[過去ログ] ◆奥様が語る昭和の思い出92◆(ID有り) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2018/07/27(金) 00:43:06.67 ID:fj4VjTxg0(2/2)調 AAS
思い出すのは、男と女とか、太陽がいっぱいとか。
43(1): [age] 2018/07/27(金) 04:26:28.67 ID:5vhi6nEW0(1/2)調 AAS
>>40
@ 太陽がいっぱい (Plein soleil) 1960
動画リンク[YouTube]
A 太陽はひとりぼっち (L'eclisse) 1962
動画リンク[YouTube]
B 太陽は傷だらけ (Les Grands Chemins) 1963
動画リンク[YouTube]
C 太陽と遊ぼう! (Summer Holiday) 1963
動画リンク[YouTube]
D 太陽のならず者 (Le Soleil Des Voyous) 1966
動画リンク[YouTube]
E 太陽が知っている (La Piscine) 1968
動画リンク[YouTube]
F 太陽は夜も輝く (Il sole anche di notte) 1990
動画リンク[YouTube]
G 太陽に灼かれて (Утомлённые солнцем) 1994
動画リンク[YouTube]
H 太陽と月に背いて (TOTAL ECLIPSE) 1995
動画リンク[YouTube]
I 太陽のかけら (Kungsleden)
動画リンク[YouTube]
217(1): 2018/08/03(金) 13:39:49.67 ID:OYHi6ouj0(1)調 AAS
>東大理科V類はほとんど男性ばかりで、年度によりますが女性は
90人中2人くらいです
ここはどうなの?女子をわざと落としているのか?
392: 2018/08/09(木) 23:06:22.67 ID:EpxqXjxP0(2/2)調 AAS
ホームルーム、小学校では学級会
中学では学活って言ってたな。
484(3): 2018/08/13(月) 01:06:12.67 ID:lEfx8BDq0(1/3)調 AAS
朝丘雪路ってヅカ出身だったら相当厳しい世界を経験したってことかね?
掃除洗濯なんて徹底的にやらされる世界だから
そのわりには何もできないキャラで売っていた
513(2): 2018/08/13(月) 19:32:36.67 ID:lEfx8BDq0(2/3)調 AAS
朝丘雪路の件、いろいろ教えていただき有難うございました
当初はほんのお遊戯レベルから始まったみたいで、
大実業家の小林一三が何もない宝塚を文化的にするために少女歌劇を創ったのが始めとか
大正〜終戦まではいまの軍隊みたいな組織と違っていたのかもね
(金髪の先輩と間違えてゴールデンレトリバーにもお辞儀してしまったと真琴つばさが言っていた)
先日、やりすぎ都市伝説でネタになっていたけど昭和60年首席で入った天海祐希は伝説なんだってね
すべてが規格外だったと
781: 2018/08/19(日) 18:44:14.67 ID:baYx5ZiC0(1/2)調 AAS
>>778
ページを戻ったり、何か探したりとか、ちょっとしたことは紙のほうが便利よね。
単に1ページ目から順番に読むだけなら、電子書籍もそんなに変わらないけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s