[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 160軒目■■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): 2017/11/08(水) 09:15:33.93 ID:fRjfP18H0(1)調 AAS
>>36
塗装はしたことないけど施主施工は几帳面な人じゃないと向かないかもと思う
せっかくの無垢床、塗り残しがあったりしたら無塗装部分めちゃくちゃ汚れるよ
うちはリボスを業者に塗ってもらったけど、プロが塗ったら撥水性もあるしすごく満足してるよ
数万ならカーテンケチってでもこっちに予算回すことを勧める
95: 2017/11/10(金) 07:00:50.93 ID:LfbAzcUg0(1)調 AAS
引っ越しやリフォーム模様替えが予想される場合
しっかりしたメーカーの方がいいってことなのか
自分もリクシルやタカラとかシステムキッチンのメーカーは知ってたけど
綾野やパモウナはここで知ったありがたいわ
163: 2017/11/13(月) 19:56:10.93 ID:RHcIkhel0(1/2)調 AAS
乾太くん良いよ
ふわふわに乾燥するし、外においても壊れない
プロパンの田舎住だからなかなか使えないけど
245: 2017/11/15(水) 22:29:00.93 ID:7RPsB81P0(1)調 AAS
フクラのソファ欲しいけど買えませんわ値段が。。
リーンロゼもデザイン好きじゃなかったけど家具屋で座ったら座り心地よかった
ソファ以外で気になるのはマルニとか宮崎椅子とか。高い。。
でも中国が近いおかげかデザイナー家具のリプロダクトは安く手に入れやすいね
274: 2017/11/16(木) 16:29:02.93 ID:ExoQxWtP0(1)調 AAS
ガス炊飯器って安くない?1.5万で保温機能あるやつ買えるよね?
279: 2017/11/16(木) 19:55:01.93 ID:ZXAqtugB0(3/3)調 AAS
>>277
ごめんなさい読み違えてました
309: 2017/11/17(金) 13:48:33.93 ID:Yh4+BO3c0(1)調 AAS
>>300
椅子、張替える位だから結構良いものだよね
それに見合う今のテーブルもそれなりに高級だが傷や汚れが味になるタイプではない
なので現状ぼろくなってて買い換えたい…って感じかしら?
椅子とテイスト合わせたら次もそういう傷が味にならない系テーブルを選ばざるを得なくない?
それをまた幼児に傷つけられたらダメージでかそうだから、数年我慢ってのも理にはかなってる

ただ、もしや奥様はそもそもその椅子も好きではなく張り替えてまで使いたくなかったりしません?
だったらサイズの問題もあるようだし
将来的には椅子も買い換えることにしてまずは傷が味になる良いテーブルを買ってしまう、
あるいは安物でも見た目が気に入るのを買って幼児期で使い倒す、ってのはアリだと思うわ
366: 2017/11/19(日) 20:39:05.93 ID:3+xDUGya0(1)調 AAS
雑談スレ建て直す?

新居に引っ越して一年くらい。
フローリングが日焼けしてカーペット置いてるところにくっきり線が。
457: 2017/11/22(水) 15:15:27.93 ID:rRZXykWr0(1/2)調 AAS
>>451
同居なら洗面台作れるなら作ったほうが絶対いいよ〜
687
(2): 2017/11/28(火) 08:00:25.93 ID:Eavoyx3p0(2/2)調 AAS
据置型のが得って言ってる人はそう思ってんのかなってことなんだけどw
910: 2017/12/04(月) 10:50:11.93 ID:Mj0PVDmt0(1/3)調 AAS
自分たちが建てたHMを調べてたら、近所で後から建てた人(その人も同じHM)に真似された!って怒り狂ってる人のブログ見ちゃった
確かに気の毒だけど怒り過ぎてその人もなんか変な人...と思っちゃった
まるっきり同じなわけではないのにそんなに嫌なもんかな
911
(1): 2017/12/04(月) 11:16:54.93 ID:GrmkUDiH0(1/2)調 AAS
外構とかまで結構似てるのかな
HMで外観にこだわって建てたのなら怒りたくなる気持ちもちょっとわかる
建売っぽく見えちゃうしね
そんなに近くならHM側もちょっと提言してあげればいいのにね

でも怒り狂ってるばかりじゃしょうがないし
自分だったら切り替えて中身や庭に力入れるわ
まさかそのご近所さんにまで凸しちゃったのかしら?
それはそれで怖い
920
(4): 2017/12/04(月) 13:13:44.93 ID:kE7qZesz0(2/3)調 AAS
うち隣の家と外壁の色が被ってるんだよね
サイディングなんだけど、シリーズ違いの同じ色(白)
着工はうちが先だけど、完成は向こうが先だった
ほぼほぼ同じタイミングだったから仕方ないって、思ってたけどお隣さんは嫌がってるのかな
挨拶行くのちょっと憂鬱
930: 2017/12/04(月) 17:48:07.93 ID:Mj0PVDmt0(3/3)調 AAS
本当に先に建てたもの勝ちだよね
こういう感じにしたいなって思っても、近くに同じような家があったら考えちゃうもんなぁ
991: 2017/12/06(水) 04:48:29.93 ID:QcKQmiKr0(1)調 AAS
うちの近所はガッチリ塀に囲まれた家が多い
一軒隣りだけはオープン的で付け火に遭った
ま、こういう例もあるので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s