[過去ログ] ◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 69部屋目◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2019/02/05(火) 16:42:17 AAS
マンション関連の話題のスレです
以下の話は荒れる元なので**厳禁**
×風水・家相
×親からの援助金(援助の有無・金額含め)
×戸建てvsマンション
明らかな荒らしは構わず徹底スルーで
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい
スレ立てはスレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れID完全非表示になります
前スレ
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 66部屋目◆◆
2chスレ:ms
-
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 67部屋目◆◆
2chスレ:ms
-
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 68部屋目◆◆
2chスレ:ms VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
876: 2019/04/04(木) 15:50:18 AAS
持ちアパートが火事になった話かな
木造ならマンションじゃないだろうし賃貸の火災保険の話じゃないのか
877: 2019/04/04(木) 22:32:19 AAS
火災保険で悩んでていろいろ調べてるけど全労済も共済も支払いが遅い、連絡が遅い、支払ってもらえないなどマイナスな口コミが多い
共済はやすい分、支払い条件が限定的だろうからよく調べないとわからないね
878: 2019/04/05(金) 21:48:39 AAS
こんなところしか居場所のない髭
かなしーwww
879: 2019/04/05(金) 21:48:44 AAS
こんなところしか居場所のない髭
かなしーwww
880: 2019/04/05(金) 23:07:57 AAS
【ママ友調査】いてよかった?悩みの種? ママ友関係にまつわる本音を1481人
2chスレ:editorialplus
881(1): 2019/04/06(土) 13:57:38 AAS
町会に入ってない人が毎月町会の会報見せてと言って来てウザイわ
882: 2019/04/06(土) 17:31:50 AAS
町会代と同じ料金で見せてあげればいいわ
883(1): 2019/04/06(土) 18:59:18 AAS
うちの町会はマンション全体で入るかもしくは入らないかだから
同じマンション内で入ってる人と入ってない人ってのはいないな
884: 2019/04/06(土) 19:18:47 AAS
>>881
会報なんてあるのね
うちの方は地域新聞だけだしそれも役所に行けばもらえる
町内会の活動も特にないから何のためにお金出して入ってるんだろうという状況だった
885: 2019/04/06(土) 19:44:27 AAS
>>883
管理費の含めた戸別選択できない一括徴収は違法
そもそもデペや地主が、建設後にMSごと町会入るからという利益誘導で
MS建設の妨害防いでる
町会役員=MS地主なら、自身への利益還元
886: [age] 2019/04/06(土) 19:50:57 AAS
タワマンとか土地の価値がないから、長期的には資産価値ないよ
むしろ大規模修繕、取り壊し費用高い
建物は減価償却するから価値がゼロに近づく
特に最近のやつは埋め立てちや川の近くなど地盤悪いとこのばかり。デベロッパーが安く買い集められた土地だから
青山や麻布の低層マンションがいいね
887: 2019/04/06(土) 20:50:19 AAS
今は賃貸だから何も加入してないから気楽
回覧板とか地味に嫌だった
888: 2019/04/06(土) 21:32:21 AAS
50戸ぐらいのマンションだが、誰も町会には入ってないことが分かった
889(1): 2019/04/06(土) 21:39:10 AAS
マンションはマンション内のゴミ集積所があるし
前の道路は管理人が清掃してくれてマンション用の災害備蓄もあるので町会は要らないんじゃないかな
町会って大規模マンションならそれ自体が町会と同じくらいな人数がいるわけで
町会の1区もけっこう細分化してるよね
一丁目ごとに1つの町会があるよ、うちのほうだと
890: 2019/04/06(土) 21:40:48 AAS
>>843
清掃人は悪くないんじゃ
目を伏せてちゃ仕事にならないし、睨みつけるよりにこやかを心がけるもの
まあいきなり外にいたら不愉快で悪く思いたくなるかな
891(1): 2019/04/06(土) 21:53:12 AAS
回覧板は地味にとかじゃなく毎回鬱陶しい
いつまでこんな汚いバインダーで紙挟んでどうでもいいようなイベント通知を手でまわすんだろうって思う
前にどっかの子供の歯形が付いててぞっとしちゃった
汚くて触りたくない
892(1): 2019/04/06(土) 22:06:57 AAS
>>891
マンションのポータルサイトみたいなのないの?
893: 2019/04/06(土) 22:08:18 AAS
>>892
存在忘れてたわw
入居前後は見たりしたけど、まだ使われてるのかな・・・
894: 2019/04/06(土) 22:20:00 AAS
>>889
うちの近所の大規模マンションは独立した自治会になってる
うちは管理組合だけで既存の町内会には入ってないけど
近隣に同じ所が分譲したマンションが複数あるから
情報交換の会みたいなのをやってる
895(1): 2019/04/08(月) 16:10:08 AAS
管理組合の他に自治会もあるのか
896: 2019/04/08(月) 16:27:30 AAS
団地や社宅もその建物内での自治会があって
持ち回りで自治会の役員になった会長と副会長が町内会の役員も兼ねるのが決まりだったよ
その町会の集まりでは他のマンションの人もいて
マンション内で町会の役員が回って来ると言っていた
その地域は町会に入ってないと子供が祭りに参加できないのでみんな加入していた
897(1): 2019/04/08(月) 18:17:47 AAS
>>895
管理組合と自治会(町会)はやることが違うから
自治会が無いマンションが、本来自治会でやるべきことを管理組合でやってしまって実はまずいことがある
祭りみたいな催し物をしたり組合員に香典出したり
898(1): 2019/04/08(月) 18:53:13 AAS
任売物件買われた奥様いらっしゃいますか?
昨年内見行ったのですが、色々考えて断念しました。
立地、間取り、築年数、などは理想通りだったけど、後々トラブルに巻き込まれたらと思うと怖かった。
それから何となく、中古マンション購入に及び腰になってしまい未だ賃貸マンションから出れず。
899: 2019/04/08(月) 19:07:36 AAS
任意売却物件と分かるものがあるんですね。不動産屋が買って普通の値段にして売るからわかんないものだと思っていた。
900(1): 2019/04/08(月) 19:31:24 AAS
シートフローリングだけど、
フロアコーティングするか、しないか
本当に迷う
UVコーティングで18万ぐらいだから
これで20年
ピカピカなら、やりたい気持ちと
シートフローリングなら不要では?
と、万が一コーティングが失敗したリスクで…
迷ってる
901: 2019/04/08(月) 19:39:21 AAS
>>898
私も最初はそういう物件や築浅マンションや築浅一軒家を見てたけどピンと来ず、試しに新築マンションをみたら夫婦で気に入って購入しました
902(1): 2019/04/08(月) 20:03:09 AAS
>>900
コーティング20年も持たないよ
903(1): 2019/04/08(月) 20:09:36 AAS
>>902
最新のUVコーティングは持つのでは?
ガラスとか、ウレタンはもたなさそう
904(1): 2019/04/08(月) 21:20:11 AAS
リフォーム費用(家電家具の買い替え含む)はどれくらい準備すればいいでしょうか?
毎月1万を30年間で貯める予定で、リフォームや家電家具の買い替えとして10年毎に120万かかる想定をしていますが実際はどれくらい必要なんですかね
905: 2019/04/08(月) 21:23:35 AAS
30年間というのは書き間違えました
毎月1万を90歳になるまでの60年で貯めていく想定です(もちろん老後にお金が足りなくなったら無しで
906(1): 2019/04/08(月) 21:33:19 AAS
住んでるマンションが中古か新築によっても変わってくるからな
古いマンションなら水周り変えるだけでお金吹っ飛ぶよ
家電家具もお金かけたらキリがないけど、貧乏なら壊れるまで使うだけだし
907: 2019/04/08(月) 21:37:28 AAS
>>906
すみません、新築マンションです
20年30年したら水回りのリフォームをする事になりそうですね
大きなリフォームは水回りとキッチンかな
908: 2019/04/08(月) 21:55:56 AAS
>>897
香典は管理組合の規約に○万円と明記されていたらいいんじゃないの?
909: 2019/04/08(月) 21:57:42 AAS
多分そういうことじゃないと思われ
910: 2019/04/08(月) 22:40:24 AAS
>>903
ならやればいいじゃない
うちは何年かしたら新しいのに張り替える予定
911: 2019/04/08(月) 23:15:32 AAS
うちも新築で入居
入居前にオプションで床コーティングあったけど色々調べて不要だと結論でたからやってないや
912: 2019/04/09(火) 00:38:15 AAS
フロアコーティングの逆効果が怖いよね
逆効果
施工不良
化学物質
粉塵
シートフローリングだし
コーティング無しでいくか
水回りのコーティングはやっとく
913: 2019/04/09(火) 21:44:16 AAS
>>904
そんなのよりも後に修繕積立と管理費の合計が
上がる方が心配じゃない?
914: 2019/04/09(火) 21:54:24 AAS
月8万円とかどーんと上がったりする物件あるからね
915: 2019/04/09(火) 21:55:53 AAS
修繕積立と管理費が上がるって何万もどんどん上がっていくんじゃないんだから
それも払えないような貧乏人はマンションは買わないほうがいいわ
916(5): 2019/04/09(火) 22:01:54 AAS
中住居で四方を戸境壁で囲まれてるマンションを買いました
ストリングシェルフや大きなウォールクロックやポスターを飾ってと妄想してたけど戸境壁は穴を開けちゃいけないそうで…
奥様方は戸境壁をどのように飾ってますか?
ちなみにピクチャーレールは4メートル8万円と言われなかなか踏ん切りがつきません
917: 2019/04/09(火) 22:03:46 AAS
持ち家なのに画鋲もダメなんか?
918: 2019/04/09(火) 22:08:43 AAS
>>916
ピクチャーレール後で自分で付けるのも無理?
919: 2019/04/09(火) 22:09:10 AAS
戸境壁なら画鋲は刺さらないんじゃないの
920: 2019/04/09(火) 22:12:01 AAS
>>916
額縁金具コンクリート壁用のコンクリートピンを使って額はかけてるわよ
穴を開けるんじゃなくてピンを刺すから大丈夫という判断だったわ
1つ300円くらいね
921: 2019/04/09(火) 22:16:55 AAS
>>916
ピクチャーレール後付けで管理会社経由で頼んだけど何ヵ所も付けてもっと全然安かったけどな
他のとこで見積り取れないかね
922: 2019/04/09(火) 22:21:10 AAS
>>916
うち賃貸だけど元からPコンフックってのが等間隔についてて便利だよ
多分レールよりか全然安いと思う
923: 2019/04/09(火) 22:30:05 AAS
レスありがとうございます>>916です
ピクチャーレールはオプションで1メートル2万円にもかかわらず埋め込みではなく後付けなのでできれば自力でと思ってます
石膏ボードならともかく戸境壁なので壁つけはできずに天井付けになりますが下地を補強してなくても大丈夫なものなんでしょうか
コンクリートフックやコンクリートピンは上手いこと壁に刺されば使えそうです
Pコンフックもあのコンクリート打ちっぱなしみたいなとこなら使えそうしかし高い
あとはくりぴたフックというのもあるみたいですね
924: 2019/04/09(火) 23:30:54 AAS
ディアウォール使って壁作ってるブログ見た気がするけど
面倒そうね
925(1): 2019/04/09(火) 23:46:20 AAS
壁の上に梁ないの?
梁にピクチャーレール後付けしたけど
ホームセンターで数千円で売ってるよ
926: 2019/04/10(水) 00:37:39 AAS
壁の前に造作で壁作るの
ふかし壁というそうよ
これも費用かかるけど。
外部リンク:joy-craft.co.jp
外部リンク:www.reform-guide.jp
927: 2019/04/10(水) 04:06:36 AAS
>>925
梁に補強なしで取り付けれる?
928: 2019/04/11(木) 10:05:37 AAS
うちはピクチャーレール、1メートル1万だったけどもっと安いところもあるのかな?
これくらいが相場だと思ってた
929: 2019/04/11(木) 10:21:03 AAS
分譲だけど釘を数本打った音だけで大騒ぎなるのよ
930: 2019/04/11(木) 11:07:47 AAS
うち後付けのピクチャーレールを天井打ちで付ける時も管理組合に許可を得てやったよ
931: 2019/04/11(木) 11:56:20 AAS
許可がめんどうだから最初にするんだろうね
932(1): 2019/04/11(木) 12:34:35 AAS
ピクチャーレールつけてないわ
なにも困らない
933(2): 2019/04/11(木) 12:39:53 AAS
>>932
構造壁がないおうち?
934: 2019/04/11(木) 12:46:29 AAS
>>933
ピクチャーレールでマウントしたいの?
つけない人の方が多いって言うのにw
935: 2019/04/11(木) 12:50:34 AAS
最初はマンションだけでも高いのに何万もするピクチャーレールなんかにお金出せないわと思って付けなかったんだけど
5年経って部屋の壁がやたら余白があって白くて
リフォーム業社に行って付けてもらった
936: 2019/04/11(木) 12:51:31 AAS
>>933
隙あらばコケ下ろし
性格悪くない?
937: 2019/04/11(木) 13:30:36 AAS
こき下ろす
こけおどし
コケおろす
938(1): 2019/04/11(木) 13:35:24 AAS
ピクチャーレールよりホスクリーンつけた方が満足感あるわ
うちはほかの部屋みて後からオプションでつけた
939(1): 2019/04/11(木) 13:38:18 AAS
>>938
www全然別物じゃないw
940: 2019/04/11(木) 13:49:24 AAS
うちはダクトレールつけたからそこにあわよくば洗濯物を
941: 2019/04/11(木) 13:58:21 AAS
>>939
そうだよ?
オプションでつけるならってことだけど
942(1): 2019/04/11(木) 14:00:11 AAS
ピクチャーレールつけてなに飾るの?
おしゃれに飾ってる人まだ知らないわw
943: 2019/04/11(木) 14:04:16 AAS
>>942
あれはオプション扱う業者の簡単な施工で大きな利益のひとつなんだよ
建築関係のデザイナーの類いの人はあれつけないらしいよ
ダサいから
944: 2019/04/11(木) 14:06:20 AAS
確かにダサい
945: 2019/04/11(木) 14:13:02 AAS
カーテンレールでよくない?
946: 2019/04/11(木) 14:21:55 AAS
画像リンク
(例
画像リンク
(例
画像リンク
(例
家はこんな感じでコンクリートピンを使って壁に好きな絵とかかけてるわ
ピクチャーレールは使いにくいし個人的にはお洒落じゃないと思ってる
947: 2019/04/11(木) 14:37:30 AAS
うちはスタジオで撮影した子供の写真を飾ってるよ
948: 2019/04/11(木) 14:41:25 AAS
うちのピクチャーレールは天井に嵌ってる感じで
フラットになってるよ
949: 2019/04/11(木) 14:42:06 AAS
鏡吊ってるよ
950: 2019/04/11(木) 14:46:50 AAS
そもそも戸境壁でピン使えないからピクチャーレールはって話じゃなかったの
コンクリートピン使えないマンション多いよね
951: 2019/04/11(木) 14:58:30 AAS
ダサくったっていいじゃない
お金が余ってるんだもの
みつを
952(1): 2019/04/11(木) 15:04:30 AAS
ピクチャーレールより壁面収納が欲しい
953: 2019/04/11(木) 15:33:22 AAS
>>952
壁面収納付けたよ
角部屋とかは窓があって壁一面に出来ないけど
うち中部屋だから壁面収納やピクチャーレール付け放題吊るし放題
954: 2019/04/11(木) 15:36:52 AAS
釘とかネジはダメだけどコンクリートピンは大丈夫じゃない?
955: 2019/04/11(木) 16:14:00 AAS
コンクリートピンってそもそも刺さるの?刺さるならいいかもね
956(1): 2019/04/11(木) 16:28:15 AAS
時計はどうやって飾ってる?
友達はピクチャーレールに時計を掛けていてそれいいかも!と思ったけど無くてもいいなら付けたくないかな
957(1): 2019/04/11(木) 16:33:52 AAS
カウンターがあったときはその上
別のカベにピンが刺さる時はそこへ
今は棚の上
958(1): 2019/04/11(木) 16:39:34 AAS
上に出てたクリピタフックはどうだろ
959(1): 2019/04/11(木) 17:52:47 AAS
>>957>>958
ありがとう!棚がないのでクリピタフックで試してみます
960: 2019/04/11(木) 18:25:18 AAS
>>959
わたしもくりぴたフック気になってた!
やってみたら感想ぜひ聞かせて
961: 2019/04/12(金) 06:33:09 AAS
>>956
うちは軽量時計だから普通のピン一個さしてそれにひっかける形でかけてる
もう少し重いのかけてる奥はどうしているのだろう
962: 2019/04/12(金) 07:35:07 AAS
ウチは「かけまくり」っていう、穴が目立たず耐荷重の大きいフック
壁にかける系はかけまくりか壁美人使ってる
あと2×4材取り付けパーツは、ディアウォールよりラブリコの方がしっかりしてるしオプションパーツも多いと思う
963: 2019/04/12(金) 07:50:40 AAS
壁が多いという縦長リビングだけど隣の部屋との境を4連の引き戸にしたから結局ピンが刺せる壁はなくなってしまった
隣の家との間はコンクリートに直接壁紙貼ってるみたいでつけたかった無印の壁につける家具も無理だったのでこの流れありがたい
964: 2019/04/12(金) 07:54:30 AAS
コンクリートと壁紙の間に壁紙ピンを差し込むのもあるけど壁紙ピンの失敗例を見たら怖くて試せない
965: 2019/04/12(金) 07:58:51 AAS
今は壁の下地材は木製ではなくてステンレスが多いから
かけまくりはちょっと難しいかも
966: 2019/04/12(金) 09:54:57 AAS
ダイワハウスのマンションだけど
管理費の支払いにクレジットカードが使えるのはいいが、
使えるのはダイワのクレカのみで、
ポイントは近所のショッピングモールのみ。
超使えないクレカだけど、
口座引き落としだと、ポイント一切つかないし、クレカ払いはするが、
三井のマンションは三井系のクレカ使えて、ダイワのクレカよりはマシぽい。
967(1): 2019/04/12(金) 10:17:09 AAS
三井のマンションだけど、給料が振り込まれる横浜銀行から引き落として欲しかったのに
三井住友信託銀行の支店も指定された口座作らされてそこからローンが落とされているよ
またクレカも作るの?
968: 2019/04/12(金) 10:21:26 AAS
クレカ作って、横銀から引き落とせば?
それか、クレカ払いできない?
969: 2019/04/12(金) 10:22:47 AAS
管理費とローンの話は違うだろ
970: 2019/04/12(金) 10:28:30 AAS
>>967
給料の振込先をかえるしかない。
借りる銀行の口座で引き落としされるか、
ローン借りた銀行がメイン口座になる。
ローンと給料振込を別口座だとかなり面倒
971(1): 2019/04/12(金) 12:17:13 AAS
給料は職場が浜銀指定だからきっとダメだね
ローンの口座に毎回移すのが面倒だけど仕方ないか
972: 2019/04/12(金) 12:27:29 AAS
うちはメインの口座の他に振込先を2つまで持てるからそのうちのひとつを住宅ローン引き落とし銀行にするつもり
973: 2019/04/13(土) 12:14:39 AAS
銀行と言えば
今更だけど貸金庫借りたいのよね
スレチ失礼します
974: 2019/04/13(土) 19:33:33 AAS
>>971
300万くらい入れてればいいのに
975(2): 2019/04/13(土) 22:45:03 AAS
外部リンク:www.ieshil.com
イエシル久しぶりにみたらこんなに価格あがってるけどおかしくない?
このマンション2016年築で3年弱経ってるけど価格2倍近くになってる。
976(1): 2019/04/14(日) 12:27:30 AAS
IESHIL、ほんと迷惑!
うちのマンションは、部屋番号まで載せられて実際の相場より3割近く安い参考相場価格とやらを載せらせて、腹立つ、やめてほしい
977: 2019/04/14(日) 12:53:29 AAS
うちの所も相場とは全然違う。 いい加減な所ということで
978: 2019/04/14(日) 14:04:14 AAS
こんなのあるんだ
うちのマンション見てみたけど割と相場と近い感じ
979: 2019/04/14(日) 14:11:20 AAS
うちは価格載ってなかったけどうちの近くのマンションひどい価格で書かれてるわw
こんなの鵜呑みにするアホは相手にしなくていいわな
980(3): 2019/04/14(日) 14:56:39 AAS
新築時価格はそのとき売り出した価格(もっと安く買った人もいる)で
参考相場価格は売主が決めた価格(そこから割り引いたりしている)
な感じだと思うけど
参考相場価格はHOME'SとかSUUMOに一旦載った価格になってるっぽい
その価格で売れてようが売れてなかろうがね
981: 2019/04/14(日) 15:56:59 AAS
イエシルでうちのマンション見たら査定してもらった金額と同じだった
982(1): 2019/04/14(日) 16:06:19 AAS
うちのマンション見たけどイエシルの査定酷すぎ
なんの恨みがあるのよ
売りに出てる部屋がなかなか売れないのはこのせいなのかしら
983: 2019/04/14(日) 16:09:53 AAS
>>982
そりゃマンションと売値が見合ってないか
売れないような魅力がないマンションかだろう
984: 2019/04/14(日) 16:45:41 AAS
ウチのはそんなに高値で売れないわ。何が基準かわからないわ。
985: 2019/04/14(日) 16:47:54 AAS
>>975
価格2倍なんて嘘だと思う
中古が2倍なんて異常すぎ
986: 2019/04/14(日) 16:49:59 AAS
カスみたいなマンションでも強気な値段設定みるとね…
987: 2019/04/14(日) 19:28:20 AAS
うちのマンションも2倍近く書かれてる
築8年だけど名作マンションと見られてるからかも
988: 2019/04/14(日) 19:35:52 AAS
>>976
うちのマンションは相場よりも500万位高かった
いい加減ぽいね、
989: 2019/04/14(日) 21:00:22 AAS
>>980
相場より高くなるのはわかる
相場より低いって人も居るのはなんでだろね
990(1): 2019/04/14(日) 21:14:49 AAS
>>975
そのマンションは三井なわりに相場よりかなり安く売り出したから
即完売抽選とかだったんだよね
キャンセルで住む前に売りに出したのが1000万とか上乗せされてても
すぐ売れたらしい
その辺で探してたから掲示板をチェックしてたわ
991: 2019/04/14(日) 21:54:40 AAS
イエシルって知らなかったので見てきた
私のケースは全然違うわ、2倍で売れたのに新築価格にプラス500万程度
それに同じフロアも全部出されてるけど参考価格の元になるものは何?
一度売却されていない部屋まで出されてて誤解が生じる
992: 2019/04/14(日) 22:07:55 AAS
嘘くさいサイトだわ
宣伝かしら
993: 2019/04/14(日) 23:05:55 AAS
>>990
確かにあのマンション、坪単価で相場より若干安かった記憶があるけど、
でも2016から2019の3年弱で2倍の坪単価にはなってないぞ
当時坪単価300万程度だったから現在その地区の坪単価600万弱ってことになる
600万って港区単価でしょ
994: 2019/04/14(日) 23:31:40 AAS
我が家、相場の2倍なっていて笑いました。止めてよ
995(1): 2019/04/14(日) 23:55:58 AAS
>>980
次スレ立てろよ
クズ
996: 2019/04/15(月) 09:39:10 AAS
>>995
ボロカス
997: 2019/04/16(火) 22:56:36 AAS
がんばれ
998: 2019/04/17(水) 07:17:28 AAS
998
999: 2019/04/17(水) 07:19:00 AAS
999
1000: 2019/04/17(水) 07:20:56 AAS
1000
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 14時間 38分 39秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*