[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 160軒目■■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2017/11/25(土) 06:42:02.73 ID:Rl8XA+Gr0(1/3)調 AAS
建替工事と一時移転の挨拶に、高級ティッシュ持ってくつもりだったけど、
この流れ読んでると、ゴミ袋持っていって、反応見るのもアリだな(笑)
よそ様からの戴き物に、ここまで文句つける頭おかしいご近所さんなら、
今後の付き合い方を考え直すいい機会。
592
(1): 2017/11/25(土) 09:21:40.44 ID:Rl8XA+Gr0(2/3)調 AAS
ご挨拶に何を持って行くか悩まれてる奥様にマジレスすると、もし古い住宅街で売りに出た土地に新築されたなら、白タオル一択。
建て替えだから周りにどんな家族構成の世帯が住んでいるかわかるけど、近所は高齢者世帯か親から相続した家に住むお一人様世帯。建て替えを快く思わない人もいる。
施工がヘーベルハウスなんで、担当者がラップとジップロックを持っていっても「(家族がいなくて)残り物なんてでないのに嫌味か」と言った住民がいた。自治体指定のゴミ袋なんて持っていこうものなら「こんなにゴミが出るわけないのに、何コレ嫌味か」と言われること確実。
周りが築年数の新しい家ばかりの区画なら、それなりに家族も多くて、モノを買うから、ご挨拶にゴミ袋を持っていくのは大歓迎のお宅だろうけど、
廃屋や古い家が入り混じってる区画なら、このスレのお触り禁止みたいに、新築世帯を妬み、言いがかりをつける機会を狙っている地雷住民がどこに潜んでいるかわからない。
お菓子=糖尿病の自分を●す気か
お煎餅=そこのコンビニで売ってるようなものを持ってくるな。
お茶と洗剤=サランラップやジップロックと同じで、茶を飲む家族もいない、こんなに洗剤使うほど家族もいないのに、使いもしないメーカーを押し付けるな。

ココのお触り禁止みたいに、何を持っていっても悪意に満ちた受け止め方をする病んだ住民は現実にいる。
工事前に業者が挨拶に行った時にどんな住民だったか情報収集した方がいいかも。
あまりにクセの強い住民がいたなら、隣やお向かいでもない限り、業者の工事前の挨拶だけでいいのでは。わざわざロックオンされる機会を作ることないもの。
593: 2017/11/25(土) 09:31:17.39 ID:Rl8XA+Gr0(3/3)調 AAS
上記は裏のお宅と隣のお宅が建て替えた時に言われた実例。
ラップ、ジップロックはウチの測量時の実体験。
長文スレ汚し、連投、スマソ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s