[過去ログ] ◆◆マンションに住む奥様や買う奥様◆◆47部屋目(ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496
(1): @無断転載は禁止 (ヒッナーW ad0c-tCEH) 2017/03/03(金) 15:52:10.81 ID:fDysDZyo00303(1)調 AAS
>>493
ペットの毛はクイックルで結構とれるよ
100平米ちょっとで猫1匹
業務用クイックルとマキタ、水拭きはブラーバ使ってる
497: @無断転載は禁止 (ヒッナーWW 3af9-Mkz7) 2017/03/03(金) 16:39:50.89 ID:X93tfxZr00303(3/4)調 AAS
>>496
冬はラグも敷くから、クイックルだけじゃダメなんだ〜
クイックル業務用ってはじめて知ったわ!
早速Amazonでポチろう
498
(6): @無断転載は禁止 (ヒッナー Sdda-Mkz7) 2017/03/03(金) 17:55:14.54 ID:iyhnWK8Kd0303(2/2)調 AAS
毎日掃除機かけないと気が済まない…
フルタイムで働いてるけど一日二回掃除機かけちゃう
499: @無断転載は禁止 (ヒッナーWW 3af9-Mkz7) 2017/03/03(金) 18:00:44.03 ID:X93tfxZr00303(4/4)調 AAS
>>498
素晴らしいわ!
見習いたい
500: @無断転載は禁止 (ヒッナー Sa7d-LuEe) 2017/03/03(金) 18:09:23.45 ID:ZW9qwAsAa0303(1)調 AAS
>>498
すごいね!朝晩?
501
(1): @無断転載は禁止 (ヒッナー SDba-GksB) 2017/03/03(金) 19:00:42.00 ID:juPVs5KbD0303(1)調 AAS
>>498
すごいわー
うちの母もフルタイムで働いてて朝晩かけてた
尊敬するわ
502
(2): @無断転載は禁止 (ヒッナー Sdda-Mkz7) 2017/03/03(金) 20:24:11.77 ID:6WEToUqxd0303(1)調 AAS
反響があってびっくり!

掃除機は朝家を出る前と夕飯後にかけてます
前住んでたアパートはダラすぎて掃除しなかったせいで、床を駄目にした苦い経験があるのでマンションは大切にしてる
503
(1): @無断転載は禁止 (ヒッナー 3a82-BSpm) 2017/03/03(金) 21:37:39.66 ID:0bBAvh9300303(1)調 AAS
>>479
新築でそんな融通利かせてくれたんだ、裏山
その内希望者にはスケルトン引き渡しの新築マンションも出てくるかしら
504: @無断転載は禁止 (ヒッナー e539-CIMi) 2017/03/03(金) 21:49:37.39 ID:bbDbap5100303(1)調 AAS
>>502
その時間帯はうるさいと思うのでやめたほうがいいよ…
505
(1): @無断転載は禁止 (ヒッナーT Sa62-2BvX) 2017/03/03(金) 21:53:48.91 ID:EBA2Be23a0303(1)調 AAS
>>498
掃除機の寿命聞いてもいいかしら?
私も毎日掃除機をかけるせいか、約5年でダメになるのよ。
周りの友人知人は、早過ぎると驚いていたの。
506: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 4a54-G4bc) 2017/03/03(金) 22:01:30.54 ID:8KejFAsH0(1)調 AAS
>>505
横だけど、私も毎日掃除機かけてるけど10年もってる
でも掃除機かけるのは1日1回
5年でダメになるってことは1日に何回もかけてるのかな?
507: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ba39-pIxw) 2017/03/03(金) 23:17:28.59 ID:u/YzCGRO0(1)調 AAS
朝家を出る前と夕食後って、それぞれ何時頃かけてるのか
そっちの方が気になる。
508: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 3a82-wq+0) 2017/03/03(金) 23:22:07.16 ID:7qBmoZg40(2/2)調 AAS
>>495
リビングダイニングの照明は全部ダウンライトと間接照明にしちゃったので、
メダリオンは付けませんでした
モールディングは、うちも下がり天井が複雑に入り組んでいて難しかったけど
施工業者さんとあれこれ考えて、リビング、居室、廊下とトイレに何とかおさまりよく付けました

>>503
数年前、森ビル分譲で、まさにスケルトン状態からオーダーメイドで作ってくれる
分譲マンションのチラシがあったような…
そういうのがもっと増えたら、こうしたい!っていうこだわりのある人にとっては嬉しいんですけどね〜
509: @無断転載は禁止 (ワッチョイ fa0b-T7IB) 2017/03/03(金) 23:26:52.29 ID:Uby0VBdJ0(1)調 AAS
>>502
掃除機の本体が動いたりヘッドが壁に触ったりする音は階下にひびくよ

うちはダスキンのモップを使ってる
ララっていうやつ非常に有能
510
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 21a0-cohN) 2017/03/03(金) 23:52:35.97 ID:2cuY9Duk0(1)調 AAS
502さんは何時と書いてないけど。
何でそんなにフルボッコされるんだろう?
8時前とか21時過ぎなら一緒に怒るw
511: @無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa22-3QHu) 2017/03/04(土) 00:09:02.98 ID:VOdi8zr8a(1)調 AAS
在日チョンしか買わない
【韓国車が日本で売れてるらしい!?】
2016年の販売台数が予想を超えた!
動画リンク[YouTube]

512: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e539-CIMi) 2017/03/04(土) 00:15:09.37 ID:bKNjNiKl0(1/2)調 AAS
>>510
フルボッコの意味知ってる?
この程度でフルボッコなら過去の私はフルフルフルフルボッコだよ
513: @無断転載は禁止 (ワッチョイW ba21-xJH3) 2017/03/04(土) 00:30:07.27 ID:EHq4rj680(1)調 AAS
掃除機なんて週に二回しかくらいしかかけないわ。
目を凝らしてみれば髪の毛とかパン屑と落ちてないわけじゃないけど、掃除機かけなきゃと思うほどゴミホコリたまらないし。
どうしてそんなに一生懸命掃除するの?
私、短い人生、もっと違うことに時間使いたいわ。
514: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bacd-Np5S) 2017/03/04(土) 01:34:35.97 ID:qSNnqUj60(1)調 AAS
1日2回もかけてたら迷惑だなー
人によっては結構手荒にやってて、ガンガン壁に当たる音とかがガーって床引きずる音するよね
515
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 99e9-Mkz7) 2017/03/04(土) 02:54:05.63 ID:uAUKUIwf0(1/2)調 AAS
ごめんw 朝8時と夜は8時半頃にかけてる

国道沿いで騒音があるのと、マンションの構造のおかげか、上下左右 生活音がほぼしないので掃除機は大丈夫だと思ってた

上は小学生のお子さんがいらっしゃるんだけど全く物音がしないので…
516: @無断転載は禁止 (ワッチョイW ad0c-tCEH) 2017/03/04(土) 03:17:00.68 ID:NNbqWcwv0(1)調 AAS
うちも朝8時頃に毎日掃除機のような音がして困ってる
深夜に仕事して朝10時まで寝る習慣の私はいつも耳栓して寝てる
一般的には活動時間に入るだろうから音がしても仕方ないと思って苦情は出さないけど、本音を言うとしんどい
517: @無断転載は禁止 (スッップ Sdda-n2KM) 2017/03/04(土) 06:06:04.21 ID:bByGwSYid(1)調 AAS
釣り感しゅごい
518
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 7a0b-J5nl) 2017/03/04(土) 06:07:25.78 ID:oK8sKMKz0(1/2)調 AAS
朝8時は早い気がするな。
両隣はもう出勤、登校してるけどそれでも遠慮してしまう。
うちも静かなマンションだと思ってるけど、窓開けてるとやっぱり多少は響く。
と言って掃除機かける時は窓開けてたいし。

>>515
上下左右の音がしないのは気を使って生活してくれてるからって可能性はないですか?
日中家にいないなら小学生の足音とかがあってもわからないし、朝夕静かにするのは当たり前だし…。
519: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 4ec5-LuEe) 2017/03/04(土) 08:44:14.10 ID:9SmG804/0(1)調 AAS
>>515
ウワァ
520: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e539-CIMi) 2017/03/04(土) 09:03:31.72 ID:bKNjNiKl0(2/2)調 AAS
叩くわけじゃなくて、騒音に悩んだ者としては>>515さんに考え方を変えてほしいな
音がしないのは構造ではなくて、住民が静かにしてるから

ここ静かだね、うちも気をつけよう

ここ静かだね、防音されてるのね、騒いでも大丈夫 の違い
521: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 99e9-Mkz7) 2017/03/04(土) 09:09:36.80 ID:uAUKUIwf0(2/2)調 AAS
>>518
うーん気を遣ってくれてるほどでもないと思います
とにかく物音がしないので。
522: @無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-GksB) 2017/03/04(土) 09:21:21.38 ID:M+v7x2F+d(1)調 AAS
朝8時に家事の音がして早いって意味がわからん〜
523: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 612b-prdN) 2017/03/04(土) 09:21:58.29 ID:B+9d34X90(1/2)調 AAS
床の作りやと壁の作りによって全然違うからね
一概には言えない
確かに全く音がしないマンションもある
うちは上階の掃除機は相当乱暴に床にガタガタやれば、コトッと聞こえるか聞こえないか程度。
以前住んでいた社宅は強吸引の掃除機のモーター音もかすかに聞こえてきていた
個人的には8時の掃除機は早すぎるとは思わない
524: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ba77-2BvX) 2017/03/04(土) 10:02:24.05 ID:w4eovUCN0(1)調 AAS
一般的には朝8時は、家事全般してもおかしくない時間帯だよね
たぶん心がけているとは思うけど、より一層静かに掃除機を掛けるようにするしかないかも
525: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3a82-bBJ/) 2017/03/04(土) 10:15:23.08 ID:rw0l6zzl0(1/2)調 AAS
賃貸型と分譲型というだけでも、マンションの床一つとっても造りはかなり違う。自分ち比で語るのもなー。
526: @無断転載は禁止 (ブーイモ MMda-j/NM) 2017/03/04(土) 10:39:57.17 ID:RUAb5RN4M(1/3)調 AAS
音がしないから大丈夫は危険な考えなのはどこも同じだよ
527: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 660b-M3Ci) 2017/03/04(土) 10:48:22.32 ID:eLOLpvN80(1/4)調 AAS
8時で家事音文句言うのはねー
子どもたちはとっくに登校してるし、出勤する人も家出てるよ
6時台には家族全員起きてる
ファミリータイプのマンションならそんなもん
528: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa7d-LuEe) 2017/03/04(土) 10:53:50.68 ID:5NtyqY7ja(1/2)調 AAS
個人的に夜8時半はひっかかるけど時間が 早いとか遅いとかじゃないんよなぁ
静かで物音が聞こえないことを周りが配慮しているからだとは認めない、自分ちが出す音も道路の音があるからどうのこうのと言う、
そういうクソ根性がさー、っていうね
529: @無断転載は禁止 (ブーイモ MMda-j/NM) 2017/03/04(土) 11:10:24.10 ID:RUAb5RN4M(2/3)調 AAS
ファミリータイプだからって、皆同じ家族構成じゃないでしょー
なんだか自分本意すぎて心配になるわ
530: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW bafb-xkIj) 2017/03/04(土) 11:12:39.34 ID:Fg9N9UOS0(1)調 AAS
朝晩8時の生活音に文句いうのはクレーマーでしょ
戸建住んでもトラブるよ
531: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa7d-LuEe) 2017/03/04(土) 11:20:32.82 ID:5NtyqY7ja(2/2)調 AAS
8時の音について文句を言う言われるの話じゃないでしょ
どの時間にも自分の出す音には配慮が必要だという話で

「道路の騒音があるから」「周りから音が聞こえないから」「他の人が配慮してるとは思わない」「自分の音も聞こえてないと思うよ〜〜ん」っていうのは普通に非常識

時間の問題じゃないがな
532: @無断転載は禁止 (ワッチョイW b90a-prdN) 2017/03/04(土) 11:24:10.82 ID:yBVVj9/F0(1/2)調 AAS
朝は何時からなら掃除機OKなわけ?もちろん早いって言ってる人は洗濯機も回さないんだよね?
533: @無断転載は禁止 (ブーイモ MMda-j/NM) 2017/03/04(土) 11:37:50.57 ID:RUAb5RN4M(3/3)調 AAS
会話になってないwwww
534
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-Mkz7) 2017/03/04(土) 11:47:41.14 ID:0k8VK8Sqd(1)調 AAS
時間の問題じゃないって言うけど……w
自分が出す音に配慮が必要なのは分かるけど、じゃあ何時なら家事音しても大丈夫なの?
夜勤してるお宅があれば、昼間に掃除洗濯しても迷惑だよね

周囲に徹底的に配慮するなら掃除機やめてクイックルワイパーにして、洗濯は手洗いするしかないよね

朝7時〜夜9時までの間の生活音気になる人はマンション、アパート向かないと思う
山奥の戸建てに住んだほうがいいよ
535: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa7d-prdN) 2017/03/04(土) 11:54:58.31 ID:ZAcIIomJa(1/2)調 AAS
時間の問題だよ
ふつうの生活音
その範囲での話だよね、これ
536: @無断転載は禁止 (ワッチョイW b90a-prdN) 2017/03/04(土) 11:59:03.46 ID:yBVVj9/F0(2/2)調 AAS
>>534
ほんとコレ
537: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa7d-prdN) 2017/03/04(土) 11:59:13.70 ID:ZAcIIomJa(2/2)調 AAS
床、壁の作りにもよるところも大きいけど
基本、時間で語ってるんじゃないの?
538: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3a82-bBJ/) [はsage] 2017/03/04(土) 12:06:52.79 ID:rw0l6zzl0(2/2)調 AAS
時間を問題にしているのはわかるけど、事の発端な人は高級分譲のしっかりした造りのマンションに住み、8時と夜8時半の掃除機かけは非常識と騒ぐ人は、賃貸や普通の分譲住みで生活音に敏感なのかと。いずれにせよ配慮は必要だが。
539: @無断転載は禁止 (スッップ Sdda-n2KM) 2017/03/04(土) 12:28:22.40 ID:f79ouiWId(1)調 AAS
8時の掃除機は生活音として許せるけど、朝7時の太鼓の達人やダイエットマシーンは許せないわ。延々と続くし
540: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW d629-GksB) 2017/03/04(土) 12:55:46.74 ID:l71TtLlt0(1)調 AAS
結構音が聞こえる家だったとしても朝8時に掃除機かけるのが
おかしいとは思わないけどなあ
前によその掲示板で洗濯機を8時前に回すのは非常識と暴れてる人もいたな

仕事の都合で遅くまで寝てることもあるけど、
聞こえてくるのはよその家の音だけじゃないからずっと前から耳栓して寝てるし
旦那が出かける準備してる音の方がよっぽど聞こえる

まあ私はダラだから平日はクイックルだけで週末しか掃除機かけないけどw
541: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 7a0b-J5nl) 2017/03/04(土) 12:59:04.51 ID:oK8sKMKz0(2/2)調 AAS
8時の掃除機、早い気がして遠慮してたけどそうでもないんだね。
気にしすぎだったのかな。

それにしても全く音がしないなんて凄いな〜。羨ましい。
うちは分譲住まい、ある程度静かだけど、無音とはいかないわ。
542
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8e29-S7ul) 2017/03/04(土) 14:16:56.76 ID:TeAsITQr0(1/3)調 AAS
今のマンションが築10年越えて子どもも大きくなって通学に便利な場所に越そうかと考えてボチボチマンション見に行ってるんだけど。
6000万超えでも、最近の新築マンションはどうしてスロップシンクがついてないんだろう。
鉢植えに水やり、ベランダの掃除、水槽の掃除、ねこのトイレ洗浄に絶対必要なんだけど…
スロップシンク付きを優先すると1階しか選択肢がない。
1階にしかないのでプレミア感ありますよって営業に言われたけど、そんなアフォな…
543: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3af9-Mkz7) 2017/03/04(土) 14:21:01.74 ID:ZySJZTqq0(1)調 AAS
掃除機なんて20分そこらよね
朝は8時以降、夜は21時前なら全然気にしないわ
子供のドタバタ音より遥かに遥かにマシ
掃除機ガッツガッツ壁にぶつけてたら「おいw」ってなるけど
夜勤だったり不規則な生活の方は、耳栓したり自己防衛するしかないね
そっちのがマイノリティーなんだもの
544: @無断転載は禁止 (ワッチョイ da2a-TYVT) 2017/03/04(土) 14:23:49.00 ID:ZyRiQfG60(1/3)調 AAS
ほんとにねー
室内にもホース繋げられるような形の蛇口無いからどうしようもない
545: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 660b-M3Ci) 2017/03/04(土) 14:24:30.04 ID:eLOLpvN80(2/4)調 AAS
>>542
スロップシンクはベランダの配管と同じで、土や石は詰まるからダメじゃないの?
猫砂流れるならトイレで洗うしかないと思う
546
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ da2a-TYVT) 2017/03/04(土) 14:31:27.35 ID:ZyRiQfG60(2/3)調 AAS
猫砂入れた状態では洗わないでしょw
547: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 660b-M3Ci) 2017/03/04(土) 14:48:39.18 ID:eLOLpvN80(3/4)調 AAS
>>546
ネコ飼ってたからわかるよw
底にこびりついたやつをこそぎつつ洗うんでしょ
汚れがなくても粉みたいのが流れるから泥んこ汚れと同じ扱いだと思う
548
(1): @無断転載は禁止 (スップ Sdba-prdN) 2017/03/04(土) 14:57:31.92 ID:P/agUGiWd(1)調 AAS
猫のシステムトイレを使えば良いと思う
掃除が楽だし清潔ですよ
549
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ da2a-TYVT) 2017/03/04(土) 14:58:52.23 ID:ZyRiQfG60(3/3)調 AAS
底になんかこびりついた事ないけどな
砂の種類にもよるんだろうか
550: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 660b-M3Ci) 2017/03/04(土) 15:15:57.77 ID:eLOLpvN80(4/4)調 AAS
>>548-549
ネコもハムスターも飼ってたけど、粉みたいので固める系統は若干こびりつくし、こまかい粉出ると思うけどな。でも今はいいのがあるのかもね
犬はシートで終了だから凄い楽だなと思ったもん
551: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8e29-S7ul) 2017/03/04(土) 15:54:07.33 ID:TeAsITQr0(2/3)調 AAS
542です。
もちろんスロップシンク内やベランダの排水溝に砂や土を流すようなことは避けてます。
窓やベランダの掃除はどのご家庭でも普通にやられると思うので、どうしてるのかと思って。
営業さんはキッチンからホースと言ってたけど、よく考えたらホースの接続出来るような水栓じゃないし…

レスのやり取りを見ていると、付いてなくてもあまり困ってる人もなく、それぞれ工夫されてる感じなんですね。
ありがとうございました。
552: @無断転載は禁止 (スッップ Sdda-GksB) 2017/03/04(土) 15:56:29.60 ID:L8te/eBOd(1)調 AAS
ベランダに水流して掃除したことないや
553: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8e29-S7ul) 2017/03/04(土) 15:57:50.03 ID:TeAsITQr0(3/3)調 AAS
都内は戸建とマンションの価格の逆転現象が起こってて、本当は今は買いじゃないんだな〜と感じます。
急ぐ住み替えでもないので気長に探すかぁ
554: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 612b-prdN) 2017/03/04(土) 16:21:27.43 ID:B+9d34X90(2/2)調 AAS
戸建ての方が安くなってるから戸建に住み替えという意味?

場所によるのかな
あと年齢、ライフスタイルとかもあるから買いはそれぞれなんだろうね
何を優先したいかによるかなぁ
555: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ba40-Ccdg) 2017/03/04(土) 17:25:42.57 ID:LpI/Ut/P0(1)調 AAS
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
外部リンク[html]:easai.happyforever.com
556: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ed82-9OG8) 2017/03/04(土) 21:11:03.71 ID:6/Tprr0c0(1)調 AAS
>>542
下水道的に、単なるバルコニーの排水なら雨水接続可能で、
スロップシンクとなると汚水接続が必要になるから…とかは?

建築単価を下げるためか、
使い方に差があるので、詰まるトラブルが多かったりとか…
いろいろ想像してしまった…

ベランダの水道は、年数が経つとトラブルになることがあると聞いたよ。
例えば北側に共有廊下やメーターがあって南側にバルコニーの場合、
部屋の中を横断することになるので、何らかの原因で漏れるようになると、
下の部屋に大きな被害が。
557: @無断転載は禁止 (ワッチョイW fd39-UPjN) 2017/03/05(日) 01:20:19.85 ID:GmR7IpE10(1)調 AAS
うちは洗濯機の水栓に分岐付けてる
558
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6629-prdN) 2017/03/05(日) 01:50:33.00 ID:08+tDcow0(1/2)調 AAS
午後2時に掃除機かけてて下の住人に、具合悪くて寝てるんですけど!と怒鳴り込まれた事があるわ
559: @無断転載は禁止 (ガラプー KK1e-Mhs6) 2017/03/05(日) 02:52:47.73 ID:OWyajQvAK(1)調 AAS
>>558
酷いw知らんがなとしか言えないわ
数時間かけてるものでもないよね。あと、怒鳴り込む気力はあるのね…
560: @無断転載は禁止 (ブーイモ MMda-re10) 2017/03/05(日) 02:55:29.46 ID:fjbwLK+WM(1)調 AAS
あまりに辛いと今日だけは勘弁して貰えませんかって気持ちになることはあるけど実行には移さないわな
561: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ba39-pIxw) 2017/03/05(日) 04:14:54.97 ID:eLM7BbzH0(1/2)調 AAS
どんな高級マンションでも多少の生活音は聞こえるものだよ。
「周りから音が全く聞こえない」って書き込み時々見かけるけど
隣人が本当に静かに暮らしてるか、元々あまり音が気にならない奥さまなんだと思う。

うちは9時出勤で職場まで30分かからないけど、とてもじゃないけど8時過ぎてから
掃除機かけ始めるのは時間的に無理。
だから上の人が本当に8時過ぎからかけ始めてるのか正直気になったし
自分だったら時間に余裕があったとしても8時の時点ではまだかけられないなぁ。
感覚って本当人それぞれだね。
562: @無断転載は禁止 (ワッチョイW da13-n2KM) 2017/03/05(日) 06:33:24.26 ID:LZC1XX2B0(1)調 AAS
壁薄いマンション数軒住んだけど8時掃除機は普通にあるよ。私は二度寝してて音が聞こえる立場だけど、文句言おうと思ったことない。数分で終わるしね
生活音の範疇を超えた騒音だと感じるのは、ずーっと続く音ゲーや家の中で運動する音
563: @無断転載は禁止 (ワッチョイ b929-m4jB) 2017/03/05(日) 08:56:55.04 ID:hEJHW4RT0(1)調 AAS
自分も朝8時代はないかな…
平日9時〜21時、休日10時〜21時って心掛けてる
ただ、自分の隣人が8時代にかけてても、文句は言わないかな
起きてるときは、あんま音気にならない性格なので…
564
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6629-prdN) 2017/03/05(日) 09:18:55.87 ID:08+tDcow0(2/2)調 AAS
そういえば、夜9時に子供が寝るのだけど煩くて眠れないと言っている、と言われたこともある
因みにうちは大人3人で9時の時点ではほぼ私ひとり。全員在宅でもゲームしないし運動しないしスリッパ履かないし
休日の朝7時に凸されたこともあるし(みんな寝てた)夜中12時に電話してきたこともある
最近はおとなしいけど
565
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3a82-bBJ/) 2017/03/05(日) 09:40:36.69 ID:NXSYxD6p0(1/2)調 AAS
掃除機の件、まだ議論してるけどいい加減気付かないかな?問題提起した>>498さん自体がよそのお宅から騒音苦情を入れられていないんだからそれが真実。
566: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e539-CIMi) 2017/03/05(日) 09:47:14.27 ID:/48DgzQG0(1/2)調 AAS
昔、生活板で議論が巻き起こった時は9時からということで収まったよ
自己中な人はどこでもいるから、何言っても無駄だよ
加齢で余計頑固になるから工夫が必要だな
567: @無断転載は禁止 (スップ Sdba-kgkk) 2017/03/05(日) 10:00:04.69 ID:EvxBrD6bd(1)調 AAS
なんとなく9時だと始業時間として良いかな?って気がするね
568: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW bafb-xkIj) 2017/03/05(日) 10:06:51.34 ID:g/eijThi0(1)調 AAS
そりゃ専業で1日家にいるなら日中できるでしょって話で
そもそも出勤前にやるならって前提の話なんじゃないの?
569: @無断転載は禁止 (スッップ Sdda-GksB) 2017/03/05(日) 10:09:19.91 ID:yw9q2EbUd(1)調 AAS
その始業時間に会社に来るまでに家事をしなきゃならない人がいるでしょ
570: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e539-CIMi) 2017/03/05(日) 10:13:10.72 ID:/48DgzQG0(2/2)調 AAS
>>558
窓開けて14時頃にかけてたら窓サッシバシーン!バシーン!と閉められたことある
具合悪いとか乳児が寝付いたとか夜勤とかあるなら
この場合は相手が低姿勢でお願いすることだよね
怒鳴るのはダメだー
571
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ ba39-pIxw) 2017/03/05(日) 10:26:20.05 ID:eLM7BbzH0(2/2)調 AAS
>>565
そりゃ早朝にかけてるならともかく、8時前後の掃除機音で苦情入れる人なんて
いないでしょ。

でも上の奥さまの一連の書き込み読んだ感じ、割と自分さえ良ければ良い的な
ところあるのかな?と思ったり…(フローリングの件とか)
せめて夜くらい、帰宅後すぐかける事とか出来ないのかな?ってのが正直な感想だよ。
572: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3a82-bBJ/) 2017/03/05(日) 11:19:00.53 ID:NXSYxD6p0(2/2)調 AAS
>>571
ごめんなさい、ご指摘の> でも上の奥さまの一連の書き込み読んだ感じ、割と自分さえ良ければ良い的なところあるのかな?と思ったり…(フローリングの件とか)
その>>498さんのフローリングに対する意見を知りたくて検索するも見つけられない。
573: @無断転載は禁止 (ワッチョイW c558-k3cf) 2017/03/05(日) 11:23:12.82 ID:EeFMJoCj0(1)調 AAS
>>564
床によるのかもだけど
裸足のかかとが床につく音って下の階にゴン・ゴン・・・って響くよ。
スリッパの音は全く聞こえない。
574: @無断転載は禁止 (ペラペラ SD22-GksB) 2017/03/05(日) 12:25:06.81 ID:86m78xrYD(1)調 AAS
>>501で母の話書いたけどたしかにうちの母は帰宅して着替えてすぐかけてたわ
それでホコリが舞うからってしばらく置いて夕食の支度だったな
ご飯食べて落ち着いちゃってからやる気にならないというのも
あったと思うけど
まあそもそも戸建てだったけど

でも朝8時の家事はこれだけ働く女性もいて否定はできないなー
8時どころか7時でも別に文句ないわ
たしかに寝ていたい日に掃除機の音に起こされたこともあるけどね
575
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 660b-M3Ci) 2017/03/05(日) 16:03:26.74 ID:b6UmNtWs0(1)調 AAS
まあ家事の音で文句つけてるのは子供のいない人だと思う
弁当作りや子供の朝シャン、共働きなら下手したら洗濯機5時台から予約してると思う
576: @無断転載は禁止 (スッップ Sdda-GksB) 2017/03/05(日) 17:55:39.96 ID:mGW7AnkAd(1)調 AAS
>>575
えっ
子供いなくても家事はするじゃない
577: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 2125-HqPE) 2017/03/05(日) 20:52:19.82 ID:4cRKZWhQ0(1)調 AAS
>>575
なんですぐ小梨と結びつけるかな?
不快だわ
578: @無断転載は禁止 (アウアウエーT Sa62-2BvX) 2017/03/05(日) 22:17:13.19 ID:8OLaFoEda(1)調 AAS
偏った思考をする方なのよ。
579: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 3afb-prdN) 2017/03/05(日) 22:19:14.03 ID:Wuuj6F7L0(1)調 AAS
内覧会行ってきた
以前こちらで家具ないと狭く感じるって見たけど本当に狭かった
LDKで24畳でモデルルームより広いはずなんだけどな
580
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 660b-lsM8) 2017/03/06(月) 00:02:25.05 ID:e6YuW0TV0(1)調 AAS
マンション2軒住んだけど掃除機の音なんて聞こえた事ないわ
直床スラブ20センチ→中空でないスラブ25センチプラス二重床の物件
団地風ボロ社宅の時は聞こえたけどね
他の人の声も全く聞こえない
普段は静かだけど偶に歩道で騒ぐ声、車の音や灯油売りのスピーカーからの音は聞こえる
581: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e539-CIMi) 2017/03/06(月) 00:08:22.03 ID:v7NG9ZPs0(1)調 AAS
オホホホホ
582: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bacd-Np5S) 2017/03/06(月) 00:37:42.87 ID:vOrDl+hH0(1/2)調 AAS
旦那さんってオプションとか結構考えてる方?
ことごとく無くても良くない?で却下されて最終的に物干し追加とキッチン周りだけは譲らなかったけど
まあ大抵は後から市販品で安く出来るんだよねぇ
583
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0539-I8I6) 2017/03/06(月) 08:19:21.15 ID:ENtKdZRg0(1)調 AAS
うちは夫の方が熱心だわ
間接照明、造作家具、コンセントここにもつけたい、などなど
で現在見積もり300万超
夫もこれには引いてしまってちょこちょこ削りながら落としどころを探してる

造作家具って後から外注した方が安いかな

それならそうしたいけど、入居してすぐに工事の人が出入りするのもストレスだなと思ったり

奥様方はどうされたかお話聞かせて下さい
584
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 3a82-wq+0) 2017/03/06(月) 09:46:01.17 ID:TH4GYntF0(1)調 AAS
>>583
マンションのオプション担当者が「造作家具は後から業者に頼んだ方が断然お安いです」と正直に教えてくれましたw
なのでうちの場合はマンション引き渡し後、一カ月入居せずに業者に工事してもらって、
そのあとに引っ越しました
585
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ b929-9OG8) 2017/03/06(月) 11:24:31.29 ID:v6HBO/VV0(1/2)調 AAS
上階から吸い殻投げられてる。管理組合に言っても廊下に貼り紙するだけ。
何年もベランダが吸い殻だらけになって、毎日掃除するのが嫌になって
上階のドアポケットに「捨てないでください」って主旨の手紙を入れてきた。
そしたら逆恨みされて、たばこの箱に吸い殻を入れてまとめて捨ててきたり、
余計にエスカレートしてる。
空のペットボトルに吸い殻をまとめて入れて落としてきたこともあるんだけど
警察に言って動いてもらえるものかな?
上階の人、頭おかしいのかも。夜中であろうが昼であろうが働かずに、音立てるし、
こっちが引っ越すしかない?
586
(2): @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-Mkz7) 2017/03/06(月) 11:59:38.69 ID:pJJXEmvwd(1/2)調 AAS
うちの旦那は隣家が近いので窓のフィルムと床コーティングを 熱望していたけど、私が却下した
それ以外は特に興味なさそうだったので、私の希望でガスコンロをIHに変更したのと、カップボードとカーテンをオプションにしたよ

引っ越してしばらくは片付けされてないのが普通だし、早いうちなら業者が出入りしても気にならないかもw

ただ、入居してすぐはお風呂コーティングやレンジフードフィルターの飛び込み営業がフッツーに訪問してくるので要注意だよ
587
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-HqPE) 2017/03/06(月) 12:11:06.47 ID:AGHQLeBId(1)調 AAS
>>586
せっかくガスコンロが付いてたのにIHにかえちゃったの?もったいない
うちは電磁波が体に良くないときいてIHのマンションは敬遠したわ
タワマンとかIHが主流だからガスのところを探すの大変だけど
588
(1): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa7d-xkIj) 2017/03/06(月) 12:18:35.24 ID:JnUIa52qa(1)調 AAS
>>585
放火だし警察に逮捕してもらいなよ
DNA鑑定できるし
589
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW c50b-xJH3) 2017/03/06(月) 12:18:38.85 ID:CDCTX7NL0(1)調 AAS
>>585
警察か法律相談って感じかな
刺されても嫌だから私なら越すけど
でもそういう隣人トラブルがあると売るとしてもちょっと売りにくいよね
590
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-Mkz7) 2017/03/06(月) 12:42:34.06 ID:pJJXEmvwd(2/2)調 AAS
>>587
うちは共働きだから子どもが火を使わないようにとIHに変更したよ
ガスコンロ分引いてくれなかったのはちょっと悲しかった
591
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ b929-9OG8) 2017/03/06(月) 13:27:22.90 ID:v6HBO/VV0(2/2)調 AAS
>>588 >>589
レスありがとう。
法律家に頼むと着手金がかかるし、ケーサツって簡単に吸い殻に付いたDNA検査
してくれるものかな?してくれるんなら頼みたい。
こっちの個人情報聞き倒して、全く動かないって話も聞いたことがあるから
躊躇してる。こっちの個人情報は上階の人間に知られたくないし・・
ケーサツが、ポイ捨てくらいで動かないのを分かってて、注意書きしても
改めないんじゃないかな?って思ってる。
592: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 2ac2-LuEe) 2017/03/06(月) 16:03:57.15 ID:BOHb84W+0(1)調 AAS
>>591
市役所なら無料で法律や生活トラブルの相談受け付けてるかもしれないよ
弁護士の方や相談員の方が対応してくれる
一度市や区のホームページを見てみるのもいいかも
593: @無断転載は禁止 (スップ Sdba-8pim) 2017/03/06(月) 17:46:33.36 ID:xD0+Qjgzd(1)調 AAS
>>580
うちも全くの無音だよ。ラッキーだったわ
594: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3af9-Mkz7) 2017/03/06(月) 18:12:56.89 ID:yEmeuJEM0(1)調 AAS
警察は民事不介入じゃない?
傷害とか火事とか事件になってからじゃないと動いてくれなそう
595: @無断転載は禁止 (ワッチョイW ba7a-9iTD) 2017/03/06(月) 18:36:38.91 ID:gCZD7a/r0(1)調 AAS
民事上の不法行為として損害賠償請求できるんじゃない?
でもそれ本当に真上の人?
濡れ衣ってこともあるから直接投函はやめなよ。管理組合や管理人通すべき。
596
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bacd-Np5S) 2017/03/06(月) 21:55:39.61 ID:vOrDl+hH0(2/2)調 AAS
>>590
コンロ勝手に触るような年齢の子供を留守番させておくの?
597: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 99e9-Mkz7) 2017/03/06(月) 23:35:53.59 ID:wXXolLYl0(1)調 AAS
>>596
中学生にもなれば留守番させると思うので。
小学生高学年にもなれば夏休みには学童行かずに塾行くことになるんですかね
いずれにせよある程度大きくなれば家にいるようになると思います
598: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9635-pTz+) 2017/03/07(火) 00:13:20.98 ID:FRslxMxd0(1)調 AAS
>>583
引き渡し後に外注で業者を入れて造作家具などを入れてもらったけど
元の設計やら仕様やらを把握してるわけじゃない業者なので
こちらが調べて連絡したり、工事の許可(騒音などのため規約で
許可を取るよう決まってる)を自分で取ったりなど手間はかかるし
結局仕上がりも元の仕様とちぐはぐになってしまったり
雑になっていたりで、少々残念な感じになってしまった
599: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0539-I8I6) 2017/03/07(火) 00:23:25.30 ID:nsaATIs10(1)調 AAS
>>584
>>586
レスありがとう

引き渡し後すぐならマンション全体がバタバタしてるから人の出入りもそこまで気にならなさそうですね
ただ3月引き渡し予定なので、上旬と下旬じゃ引越し代金の変動が凄そう
どちらが結局安く済んでストレスないか、もうちょっと考えてみます

ありがとうございました
600: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bacd-Np5S) 2017/03/07(火) 01:14:31.64 ID:aPRdizAR0(1/2)調 AAS
造り付け家具は移動できないから模様替えできなくなるから市販品で良いわ
売却する時も癖があると売れないだろうし
601: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 3aed-sk4C) 2017/03/07(火) 09:45:17.25 ID:+prUFWOo0(1)調 AAS
お宅の安物件だと造作家具がついていようと何しようと売れないのよ。
売れる物件は何しても売れるものなのよ。
602: @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-Mkz7) 2017/03/07(火) 10:26:09.99 ID:an4W+Kemd(1/2)調 AAS
怖w
603: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bacd-Np5S) 2017/03/07(火) 13:09:31.16 ID:aPRdizAR0(2/2)調 AAS
何だこいつw煽るにしてもダッさい煽り
604: @無断転載は禁止 (ワッチョイW b90a-prdN) 2017/03/07(火) 14:36:20.12 ID:5Xx8GYRk0(1)調 AAS
うちも和室に造作家具の棚付けたよー
子供が小さい時はお雛様置いたり兜置いたりして、大きくなったら勉強したりパソコンしたり出来るようにコンセントコード用穴も開けたよ
605: @無断転載は禁止 (スフッ Sdda-Mkz7) 2017/03/07(火) 15:53:43.52 ID:an4W+Kemd(2/2)調 AAS
w ダッさw
606: @無断転載は禁止 (ワッチョイ daa3-TmcC) 2017/03/07(火) 19:46:37.08 ID:fnKq6wat0(1)調 AAS
造作家具は新築入居で2年目に自分で見つけた業者に依頼した
住んでみてどこに何が必要か、必要でないか良く見極めて、
何度もプラン練り直してもらったので、全く不満が無い
オプションの造作家具1か所分で3か所作れたから満足だけど、
一旦置いた家具や大量の本を片づけつつ作業してもらうのは
本当に大変だった
二度はやりたくないw
607
(1): @無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-8pim) 2017/03/08(水) 12:24:32.49 ID:MaViuKEbd(1)調 AAS
住みながらリフォームって気学では大凶だけどね
608: @無断転載は禁止 (ワッチョイW fd39-UPjN) 2017/03/08(水) 16:50:26.57 ID:mxOJA5iv0(1)調 AAS
>>607
1読んで
609: @無断転載は禁止 (ワッチョイ c5e2-6b0g) [age] 2017/03/09(木) 10:24:52.23 ID:CdNptQy/0(1/2)調 AAS
「マンションに住んでいます」 と言うと、卑猥な目で見られる。
外部リンク:daily.2ch.net
                  (“#” をとる)
610: ワッチョイ c5e2-6b0g.@無断転載は禁止 (ワッチョイ c5e2-6b0g) 2017/03/09(木) 11:31:03.69 ID:CdNptQy/0(2/2)調 AAS
ガールズマンション part2
2chスレ:pub
住んでるマンションで違法風俗店が営業中
2chスレ:estate
「マンションヘルス」経営の男ら3人、風営法違反容疑で逮捕 
外部リンク:daily.2ch.net
マンション借り上げヘルス経営 5店舗摘発 韓国籍の男(38)と
中国籍の女(47)ら逮捕
外部リンク:daily.2ch.net
マンション一室で性風俗店 女ら2人逮捕(兵庫県)
外部リンク:daily.2ch.net
全国へ波及、マンションで集団売春  生活苦の貞淑人妻
外部リンク:uni.2ch.net
家出少女など複数の女性をマンション住まわせ売春させる 容疑の男を逮捕
外部リンク:daily.2ch.net
激安本番!中国人“売春宿”マンション 荒れ放題の実態
外部リンク:kamome.2ch.net
マンションで乱交パーティー…乱交サークル「マリブ」店長ら2人を
売春防止法違反で逮捕・警視庁
外部リンク:raicho.2ch.net
マンションの一室にあるマッサージ店で施術を受けている間20代の嬢の
胸を触った男性(50)を逮捕
外部リンク:hitomi.2ch.net
マンションの一室とかでやってる危なそうなチャイナエステの魅力
外部リンク:fox.2ch.net
                  (“#” をとる)
611: @無断転載は禁止 (ガラプー KK11-RVmw) 2017/03/10(金) 16:34:47.82 ID:IK0VUQ8LK(1)調 AAS
おやつ
612: @無断転載は禁止 (スプッッ Sdc3-nXFA) 2017/03/10(金) 20:19:55.54 ID:cokp2/YFd(1/2)調 AAS
気に入ってるけど出入りにきを使うわ
613
(2): @無断転載は禁止 (スプッッ Sdc3-nXFA) 2017/03/10(金) 20:23:45.22 ID:cokp2/YFd(2/2)調 AAS
上の部屋から椅子を動かす音・子供が走りまわる音がする

子供が走り回るのは数少ないからまだ良い。子供好きだし

けどホムセンで500円も払えば滑り止めシート買えるんだからさぁ…
椅子に滑り止めくらい付けようよ!!
614: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e358-fiD0) 2017/03/10(金) 20:33:21.98 ID:jgk07mYQ0(1)調 AAS
>>613
お金の問題じゃなくて、響いてる自覚がないからそうなってるんじゃない?
管理会社から伝えてもらったら?
615
(2): @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/11(土) 20:42:20.05 ID:GY4apwOid(1)調 AAS
タワマンとかでもベランダやバルコニーがぺラボー板はヤダ
あの板一枚だけで隣戸との境にするにはキツい。
前のマンションはぺラボー板で横とトラブル続きで洗濯を干すのもヤダった
616: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ebd7-UMcL) 2017/03/11(土) 21:39:51.24 ID:rOeMLnA20(1)調 AAS
無課金~で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
外部リンク[html]:eapu.move2nz.com
617
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 630b-jJqA) 2017/03/11(土) 21:48:23.93 ID:4sWm3yme0(1)調 AAS
>>615
どんなトラブルが起こり得るのか教えてもらってもいい?
618
(3): @無断転載は禁止 (スッップ Sd03-nksr) 2017/03/11(土) 22:13:04.08 ID:FgxnjBuwd(1)調 AAS
うちは仕切り?ベランダが1戸ずつ独立してるけど、手すりの高さしか無いから左右丸見え
ベランダに出る際は、そっと様子を伺ってから
619
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sd03-xrPI) 2017/03/11(土) 22:32:56.86 ID:4rck7da9d(1)調 AAS
>>617
煙草の煙
排水溝が2戸で一つしかなかったから、汚水を流してきた
蟻入りの鉢植えのせいで、うちの鉢植え全滅
ガラス戸・網戸ピシャン!
洗濯干してると目が合う
ペットボトルや缶をベランダで踏む
騒音だだ洩れ
とにかく苦痛だった
620: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6342-/f89) 2017/03/11(土) 22:41:27.34 ID:VCa0tVuM0(1)調 AAS
>>613
親がそもそも気が付いていない可能性あるから一回伝えたほうがいいよ
自分や身近な人間が騒音被害者になった経験無い人ってそういうの考えない率高いよ
621: @無断転載は禁止 (ガラプー KK09-z+pS) 2017/03/12(日) 00:13:36.24 ID:KU095ELKK(1)調 AAS
>>618
それ困るね
それなら背丈より高いぺラボーとやらの方がましな気がする
622: @無断転載は禁止 (スプッッ Sd03-nXFA) 2017/03/12(日) 00:46:34.35 ID:m3L5AUmzd(1)調 AAS
>>615
ペラポーは最悪だよね。
うちはペラポーに懲りたから今は独立タイプにした。
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s