[過去ログ] 皇室御一行様★part3186©2ch.net (952レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418
(1): @無断転載は禁止 2017/01/07(土) 07:03:26.97 ID:cN8j8w/B0(2/10)調 AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
2017.1.7 06:00
【皇室ウイークリー】
(468)新年行事でご多忙の皇室の方々 皇居に平成2番目の一般参賀者
(1/3ページ)
新年一般参賀で訪れた人たちに手を振られる天皇、皇后両陛下=2日、皇居・宮殿「長和殿」(桐原正道撮影)

 年末年始は恒例の宮中祭祀(さいし)、行事が連日行われ、天皇、皇后両陛下と皇族方は忙しく過ごされた。
 大みそかの昨年12月31日、天皇陛下は皇居・宮殿で、ご自身のためのおはらいの儀式「節折(よおり)の儀」に臨まれた。続いて、
神嘉殿前庭で、皇族方や国民のためのおはらいの儀式である「大祓(おおはらい)の儀」が営まれ、皇族方を代表して秋篠宮妃紀子さまが参列された。

 年が明けた1月1日の午前5時半から執り行われたのが「四方拝」。陛下が皇祖神の天照大神をまつる伊勢神宮、歴代天皇が眠る山陵、四方の神々に向かって拝礼し、国と国民の安寧と五穀豊穣(ほうじょう)を祈願された。
 本来は神嘉殿南庭で行うが、冬の冷気にさらされる負担に配慮し、陛下は平成24年から御所で臨まれている。
四方拝に続いて宮中三殿で行われる「歳旦祭」でも陛下は拝礼されていたが、同じく24年から体調をかんがみて掌典が代拝している。歳旦祭では、皇太子さまが拝礼された。
 午前9時すぎからは新年の祝賀行事が分刻みで続いた。両陛下は午前中、宮殿内で皇太子ご夫妻をはじめとする成年の皇族方のごあいさつを受けた後、皇族方とともに各部屋を回り、安倍晋三首相ら三権の長からの祝意を受けられた。
425
(1): @無断転載は禁止 2017/01/07(土) 08:03:05.02 ID:erAANsg40(3/7)調 AAS
>>418
>大みそかの昨年12月31日、天皇陛下は皇居・宮殿で、ご自身のためのおはらいの儀式「節折(よおり)の儀」に臨まれた。続いて、
>神嘉殿前庭で、皇族方や国民のためのおはらいの儀式である「大祓(おおはらい)の儀」が営まれ、皇族方を代表して秋篠宮妃紀子さまが参列された。

平成25年 秋篠宮殿下
平成26年 眞子内親王
平成27年 秋篠宮殿下
平成28年 紀子妃殿下
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s