の理屈ならマイルドでもホラー苦手な人がいたら、山岸語るならホラーだから出ていけ!になるよ
ゴールデンカムイなんて同性愛、グロ、猟奇的な描写もあるのになんで文句言わないの?
850: 2019/03/24(日) 21:37:05.75 ID:m56A5VHT0(1)調 AAS
18禁じゃなければここでおkだと思ってたわ
851(1): 2019/03/24(日) 21:59:34.13 ID:t3tL+gr40(1)調 AAS
>>847
私も2巻まで読んでまんまと買いたくなってるw
とりあえず月一位?で人間になるからなぁ〜人間に戻るのがダメならやめた方がいいのでは?(知らないくせに言う)
私は人間に戻るの歓迎派
852(1): 2019/03/24(日) 22:08:26.28 ID:FX9AMB7x0(1)調 AAS
カニバリズムはちょっと一線超えてる感ある
853: 2019/03/24(日) 22:16:37.94 ID:wB/ducbG0(6/6)調 AAS
>>844
最初の数巻はやっぱり絵がカタいんだけど、筆がのってくるあたりはほんと面白い
呂布がいるあたりとか関羽が奥方守って旅するあたりほんと好きだわ
でもネタ的には全編おいしいとこだらけよw
>>847
私はそれ王様が人間になるのは別によかったんだけど、
王様の獣バージョンのビジュアルが物足りなくて無料分以上は購読しなかった
顔がつるんとしすぎというか…w
でもさいしょーさんとヴィヴィアン様のビジュアルは好みだったわ
854: 2019/03/24(日) 22:17:58.77 ID:uceqt5Jl0(2/2)調 AAS
>>847
>>851
あんまり人間にはならないよ
人間バージョンが好きだから残念な位
855: 2019/03/24(日) 22:32:20.53 ID:1nwfVbTb0(1)調 AAS
>>844
中国ドラマのスリーキングダムは面白かった
諸葛亮はあれのイメージ
蒼天みたいにエロくないw当然だけど
856: 2019/03/24(日) 22:34:08.66 ID:jIeGNBOL0(1)調 AAS
>>852
カニバリズム駄目ってことはサイコも駄目って事になるんかね?
857(1): 2019/03/24(日) 22:50:25.55 ID:JZsWaiK60(1)調 AAS
ワンピースもダメだな
858: 2019/03/24(日) 23:10:00 ID:HxYfA0g40(2/2)調 AAS
カニバリズムの単語ならよくない?
殺しかたの詳細やら脳みそがどうのとか具体的なぐろい話ならなんだけどさ
メジャーなBLだって二人が抱き合ったくらいなら別にいいんじゃない
舌がどうのとか萌え〜みたいなのはやだけど
859: 2019/03/24(日) 23:30:50 ID:UOv2k5q10(1)調 AAS
>>847
ヨルムンガンドとワニ姫の行く末が気になってまんまと…
860(2): 847 2019/03/24(日) 23:34:14.84 ID:WCGuiEqg0(1)調 AAS
レスありがとうー
巻数が増えていくとどんどん買いづらくなるから、今ぐらいがギリギリまとめ買い出来るかなーと
あんまり人間にならないなら買ってみようかな…
861(1): 2019/03/24(日) 23:36:47 ID:gtsu4HRx0(1)調 AAS
マンガパークに月の子来てたから読んでる
清水玲子さんの作品では一番好き
この頃のカラーの美しさにはウットリ
862(1): 2019/03/25(月) 00:08:46 ID:Rvjekxj90(1/4)調 AAS
吸血鬼すぐ死ぬが3週間ほど休載してる
作者病気でもしてるのか。早く復活してほしい
チャンピオンは何気に読んでる漫画が多いなー
863(1): 2019/03/25(月) 00:13:52 ID:jhe1Tiii0(1)調 AAS
>>860
私にとってはあまり人間にならないけど、多かったらごめんね
レンタルしてみたら?
>>862
喘息発症したって見たよ
でも来月新刊と日刊アルマジロのジョンが出るらしい
864: 2019/03/25(月) 00:14:36 ID:ZV/ZWc5I0(1/2)調 AAS
>>861
教えてもらってありがたい!
本当うっとりする
865: 2019/03/25(月) 00:52:53 ID:3OS86szH0(1)調 AAS
>>838
ありがとう!
地方なので最新刊は明日だからわからなかった
866: 2019/03/25(月) 01:54:09.88 ID:oIR/PO3X0(1)調 AAS
>>830
ここで須賀しのぶさんの名前をみるとは思わなかったわ
で、シシィの姑になるゾフィーが主人公の話をコバルトでやってたのをレス読んで思い出した
漫画・小説・舞台でも、シシィ主人公がほとんどだったから、違った視点で面白かった
帝冠の恋、単独でも楽しめたと思うけど、他で知ってとっかかりがあるとやっぱり違うよね
867: 2019/03/25(月) 02:50:43.06 ID:DJ4s5qrn0(1)調 AAS
シシィの話ならバレエ漫画描いてる人のを最近見たな
なんかずっと筋トレしてた
バレエ漫画いつも華麗なるだっけ?なんかそういう感じので調べて
絢爛だ!ってなる
あんまり話が絢爛じゃないせいか
868: 2019/03/25(月) 04:32:06.41 ID:Rvjekxj90(2/4)調 AAS
>>863
ありがとう。謎が解けてすっきりしました
喘息かー
869(1): 2019/03/25(月) 06:46:11.09 ID:Di0BZl3j0(1)調 AAS
>>857
ゼノ(サンジの義父)?ビッグマム?バクバクの実のやつ?
カニってるキャラいたっけ?
870: 2019/03/25(月) 08:11:18.13 ID:Ou0k7goN0(1/2)調 AAS
ビースターズが動物園とコラボしていてたまごサンドイッチがコラボメニューにあるらしくちょっと行きたいわ
871: 2019/03/25(月) 08:27:31.91 ID:jhY0iFQ70(1/3)調 AAS
>>869
ゼフだろう
872: 2019/03/25(月) 09:20:26 ID:DjQ5B2l40(1)調 AAS
漫画とはちょっと関係ないけど先日国際展示場に行ったので
駅の手塚治虫のキャラクター大集合のタイル壁画見てきた
大好きだったブラックジャックもいて嬉しかったけど、見ててやっぱり
偉大であっても昔の人だよなーと思ってしまった。アラフォーの私でさえよく知らないのもあるし
今の若い子なんかもっと画力凄い漫画家さんのを見てるしなーと思った
平日のせいもあって誰も足止めず見てもいなかった
873: 2019/03/25(月) 10:15:18.67 ID:Rvjekxj90(3/4)調 AAS
無料アプリでいくつか恋愛ものを読んでるんだけど、男が皆同じ人がモデルなのかな?ってくらい似てて話がごっちゃになる
黒髪で前髪が長めで背高くて肩幅あって、仕事できてちょいとエッチで相手にベタぼれで〜って
いや、私もそんなのが大好物だからいいんだけどw
874(2): 2019/03/25(月) 10:32:51 ID:luajOO1N0(1/4)調 AAS
私は恋愛モノに「俺様」設定が多いと思う
あんなんモラハラ男なのにどこが良いのかと不思議
875: 2019/03/25(月) 10:43:07.00 ID:/iUYdbYg0(1/2)調 AAS
漫画だからよ
876: 2019/03/25(月) 11:08:51 ID:Rvjekxj90(4/4)調 AAS
>>874
漫画の中のイケメンなら許されるのよ
877: 2019/03/25(月) 11:10:39 ID:luajOO1N0(2/4)調 AAS
イケメン無罪かー
878: 2019/03/25(月) 11:14:41 ID:luajOO1N0(3/4)調 AAS
イケメンマンガでも私が受け付けられないのは
私がおばさん主婦で「こんな奴と長年暮らすと大変だ」と
妙に現実的に見てしまうからだろうなあ
なんか若い子に「見た目で騙されないでね」とか母目線になってる
879: 2019/03/25(月) 11:15:44 ID:/iUYdbYg0(2/2)調 AAS
現実とは違うからね
880: 2019/03/25(月) 11:20:09 ID:a3GMuhLr0(1/4)調 AAS
なんか漫画のシリアス度によって求めるリアルさが違うじゃん?
ギャグマンガにそんなリアルさ求めないけど、シリアス展開にありえない突っ込みポイントあったら萎えるというか
イケメン漫画に限らず、自分の中のリアルさと照合してしまうのって漫画のシリアス度による
導入は面白いのにそういう部分で読めなくなった漫画あるわ
881(1): 2019/03/25(月) 11:29:06.50 ID:luajOO1N0(4/4)調 AAS
それだわ!
のだめ、私は面白いと思ったんだけど
友達は千秋がのだめを殴るのが嫌で読まなくなったと言ってた
夫婦漫才的なツッコミだと思ってたけど
暴力に拒否感のある人だとあれはダメとか
人によってポイントが違うんだろうね
882: 2019/03/25(月) 11:48:54.14 ID:ZV/ZWc5I0(2/2)調 AAS
>>881
えー!そういう視点もあるのか!
あの人の漫画ああいうボケとツッコミみたいなの含めて好きで面白く読んでたな…
人の価値観?てそれぞれだ
883: 2019/03/25(月) 12:40:01.78 ID:z9VT67bD0(1/2)調 AAS
あのボケとツッコミがあるからこそ
のだめの変態さを笑えるし千秋の俺様が光ると思うけど色々だね
私はベタ甘は読んでて段々飽きてしまうから好みなんだろうな
884: 2019/03/25(月) 12:49:03 ID:702jMkjb0(1)調 AAS
吼えペンの「漫画って読む前にリアルさのチューニングするだろ…?」みたいなセリフを思い出した
少女漫画は現代日本が舞台なことが多いからふと正気に戻っちゃうんだよな…
885: 2019/03/25(月) 12:53:57 ID:lP7ZtAgO0(1)調 AAS
私はのだめが人の食べ物盗るところがダメだった
886: 2019/03/25(月) 13:01:18.64 ID:PRcmfPyg0(1/2)調 AAS
のだめ全巻持ってるけど本棚の奥に突っ込んだままで
久しぶりに三巻まで無料っての見てそこまで読もうと思ったら
一巻二巻辺りの弁当泥棒と裏軒父の甘やかしで
こんなにキモかったっけ…と読み返すの辞めた
七ツ屋しのぶとか好きなんだけど
パソコンの話はそれこそ男の暴力がウザかった気がする
887: 2019/03/25(月) 13:11:16 ID:8y3sFSgR0(1)調 AAS
自分の場合、二ノ宮知子や佐々木倫子の描く破天荒キャラはギャグで流せるけど
少女漫画やハーレクインの俺様系男子はイラッときて受け付けない
人の許容範囲は様々よね
888(1): 2019/03/25(月) 13:43:03.93 ID:ZbYmIICn0(1)調 AAS
とにかくカップルの男の側が女を「おまえ」って呼ぶのが無理って友達がいるな
学園ものとかだと普通っていうか学生の頃はずっとそうだったじゃんって思ったら
その人小学校から大学まで女子校育ちだった
889: 2019/03/25(月) 13:46:56.15 ID:+oHKhpGD0(1)調 AAS
前ここで話題になってたホーキーベカコン、更新きてるよー
890(1): 2019/03/25(月) 13:54:06 ID:Y3ginqux0(1)調 AAS
ホーキーベカコン見てきた
あれどういう事?
妄想だったの?あの女の人達
891(2): 2019/03/25(月) 14:03:50 ID:C4tCy4R00(1)調 AAS
>>888
自分もそうだわ、大学は外部の共学に行ったけど女子多くて漫画やJ-POPの「おまえ」が嫌い
でも軍人キャラの「貴様」は萌える……基準ブレブレだからこれ多分個人の嗜好ね
892(1): 2019/03/25(月) 14:05:22 ID:U+iBhk+Y0(1)調 AAS
>>860
(漫画パークで9巻分まで公開されてますよ)
893: 2019/03/25(月) 14:15:26 ID:PRcmfPyg0(2/2)調 AAS
自分も俺様キャラ嫌い
>>891
その軍人「貴様」は女性相手に言う?
女性相手に貴様呼びでも萌えるならいいね
894: 2019/03/25(月) 14:26:07 ID:5oDwbCpL0(1)調 AAS
大人になってみると親に養われている学生の俺様キャラにはニヤニヤしちゃうわ…w
>>891
軍人が言う「貴様」には見下げ視線と同時にある意味の敬意も含まれるから
そういうキャラだったら逆に女性には使わないんじゃないかな
「そこの女」とか
895(1): 2019/03/25(月) 14:35:04 ID:L4TZc3Wf0(1/3)調 AAS
そういえばダウントンアビー見てから執事ものメイドものを
ちょっと冷めて見るようになってしまったわ
逆にガチの執事や従者の漫画とかあったら見たい
896(1): 2019/03/25(月) 15:27:59.96 ID:xiA3GdJV0(1/3)調 AAS
まともな執事が出てくる漫画だと波津彬子かな
主役ではまったくないけど
さらに出番少ないけど、もとなおこもしっかり書いていると思う
897(1): 2019/03/25(月) 15:39:13 ID:mnOEKZJo0(1)調 AAS
マダムとマスターだかミスターだか
遠藤淑子のとか
898(1): 2019/03/25(月) 17:06:08 ID:A3tQv9fA0(1)調 AAS
>>890
次の更新を待たなきゃ確定しないけど
順市はどう見ても谷崎潤一郎なので、春琴も佐助もてるさんも、みんな彼(谷崎)の創造世界の産物だよね
もちろん春琴や佐助のお墓も実在しない
春琴のお湯かけ論争(犯人は誰か?)には、藪の中的な解釈もあって
誰それが犯人と思えば犯人、春琴の自傷と思えばそうなり、事故と思えばそうともなる
春琴や佐助やてる女が存在すると思えばそうなるし、創作物と思えばそうなるのかなーと
899(2): 2019/03/25(月) 17:08:09 ID:7gvh8xlOO携(1)調 AAS
執事メイドものじゃないんだけど、執事メイドが出てくる好きな漫画は
山口美由紀の空中晩餐会だなあ
900: 2019/03/25(月) 17:22:31 ID:jhY0iFQ70(2/3)調 AAS
のだめのはギャグタッチでぶっとばしてたりなんだかんだのだめにかなわない感じとか
対象年齢も高めなんだけど
10代の子向けの、自己肯定感低い子がモラハラDV気質の俺様に…
みたいなのはなんか見てられないしある意味リアルというか
10代の子がこういうのに憧れたり、勘違いしたら嫌だなあという気持ちも合わせて起こるから
なんかしんどい
901(2): 2019/03/25(月) 17:43:20.15 ID:gYlnwRIy0(1)調 AAS
少年漫画でやたらとパンチラしてる女の子もリアルにいたらいくら男でもウンザリするんじゃないかな
漫画だから許されるキャラってあるよね
902: 2019/03/25(月) 18:04:10 ID:WA9A7wNm0(1/2)調 AAS
>>901
そんな服いつも着てる時点で周囲からヤバイ人扱い受けるしねw
903: 2019/03/25(月) 18:19:14 ID:z9VT67bD0(2/2)調 AAS
しんどいといえば俺小学生だけど?って言う漫画はフリーズした
どこをどう読んで楽しむべきなのかあの漫画は
904(1): 2019/03/25(月) 18:35:51.42 ID:znfWXV0y0(1/2)調 AAS
>>899
空中晩餐館と遠藤淑子のヘヴンはめちゃくちゃ泣いた
ここ数年で泣いたと言えばコウノドリで子供絡み
905: 904 2019/03/25(月) 18:37:37.51 ID:znfWXV0y0(2/2)調 AAS
○ 空中晩餐会 ×晩餐館(焼肉のタレだこれ
906: 2019/03/25(月) 18:54:28.14 ID:TB5Vq5qd0(1)調 AAS
>>901
全体的にパンチラ漫画多いから、夕空のクライフイズム読んだ時、
あそこまで短いスカートで一切パンチラがなかったことに感心した
いや、ストーリーや濃いサッカーネタもわからないなりに面白かったんだけどさ
907(2): 2019/03/25(月) 18:57:20.14 ID:zSgZvM0z0(1)調 AAS
>>898
そうなると、原作にはいない派手な姐さんが何者か気になるわ
あの人、名前あったっけ?
閲覧期間過ぎて前のが読めないくやしー
>>895
プリーズジーヴスかな
原作のほうがいいんだけど
漫画スレなんで勝田文さんのコミカライズで
坂田靖子さんのバジル氏ぽい趣きよ
908: 2019/03/25(月) 18:57:23.71 ID:xiA3GdJV0(2/3)調 AAS
パンチラといえば作品内ではパンチラせず、
読者に向けてのみパンチラしてる作品は許せたな
女の子たちは決してパンツ見えて平気なキャラではない、
が、神の視点である読者にはパンツ見えてるというw
909(3): 2019/03/25(月) 19:15:35 ID:hLtb6/gs0(1)調 AAS
私は乳袋とおしりの形が浮き出るスカートが苦手
ゴールデンカムイのお銀みたいに成年女性の裸バーン!は特に気にならないのでエロがダメなわけじゃないのに
乳袋とあのスカートはどうしようもない気持ち悪さを感じてしまう
910: 2019/03/25(月) 19:29:10 ID:XniV3uXK0(1)調 AAS
>>909
尻や胸の形は描き手の技術よりもフェチ丸出しになるからかな
「人のエロは別の人の萎え」と言うとか言わないとか
合わないのはしょうがない
911: 2019/03/25(月) 19:40:09.55 ID:xiA3GdJV0(3/3)調 AAS
>>909
体のラインが浮き出る服が苦手ってわかるわ
この服は全身タイツ素材なのか?ってくらいピタピタしてる服は安っぽくてだめだ
「当て屋の椿」が絵は可愛いのに、そこが嫌だったな
着物ってのはチラリズムがいいのにねえ
でも「史上最強の弟子ケンイチ」は好き
どんどん女の子が奇形になって乳首立っていくのが残念だった
912: 2019/03/25(月) 19:54:25.44 ID:4DSJK1iu0(1/3)調 AAS
山口美由紀ほんと好き
しかし最近山口成分が枯渇してる
マダム・プティってちょっと雰囲気似てるなと思ったし好きだったんだけど他になんか系統似てるのあるかな?
913: 2019/03/25(月) 19:56:56.87 ID:yTSa/fHq0(1)調 AAS
山口美由紀の当て馬すき
三つ子のやつとかサニン様(最高ランクに好きなヤンデレ)とか
914: 2019/03/25(月) 19:57:27.45 ID:0uWmvBOZ0(1)調 AAS
山口さん、最近ハーレクインで書いてて
結構良かったよー
絵も相変わらず綺麗だったし
915(1): 2019/03/25(月) 20:00:24.89 ID:4DSJK1iu0(2/3)調 AAS
山口美由紀魅力的な当て馬ほんと上手いよね
ハーレクインって読んだことないんだけどいけるかしら?
探してみます
916: 2019/03/25(月) 20:02:35.12 ID:WA9A7wNm0(2/2)調 AAS
話は薬にも毒にもならないよーなふわーっとした話しかないけど
なかじ有紀の絵はなんか目を惹くというか好き
単行本持ってない人間が言うことじゃないけどw
917(1): 2019/03/25(月) 20:04:55 ID:a3GMuhLr0(2/4)調 AAS
>>915
ハーレクインはいいわよー
TLなんかあっという間にヤッちゃうし、エロ重視だけど
ハーレクインは人によってエロうっすくて定番ストーリーを楽しく見せてくれるので好き
好きな作家のを作家買いするわ
918(1): 2019/03/25(月) 20:18:46.25 ID:4DSJK1iu0(3/3)調 AAS
>>917
エロが嫌いなわけではないんだけど個人的には少女漫画ならそこに到達する前を楽しみたい
あっても朝チュン程度でいいのよね
919: 2019/03/25(月) 20:42:33 ID:a3GMuhLr0(3/4)調 AAS
>>918
わかるよ
ていうかね、もう我々の年代に架空のエロはさほど必要ないのよw
ときめきのほうが必要なわけ
若い子はそりゃリアルでも創作でもエロが必要だろうけどさ
920(1): 2019/03/25(月) 20:47:15 ID:WGlYnwRo0(1)調 AAS
>>847
獣姦みたいなの?
921(1): 2019/03/25(月) 21:06:36 ID:HpLii3XB0(1)調 AAS
天こなは少年漫画なのにパンチラ一切なかったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.435s*