[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その105 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 122.27.171.146) 2017/08/06(日) 16:36:39.31 ID:Lw1JWZvq0(1)調 AAS
>>842
目と鼻の先で暮らしてましたが無かったように思います。
今日は市内のあちこちで線香が焚かれ、なんというか、生活圏が一気に墓地化しますが。
資料館を見学すると幽霊より現実の方がよほどショックで恐いので、心霊的な恐怖は消し飛んでしまう。
紛争地域ではまだ生きてる命や尊厳が蔑ろにされ、心霊スポットもクソもないそれどころじゃない、というのに似てます。
(ちなみに、少し離れた己斐峠はヨツンバイ?が出るとのことで有名でした)
唯一それっぽいのは「広島県の民話」という本の中の話で、雨が降ると、爆風で倒れ再利用を兼ねて?石垣にされた墓石の文字が浮かび上がる、と言うのがありましたが、場所の記載も無くもの悲しい話で終わってました。
ドームの窓に顔が…というのも、地元民は全然信じてないです。それより、川や校庭から出る遺骨の方がビビります。
平和記念公園は夜桜も楽しめるので、春は普通に終日賑わってるし、
初期ポケモンGOの時は夜の方が大変な混雑だったとか。
怖い場所ではないですね…。
東京、大阪、長田区、新潟なんかも戦争被災系の怖い話は寡聞にして聞かなかったけど、東北は特異な感じですね。
マスコミやゼミが取り上げ、「震災の霊性学」という本が出るくらい。何が違うんでしょうか。生き別れになった方が桁違いだからかな
…。
黙祷。
849(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 210.132.226.206) 2017/08/07(月) 02:15:24.66 ID:1HwvLa8J0(1)調 AAS
>>843
資料館は見える人が行けば霊さんが見えますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s