[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その105 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: @無断転載は禁止 2017/07/03(月) 22:12:19.94 ID:0bj/itLg0(1/2)調 AAS
死後その人の体からダイヤが作れるよ
482: @無断転載は禁止 2017/07/03(月) 22:14:13.27 ID:0bj/itLg0(2/2)調 AAS
どちらが罪深いかはどうでもいいことないと思う どちらも大事な事実
きちんと耳を傾けないとね
483: @無断転載は禁止 2017/07/03(月) 22:40:43.95 ID:mSP4FdLc0(1)調 AAS
>>479
元は胆石持ちだったから、めっちゃ笑えるわー。でも胆石ってウコンみたいな色なんだよね…。
あんなに小さな石で七転八倒するんだから、人体って不思議ね。ストレスかかったり油物食べると胃酸出て、痛み
が出るとは言ってたけど、漬物だろうが普通のパンでもなんでも食べたら痛いよ。
しかし、大学病院で胆のう全摘した時も霊話無かったわ。生きてる人間の方が、勝手に霊話を捏造するから怖いよ。
妬みから来るマイナスなパワーが元で精神を病んだり、妬みが伝染する今のネット情報社会を昔の人が知ったりすれば、
充分に地獄と同じ様相になってる位だし、オカルトだと思う筈だよね。
484(2): @無断転載は禁止 2017/07/03(月) 22:55:05.50 ID:2JozSvby0(1)調 AAS
>>480
>昔は「痛い思いするばかりで・・・せめてダイヤとかならいいのに」
これも追加してあげてwww
胆石結石で悩まされたのが昔の話ということは、現在>>479は筋金入りのBBAなんだろうね
ホントに気持ち悪い
485(1): @無断転載は禁止 2017/07/03(月) 23:17:16.58 ID:3qR2fH3R0(2/3)調 AAS
>>484
バカをそのままお返しするわ
どこに私が結石やや胆石持ちで悩んだと書いてあるの?
隣の国のBBAは日本語やり直してきて紛れ込んでねw
気持ち悪い似非日本人さんw
486(2): @無断転載は禁止 2017/07/03(月) 23:21:50.44 ID:Y0SeOftv0(1)調 AAS
今日嫌味書きまくってる女って
回線切ってIDコロコロ変えてる同一人物じゃね?
>>484
479が筋金入りのBBAだとしたら気持ち悪いのかよ?
お前は未来の自分を気持ち悪いと侮辱してると同じなんだよ愚か者
男社会に刷り込まれた若さ至上主義者か!
関係ないスレで人を不快にしてストレス解消してんな
487(3): @無断転載は禁止 2017/07/03(月) 23:33:10.48 ID:3qR2fH3R0(3/3)調 AAS
>>486
ちょw 擁護してくれるのはありがたいけど
勝手に筋金入りBBA認定しないでよwwぎりぎりアラサーです
まぁどうせ煽り似非日本人は「んじゃ私は20代だ」とかふかすんだろうけどw
あの国のお家芸だからね、嘘つき誤魔化し恫喝はお手のもの
488: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 00:09:58.57 ID:0fUUjue50(1)調 AAS
>>487
認定してないよ
「だとしたら」って書いてるでしょ
推測でした
489(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 00:12:50.13 ID:slG+QuFK0(1/3)調 AAS
あなたもあまり変わらないわよ
最後の二行で台無しね
490: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 00:13:46.34 ID:slG+QuFK0(2/3)調 AAS
>>489は>>487へ
491: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 00:19:02.76 ID:iVPJwumf0(1)調 AAS
無邪気な子供の発想だと思ってたから若いって思ってたわよ
ババア認定してる人は自己紹介だったのかもね
492(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 00:25:07.71 ID:yrH6Na0Z0(1)調 AAS
>>486
479が筋金入りのBBAだとしたら気持ち悪いのかよ?
ハイ、気持ち悪いです。
すみません、正確に言うと世の中の筋金入りのBBAは気持ち悪くないですよ
>>485>>486>>487と連続でひとり自演&擁護しているバカだけです。
胆石や結石、今は治療技術も進歩していて破砕装置で日帰りでも可能だと聞きました。
昔はさぞかし大きな手術が必要だったのでしょうね。
そこまでして取った石だからこそ「これが宝石だったら」と思いたくもなるのね。(気持ち悪っ)
お体、お大事に
493: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 00:31:50.25 ID:34Yds1RY0(1/2)調 AAS
でもマジで人体で宝石みたいな希少物質が生成されるとしたら
誘拐して殺して取り出すとかってあるだろうね。
お金のためならなんでもする人たちっているから。
実際外国で臓器移植のために旅行者が腎臓取られたとか
臓器取るために子どもが誘拐されるとかいう話あるし。
494: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 00:34:35.99 ID:34Yds1RY0(2/2)調 AAS
>>492
あなた2ちゃん向いてないと思うよ
495: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 03:57:49.30 ID:v9VPfOTb0(1)調 AAS
やっぱり、空中元素固定装置が最強ね
496: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 05:50:28.61 ID:w6re8tVU0(1)調 AAS
アフリカの一部地域ではアルビノの人を殺したり四肢を切断してお金儲けをしたり、処女と交わるとエイズが治ると信じられていて赤ちゃんですら強姦被害に遭うっていうから、
価値を見出だすと人間に手をかける者はたくさん居ると思うよ
先進国はまだ理性があるだろうけど…
497(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 09:34:31.44 ID:UkgiVtGY0(1)調 AAS
犬木加奈子のホラー漫画で宝石を吐き出す女の子が殺される話を思い出したw
人の噂や悪口ばかり言うお喋りの子が悪口を言うたびに
その言葉がきれいな宝石になって口から出てくるんだけど
体の中に宝石が詰まってるんじゃないかと思われて殺されて腹の中を探すんだけど
言葉が宝石になるだけだから出てくるのははらわたばかり・・・
498: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 10:30:38.31 ID:Jv4CNpGf0(1)調 AAS
レントゲンとか撮れば良かったのにね
499: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 10:57:04.72 ID:wzl9WEtk0(1)調 AAS
レントゲンとったら恐怖話にならないじゃないw
500: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 11:34:05.75 ID:XZDB3XAj0(1)調 AAS
毎朝金の卵を産む鶏をかっさばいて、なんにも残らなかった童話もあったよね。
501: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 16:50:21.59 ID:lSFaN3qQ0(1)調 AAS
>>497
昔読んだ、グリム童話かアンデルセン童話を思い出した。
継母にいじめられてる性格の良い女の子が、暗い森かどこかにやられて、
そこで魔法使いか誰かに対して何かいいことをしたので、
ご褒美に何かを話すと宝石が口から出てくるようになって帰ってきた。
継母に事情を説明していたら、あっという間に部屋が宝石でいっぱいに。
継母は自分の娘も同じようにしたくって、同じ森に行かすんだけど、
その娘は性格がよくなくて、魔法使いによくしなかったので、
仕返しに何かを話すとカエルや蛇が口から出てくるようになって帰ってきた、
という。
読んだ時は子供だったけど、「ずっと口から宝石が出続けるのも困るんじゃ…」と思った。
今も「ずっとだと襲われそうだし普通の生活はできないだろうなあ」と思う。
502: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 16:53:43.09 ID:aYLrAhyR0(1)調 AAS
良い女の子の口から宝石悪い子からはカエルやトカゲって
童話を子供のころ読んだけど
それをもとにしてるお話なのね。
北野誠の文庫の「お前ら行くな」よんだ。
伏字だったけどバレバレ
宮崎勤の殺人現場にロケに行ったら小さい女の子の声の
「助けて」やうめき声が北野誠もスタッフも
聞こえた・・・とか。
事件からずいぶん経ってるからネタにしてるんだろうに
まだ現場にいるのかな。親御さんもかわいそうすぎる。
503: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 16:57:44.36 ID:x2x+TrpO0(1)調 AAS
ガチョウじゃなかったっけ
関係ないけど、金の卵産むガチョウの話、インダスの時代からあったって話
504: @無断転載は禁止 2017/07/04(火) 19:47:04.03 ID:slG+QuFK0(3/3)調 AAS
日本の昔話にも確か似たようなのがあった気がする
舌切り雀の話だったかなぁ
おじいさんがお土産にもらった荷物には金銀財宝
おばあさんが行ったらネズミやトカゲやらがワラワラと…
505(1): @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 10:40:33.94 ID:0SxL+TXJ0(1)調 AAS
なんかエレベーターでお兄ちゃんとしゃべるキーホルダーをいじっていたらどこかに行ってしまって
そのままにしておいたらエレベーターで声が聞こえると大騒ぎになって
お祓いしなきゃダメかなとマンションで話されていたどーしよーと言う話を思い出した
506: @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 10:42:45.89 ID:sr7jHdTD0(1)調 AAS
>>463
作為的な子供口調がイラっと来るw
507(1): @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 12:02:56.37 ID:vT6c+4Mh0(1)調 AAS
棒BBAきもいわ
あの国の人はマジでおかしい
508: @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 13:36:47.32 ID:aSxCv8CG0(1/3)調 AAS
>>507
あの手の瞳孔開いちゃってる人間は鎮静剤でも飲ませとくべき
周りが迷惑だ
509(2): @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 15:10:58.72 ID:FixmPwtd0(1)調 AAS
某BBAだと思ったら棒さんの事ねw
本格的にリコーン強行に踏み出されておかしくなったパターンか
てか息子にも会わないだか会えないだか行ってたけど息子もあっちの味方なの?
510: @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 15:16:08.22 ID:wAS0bgeG0(1)調 AAS
本格的な統失かもしれないけど、
おそらく人格障害でしょ
棒の今までの行動からしてね
しかし親の言うことは聞くべきだよね
再婚なんて特に
船越家を崩壊させた女だし
511(1): @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 16:43:20.97 ID:aSxCv8CG0(2/3)調 AAS
>>509
再婚したばかりの時息子さんが学校から帰ってきて
「船橋〇〇が帰ってまいりました!」と言って船橋泣かせたという良エピソードがある。
息子もさすがに母親がまともじゃないと気づいてるんだろう。
そろそろお年頃だろうし、あれが母親じゃねぇ・・・
512: @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 18:42:59.31 ID:aSxCv8CG0(3/3)調 AAS
↑ ×船橋 〇船越 です
513: @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 19:17:42.92 ID:Yvh0SGdq0(1)調 AAS
江原さんが船越と松居の息子が前世で親子だって言ってたね
514: @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 19:29:13.47 ID:LqH7zQNX0(1)調 AAS
>>511
良いエピソードが台無しだわ…
515: @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 19:34:28.35 ID:3Mk6rZvi0(1)調 AAS
>>509
そうらしいよ息子さん
オーラの泉でも船越さんと前世で実の父子だったとかいわれてたし、
船越さんがバラエティー番組で話された松井さんとの夫婦喧嘩のエピソードによれば、喧嘩して船越さんが家を出て車に乗りこんだ時、息子さんも一緒に乗ったらしくて、
息子さんはペットのハムスターも連れてきたって言ってました
516: @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 20:12:26.87 ID:aGXfyfPu0(1)調 AAS
息子さんが成人して独立したから離婚決断したんだろうなあ。
517: @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 22:26:31.91 ID:qJk7NRdk0(1)調 AAS
風水最高!
お掃除最高!
お掃除すれば運気も上がるって言ってたけど
ダラの掃除苦手な私にとっては
運気は掃除と関係ないとわかって内心ホッとしたw
お金だけが増える風水だけしていたのかしら?
それはそれでアリな気がする〜w
518: @無断転載は禁止 2017/07/05(水) 22:52:04.90 ID:mSPLK/hDO携(1)調 AAS
>>505
サウンドロップコピペ面白いよね
519(1): @無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:20:56.01 ID:bnKhG5Dk0(1)調 AAS
なんだろうね
運気最高!とか運気アップ!とか鼻息荒く言ってる人って実際そうでもないのかな
黒は絶対に着ないで前向きに、何にでも感謝とか言ってたベッキーはあんなことになったし
引き寄せの法則の道端ジェシカも離婚したし
掃除や感謝って当たり前のことだから、そんなに必死になることでもないのかもしれない
ニュートラルでいるのが一番良さそう
520: @無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:31:04.62 ID:+/ElsegY0(1)調 AAS
何にしても根拠がないからねえ
スピリチュアルにハマる人って不幸せ
521(1): @無断転載は禁止 2017/07/06(木) 04:51:35.86 ID:SI8pp+tn0(1)調 AAS
>519仏教の中道ね
ちなみに肉食は禁止じゃないの。
我がために殺された肉がいけない。
とかで、ファンシーダンスで
KFCむさぼるシーンがあるよね。
522(1): @無断転載は禁止 2017/07/06(木) 12:42:24.65 ID:I+KXi9rH0(1)調 AAS
>>521
ファンシーダンス!
なつかしす!
523(1): @無断転載は禁止 2017/07/06(木) 12:56:16.80 ID:Bb2iyCEQ0(1)調 AAS
掃除だけ頑張ってもダメってことだろうね
掃除も大切だけど、それ以上に日頃の行いと心掛けが人生を作ると聞いたことがある
524: @無断転載は禁止 2017/07/06(木) 13:01:01.82 ID:SBF4fHY70(1)調 AAS
どんなに宗教でお布施したって人苛めたりごみをポイ捨てするような
人が幸せになれないのと一緒だね
525: @無断転載は禁止 2017/07/06(木) 22:30:36.51 ID:GGZJqPnX0(1)調 AAS
全ては 心の 有りようね
526: @無断転載は禁止 2017/07/06(木) 23:47:03.84 ID:x98893qG0(1)調 AAS
土地の良し悪しはあるよね
527: @無断転載は禁止 2017/07/07(金) 05:21:19.78 ID:O1DFj0Sg0(1)調 AAS
>>522もっくん主演のね
>>523うん。朝起き会とか
いかにも立派そうなふうにしてても
雰囲気がねえ。
宗教ほどじゃなくても、ああいう啓発団体
入ってから、悪くなる人あるよ。
そんなやりたいなら、100均で
般若心経買って読んだらいい。
528: @無断転載は禁止 2017/07/07(金) 09:22:05.42 AAS
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり
・普段コンタクトを使用してる棋士
佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はカラコンをしてる可能性が高いです。
記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。
佐々木勇気 五段
画像リンク
画像リンク
画像リンク
三浦弘行 九段 A型
画像リンク
佐藤紳哉 七段
画像リンク
先崎学 九段
画像リンク
メガネなし
画像リンク
行方尚史 八段
画像リンク
メガネなし
画像リンク
橋本崇載 八段
画像リンク
メガネなし
画像リンク
久保利明 九段
画像リンク
メガネなし
画像リンク
★メガネはメガネ障害者です
将棋の棋士はメガネ障害者ばかりなので、将棋はパラリンピックです
529(3): @無断転載は禁止 2017/07/07(金) 19:57:34.58 ID:2TbfMSd30(1/2)調 AAS
学校の保健室でパートしてきた。
時々、誰も寝せていないベッドの方から物音や、声が聞こえて気になった。常勤の先生が
「気にしなくていいですよ。たまにあります。」って言うんだけど、いやいや、気になるって!
比較的新しい学校だし、誰も死んでないんだけど…。
530(1): @無断転載は禁止 2017/07/07(金) 20:57:30.00 ID:vgAt/3M50(1)調 AAS
>>529
生徒がいる時間帯ならとんでもない所の音が反共してるのかな
それとかいじめられてる子の意識がとんできてるとか 泣
531: @無断転載は禁止 2017/07/07(金) 21:28:50.43 ID:C88Vzekl0(1)調 AAS
>>529
532: @無断転載は禁止 2017/07/07(金) 21:37:17.31 ID:lhioFS6D0(1)調 AAS
霊感の話ではないが・・・。
おまえら、結婚や恋人・友だちには気をつけろ!
ガイ児に触るとキショイで。
甘ったるい恋愛小説も、ガイ児がからむとオカルトになっちまうww
健常者はガイ児に触るな。
★彩を愛した者 (巷に増殖中のガイ児の話)★
外部リンク:slib.net
上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール
外部リンク:slib.net
533(1): @無断転載は禁止 2017/07/07(金) 22:17:20.19 ID:2TbfMSd30(2/2)調 AAS
>>530
時間帯はまちまちで、下校後の時間もあったんだよね。子供の声なんだよ。「先生」って
呼ばれた事もあって…。怖くはないけど、なんか不思議。
いじめられている子供の意識とかじゃなければいいけど。
534: @無断転載は禁止 2017/07/07(金) 22:48:29.63 ID:9rxjKKH40(1)調 AAS
>>529
そういうパートもあるんだ
535(2): @無断転載は禁止 2017/07/07(金) 23:42:12.55 ID:bx9KJtQI0(1)調 AAS
朝起き会といえば、
小学校の同級生のお母さんが入っていて、
うちの親が断りきれず2回ほど参加したらしい。
初回の時の話題が「カルピス論争」。
甘い飲み物を禁止されている家の子供が、
お友達の家に遊びに行き、そこでカルピスを御馳走になった。
子供を叱るべきか否か…というもの。
1ヶ月後、2度目の参加した時、まだその話をしていたらしい。
あまりにバカバカしくてうちの親も3度目は無かったと言っていた。
朝起き会は実践倫理宏正会とかいう団体だっけ?
宗教じゃないらしいけど、ほのかに怖い。
536: @無断転載は禁止 2017/07/07(金) 23:52:32.45 ID:a/kYVuLV0(1)調 AAS
>>535
カルピス論争の結論が知りたいと思っちゃったわw
537: @無断転載は禁止 2017/07/08(土) 00:44:42.92 ID:G2cghpjt0(1)調 AAS
>>533
記憶の残像みたいなのじゃない。
子どもって半分まだあちらのものっていうし、意識強そう。
538: @無断転載は禁止 2017/07/08(土) 01:14:49.40 ID:6pJ1AZ6S0(1)調 AAS
>>535
宗教法人を名乗ってないから、宗教ではないと言ってるだけで、実際は宗教だよ
539: @無断転載は禁止 2017/07/08(土) 02:25:16.48 ID:MWVj6t9I0(1)調 AAS
やっぱり宗教くさいよね
昔、母親が「また親戚から朝起き会に誘われているのよー」とこぼしていたのを思い出したわ
当時私は子供だったので意味がわからなくて、
朝起き会という言葉の響きから勝手に爽やかなものをイメージしていた
ポストにいつも「倫理」だったかの冊子が入れられていた記憶
540: @無断転載は禁止 2017/07/08(土) 05:38:02.77 ID:fmUxtAcQ0(1)調 AAS
宗教かな、やっぱ。
倫理、ぐだぐだで、
左巻きメディアより、わけわかんない。
541: @無断転載は禁止 2017/07/08(土) 08:42:21.97 ID:w22TncWX0(1)調 AAS
宗教は全否定しないけど今年はこれだけお布施したから死んだ後の格が上がる
みたいな話を聞いてからお金の話が出るものはだめだなと思った
それは自分の親がと既婚の知り合いから聞いたけど
ニコニコしながらしゃべっていたからぞっとしたわ
金額はちょっと良い車代ぐらいだった…
542: @無断転載は禁止 2017/07/08(土) 19:12:29.09 ID:wH0bWX2J0(1)調 AAS
そのお布施で幹部連中がぶくぶく肥えるのが徳だとか笑っちゃうわ
543: @無断転載は禁止 2017/07/08(土) 21:01:24.77 ID:wxOd81er0(1)調 AAS
どこに紛れ込んだのかと思ってスレタイ見直してしまった
544(1): @無断転載は禁止 2017/07/08(土) 21:19:13.60 ID:3G2jTRIX0(1)調 AAS
新しい、誰も亡くなってない学校なのに…というのはあった
特別教室と準備室が一枚のドアで繋がっているの
準備室にはだれも居ないのにドアが準備室の側からバーンと叩かれる
通学していた子供もそういう音を聞いたっていうのでよくある学校の怪談だと思ってたんだ
でも懇談会でその教室を使うことになってクラスの保護者全員で聞いてしまった
バン!と
人がドアの向こう側からドアを叩いたような音だった
一斉下校で先に帰宅させたはずの子供が戻ってきて(帰宅したら学校に遊びに来てもいい)いたずらしてるんでしょうと言って担任のせんせが準備室のドアを開けて確かめてくれたの
でも無人だった
準備室の他のドアも窓も内側から閉まっていた
その後は懇談どころではなくなったわw
545(1): @無断転載は禁止 2017/07/08(土) 22:54:24.17 ID:NNYRYhR00(1)調 AAS
>>544
学校の近くに線路は?
新幹線や特急が通る時ってまず「バン!」って音と衝撃がするので
546(3): @無断転載は禁止 2017/07/08(土) 23:18:11.40 ID:l+LkKOOG0(1)調 AAS
学校とか公園、病院などは一般の家屋が立てられないようなところに立つんだと
は聞いたことある。もちろんすべての学校じゃないけど
ある程度の広さがあってその中のどこかのポイントにちょっとした曰くがある
ような立地っていうの?
割とあるんじゃないかしら
547: @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 00:59:52.92 ID:gYjXf39Z0(1)調 AAS
小学時代からの友人だった女の子で裏返したESPカード
(�、◎、※みたいな記号が書いてあるやつ)や
トランプの数やマークをほぼ百発百中で当てる子が居て
みんな「おぉ〜」って感じだったけど
本人は嫌がってなかなかやってくれなかったっけ。
その子の言うには「何となく分かる」らしいが
本当に他人が持ってきたトランプでも当てていたから
インチキとか手品の類じゃなかったと思う。
他にもその子は廊下の角から「知らない男の子、〇〇先生」とか
誰が出てくるか当てる事も出来たし
私に「あんた今日ケーキ食べれるかもよ?」と言ってたら
本当に帰宅後にケーキ持参の来客があった事もあった。
もっとも、中学時分には全くそう言う事もなくなって
「試験範囲すら分かんね〜(´;ω;`)」という
ただの人になってしまったけど、本人は当時は頭の中が
常時カッカしていた感じで、本当に気持ち悪かったらしい。
548(1): @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 07:15:14.95 ID:cA3k6ozv0(1)調 AAS
人間って脳のほんの20%?くらいしか使ってないとか言うから
その子はその時通常使わない部分の脳が覚醒しててオーバーヒート気味だったのかもね
もしずっとそのままだったら短命だったかも?
549: @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 10:12:07.18 ID:xVyf/CNX0(1)調 AAS
>>546
うちの小学校の元は山で狐がいて壊して追い出したのか殺したのか、
まあその祟りで運動会の時はいつも雨って聞いてたけど、6年通してピーカンに晴れて雨の日なんて一日もなかったわ。
中学校は城跡だね。
550(3): @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 10:16:24.03 ID:+ensl+vx0(1)調 AAS
>>546
古戦場跡や墓場跡だけじゃなく、色々とシャレにならない忌み地って実は多い。で、そんな場所が郊外だけじゃなく、結構都市部の一見いい場所にぽこっとエアポケットみたいにあったりする。
昔はそういうところは触らずにいられたけど、用地がそれなりに確保できる場所で交通の便もいいとなると、そんな土地を開発せざるを得ないんだよね。
551: @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 12:19:10.85 ID:WtCNKyKV0(1)調 AAS
>人間って脳のほんの20%?くらいしか使ってないとか言うから
何、昔の説言ってんの?オカルトだわw
552: @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 12:26:26.37 ID:F7ogKPS00(1)調 AAS
そんな土地でも、昼は生命力溢れる子供達のピッチピチで生きの良いにパワーに
弾かれたり抑えられりして何も無いけど
子供達が下校した後や夜になると抑えられてたヤツが出てくるので夜の学校は怖いのですw
553: @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 13:31:20.29 ID:BHaexQoH0(1)調 AAS
>>550
高速道路でも墓苑と隣接している場合が多いけど
墓地周りは地価が安い、人家が少なめで諸々の規制や
補償金の負担もマシ
で、多少無理矢理に墓地周辺に道路を通すので
カーブが不自然→事故が多発→
墓地周辺の死人が呼ぶという都市伝説に…と聞いたっけ。
554(1): @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 17:20:52.63 ID:0ylcyfnT0(1)調 AAS
>>545
ど田舎で線路はないの
山の中の一件校舎でほんとーになんにもない
昔は田んぼ
本当に狐とか狸かもしれない
555(1): @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 19:38:07.78 ID:fKBwr9qb0(1)調 AAS
>>550
大手町の将門の塚もかな
556: @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 20:49:27.70 ID:w56l8I/X0(1)調 AAS
>>554
30km位までの範囲で
鉱山とかトンネル工事やってなかった?
もしあったならそこで仕掛けた発破の
衝撃波が地中伝わって共振してたかもしれんよ
うちの実家でも近くの工場の振動で
2階の襖がガタガタ揺れる時があったから
557(1): @無断転載は禁止 2017/07/09(日) 22:21:36.51 ID:b37Ij4OE0(1)調 AAS
>>546 千代田、文京、台東、中央、港区は、学校、大学、旗艦病院、大企業のビルは、大名屋敷跡地だよ。
私も小中がとある藩の上屋敷跡地で、高校は下屋敷跡地、勤め先がその藩の別荘跡地だったから、そこの藩とご縁があるのかな、と思ったけど、特に何もない。
558: @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 05:22:25.36 ID:5EnRdhb60(1)調 AAS
>>548脳もDNAも
顕在化しない部分はあるようだ。
ペットの毛色だって、
濃くなったりするし、
年いって性格変わるとか
大器晩成とかそうかも。
559: @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 10:49:20.37 ID:8BY1pLEk0(1)調 AAS
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
外部リンク:startp.versailles.jp
560: @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 10:55:54.63 ID:3sIrQLcF0(1/2)調 AAS
>>555
将門の首塚の近代での「祟りだ」ってハナシも当時の新聞をあたってみると
実は関係のない場所や離れてる場所の火事とか異変が
いつの間にか「首塚のそばの開発地の異変」にすり替わってたというけどね
561(1): @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 11:07:57.91 ID:3sIrQLcF0(2/2)調 AAS
>>557
家康が江戸に入ったころの小規模な江戸城近辺にはお寺が集まった
また家康と一緒に駿府から移ってきたお寺も多数
で、お城の拡張に伴い用地獲得のため寺は城周囲に移転
さらに城周囲の大名屋敷や旗本屋敷の増加・拡大にあたって
寺院群はさらに移転させられ、街の発展に伴ってさらに(当時の)郊外へ
なので大名屋敷があったような地域も実は元お寺だったり
古地図を見ると江戸末期までお寺があったような場所は結構あるね
で、そのさいの骨の改葬もれとかも時にはある
近現代発掘史の「江戸の街は骨だらけ」って本は話題になった
自分の地元も古地図を見ると寺と大名家に中屋敷・下屋敷だらけのとこで
最近もマンション建設での発掘で廃絶した寺跡のようで
江戸時代の人骨が出たりしたけど
今まで個人宅が有った場所なのに霊的異変が有ったとか聞いたことない
562: @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 11:19:50.53 ID:8BNfjkm+0(1/2)調 AAS
江原さんはコメンテーターや、ネットラジオで毎週人生相談してるけど
どちらもただ普通のご意見番をしているばかりで
霊的な話をいっさいしなくなったのは、もうこの時代に流行らないと思ってるから?
(自宅では霊的相談もしてるのかもしれないけど)
オーラの泉とかであがった知名度で、元々好きで勉強してたオペラ歌手とタレント業をしてる感じなのかな?
563: @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 11:21:29.45 ID:8BNfjkm+0(2/2)調 AAS
あ…なんか有料メルマガやってるんだっけ?
霊的な話はメルマガで、って感じなんだろうか…
ちょっと不思議に思ったもので
564: @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 11:37:38.04 ID:w/0wxSWI0(1)調 AAS
>>550
サンシャイン60の建設に関わった祖父が色々見たらしい
バリバリの理系なのに世の中には不思議な事があるもんだと言っていたなぁ
565(1): @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 17:30:05.35 ID:yE2l+gS50(1)調 AAS
お寺の敷地が時代を経るごとにだんだん縮小されて、お寺の道路挟んだ反対側の敷地に公民館建てるときに土葬された江戸時代の骨が整然と沢山出てきたらしいわ。
こう、土地を切り売りするときに引き上げないのかしらね…
うちは由緒正しいド平民の商人の家系で、◯宿◯◯屋って古地図に残ってるから、
遡れば江戸中期ぐらいのご先祖さんわかるらしいけど、そのお寺が菩提寺なの。
ちゃんとご先祖さんお墓に入ってるのかしら…
566(2): @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 19:22:12.33 ID:6WBQ3CPi0(1)調 AAS
知り合いの産婦人科院長の話
エコー画像見るとほぼ確実にいわゆる「不義の子」というのが分かってしまうらしい
ちなみにその人はゼロ感
どう違うかなんて説明出来ない、ただただ違和感なんだそう
あれ?と思う場合、大抵妊婦さんの方から「受精日は割り出せますか?」とか「不義の子の可能性があるから中絶を考えてる…」って打ち明けられることで違和感は気のせいじゃなかったって確信に変わってきたらしい
でもそれはあくまでエコー画像で分かるんであり決して妊婦さんの言葉態度への違和感ではないらしい
もちろん研修医時代は全く分からずだったが、先輩医師達に普通にその能力があって驚いた
自分も2〜3年目から分かりだしたけど、産科医は分かる奴多いよ〜
と何でもないことの様に言うのが怖かった
567: @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 20:18:10.15 ID:bYfDRIAU0(1)調 AAS
鎌倉の幼稚園建設予定地からキレーに埋葬された人骨が標本みたいなほぼ完全な形で出てきたニュース
あったよね
なんでも古墳時代の特権階級な若い男性だったとか。古墳時代て・・・
マジな話こういうのって、掘ってみないとわからないよねー
人骨やら埋まってても住人になんにもないこともあるし、人骨なくても
昔そこに何かが祀られてたとか湿地だったとかで霊障出ることもあるらしくて
ほんと土地家屋買うのギャンブルだわー
近々引っ越し予定だからよけいに気にしてまう・・・
568: @無断転載は禁止 2017/07/10(月) 22:11:16.08 ID:9PEpWMrZ0(1)調 AAS
>>566
興味深いですね・・・
569: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 01:40:04.18 ID:F+OkO+5j0(1)調 AAS
>>566
友達のお母さんが、元婦人科看護師で、テレビ見てて「あ、この子、妊娠してるわよ」
という、というのを思い出した。
顔見ただけでなんとなくわかるんだって。
半信半疑なんだけど、そのうちに、盲腸とか体調不要で入院とかになって、「やっぱりね」
ということに。妊婦特有の顔つきでもあるのかと思ってたけど、オカルト要素で
わかってたんだろうか。
570: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 05:19:49.16 ID:UDnbvzgW0(1)調 AAS
>>565広島モノレールの
14の呪いとかないのね。
571: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 05:33:08.71 ID:UVsbAD210(1)調 AAS
>>561
東京でも都心の区だと開発や家の建築のときに近世考古学的な意味合いで
発掘作業をしないといけない所ってあるよね
572(2): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 08:35:41.79 ID:gw+7YJsa0(1)調 AAS
実家の隣がこじんまりした林で、中には小高く盛り土したようなところもあって絶好の遊び場だったんだけど
地主がアパート作るために切り開いたら古墳だったのか色々出土したらしい。
…が、特に詳しく調べもせずアパートは建てられてしまった。色々と大丈夫なのかな。
ちなみに昔、夜に一度だけ青白い鬼火みたいのを見た。
部屋の窓が曇りガラスだったんだけど、その向こう側にボゥっと何個か浮かんできたんだけど、怖くて布団かぶって見なかったことにしたw
573(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 09:42:00.50 ID:Rha2hiOn0(1/2)調 AAS
>>572
古墳とか遺跡とかが出るとその土地の持ち主が調査費出すことになってて
そんなお金ないから何も出なかったことにして埋めちゃう、なんてこともあるらしいよ
↑
これを知ったのは30年くらい前なので、今はどうなのかな?
あまりに大規模で考古学的に貴重な場合は自治体が土地を買い取って調査するらしいけどさ
574(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 10:58:37.55 ID:pRWkONc30(1)調 AAS
京都も掘れば何かしら出てきて埋文研がやって来ちゃうから建設工事には3ヶ月から半年くらい余裕をもっておくって聞いたよ
そりゃ町家のリノベーション物件が流行るはずだわ
外部リンク:www.homes.co.jp
575(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 13:15:59.34 ID:svieVWc+0(1)調 AAS
足立区でもあった
不動産業してた時に土地持ちの方が空き地にマンション建てる予定だったんだけど
途中で何かが出土したらしく調査が入るだか何だかで建築予定が保留になってしまった
去年の暮れにたまたまちかくを通ったので懐かしいなぁと思い出したんだけど
その場所はあれから20年たった今でもシートに覆われ中ではあの時と同じように作業をしてるっぽかった
576(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 13:20:33.80 ID:P/LyagbY0(1/2)調 AAS
昨日埼玉各地で「謎の光」が目撃されたらしいよね
光の龍みたいだよ
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
577: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 13:31:19.33 ID:TD/RUq9d0(1)調 AAS
>>575
20年とはなんとも気の長い話だね
知り合いが関わった休田地の掘削建設工事も
掘ってたら土器とか出てきてしまって、しばらく全員無言で眺めて
その後何もなかったかのごとく工事再開という話を聞いた。
知り合い曰はく土地の持ち主のいろいろな状況を鑑みても
請負側にしても無かったことにするのがwinwin・・・だったそうだ、当たり前か。
頓挫してたら土地の持ち主は事情によりたぶん生きていられなかった状況だったそうで
かなり感謝されたとかなんとか。
578(3): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 13:35:01.50 ID:ih6L/Sjt0(1)調 AAS
昔奈良の知り合いに似たような話聞いた
ちょっと掘るとすぐ何か出てきちゃうから、見なかった事にして埋めるんやでーみたいな事を言ってたな
でも考古学的見地からしたらすごいロスだよねこれ
もしかしたら歴史を変えるかもしれない物が出土しても、土地所有者の事情で埋め戻しちゃうんだから
579: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 13:46:31.44 ID:tfIqsIYN0(1)調 AAS
そごうが奈良五条に新店舗を建てようとしたらその土地が長屋王の邸宅跡だったと判明。
日本史の有名人だけに地元の人達や考古学者らが建設に反対したけど
さっくり無視してそごうはその後建設再開。
その数年後にそごうが経営破たんしたのは「長屋王の祟り」という説があるらしいw
そごうの経営者が天然痘になったとかはなかったらしいけど・・・
580(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 14:03:00.60 ID:Rha2hiOn0(2/2)調 AAS
>>578
調査費って何もかもだから
バイトの人件費も掘り出した物の保管場所の費用も
偉い先生の交通費、宿泊費、研究費、
何もかも何もかも土地所有者が払うんだって
そりゃ何も出なかった見なかったことにしたくなるよ
で、その辺改善しないとね、というニュースの特集を、30年くらい前に見たんだわ
何も変わってないのかね?
581(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 14:18:18.74 ID:PCgEfaQ40(1/2)調 AAS
横浜駅が延々なにかの工事してるのは、もしかして極秘に大規模な遺跡調査でもしてるのですか?
と市に嫌味のひとつも言ってみたい
>>574
東山消防署だっけ?
守衛さんから夜勤の当直まで謎の頭痛に悩まされたとか
案の定人骨ゴロゴロ
あちら目線で見たら怒って祟る人もいれば「時代の流れでしょうがないよねー」で
何もしない人もいて、生きてる人と同じように性格に差があるのだろうか
582(3): 名無し@無断転載は禁止 2017/07/11(火) 14:31:55.16 ID:Br0KSsT10(1)調 AAS
小さい頃、近所の100歳行ったおばあちゃんがいて、いつも家の前を散歩してた。
で、窓からまたあのおばあちゃんが見えて、凄いなぁ、と思っていたが、夕食時、あのおばあちゃんの話になり、さっき見たよ、と言ったところ、家族はそんなはずはないと言う。
何故か聞くと、そのおばあちゃんは数ヶ月前に死んでしまったのだとか。
でも確かにあの歩き方や姿はおばあちゃんだったのに…。
見間違いだというのですが、皆さんどう思いますか。
583: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 15:16:55.80 ID:RoBIliUW0(1)調 AAS
>>578
奈良じゃないけど、私が行っていた高校も遺跡の上にあって、体育館建て直すときにやっぱり出ちゃって
知らんぷりして埋め戻して新しい体育館が建ちました
もったいなーいと思ったものの、どうするのが良かったか正直わからないや
体育館もボロだったし調査期間そのエリアが使えないとなると困るしね・・・
584: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 17:33:01.73 ID:PCgEfaQ40(2/2)調 AAS
奈良は、まほろばキッチンのとこに前に耳成高校あったけど、
何が埋まってたんだろうな
585(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 17:36:27.36 ID:1ihRh/pk0(1)調 AAS
>>576
何これ?!?!
586: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 17:51:29.54 ID:P/LyagbY0(2/2)調 AAS
>>585
ヤフーだかのニュースや2ちゃんでもスレ沢山立ってる
昨日埼玉で謎の光を見た人続出
貼った動画が、一番よく撮れてるものらしいよ
地震が来るんじゃないかとか言ってる人もいたけど
587: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 20:41:55.31 ID:s9uSEF8z0(1)調 AAS
光の玉はスカイダイバーだって
588: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 21:26:06.22 ID:Ts443r2i0(1)調 AAS
>>573
知らなかった
石原裕次郎が成城四丁目に家を建てるとき縄文土器がゴロゴロ出てきて調査することになったので裕次郎はすごく喜んだという話があるけど
スターだから調査費用なんか気にしなかったんだろうなぁ
589: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 22:01:01.55 ID:o9Tzs0Z30(1/2)調 AAS
>>582
幽霊だと思う
590: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 22:03:58.10 ID:o9Tzs0Z30(2/2)調 AAS
>>578
考古学者の方たちはその現状をどう思われているんでしょうかね
>>580
いくら土地を持っていたって金持ちばかりじゃないんだから、何で個人が莫大な費用を持つのよ・・・・・変な話
これじゃ歴史の損失多いと思う
591(2): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 06:10:01.40 ID:T4k+DOia0(1)調 AAS
>>581横浜のサグラダファミリアな。
古墳、入られるところもあるけど、
入った数年後、嫌なエピある。
もっとあれなのは、
キトラ古墳に入った当時文化庁長官だった
河合隼雄氏が...
ツタンカーメン以外でもエジプトで
呪い?があるようよ。
不謹慎な心があるといけないのかも?
592(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 09:51:51.87 ID:VC8QrilH0(1/3)調 AAS
古墳やピラミッドは入ったことないけど
ツタンカーメンとリアルミイラの皆さんは見た
死体さんには悪いけど歴史のロマンっつーかミイラスキーにはたまらんほど素敵でした
出来ることなら生きているうちにアイスマンと世界一可愛い女の子のミイラに会いに行きたい
593: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 11:28:05.16 ID:3WXSzZK40(1)調 AAS
>>451
加門七海の本で、珊瑚を漂白剤で殺して持ち帰って恐ろしいことになった話
が出てるから、生きてるのを殺すのはマズイようだわ
594: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 12:21:26.85 ID:fdulFa4GO携(1)調 AAS
ミイラやピラミッドとかって大昔の変な細菌とか繁殖してそうで嫌だわ
感染しても治療法が確立してなさそうだし
595(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 12:44:44.85 ID:VC8QrilH0(2/3)調 AAS
月の夜 星の朝だっけ
そんな太古の細菌にかかった双子の漫画があった
596: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 12:54:31.90 ID:wDafAmre0(1)調 AAS
>>595
『月の夜星の朝』は、りぼんで連載していたリア充ラブコメ。恐らくそれは『海の闇月の影』かと。
597: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 13:44:11.94 ID:VC8QrilH0(3/3)調 AAS
すんまそん、月星はバスケの青春ラブストーリーでしたw
598: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 15:23:36.89 ID:lF01VXPb0(1)調 AAS
>古墳とか遺跡とかが出るとその土地の持ち主が調査費出すことになってて
自分の通ってた高校、プールが無い理由がソレだった
プール作る予算が全部調査費用に持ってかれたらしい
599: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 15:30:53.93 ID:Aatp6vD30(1)調 AAS
「月の夜星の朝」
「海の闇月の影」
そのマンガ知らない私なら「月の夜海の闇」とかシャッフルされていてもきっと気づかないw
600: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 23:09:27.02 ID:S6EL9Dzn0(1)調 AAS
>>591
あの、小汚い無計画駅をサグラダファミリアと一緒にするな
601: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 23:21:23.73 ID:uriQd8Hz0(1)調 AAS
東京の街角で聞いた「ちょっとコワイ話」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
602: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 00:47:59.42 ID:T9apl8Al0(1/2)調 AAS
>>591
それ以前に色々あった 明日香村で、積極的に古墳を開けようという運動を
行政に対して起こした人が、世紀の壁画発見の祝賀会?の帰りに事故死
他にも数人死んでる
元々、地元民が漬物の保存穴を掘って、石組に気づいたのがきっかけ
あそこに近づくと祟られる、という伝承は昔からあったらしい
最後に連れていかれたのが…という人もいるね
603: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 00:53:40.54 ID:T9apl8Al0(2/2)調 AAS
>>572
わりかし、戦国時代とかに城を建てるのに古墳の石はうってつけ、というので
かなりその頃崩されてる 地元は古い都だけど、親の代には群集墳とかに
子供が入って遊んで、遺骨や出土物で遊んで、ぽっとほったらかしにして帰る、
中にはまっすぐの剣もあった、とか言ってた 文化財保存、という概念が出来たのは
藤原鎌足の墓とかは京大関係者が発見してやばいというので速攻埋め戻されたみたいだけど、
そこまでVIPでなければ、かなり無関心で、基本、戦後豊かになってから。
かなーりのロスがありまくり 勿体ないよねえ
604: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 05:58:21.19 ID:vpqtJHMC0(1)調 AAS
>>592イタリア?アンデス?
私は写真集のミイラだけでも
その後あんまりね。
そのくせエジプトは、好きだけど
行ったら絶対お持ち帰りだわ。
>602オカルト板では
古墳はガチやばいとか
605: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 06:44:09.19 ID:SlN+J9AP0(1)調 AAS
中国でも恐竜の化石がバカスカ発見されるのがごくふつうの畑という現場があるらしいけど
恐竜の骨は耕されたりしても祟らないんだろうか
606(1): @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 07:43:02.17 ID:B0BfAtt80(1)調 AAS
恐竜は動物と同じで人間と同じような強い執着や思いや念自体があんまりないと思うし、
死後の世界でどうこうとか墓を荒らされないように呪術を施したりしてないから
大丈夫だと思うわw
古墳は古いから祟るんじゃなくて、「オラたちのオオキミが安らかに眠って
祟りませんように。オラたちを見守るカミさまになりますように」
っていう人の願いが被葬者と共に凝縮してるのよ
暴いたり不敬をさらす輩に対して攻撃する役目の霊的な何か施してあるらしいわ
ここまで必死になるのは人間のエゴよね。動物にはないわ
607: @無断転載は禁止 2017/07/14(金) 07:10:36.37 ID:ZcR24gwX0(1)調 AAS
>>582
以前勤めていた職場の前を散歩がてら毎日のように通っているおじいさんがいた
愛想のいい人でこちらが声をかける前に向こうから挨拶するような人だったけど、そのうち姿が見えなくなった
具合でも悪いのかな、と思ってたある日、おじいさんを見かけたので挨拶したが無言で脇目もふらず去って行った
違和感を覚えたが「機嫌でも悪かったんだろう」と。数日後同僚から「おじいさんは施設に入所してベッドから転落し骨折で入院した」と聞いた
姿を見なくなった時期と入所の時期はあってて、無言で歩いてるのを見たのは入所後の入院した頃みたいで、
以前のように自由に歩きたいと願うおじいさんの生き霊だったんじゃないかと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s