[過去ログ] ◆◆マンションに住む奥様や買う奥様◆◆47部屋目(ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW bafb-xkIj) 2017/03/05(日) 10:06:51.34 ID:g/eijThi0(1)調 AAS
そりゃ専業で1日家にいるなら日中できるでしょって話で
そもそも出勤前にやるならって前提の話なんじゃないの?
569: @無断転載は禁止 (スッップ Sdda-GksB) 2017/03/05(日) 10:09:19.91 ID:yw9q2EbUd(1)調 AAS
その始業時間に会社に来るまでに家事をしなきゃならない人がいるでしょ
570: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e539-CIMi) 2017/03/05(日) 10:13:10.72 ID:/48DgzQG0(2/2)調 AAS
>>558
窓開けて14時頃にかけてたら窓サッシバシーン!バシーン!と閉められたことある
具合悪いとか乳児が寝付いたとか夜勤とかあるなら
この場合は相手が低姿勢でお願いすることだよね
怒鳴るのはダメだー
571
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ ba39-pIxw) 2017/03/05(日) 10:26:20.05 ID:eLM7BbzH0(2/2)調 AAS
>>565
そりゃ早朝にかけてるならともかく、8時前後の掃除機音で苦情入れる人なんて
いないでしょ。

でも上の奥さまの一連の書き込み読んだ感じ、割と自分さえ良ければ良い的な
ところあるのかな?と思ったり…(フローリングの件とか)
せめて夜くらい、帰宅後すぐかける事とか出来ないのかな?ってのが正直な感想だよ。
572: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3a82-bBJ/) 2017/03/05(日) 11:19:00.53 ID:NXSYxD6p0(2/2)調 AAS
>>571
ごめんなさい、ご指摘の> でも上の奥さまの一連の書き込み読んだ感じ、割と自分さえ良ければ良い的なところあるのかな?と思ったり…(フローリングの件とか)
その>>498さんのフローリングに対する意見を知りたくて検索するも見つけられない。
573: @無断転載は禁止 (ワッチョイW c558-k3cf) 2017/03/05(日) 11:23:12.82 ID:EeFMJoCj0(1)調 AAS
>>564
床によるのかもだけど
裸足のかかとが床につく音って下の階にゴン・ゴン・・・って響くよ。
スリッパの音は全く聞こえない。
574: @無断転載は禁止 (ペラペラ SD22-GksB) 2017/03/05(日) 12:25:06.81 ID:86m78xrYD(1)調 AAS
>>501で母の話書いたけどたしかにうちの母は帰宅して着替えてすぐかけてたわ
それでホコリが舞うからってしばらく置いて夕食の支度だったな
ご飯食べて落ち着いちゃってからやる気にならないというのも
あったと思うけど
まあそもそも戸建てだったけど

でも朝8時の家事はこれだけ働く女性もいて否定はできないなー
8時どころか7時でも別に文句ないわ
たしかに寝ていたい日に掃除機の音に起こされたこともあるけどね
575
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 660b-M3Ci) 2017/03/05(日) 16:03:26.74 ID:b6UmNtWs0(1)調 AAS
まあ家事の音で文句つけてるのは子供のいない人だと思う
弁当作りや子供の朝シャン、共働きなら下手したら洗濯機5時台から予約してると思う
576: @無断転載は禁止 (スッップ Sdda-GksB) 2017/03/05(日) 17:55:39.96 ID:mGW7AnkAd(1)調 AAS
>>575
えっ
子供いなくても家事はするじゃない
577: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 2125-HqPE) 2017/03/05(日) 20:52:19.82 ID:4cRKZWhQ0(1)調 AAS
>>575
なんですぐ小梨と結びつけるかな?
不快だわ
578: @無断転載は禁止 (アウアウエーT Sa62-2BvX) 2017/03/05(日) 22:17:13.19 ID:8OLaFoEda(1)調 AAS
偏った思考をする方なのよ。
579: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 3afb-prdN) 2017/03/05(日) 22:19:14.03 ID:Wuuj6F7L0(1)調 AAS
内覧会行ってきた
以前こちらで家具ないと狭く感じるって見たけど本当に狭かった
LDKで24畳でモデルルームより広いはずなんだけどな
580
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 660b-lsM8) 2017/03/06(月) 00:02:25.05 ID:e6YuW0TV0(1)調 AAS
マンション2軒住んだけど掃除機の音なんて聞こえた事ないわ
直床スラブ20センチ→中空でないスラブ25センチプラス二重床の物件
団地風ボロ社宅の時は聞こえたけどね
他の人の声も全く聞こえない
普段は静かだけど偶に歩道で騒ぐ声、車の音や灯油売りのスピーカーからの音は聞こえる
581: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e539-CIMi) 2017/03/06(月) 00:08:22.03 ID:v7NG9ZPs0(1)調 AAS
オホホホホ
582: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bacd-Np5S) 2017/03/06(月) 00:37:42.87 ID:vOrDl+hH0(1/2)調 AAS
旦那さんってオプションとか結構考えてる方?
ことごとく無くても良くない?で却下されて最終的に物干し追加とキッチン周りだけは譲らなかったけど
まあ大抵は後から市販品で安く出来るんだよねぇ
583
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0539-I8I6) 2017/03/06(月) 08:19:21.15 ID:ENtKdZRg0(1)調 AAS
うちは夫の方が熱心だわ
間接照明、造作家具、コンセントここにもつけたい、などなど
で現在見積もり300万超
夫もこれには引いてしまってちょこちょこ削りながら落としどころを探してる

造作家具って後から外注した方が安いかな

それならそうしたいけど、入居してすぐに工事の人が出入りするのもストレスだなと思ったり

奥様方はどうされたかお話聞かせて下さい
584
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 3a82-wq+0) 2017/03/06(月) 09:46:01.17 ID:TH4GYntF0(1)調 AAS
>>583
マンションのオプション担当者が「造作家具は後から業者に頼んだ方が断然お安いです」と正直に教えてくれましたw
なのでうちの場合はマンション引き渡し後、一カ月入居せずに業者に工事してもらって、
そのあとに引っ越しました
585
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ b929-9OG8) 2017/03/06(月) 11:24:31.29 ID:v6HBO/VV0(1/2)調 AAS
上階から吸い殻投げられてる。管理組合に言っても廊下に貼り紙するだけ。
何年もベランダが吸い殻だらけになって、毎日掃除するのが嫌になって
上階のドアポケットに「捨てないでください」って主旨の手紙を入れてきた。
そしたら逆恨みされて、たばこの箱に吸い殻を入れてまとめて捨ててきたり、
余計にエスカレートしてる。
空のペットボトルに吸い殻をまとめて入れて落としてきたこともあるんだけど
警察に言って動いてもらえるものかな?
上階の人、頭おかしいのかも。夜中であろうが昼であろうが働かずに、音立てるし、
こっちが引っ越すしかない?
586
(2): @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-Mkz7) 2017/03/06(月) 11:59:38.69 ID:pJJXEmvwd(1/2)調 AAS
うちの旦那は隣家が近いので窓のフィルムと床コーティングを 熱望していたけど、私が却下した
それ以外は特に興味なさそうだったので、私の希望でガスコンロをIHに変更したのと、カップボードとカーテンをオプションにしたよ

引っ越してしばらくは片付けされてないのが普通だし、早いうちなら業者が出入りしても気にならないかもw

ただ、入居してすぐはお風呂コーティングやレンジフードフィルターの飛び込み営業がフッツーに訪問してくるので要注意だよ
587
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-HqPE) 2017/03/06(月) 12:11:06.47 ID:AGHQLeBId(1)調 AAS
>>586
せっかくガスコンロが付いてたのにIHにかえちゃったの?もったいない
うちは電磁波が体に良くないときいてIHのマンションは敬遠したわ
タワマンとかIHが主流だからガスのところを探すの大変だけど
588
(1): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa7d-xkIj) 2017/03/06(月) 12:18:35.24 ID:JnUIa52qa(1)調 AAS
>>585
放火だし警察に逮捕してもらいなよ
DNA鑑定できるし
589
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW c50b-xJH3) 2017/03/06(月) 12:18:38.85 ID:CDCTX7NL0(1)調 AAS
>>585
警察か法律相談って感じかな
刺されても嫌だから私なら越すけど
でもそういう隣人トラブルがあると売るとしてもちょっと売りにくいよね
590
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-Mkz7) 2017/03/06(月) 12:42:34.06 ID:pJJXEmvwd(2/2)調 AAS
>>587
うちは共働きだから子どもが火を使わないようにとIHに変更したよ
ガスコンロ分引いてくれなかったのはちょっと悲しかった
591
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ b929-9OG8) 2017/03/06(月) 13:27:22.90 ID:v6HBO/VV0(2/2)調 AAS
>>588 >>589
レスありがとう。
法律家に頼むと着手金がかかるし、ケーサツって簡単に吸い殻に付いたDNA検査
してくれるものかな?してくれるんなら頼みたい。
こっちの個人情報聞き倒して、全く動かないって話も聞いたことがあるから
躊躇してる。こっちの個人情報は上階の人間に知られたくないし・・
ケーサツが、ポイ捨てくらいで動かないのを分かってて、注意書きしても
改めないんじゃないかな?って思ってる。
592: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 2ac2-LuEe) 2017/03/06(月) 16:03:57.15 ID:BOHb84W+0(1)調 AAS
>>591
市役所なら無料で法律や生活トラブルの相談受け付けてるかもしれないよ
弁護士の方や相談員の方が対応してくれる
一度市や区のホームページを見てみるのもいいかも
593: @無断転載は禁止 (スップ Sdba-8pim) 2017/03/06(月) 17:46:33.36 ID:xD0+Qjgzd(1)調 AAS
>>580
うちも全くの無音だよ。ラッキーだったわ
594: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3af9-Mkz7) 2017/03/06(月) 18:12:56.89 ID:yEmeuJEM0(1)調 AAS
警察は民事不介入じゃない?
傷害とか火事とか事件になってからじゃないと動いてくれなそう
595: @無断転載は禁止 (ワッチョイW ba7a-9iTD) 2017/03/06(月) 18:36:38.91 ID:gCZD7a/r0(1)調 AAS
民事上の不法行為として損害賠償請求できるんじゃない?
でもそれ本当に真上の人?
濡れ衣ってこともあるから直接投函はやめなよ。管理組合や管理人通すべき。
596
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bacd-Np5S) 2017/03/06(月) 21:55:39.61 ID:vOrDl+hH0(2/2)調 AAS
>>590
コンロ勝手に触るような年齢の子供を留守番させておくの?
597: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 99e9-Mkz7) 2017/03/06(月) 23:35:53.59 ID:wXXolLYl0(1)調 AAS
>>596
中学生にもなれば留守番させると思うので。
小学生高学年にもなれば夏休みには学童行かずに塾行くことになるんですかね
いずれにせよある程度大きくなれば家にいるようになると思います
598: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9635-pTz+) 2017/03/07(火) 00:13:20.98 ID:FRslxMxd0(1)調 AAS
>>583
引き渡し後に外注で業者を入れて造作家具などを入れてもらったけど
元の設計やら仕様やらを把握してるわけじゃない業者なので
こちらが調べて連絡したり、工事の許可(騒音などのため規約で
許可を取るよう決まってる)を自分で取ったりなど手間はかかるし
結局仕上がりも元の仕様とちぐはぐになってしまったり
雑になっていたりで、少々残念な感じになってしまった
599: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0539-I8I6) 2017/03/07(火) 00:23:25.30 ID:nsaATIs10(1)調 AAS
>>584
>>586
レスありがとう

引き渡し後すぐならマンション全体がバタバタしてるから人の出入りもそこまで気にならなさそうですね
ただ3月引き渡し予定なので、上旬と下旬じゃ引越し代金の変動が凄そう
どちらが結局安く済んでストレスないか、もうちょっと考えてみます

ありがとうございました
600: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bacd-Np5S) 2017/03/07(火) 01:14:31.64 ID:aPRdizAR0(1/2)調 AAS
造り付け家具は移動できないから模様替えできなくなるから市販品で良いわ
売却する時も癖があると売れないだろうし
601: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 3aed-sk4C) 2017/03/07(火) 09:45:17.25 ID:+prUFWOo0(1)調 AAS
お宅の安物件だと造作家具がついていようと何しようと売れないのよ。
売れる物件は何しても売れるものなのよ。
602: @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-Mkz7) 2017/03/07(火) 10:26:09.99 ID:an4W+Kemd(1/2)調 AAS
怖w
603: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bacd-Np5S) 2017/03/07(火) 13:09:31.16 ID:aPRdizAR0(2/2)調 AAS
何だこいつw煽るにしてもダッさい煽り
604: @無断転載は禁止 (ワッチョイW b90a-prdN) 2017/03/07(火) 14:36:20.12 ID:5Xx8GYRk0(1)調 AAS
うちも和室に造作家具の棚付けたよー
子供が小さい時はお雛様置いたり兜置いたりして、大きくなったら勉強したりパソコンしたり出来るようにコンセントコード用穴も開けたよ
605: @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-Mkz7) 2017/03/07(火) 15:53:43.52 ID:an4W+Kemd(2/2)調 AAS
w ダッさw
606: @無断転載は禁止 (ワッチョイ daa3-TmcC) 2017/03/07(火) 19:46:37.08 ID:fnKq6wat0(1)調 AAS
造作家具は新築入居で2年目に自分で見つけた業者に依頼した
住んでみてどこに何が必要か、必要でないか良く見極めて、
何度もプラン練り直してもらったので、全く不満が無い
オプションの造作家具1か所分で3か所作れたから満足だけど、
一旦置いた家具や大量の本を片づけつつ作業してもらうのは
本当に大変だった
二度はやりたくないw
607
(1): @無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-8pim) 2017/03/08(水) 12:24:32.49 ID:MaViuKEbd(1)調 AAS
住みながらリフォームって気学では大凶だけどね
608: @無断転載は禁止 (ワッチョイW fd39-UPjN) 2017/03/08(水) 16:50:26.57 ID:mxOJA5iv0(1)調 AAS
>>607
1読んで
609: @無断転載は禁止 (ワッチョイ c5e2-6b0g) [age] 2017/03/09(木) 10:24:52.23 ID:CdNptQy/0(1/2)調 AAS
「マンションに住んでいます」 と言うと、卑猥な目で見られる。
外部リンク:daily.2ch.net
                  (“#” をとる)
610: ワッチョイ c5e2-6b0g.@無断転載は禁止 (ワッチョイ c5e2-6b0g) 2017/03/09(木) 11:31:03.69 ID:CdNptQy/0(2/2)調 AAS
ガールズマンション part2
2chスレ:pub
住んでるマンションで違法風俗店が営業中
2chスレ:estate
「マンションヘルス」経営の男ら3人、風営法違反容疑で逮捕 
外部リンク:daily.2ch.net
マンション借り上げヘルス経営 5店舗摘発 韓国籍の男(38)と
中国籍の女(47)ら逮捕
外部リンク:daily.2ch.net
マンション一室で性風俗店 女ら2人逮捕(兵庫県)
外部リンク:daily.2ch.net
全国へ波及、マンションで集団売春  生活苦の貞淑人妻
外部リンク:uni.2ch.net
家出少女など複数の女性をマンション住まわせ売春させる 容疑の男を逮捕
外部リンク:daily.2ch.net
激安本番!中国人“売春宿”マンション 荒れ放題の実態
外部リンク:kamome.2ch.net
マンションで乱交パーティー…乱交サークル「マリブ」店長ら2人を
売春防止法違反で逮捕・警視庁
外部リンク:raicho.2ch.net
マンションの一室にあるマッサージ店で施術を受けている間20代の嬢の
胸を触った男性(50)を逮捕
外部リンク:hitomi.2ch.net
マンションの一室とかでやってる危なそうなチャイナエステの魅力
外部リンク:fox.2ch.net
                  (“#” をとる)
611: @無断転載は禁止 (ガラプー KK11-RVmw) 2017/03/10(金) 16:34:47.82 ID:IK0VUQ8LK(1)調 AAS
おやつ
612: @無断転載は禁止 (スプッッ Sdc3-nXFA) 2017/03/10(金) 20:19:55.54 ID:cokp2/YFd(1/2)調 AAS
気に入ってるけど出入りにきを使うわ
613
(2): @無断転載は禁止 (スプッッ Sdc3-nXFA) 2017/03/10(金) 20:23:45.22 ID:cokp2/YFd(2/2)調 AAS
上の部屋から椅子を動かす音・子供が走りまわる音がする

子供が走り回るのは数少ないからまだ良い。子供好きだし

けどホムセンで500円も払えば滑り止めシート買えるんだからさぁ…
椅子に滑り止めくらい付けようよ!!
614: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e358-fiD0) 2017/03/10(金) 20:33:21.98 ID:jgk07mYQ0(1)調 AAS
>>613
お金の問題じゃなくて、響いてる自覚がないからそうなってるんじゃない?
管理会社から伝えてもらったら?
615
(2): @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/11(土) 20:42:20.05 ID:GY4apwOid(1)調 AAS
タワマンとかでもベランダやバルコニーがぺラボー板はヤダ
あの板一枚だけで隣戸との境にするにはキツい。
前のマンションはぺラボー板で横とトラブル続きで洗濯を干すのもヤダった
616: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ebd7-UMcL) 2017/03/11(土) 21:39:51.24 ID:rOeMLnA20(1)調 AAS
無課金~で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
外部リンク[html]:eapu.move2nz.com
617
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 630b-jJqA) 2017/03/11(土) 21:48:23.93 ID:4sWm3yme0(1)調 AAS
>>615
どんなトラブルが起こり得るのか教えてもらってもいい?
618
(3): @無断転載は禁止 (スッップ Sd03-nksr) 2017/03/11(土) 22:13:04.08 ID:FgxnjBuwd(1)調 AAS
うちは仕切り?ベランダが1戸ずつ独立してるけど、手すりの高さしか無いから左右丸見え
ベランダに出る際は、そっと様子を伺ってから
619
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/11(土) 22:32:56.86 ID:4rck7da9d(1)調 AAS
>>617
煙草の煙
排水溝が2戸で一つしかなかったから、汚水を流してきた
蟻入りの鉢植えのせいで、うちの鉢植え全滅
ガラス戸・網戸ピシャン!
洗濯干してると目が合う
ペットボトルや缶をベランダで踏む
騒音だだ洩れ
とにかく苦痛だった
620: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6342-/f89) 2017/03/11(土) 22:41:27.34 ID:VCa0tVuM0(1)調 AAS
>>613
親がそもそも気が付いていない可能性あるから一回伝えたほうがいいよ
自分や身近な人間が騒音被害者になった経験無い人ってそういうの考えない率高いよ
621: @無断転載は禁止 (ガラプー KK09-z+pS) 2017/03/12(日) 00:13:36.24 ID:KU095ELKK(1)調 AAS
>>618
それ困るね
それなら背丈より高いぺラボーとやらの方がましな気がする
622: @無断転載は禁止 (スプッッ Sd03-nXFA) 2017/03/12(日) 00:46:34.35 ID:m3L5AUmzd(1)調 AAS
>>615
ペラポーは最悪だよね。
うちはペラポーに懲りたから今は独立タイプにした。
623
(4): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 63cd-MpLx) 2017/03/12(日) 04:35:40.59 ID:sT70PecL0(1/3)調 AAS
独立バルコニーって隣丸見えじゃないの?
どう言う間取り?
624: @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/12(日) 05:32:00.56 ID:rT1gjrnMd(1/3)調 AAS
>>623
独立してんだから隣はないか、アウトフレームでしょ
625: @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/12(日) 05:36:50.70 ID:rT1gjrnMd(2/3)調 AAS
ぺラボーだけは本当に懲りた
神経すり減ったよ
横が常識通じないキチだと終わり
早朝や深夜に歌を歌う爺さんとかいた
626: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e390-csvI) 2017/03/12(日) 06:13:01.11 ID:BYGzDrDb0(1/2)調 AAS
>>63
南向きってなんで人気あるのか考えたら
627: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e390-csvI) 2017/03/12(日) 06:16:57.59 ID:BYGzDrDb0(2/2)調 AAS
>>623
昔の団地みたいな感じなんだろね
628: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b29-13QG) 2017/03/12(日) 07:44:01.39 ID:LgOarWos0(1)調 AAS
>>619
うちの隣は騒音垂れ流しで、春秋は子供が泣き叫ぶのに窓を開けてたりする家だった
分譲賃貸で入居しててやっと引っ越して出てってくれたんだけど、
次の入居者募集のためにリフォームしたとき、不動産屋だかリフォーム業者だかが、
ベランダのゴミをうちの排水溝めがけて掃き込んできたわ
629: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 7d39-ZfXI) 2017/03/12(日) 08:15:01.84 ID:5PGMRcRB0(1)調 AAS
集合住宅でいつもいつも窓開けっ放しの部屋って
田舎育ちの人なのかなと思う
うちの母だけど
630: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 630b-iG3q) 2017/03/12(日) 08:29:33.38 ID:Gdv767870(1)調 AAS
億を稼ぐ強者が集結するのには理由があります。

このサイトを隅から隅まで知ることであなたも仲間入りです。

動画リンク[YouTube]


外部リンク:6807.teacup.com

動画リンク[YouTube]

631
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ e319-csvI) 2017/03/12(日) 08:52:43.54 ID:uDKUJfwE0(1)調 AAS
新築マンションの価格が、一時に比べて
ちょっと下がってきたと思わない?
ちょっとだよ。
632: @無断転載は禁止 (ワッチョイ eb35-WjpG) 2017/03/12(日) 10:50:42.15 ID:VcbkoLyy0(1)調 AAS
>>623
うちの場合、我が家のバルコニーと隣のバルコニーの間に
我が家のダイレクトウィンドウの部屋が存在している
633: @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/12(日) 12:25:14.66 ID:rT1gjrnMd(3/3)調 AAS
マンションからマンションへの住み替えで失敗の教訓から譲れない条件はぺラボー板じゃない物件だった
634: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1529-rmU0) 2017/03/12(日) 12:40:34.93 ID:6bIeT2YR0(1)調 AAS
>>631
今後、価格上がる要素はないね
あとはゆるやかさにオリンピック決定前ぐらいまで下がっていくんじゃない
さすがに、バブルのときみたいなアップダウンはないと思うけどね
635: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ebd7-UMcL) 2017/03/12(日) 14:41:49.56 ID:aW3tr71D0(1)調 AAS
美人に生まれたから
外部リンク[html]:econews.zeleznock.net
636: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 7b29-rCgp) 2017/03/12(日) 15:47:54.41 ID:qJh8oyIZ0(1/2)調 AAS
>>631
完成前完売なんてないから、少しずつ様子見ながら値付けしてるよね。
637: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW fb82-ym1M) 2017/03/12(日) 15:59:02.13 ID:YZsNpk4Y0(1)調 AAS
需要より、供給過多になってきてる。
638
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 63cd-MpLx) 2017/03/12(日) 18:18:41.11 ID:sT70PecL0(2/3)調 AAS
完成前完売ないの?
うちの地域、どちらかと言うと戸建の方が人気ありげな地方だけど50世帯前後のマンションは毎回売り出すたびに完成前に完売してるな
自分も買った物件、販売開始から九ヶ月で完売
完成まであと半年以上ある
639: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 7b29-rCgp) 2017/03/12(日) 18:30:40.25 ID:qJh8oyIZ0(2/2)調 AAS
>>638
23区南側だけど新築マンションあまってるよ
新築戸建も同様
完成後様子見て値引き待ってる人も多い気がする。

山手線内側地域の新築価格なんて私からみたら異次元だよー
640: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 63cd-MpLx) 2017/03/12(日) 18:50:45.33 ID:sT70PecL0(3/3)調 AAS
あー、オリンピックもろに影響受けそうな都内はそんな感じなんだねなるほど
641: @無断転載は禁止 (ワッチョイW ed0a-7UNQ) 2017/03/13(月) 14:13:10.21 ID:LbEBPC6n0(1)調 AAS
もうすぐ引っ越しのうちが買ったマンションも完成前に完売したな、小規模だけど
福岡だからオリンピック関係ないしなー
642: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1529-rmU0) 2017/03/13(月) 15:36:41.12 ID:b5RC3Btu0(1)調 AAS
都心が高騰してるおかげで、JRやメトロ乗り入れ沿線で山手線内に30分程度で出られる周辺の県のマンションは需要が増えてるのか
まだ完成前完売連発してるのよね
643: @無断転載は禁止 (スプッッ Sdc3-nXFA) 2017/03/13(月) 19:37:27.98 ID:KaW6Do7id(1)調 AAS
>>623
逆だよ。
644: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6342-/f89) 2017/03/13(月) 22:16:30.02 ID:l0YSNKcr0(1)調 AAS
社宅で独立バルコニー経験したけどまさに>>618
ペラボーのがいいと思った
645: @無断転載は禁止 (スップ Sdc3-nXFA) 2017/03/13(月) 23:38:55.56 ID:jBCUUekod(1)調 AAS
え?ペラポーのが良いとは稀な意見だこと
646: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 630b-jJqA) 2017/03/13(月) 23:56:33.43 ID:t0/Y8qE40(1)調 AAS
うちは団地みたいな柵でペラポー
さんさんと陽が入って風も通るから洗濯物が早く乾く
ペラポーでも隣人いい人だし問題ないよ
647: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 63cd-MpLx) 2017/03/14(火) 00:33:47.43 ID:MklHktTb0(1/2)調 AAS
隣人がまともなら別にペラボーでも良いよね
どうせバルコニーなんて洗濯物干す位しか出ないし
タバコや騒音ないなら別に
気配すら気になるレベルならバルコニー関係なく病みそうね
648: @無断転載は禁止 (スップ Sd03-eNmf) 2017/03/14(火) 01:17:55.38 ID:4QHrh5E/d(1/3)調 AAS
ペラポーの並びにベランダ喫煙者いるときっついよ!
雨の日なんか、雨でシールドされる形になって外に煙が拡散しないから、ベランダ通風口から食事中のリビングに濃厚な煙が入ってくるんだぜ
649
(1): @無断転載は禁止 (ガラプー KK09-z+pS) 2017/03/14(火) 01:27:21.84 ID:figneDsoK(1/2)調 AAS
それ独立バルコニーでも変わらなくね?
>>618みたいに丸見えな構造だったらにおいもするだろうし
650: @無断転載は禁止 (スップ Sd03-eNmf) 2017/03/14(火) 01:54:00.30 ID:4QHrh5E/d(2/3)調 AAS
>>649
独立(屋根が繋がってない)なら雨の日に煙は来ないでしょ
ベランダの屋根から外の空間は雨で分断されるんだから、喫煙者の家のリビングがすっげー臭くなってベランダで吸った意味がなくなるだけで、自業自得
651
(1): @無断転載は禁止 (ブーイモ MM03-bvDp) 2017/03/14(火) 07:41:22.43 ID:kElFrfNaM(1)調 AAS
屋根つながっていなけりゃ煙こないなら上下の喫煙に悩まされる人いないと思うの
652
(1): @無断転載は禁止 (スップ Sd03-eNmf) 2017/03/14(火) 09:39:35.62 ID:4QHrh5E/d(3/3)調 AAS
>>651
雨の日は、屋根の中のスペースに、煙が閉じ込められて、屋根の外に拡散しない
意味わかりますか?
喫煙加害者が並びにいないからピンとこないんだろうな、いいな、としか
653
(5): @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-cv2/) 2017/03/14(火) 09:44:21.27 ID:+0LTmfOXd(1)調 AAS
うちのマンションはペラボーだ
幸い隣人とは親しいし、うちもお隣も子どもがまだ小さいからベランダに出ないよう言い聞かせてるから騒音や光もれで悩む事はないけど初めて見た時は驚愕だったw
身を乗り出せば見えるんだものw

こういうのに憧れる

画像リンク

654: @無断転載は禁止 (ガラプー KK09-z+pS) 2017/03/14(火) 10:14:48.64 ID:figneDsoK(2/2)調 AAS
そういえばうちはペラボーと呼ばれる仕切りだけど、境には屋根までつながってる壁みたいなのがあって
身を乗り出して隣が見えるということはないんだった
なるほど、ぺラボーを親の仇みたいに憎んでる人がずっと謎だったんだけどそういうことかー
655
(4): @無断転載は禁止 (ワッチョイ a32a-wxXA) 2017/03/14(火) 10:48:25.69 ID:16//nsWc0(1)調 AAS
同じくペラボーを忌み嫌う人が謎だったけど、こういう事なのか
確かにこれは嫌かも
画像リンク


うちもペラボーだけど柱があるから隣の人と目を合わせようと思ったらお互い転落する勢いで身を乗り出さないと無理

しかしペラボーってペラペラのボードの略だと思うんだけど
ペラポーって書く人多いね
656: @無断転載は禁止 (ワッチョイW fbc5-gdYZ) 2017/03/14(火) 11:05:40.53 ID:Mx6iGFJQ0(1)調 AAS
うち前の賃貸が>>653みたいにコンクリ壁(蹴破り小窓はなし)だった。
横の人はいるんだかいないんだか気配すら感じたことなかった。

その前に住んでたペラボー分譲で、隣のおっさんの咳払いとか聞こえてたから今回の住み替えにあたってもペラボーじゃないタイプを探したけど、近くの分譲は新築中古含めて見事にペラボーしかなかったから諦めてペラボー物件を買った。
でも今のところまったく問題なし。
うちもペラボーのとこにコンクリの柱のような物があるから確かに身を乗り出しても見えない。
ペラボーの隙間からチラッとだけ隣見えるけど気にするほどでもない。
ずっと今のお隣さんに住んでてほしい。
657: @無断転載は禁止 (オーパイ 3d39-vsbp) 2017/03/14(火) 12:21:48.52 ID:PqvzHdTf0Pi(1/2)調 AAS
昔住んでたマンションで、そのペラボーの隙間から犬に常に除かれてたわ…怖かった。
おとなしい犬だったけど、まっ黒の大型犬だし、そもそもペット不可物件だったのになー
仕返しが怖くて、管理会社に相談できなかった。お隣が変な人だとつらいよね。
658: @無断転載は禁止 (オーパイ 3d39-vsbp) 2017/03/14(火) 12:23:54.32 ID:PqvzHdTf0Pi(2/2)調 AAS
↑ゴメン、犬に覗かれる、です。
659: @無断転載は禁止 (オーパイ Sdc3-b3eV) 2017/03/14(火) 13:47:31.98 ID:z3QUxazYdPi(1)調 AAS
>>655
ペラボー話大好きな人が居ついててたまにしつこく書き続けてるからねw
660
(1): @無断転載は禁止 (オーパイ c5d7-MmIe) 2017/03/14(火) 14:52:03.10 ID:6DcjuO930Pi(1)調 AAS
>>652
うち独立型だけど雨の日でもたばこ臭いよ
もちろん犯人はうちではなく近隣のどこか
天気関係なく風向き次第じゃないかと思う
661: @無断転載は禁止 (オーパイ 4b0b-ldtI) 2017/03/14(火) 15:26:43.38 ID:DwOL3mOR0Pi(1)調 AAS
うちも独立型だったとき、下の奥さんがベランダタバコすると臭かったよ
662
(2): @無断転載は禁止 (オーパイW 63cd-MpLx) 2017/03/14(火) 18:14:34.91 ID:MklHktTb0Pi(1)調 AAS
>>653
災害時はどうやって避難するんだろこれ
663: @無断転載は禁止 (オーパイ Sdc3-eNmf) 2017/03/14(火) 18:16:08.17 ID:U9nNiiH/dPi(1)調 AAS
>>660
風がどっち向きだろうが、雨が間に降ってたら煙は届かないでしょ。理解するのそんなに難しいですか?
独立型ベランダで雨の日もタバコの煙が家に入ってくるとしたら、ベランダとは関係ない換気システムの問題では
664: @無断転載は禁止 (オーパイ a32a-wxXA) 2017/03/14(火) 18:29:00.90 ID:16//nsWc0Pi(1)調 AAS
屋外の喫煙所は雨の日でも煙モクモク広がってるよ
雨の能力過信しすぎ
665: @無断転載は禁止 (オーパイW 4b0b-NpL3) 2017/03/14(火) 18:45:12.97 ID:2V4/udGR0Pi(1)調 AAS
>>662
小さいペラボードアが下の方に見えますよ
666: @無断転載は禁止 (オーパイ Sdc3-xrPI) 2017/03/14(火) 18:58:29.32 ID:qdcC62tFdPi(1)調 AAS
ぺラボー板で駄目なのは、本当にぺラボー板だけで隙間があり縦2m・横1mぐらいの板
それだけでお隣さんと上手くやれっていうのが無理があるって
トラブル続きで売却して引っ越したわ
667: @無断転載は禁止 (オーパイWW 7b29-rCgp) 2017/03/14(火) 19:29:18.93 ID:LFPCtx9j0Pi(1)調 AAS
問題はペラボーじゃなくて隣人の質なのかね。
こればっかは、マンションでも戸建でも運だもんね。
668: @無断転載は禁止 (オーパイ 7ded-Q5Xi) 2017/03/14(火) 19:37:09.15 ID:sisDZxqX0Pi(1)調 AAS
でもうちはペラボーの庶民マンションだけど、
>>655みたいではない

ペラボーの向こうに柱があって、隙間もほぼなく、まず隣はのぞけないし、
あと655では溝が隣から続いてるのでどうしたって水が流れてくると思うけど、我が家のはそれぞれ独立している
音は聞こえるけど、それで隣とトラブルになるほどではない
ペラボー単体でなく周囲の構造もあると思う
669: @無断転載は禁止 (オーパイ eb35-WjpG) 2017/03/14(火) 20:15:00.73 ID:j9uhxkrQ0Pi(1)調 AAS
>>653
サーパスですね
これは逆梁工法のマンションだから、建設コストが高いので
新築では今はあまりないかもしれない
670
(1): @無断転載は禁止 (オーパイWW 3d82-ym1M) 2017/03/14(火) 20:29:03.39 ID:UVbkKFfk0Pi(1/2)調 AAS
>>662
653さん撮影に似たマンションに住んでます。災害時は床に備え付けの避難梯子「オリロー」です。
671
(1): @無断転載は禁止 (オーパイ Sa69-E4g7) 2017/03/14(火) 20:32:01.21 ID:aJOEFpS1aPi(1)調 AAS
>>670
高齢者でもいけそう?
まずそのハシゴに通じるフタを開けられる力があるかしら
672: @無断転載は禁止 (オーパイW 455f-K8Mp) 2017/03/14(火) 21:22:10.61 ID:N9exb1Jc0Pi(1)調 AAS
画像見ると日当たりはぺラボー?の方が良さそうだね
673: @無断転載は禁止 (オーパイWW 3d82-ym1M) 2017/03/14(火) 21:28:36.67 ID:UVbkKFfk0Pi(2/2)調 AAS
>>671
そんなに重い物ではないです。フタを開ければワンタッチでハシゴは階下へ伸びるので。しかし、確かにこの梯子は、高齢者やこどもさんなどには不便そうです。
674: @無断転載は禁止 (オーパイ SD03-b3eV) 2017/03/14(火) 21:32:14.83 ID:1zN2ROe9DPi(1)調 AAS
前にそのはしごの蓋を上の住人が開けてるところに出くわした人いたよね
675
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 63cd-MpLx) 2017/03/14(火) 22:09:15.06 ID:MklHktTb0(2/2)調 AAS
あったあったw
あれはホラーだww変に段差もあるし物も置けないから不便だよね
676: @無断転載は禁止 (ワッチョイW fbc5-gdYZ) 2017/03/15(水) 01:46:56.44 ID:YK4lgEry0(1)調 AAS
>>675
ハッチの蓋が邪魔だとかかっこ悪いとか言ってそこにベランダガーデニングを繰り広げたり、ウッドデッキを敷き詰めて完全に隠してる家とかあったの。

完全にコンクリ壁で仕切られてるタイプでペラボー小窓もないから避難経路は上から下まで縦一列、ハッチを降り降りしていくしかないのに、下の階に一軒でもそんな家があったら火事の時なんか縦一列の住人みんなで立ち往生して火の手が迫るのかと思うと怖い。

ペラボーでも、でっかい漬物樽みたいなの置かれたら困るねって話も前出てたけど…ベランダは共用部だし避難経路だともっと認識を強めてほしいもんだ。
677: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3d39-KRvZ) 2017/03/15(水) 05:09:01.68 ID:c90EKClT0(1)調 AAS
うちはまさに>>655みたいなぺラボーだけど、排水は双方に傾斜して独立してるし、隣人に恵まれたのか困ったことはないわね
ただ、避難ハッチがうちの方にあるので、経路の確保に気を使って思うようにガーデニング出来ないのが、ほんのり不満
678: @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/15(水) 09:12:28.27 ID:kXjwv3APd(1/6)調 AAS
一番良いのはインフレームの段違いになってる独立型が良いね
アウトフレームじゃなくても、そういった珍しいタイプもある
アウトフレームなのにぺラボーが腰ぐらいの高さしかないのは駄目マンション
679: @無断転載は禁止 (スップ Sdc3-nXFA) 2017/03/15(水) 11:01:40.23 ID:+wU/EsRtd(1/2)調 AAS
>>653
うちはこれにしたよ
ペラポー懲りた
680
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 7d39-ZfXI) 2017/03/15(水) 11:05:29.26 ID:Qv/tDBf+0(1)調 AAS
>>653
いいなあ
ベランダ全面も柵じゃなくてコンクリだし
地方だからか最近建つマンションって、こういうの見当たらない
681: @無断転載は禁止 (スップ Sdc3-nXFA) 2017/03/15(水) 11:18:40.74 ID:+wU/EsRtd(2/2)調 AAS
>>655
前の賃貸マンションがこんな感じのペラポーだったけど、これはベランダにも幅があるしペラポー板も分厚く、壁とペラポーとの隙間が狭いから隣人と目が合うことはほぼ無いからまだ良かった
ただし、目は合わなくても隣人の気配はするし音は聞こえる。

マジで最悪なのは、ベランダの幅が狭くてペラポー板と壁の隙間が広いやつ
隣からの気配ばんばん。隣人が窓開けたのが判るし洗濯中にペラポーの隙間から目が合ってた。

これに懲りて独立型のベランダにしたけど、100%なんの音もしないし匂いも無く陽当たりは良く、目線も来ないし排水も個別。隣人の気配ゼロになった
買うなら絶対に独立型だわ。賃貸ならペラポーでも耐えるけど
682: @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/15(水) 11:21:35.51 ID:kXjwv3APd(2/6)調 AAS
ぺラボーはプライバシーないもんね
横が禁煙してると窓開けられない
683: @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-cv2/) 2017/03/15(水) 11:38:23.71 ID:jib1ZZARd(1)調 AAS
排水も別にしてほしいよね

前住んでた賃貸アパートでさえコンクリ柱と壁で身を乗り出しても隣を覗けない設計だったし、ペラボーの下に排水があって怒鳴り水も行きにくくなってたのに、今はまんま水が流れていってしまうw

窓やサッシ掃除に洗剤なんて使えなくて不便!
684
(1): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa69-gdYZ) 2017/03/15(水) 15:13:59.87 ID:zrCu6fola(1)調 AAS
>>680
コンクリ戸境で全面も柵じゃないコンクリ壁ベランダのマンションでゲリラ豪雨の時にベランダに雨水が溜まってしまって部屋の中に浸水したお家があった
コンクリで囲まれてるベランダいいなと思ってたけど、それからちょっと怖くなった
柵じゃなくても磨りガラス板で下に隙間が空いてるタイプとかが多いのはそういうリスク回避もあるのかな?
685
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/15(水) 16:06:37.28 ID:kXjwv3APd(3/6)調 AAS
>>684
コンクリ柵が一番高級 次はガラス 最低が鉄やアルミ柵
ガラスはコンクリを使うには高いから、一応業者は採光目的だとは言ってる
686
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW e382-/tS9) 2017/03/15(水) 17:37:29.81 ID:+iBoKhE50(1)調 AAS
実家がコンクリ柵、いまがガラス柵だけど、
採光面でも部屋からの見栄え的にも、
私はガラス柵が断然良いな
687: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e339-4mgA) 2017/03/15(水) 17:48:16.97 ID:Tw4yAuqH0(1)調 AAS
>問題はペラボーじゃなくて隣人の質なのかね。

前に住んでたマンションがペラボーだったけど、お隣さんに恵まれてか
ペラボーによるデメリットは感じた事がなかった。
…んだけど、玄関ポーチが西向きの部屋のバルコニーと複雑に繋がってる作りで
時々ポーチに髪の毛が沢山混じったゴミの塊が風に乗ってやってきて
本当−−−−−に嫌だったのを思い出したw
688: @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/15(水) 18:28:43.03 ID:kXjwv3APd(4/6)調 AAS
>>686
コンクリは施工費がバカ高いの
それにコンクリは重さもあるからガッシリな耐えられる構造ではないと採用されない
あとは低い位置からの視線を遮る
デメリットは採光だけど、最近は最上階は屋根がガラスにしてあって、手すりがコンクリでも採光問題も最上階に限ってクリアしている場合も
689: @無断転載は禁止 (ワッチョイ eb35-WjpG) 2017/03/15(水) 18:39:52.28 ID:7nZ7lEyZ0(1)調 AAS
手すり部分がコンクリ壁になってる場合でも、排水のために必ず縦スリットが何カ所か入ってるんじゃないのかな(逆梁部分除く)
室内に浸水したのは、掃き出し窓とバルコニー床の高低差があまりなかったんじゃない?
690
(1): @無断転載は禁止 (オッペケ Srb9-KRvZ) 2017/03/15(水) 19:25:56.90 ID:6HfDv1hHr(1)調 AAS
しどけない格好でベランダに出ることもある勢には、コンクリート柵必須
691: @無断転載は禁止 (ワッチョイ c5b5-aizu) 2017/03/15(水) 19:30:51.38 ID:8UmZgMxm0(1)調 AAS
手すりが透明なのって、スカートだと下から覗けるよね。
692
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 45af-Jkr5) 2017/03/15(水) 19:33:02.24 ID:oZRIWJ1T0(1)調 AAS
ペラボーで隣人のオヤジが身を乗り出してリビング覗いてきて、
警察に相談しに行ったりノイローゼになったり大変だった。
もう売る。かなり造作やらにお金かけたけど、限界。
弁護士に頼んで訴えてもいいけど、
モラルが低いオヤジ相手に戦うのも馬鹿らしい。
隣人がまともであったら多少騒音出されても全然いいわ。
戸建て住まいの人に相談しても、1階に住んでる人は多少覗かれるのは折り込み済みなのか、
私がどれだけ恐い思いをしたとか全然わかってくれないのが苦しい。
693: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3d82-ym1M) 2017/03/15(水) 20:00:20.77 ID:StjbJp/m0(1)調 AAS
>>685
不動産屋を営む身内も同じ事、教えてくれました。
>>690
奥様、表現法が素敵。なんとなくセクシーだと想像ついたけどググってドギマギ。→これほど妄想をかきたてる形容詞はない。 意味よりも前に心を奪 ...
694
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/15(水) 20:51:14.86 ID:kXjwv3APd(5/6)調 AAS
ちなみにガラス柵は強風で割れやすいのと、布団を干して叩くと割れる時がある
透けるタイプだとプライバシーが悪くなる、透けてない曇りガラスでも部屋やテレビの光りで在宅がバレる
1-
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s