[過去ログ] 皇室御一行様★part3187 [無断転載禁止]©2ch.net (918レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: @無断転載は禁止 2017/01/09(月) 21:14:02.69 ID:KBPRVWmk0(47/54)調 AAS
>>佳子さま・悠仁さま❗
>>悠仁さま大人っぽくなられて凛々しくなられましたね❗マスコミのライトが眩しそう…皇后陛下のお誕生日につき祝賀のご挨拶のため、 半蔵門から皇居に入られました☺
>>画像リンク
>>画像リンク
>>画像リンク
>>画像リンク
>
>
>佳子、 今年挨拶に行けたっていうことは去年も行けたはずなんだよ
>
>つまり去年はサボった
>
>批判があったから今年はドタ出した
外部リンク:www.kunaicho.go.jp
>天皇皇后両陛下 祝賀(悠仁親王殿下)(御所)
佳子、今年は美智子の誕生日の挨拶に悠仁と一緒にドタ出したのにスルーされてんだね
127(1): @無断転載は禁止 2017/01/09(月) 21:31:40.69 ID:n4BqFK1X0(2/3)調 AAS
「ボンボニエール 皇室」と検索すると非常に興味深い写真が出てくるねえw
写り込んだ豪華な天井とか、どこかで見覚えがあるカメラを構えた人物とか。
箱の中に細工のあるものは一つも出てこない。
白い紙と金平糖が入っているものは出てくるなあ。
やっぱり愛子はお父ちゃんの着袴の儀記念のボンボニエールを勝手に開けて金平糖をいじくったんだw
207: @無断転載は禁止 2017/01/10(火) 09:16:47.69 ID:kGs2l4z10(1)調 AAS
>>179
バカボンのパパシリーズの左から三つ目とか下に4つ目とか
明らかに後ろリボンのはずのもありますね
(サイドクラウンが前下がりになってしまってる)
あと、右下から上に二番目と左に四番目のは
サイドにリボンがくるデザインなんじゃないかな…
つばの縁が左だけ少し反ってるし
>>192
>>148の芯が浮き上がって継ぎ目がボコボコになってる帽子が
平田さんの仕事だと思われては大迷惑ですもんね。
386: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 [Kotchian] 2017/01/10(火) 18:20:16.69 ID:8CFL4nlH0(23/34)調 AA×
>>384

390: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 [Kotchian] 2017/01/10(火) 18:29:10.69 ID:8CFL4nlH0(26/34)調 AA×

499: @無断転載は禁止 2017/01/11(水) 08:02:51.69 ID:j8QcNs6H0(1/2)調 AAS
>>496
>絶対に自分では行動しない
何にも知らない子供は学校に行く支度してればいいの。遅刻しない様にねw
602: @無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:10:32.69 ID:GguqzkeD0(4/8)調 AAS
「皇室に伝わる文化」
これを壊すことを目論んでいるの?
許せない!
616: @無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:29:22.69 ID:GS4rcsbR0(8/8)調 AAS
>>569
雅子さまの選択した公務のみが重要なんです!!
と言ってるんだね、マスコミは。後はシラネって。
703(3): @無断転載は禁止 2017/01/11(水) 15:21:10.69 ID:AddwxBes0(8/10)調 AAS
>>503
復調の愛子さま、期末テスト全て受け、G-TECも受検
2017.01.11 07:00
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
新年のご挨拶を終え皇居・半蔵門から出てこられた愛子さまは、
普段以上にスピードを落とした車の窓から、沿道に集まった人々に手を振られていた。
ほっそりとした印象は変わらないものの、満面の笑みを浮かべ元気そうなお顔を向けられていた。
愛子さまは2016年、9月末から6週間にわたって学習院女子中等科を欠席され、その後も制限登校を続けられた。
12月1日の誕生日に公開された「激やせ写真」には、愛子さまのご体調を心配する声もあがった。
その不安はどうやら、“おじいちゃまとおばあちゃま”も変わらず抱かれていたようだ。
天皇陛下の83才の誕生日の夜、皇居ではお祝いの席が設けられた。宮内庁関係者が明かす。
「夕方6時過ぎから、皇太子ご一家と秋篠宮ご一家、それに黒田夫妻が集まってお祝い御膳の前に
茶話会が開かれ、皆さま思い思いにお話しになりながら、カステラなどを召し上がられたそうです。
そこで天皇皇后両陛下が、愛子さまの体調についてご本人にお尋ねになったそうです。
愛子さまは、“万全とはいえませんが、元に戻りつつあります”といったことをお答えになったそうです。
むしろ愛子さまは、12月中旬から続けざまに風邪のような症状で体調を崩された両陛下を気にかけられ、
“私のことよりも、両陛下のお風邪が心配です”とおっしゃったそうです」
708: @無断転載は禁止 2017/01/11(水) 15:27:44.69 ID:oLqkN8pE0(3/4)調 AAS
>>703
>愛子さまは、“万全とはいえませんが、元に戻りつつあります”といったことをお答えになったそうです。
「といったことを」ということは、そのままこのセリフを言った訳ではないということですよね。
実際はなんて答えたんでしょうかね。
791(1): @無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:50:24.69 ID:LNN82ny50(5/5)調 AAS
よりによって講書始の儀雅子おサボリ当日に発表するとはねw ついでに歌会始おサボリ当日に続報流せばいいのにww
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
2019年元日から“新元号”で検討 皇太子さまが即位(2017/01/11 17:00)
天皇陛下の退位を巡り、政府は2019年1月1日に皇太子さまが新しい天皇に即位し、その日から新たな元号にする方向で検討していることが分かりました。
天皇陛下は、去年8月のお気持ち表明の冒頭で「戦後70年という大きな節目を過ぎ、2年後には平成30年を迎えます」と述べられていました。
そのため、政府は平成30年で退位するという想定で検討を進めています。そして、元号については元号法で「皇位の継承があった場合に限り、改める」と規定されています。
政府としては、国民生活への影響を最小限に抑えたい考えで、具体的にはカレンダーの印刷やシステムの改修などに備えて、
来年の夏ごろに新しい元号を発表することを検討しています。天皇の退位を巡っては、政府の有識者会議が23日に論点整理を公表する予定です。
それを受けて、国会では政党間の議論が本格化するほか、政府は20日に開会する通常国会に今の天皇に限って退位を可能にする特例法案を提出する方針です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s