[過去ログ] 皇室御一行様★part3187©2ch.net (766レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325(2): @無断転載は禁止 2017/01/12(木) 07:43:13.80 ID:HbLV1vRP0(1)調 AAS
退位後「上皇」使わず 政府、称号「前天皇」など検討
毎日新聞2017年1月12日 東京朝刊
外部リンク:mainichi.jp
政府は天皇陛下が退位した後の称号について、歴史的に使われてきた「太上天皇」と略称の「上皇」は使用しない方針を固めた。
上皇が天皇より上位にあるとして政治に関与した歴史があり、皇位の安定性に懸念を抱かせる恐れがあると判断した。
代わりに天皇より上位とみなされにくい「前天皇」や「元天皇」とすることを検討している。今春以降に国会に提出する退位の関連法案に明記する。
退位後の天皇、皇后の敬称については、政府内で「即位前の『殿下』に戻すわけにはいかないので、『陛下』のままがふさわしい」との意見が出ている。
この場合、現在の天皇陛下を退位後は「前天皇陛下」や「元天皇陛下」と呼ぶことになる。
上皇は平安時代後期から鎌倉時代中期にかけ、政治に関与する「院政」を敷くことがあった。
政府の有識者会議では「現行憲法下の象徴天皇と結びつけるのは飛躍がある」として、懸念は不要という意見もあった。
しかし、上皇は歴史的な称号で権威を与えかねず、新天皇に即位する皇太子さまとの「国民統合の象徴の分裂」が起こる懸念がある。
「二重権威になっていさかいが起こるイメージがある」(有識者会議関係者)こともあり、使用を見送る判断に傾いた。
陛下は2010年7月の宮内庁参与らの会議で「自分は上皇になる」と述べていた。
関連法案には、退位した天皇の称号や敬称のほか、皇位継承順位から外す規定などを盛り込む。【田中裕之】
<退位後称号>「上皇」使わず 政府、「前天皇」など検討
毎日新聞 1/12(木) 7:15配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
コメント欄あり
331(1): @無断転載は禁止 2017/01/12(木) 08:21:15.12 ID:qfd001Ef0(1)調 AAS
>>325
ナルのほうを準天皇やら張出天皇ってすればいいよ
つか、上皇って名前だから院政やって内乱招いたんじゃないよねと小一時間
353(1): @無断転載は禁止 2017/01/12(木) 09:22:51.20 ID:9Bxo379q0(1)調 AAS
>>313の日経報道だと天皇譲位後呼称を「上皇(太上天皇)」とする方向で政府検討で
>>325の毎日報道だと日経とは逆に譲位後「上皇」使わず「前天皇」などを政府検討って…
同じ1/12の報道でこれってもう目茶苦茶だね
政府検討なんて本当はされtなくて、各社がバックの意向に沿って記事書いてるんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s