[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■151軒目(ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 77e4-fk+P) 2016/11/25(金) 10:55:03.72 ID:aZmxHpOb0(1)調 AAS
やっと引き渡しと引っ越しの日程が決まった!
いよいよだ、乳児居ての引っ越しは大変だろうけど、それ以上に楽しみだから頑張ろ
248
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 8d2e-PVnu) 2016/11/25(金) 12:02:49.37 ID:Vz5L3SS20(1)調 AAS
>>239
今築30年超のタカラキッチン使ってるけど所々錆びてるよ
後、最近のはそんな事無いかも知れないけど引き出しもホーローだから擦れてキーキー音が鳴ります
249: @無断転載は禁止 (ワッチョイ a1e0-EEo7) 2016/11/25(金) 13:30:12.61 ID:TN7BCptQ0(1)調 AAS
>>248
30年越えているんだ
許してやれ
250: @無断転載は禁止 (スッップ Sdb7-PVnu) 2016/11/25(金) 14:56:05.88 ID:xa6r4Xd0d(2/2)調 AAS
ホーローは汚れが落ちやすいと言ってたけど、今の賃貸の10年前のトステム製品でも汚れは落ちやすい。
別にホーローである必要性はないと思った。
251: @無断転載は禁止 (ワッチョイW d103-/sNf) 2016/11/25(金) 15:46:28.89 ID:+6nJQpYI0(1)調 AAS
ホーローについては、IH予定だから火は使わないので、
磁石と汚れが落ちやすいのと、傷がつきにくいことがメリットとして気になる。
252: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/25(金) 16:25:43.85 ID:EM+BHgSY0(2/5)調 AAS
タカラのショールームに行くとおねえさんが
最初に金づちでガンガラガンガラ扉を叩いて
次にマッキー太マジックで落書きしてみせてくれるよね
253: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/25(金) 16:27:28.97 ID:EM+BHgSY0(3/5)調 AAS
でもあの音でつくづく鉄板なんだなーと思ったわ
254
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 16:33:38.51 ID:ZXifiQqe0(2/6)調 AAS
収納が使いやすいキッチンはどこのだと思いますか?
LIXILの斜めに開くのとかいいなーと思ったけど
255
(1): @無断転載は禁止 (ガラプー KK29-flgK) 2016/11/25(金) 17:25:12.23 ID:0uhj/U71K(1/2)調 AAS
>>254
私が見た中では収納の使い勝手はリクシルかな。
ただ、その他これといって特徴がなかったイメージ。
TOTOやタカラは機能に特徴あるけど、収納は無難な感じ。
トクラスは大ざっぱで、その分自分の使いやすいようにカスタマイズ出来る印象。
どこも長所短所あるから難しいよね…
256: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0503-cC5Z) 2016/11/25(金) 17:56:42.36 ID:AV2T/h7e0(1/2)調 AAS
説明が悪くてすみません、タカラのカスタマーセンターへの苦情は、レンジフードのことというよりは、排水が悪いとかステンからサビが出たとかそれぞれの理由で電話した人達が、揃って対応が悪いと怒っていたんです。
アフターが悪すぎる、非を認めない、それでもタカラにしたけりゃすればいいよというかんじ
257
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0503-cC5Z) 2016/11/25(金) 18:01:36.49 ID:AV2T/h7e0(2/2)調 AAS
すみません途中で送信してしまいました。
それでもタカラにしたけりゃすればいいよという感じで書かれていました。
錆などは、当たり外れがあるのかなと思いますが、アフターが悪いというのは満場一致みたいな感じにとれました。(そのスレでは)
でも…それでもタカラに惹かれるなら他のキッチンにしても後悔しますよね。
冷静になって、他のキッチンの良いところも勉強しようと思います。
258: @無断転載は禁止 (ガラプー KK29-flgK) 2016/11/25(金) 18:13:50.85 ID:0uhj/U71K(2/2)調 AAS
>>257
それ見たことあるかも?
でもなんかそれまで友好的に意見出し合ってたのに急に、いきなり次々貶す意見が出始めて皆「タカラは止めた方が良い!」って口にしてなかったっけ。
それで、あまりにアンチ(メーカーにいるのか分からないけど)っぽすぎたから話半分の方が良いかもよ。
もちろんそういうミスもあるんだろうけど、異様な雰囲気だったからーあの辺り。
259
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1d39-0pmT) 2016/11/25(金) 18:15:40.73 ID:2g/OWLPF0(2/2)調 AAS
またまたまたまたトラブルが
今度はカーテンレールが入居に間に合わない。
ニトリから断られた。
9月から打ち合わせしてきたのに今になって出来ませんだって。
理由は壁紙がないと採寸しないし、壁紙ついてから採寸だと入居に間に合わない。
施主の採寸だと取り付けはしたくないとニトリの提携業者が言うからだって。
9月にそれ言ってくれよー!
260: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/25(金) 18:18:13.37 ID:EM+BHgSY0(4/5)調 AAS
>>257
タカラ以外のショールームに行ってごらんよ
TOTO、トクラス、永大、パナソニック、リクシル
いいなとおもったら写メ撮って
落ちついて比べてみて
また最後にタカラを見て決めればいいんじゃない?

磁石が好きなら家のどこかにホワイトボード組み込んでもらえばいいんじゃまいか
261: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/25(金) 18:25:59.38 ID:EM+BHgSY0(5/5)調 AAS
>>257
TOTOほうき水栓が好きとか
トクラスの人大の質感が好きとか
扉の色や形は絶対コレとか
ホーロのノスタルジックな雰囲気が好きとか

優秀なところというより好きなところで選んでいいのよ
どれ選んでもも充分良いんだから
262: @無断転載は禁止 (ワッチョイW d186-PVnu) 2016/11/25(金) 18:33:05.35 ID:nYLtiWve0(1)調 AAS
パナのお風呂なんだけど、仮住まいで使ったLIXILのお風呂が恋しい。
排水の水を使って髪をまとめて捨てやすくするのが
今となってはすごくよかった。
床もパナの方が冷たく感じる。
パナの照明のカッコよさとパネルの色の豊富さで選んだ。
だから見映えには満足しているんだけど見映えだけじゃダメだわ。
あの時「LIXILってどことなく野暮ったい」なんて言って止めた自分を叱りたい。
263: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 7708-t4Ri) 2016/11/25(金) 19:40:30.89 ID:iC8LoRbp0(3/3)調 AAS
LIXILのくるりんポイは、使ったこと無いけど良さげだよね

Panasonicではこれは使えないかな?
外部リンク:www.amazon.co.jp
264: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 8d5b-/sNf) 2016/11/25(金) 19:45:02.95 ID:U1h8prlU0(2/2)調 AAS
それ聞いて安さでリクシルの風呂にしたけどホッとした
265: sage@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1d08-S5sA) 2016/11/25(金) 19:45:20.44 ID:nUvemR/A0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

266: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0dc0-PVnu) 2016/11/25(金) 20:05:34.68 ID:AEJfcwHr0(1)調 AAS
天板はエンボスではないステンレスがよくて、ガゲナウ入れたくて、キッチンパネルは磁石を使いたかった。
造作は予算が厳しかった。
結果キッチンはウッドワン、キッチンパネルはJEF建材ってところのホーローパネルになった。
他にもマグボードとかいうマグネットつくキッチンパネルも見つけたよ。
267: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 20:05:36.81 ID:ZXifiQqe0(3/6)調 AAS
>>255
ありがとうございます。
LIXILの収納は優秀ですよね
上でもあるように、LIXILはデザインが…という意見もあるのでなんだか否定的なイメージになっていましたw
でも、LIXILの白い水詮が気に入りました
268
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d6d-/sNf) 2016/11/25(金) 20:49:47.16 ID:TUvKLDHi0(1)調 AAS
>>259
壁紙がないと採寸しないとか意味わからないね。
カーテンレールなんて最悪図面だけでも何とかなりそうなもんなのに。
何か他にキャンセルしたい理由があったとか?

>>254
私もLIXILが一番収納が使い勝手よさそうな印象だったな。
それ以外に特筆するところがないってのも同意見。
でも収納が気に入ったっていうのも大事な決定要素の一つだと思うからいいと思うけどな。
うちは構造や底板がステンレスってのが気に入ったからクリナップにした。
269
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 20:58:55.64 ID:ZXifiQqe0(4/6)調 AAS
>>268
収納は気に入ったんですが、今まで従来式の縦型の収納しか使ったことがなくて、どこのスライド式も今一ピンとこないんですよね
こだわりは白いキッチンがいいということだけですw
270: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7732-/sNf) 2016/11/25(金) 21:35:10.63 ID:tTm26qSw0(1/2)調 AAS
>>254
ayanoが最高だよ
271: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7732-/sNf) 2016/11/25(金) 21:37:23.75 ID:tTm26qSw0(2/2)調 AAS
>>259
ダイソーの突っ張り棒で暫く代用するんだ
272
(2): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa25-/sNf) 2016/11/25(金) 22:54:19.89 ID:2gGcOxBha(1)調 AAS
>>269
LIXILの白いキッチンもかわいいなーと思ったよー
こんなのとか
画像リンク

273: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 23:05:05.88 ID:ZXifiQqe0(5/6)調 AAS
>>272
LIXILの白にグレーっぽいボーダーの柄が入った(ホワイトグレインだったかな)カラーが素敵だったんですよ
でも、グレードが高いカラーだから、見積を見るのがドキドキ…
274: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 23:06:27.02 ID:ZXifiQqe0(6/6)調 AAS
>>272
途中で送信してしまった
こんな雰囲気のキッチンも素敵ですね
白にシルバーもいいかも
275: @無断転載は禁止 (JPW 0Hf5-zDeM) 2016/11/25(金) 23:37:21.79 ID:GslN3cGXH(1)調 AAS
食洗機の通いかごに惚れてTOTOのキッチンにしたけど、色のラインナップはいまいちだった
トクラスのグレイッシュクラフトとかウッディなキッチン憧れるな
276
(3): @無断転載は禁止 (アメ MM8d-JQwj) 2016/11/26(土) 00:09:29.59 ID:KJVAyhWUM(1)調 AAS
天井高2600の20畳LDKの掃き出し窓の高さを1900にすると夫が決めました。
窓が小さく感じるし採光も減るから反対したのですが、受け入れられませんでした。
実際、掃き出し窓の高さは重要なのでしょうか?
277: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d6d-/sNf) 2016/11/26(土) 00:16:32.15 ID:hdRCAx2J0(1/3)調 AAS
>>276
重要かどうかは個人の考え方に依るんじゃない?
うちも同じくらいだけど二枚並べてるのもあってか特に採光の面が気になったことはないし別に小さいとは思わないよ。
旦那さんはどういった理由で高くするのを受け入れてくれないの?
278: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9d84-ey/3) 2016/11/26(土) 01:45:41.66 ID:vXV3Hu500(1)調 AAS
>>276
光が入るのはどのように入ってくるかってのを設計の時に見せてもらってない?
冬場はここからこっちしか太陽あたりませんとかわかるでしょ。
それ見て判断してみたら? 
夏場冬場でどのくらい日があたるあたらないで大きさ判断しないと意味なくないかな?
狭小や隣接地でよくあるのは、天井のほうに横長で窓付けたりは、そういう採光考えてつけてるよ。
279: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 8d5b-sTmH) 2016/11/26(土) 02:19:28.24 ID:wZ9rEo9c0(1)調 AAS
>>276
窓の幅は?
幅と高さのバランスは見た目的に重要かもしれない
280
(3): @無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa9d-w12Y) 2016/11/26(土) 05:51:59.14 ID:bSyfHkaba(1)調 AAS
外部リンク:www.athome.co.jp

ここ安くない?
281: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 3f6d-fk+P) 2016/11/26(土) 07:26:44.67 ID:GfgiITv70(1)調 AAS
笹塚羨ましい場所。確かに安いけど、少し狭いのかな。

吹き抜けでない掃き出し窓は、天井高にしたら格好良くなるよ。
282
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW d9c8-JQwj) 2016/11/26(土) 08:20:28.70 ID:hRvaR/5Q0(1)調 AAS
クリナップのステンレスキッチン+自動洗浄のレンジフードってどうですか?
営業さんに勧められていいなと思って、現在の見積もりにはそれで入れてもらってるのですが
283
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7732-/sNf) 2016/11/26(土) 08:20:32.57 ID:gPIk9W1n0(1/3)調 AAS
>>280
北向の家か…。
284
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW a1e0-orxk) 2016/11/26(土) 09:44:24.96 ID:YNqFL6d60(1/3)調 AAS
>>280
狭いし旗竿だし
だけどその場所で庶民が購入するなら人気物件になるのかな
285: @無断転載は禁止 (ワッチョイW d186-PVnu) 2016/11/26(土) 09:57:03.79 ID:x0PbCkal0(1)調 AAS
>>282
使って1ヶ月だけど、昨晩初めてフードを洗って下さいの表示が出た。
レンジフードは新婚当初から旦那管轄なので旦那がいそいそとお湯を入れていたよ。
初めてだから説明書は見ていたけど、難なくやっていた。

キッチンに関しては不満はないが、カラーを悩んだもう1つ上のグレードにしていたらもっとステキだったかなと思ったり。
ウキウキポケットはここの奥様達の助言を聞いて止めておいた。
286: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) [swage] 2016/11/26(土) 10:41:22.98 ID:nN6cBe8V0(1/2)調 AAS
1か月って早すぎるんじゃ?と驚いたけど
毎月洗えばきれいが続くからいいよね
表示がでるのもいいよね
トクラスのサイドサイクロンフードはちっちゃいアルミフィルターが4ついてて
見て汚れたら食洗機で洗ってる
アルミだから本当は手洗いしなきゃならないんだけど
食洗機の中でとびまわって変形しないように気をつけて固定してる
(サイドじゃないタイプはステンレスフィルターだから食洗機OKだよ)
中は10年間お掃除不要
吸いこみ力はたぶん一番強かった

でもフィルターない方がお洒落だよね
287: @無断転載は禁止 (ワッチョイ f30a-lM3r) 2016/11/26(土) 10:42:26.54 ID:GihGBXUj0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

288
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW d973-/sNf) 2016/11/26(土) 10:43:59.27 ID:aC+zT0ie0(1)調 AAS
え、うきうきポケットが良さそうなんで、クリンレディにしようと思ってるんだけど…良くないの?

お風呂は、何処にしようかな。ジェット付けてるかたっていますか?
289: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e139-lM3r) 2016/11/26(土) 10:49:13.34 ID:/809z05h0(1)調 AAS
>>280
安いよね。
北向き旗竿で安いというのは立地優先派の私にはとても魅力的。
290: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d6d-/sNf) 2016/11/26(土) 10:51:21.35 ID:hdRCAx2J0(2/3)調 AAS
>>288
浮いてくる機構が壊れるの早かったり閉め方によっては下がりきらないうちに閉まっちゃって扉に挟まったりするらしい。
うちもウキウキはやめてレードルケースをつけたよ。
安いしサランラップ四本は余裕で入るし問題ない。

>>282
レンジフード、半年ほど使ったけど大体月1で洗浄ランプがつくな。
お湯の温度が面倒くさいけどすぐ慣れるよ。
291
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/26(土) 11:42:54.38 ID:cg6L8FGk0(1/5)調 AAS
>>283-284
旗竿とか北向きとかどこでわかったの?
292: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4908-RMSe) 2016/11/26(土) 12:15:53.05 ID:ucm8uket0(1)調 AAS
笹塚、買い物もできるし、飲食関係もたくさんあるからいいけど、
一軒家としてはどうなんだろうね。。
ながーい都営がずっと続いていて高低差もあって、下の方は訳ありの場所だよね。
293
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW cfd7-PVnu) 2016/11/26(土) 12:25:50.81 ID:3GTGcNP60(1)調 AAS
>>291
外観図で旗竿ってのは判る
接道が西だからリビングは南側だと思うけど
294: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b49-JQwj) 2016/11/26(土) 13:03:30.56 ID:VKUZ8DCs0(1/2)調 AAS
屋根が下がってるほうが北と思ったのかもね
295: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/26(土) 15:32:54.97 ID:cg6L8FGk0(2/5)調 AAS
>>293なるほど外観図のお日様の位置か
そんなところまで見てるのね
296
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW f909-PVnu) 2016/11/26(土) 15:56:24.47 ID:2X8pVfRn0(1)調 AAS
いや間取り図に方角入ってるし
297
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/26(土) 16:03:36.33 ID:cg6L8FGk0(3/5)調 AAS
>>296
すまん言い間違えた
外観図を細かく見てるのが驚いたということ
298: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/26(土) 16:37:08.04 ID:nN6cBe8V0(2/2)調 AAS
いや普通でしょ
299: @無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa9d-w12Y) 2016/11/26(土) 17:26:45.60 ID:K77w+bKia(1/3)調 AAS
渋谷で駅近100u超えの新築6000万以下で買えるなんて
旗竿だろうとなかなかないよ(´・ω・`)
300: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7732-/sNf) 2016/11/26(土) 18:09:39.29 ID:gPIk9W1n0(2/3)調 AAS
安いけど周辺聞き込み調査対象物件て…。
301
(1): @無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa9d-w12Y) 2016/11/26(土) 18:20:25.19 ID:K77w+bKia(2/3)調 AAS
それどういう意味?
302: @無断転載は禁止 (ワッチョイ a1e0-EEo7) 2016/11/26(土) 18:37:21.27 ID:YNqFL6d60(2/3)調 AAS
>>297
家を買った奥様なら経験上当然のごとくチェックするし
これから購入の奥様ならちゃんとチェックしないと無駄足踏むことになるから要注意
303: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/26(土) 18:41:28.00 ID:cg6L8FGk0(4/5)調 AAS
自分が買う気なら当然のごとくというのはわかるけどね
ネットで漫然と見てる自分は気づかんわ
みんなよく気が付く
304: @無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa9d-w12Y) 2016/11/26(土) 19:24:35.85 ID:K77w+bKia(3/3)調 AAS
でも理想は注文住宅だよね(´・ω・`)
305
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b49-JQwj) 2016/11/26(土) 19:56:42.10 ID:VKUZ8DCs0(2/2)調 AAS
>>301
この不動産屋のやってるただのサービスみたいだよ
306: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf9f-JQwj) 2016/11/26(土) 21:06:25.04 ID:2xBIBGe/0(1)調 AAS
リビングの照明について悩んでいます。
今はリビングをほぼ全て一体型のダウンライトにしようと思っていますが、故障や寿命が来た際には工事が必要になることを考えるとシーリングを併用した方がいいのでしょうか。
悩みすぎて禿げそう…
307: @無断転載は禁止 (ワッチョイW a1e0-orxk) 2016/11/26(土) 21:16:39.62 ID:YNqFL6d60(3/3)調 AAS
>>305
もう少し違うタイトルつけたらいいのにね
安心の住環境調査済み物件、とか
308: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7732-/sNf) 2016/11/26(土) 21:17:50.80 ID:gPIk9W1n0(3/3)調 AAS
ダウンライト失敗したよ
リモコン使えないんだもん
309: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa25-JQwj) 2016/11/26(土) 21:21:21.22 ID:5RRpArwUa(1)調 AAS
初めは、せっかくの注文住宅なのにシーリングなんて!!と思ってたけど、
照明の計画してるとシーリングの有能さに気付くよね
310: @無断転載は禁止 (ササクッテロレ Sp55-JQwj) 2016/11/26(土) 22:34:16.73 ID:4KXkuhrrp(1)調 AAS
減額でリビング個室トイレをシーリングにしたけど全然不都合ないよ
好きな照明使えて楽しい
311: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d6d-/sNf) 2016/11/26(土) 23:19:05.05 ID:hdRCAx2J0(3/3)調 AAS
シーリングも昔みたいにボコッと飛び出た感じじゃなくて平たいものも色々あるしね。
312: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/26(土) 23:25:34.04 ID:cg6L8FGk0(5/5)調 AAS
間接照明だと何個もいるからコストあがる
結局貧乏人はシーリングに落ち着く
313
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1d08-PVnu) 2016/11/27(日) 01:05:35.50 ID:wSgx95i+0(1)調 AAS
影が濃いのが嫌いだからシーリングライトの方が好み 特に作業スペース
あと、洗面所や脱衣場のダウンライトの色を電球色にしたけど、衣類の汚れが見づらくて下洗いしにくい
夜は電球色がいいとは思うけど、昼白色にしておけば良かったかなぁ
314: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bbb-f5kA) 2016/11/27(日) 02:46:52.34 ID:QjNaVsMv0(1)調 AAS
>>313
家族全員目が悪いのと
リビングやダイニングは昔から全員の作業スペースだから昼光色のシーリングライトだ。
電球だった洗面所、ふろ、トイレは、電球型蛍光ランプが出てすぐに変えた。
電球が残っているのは廊下と階段、玄関内外だけになり
切れると使っていないダウンライトから取って付けかえている。
ダウンやペンダントは雰囲気あるけど、建築中の家は全部真っ白けになりそう。
315
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/27(日) 08:35:12.15 ID:20f+sCaG0(1/2)調 AAS
色なんて変えられないの?
うちのLEDのシーリングライトは白から暖色までシームレスに変更できるよ。
316: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 3b94-rh0l) 2016/11/27(日) 09:23:50.06 ID:k4nWDNla0(1)調 AAS
うちはリビングは全部埋め込み。
光も白、暖色に変えられるし、明るさも絞ったり自由。LEDが切れて変える時は一個二万から三万らしいけど、まぁ仕方ないかな。すっきりして良い。
317
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf08-lM3r) 2016/11/27(日) 09:38:24.79 ID:CwOrgS6X0(1/2)調 AAS
>>315
パナのだけどシーリングは変えられるけどダウンライトは変えられないって言われたよ
前の家は色々ぶら下がってて掃除は大変だし頭ぶつけて邪魔だったので全部シーリングとダウンライトにした
とにかく明るいのがいいわ
318
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ a1e0-EEo7) 2016/11/27(日) 10:09:42.96 ID:9t3ke6mx0(1/2)調 AAS
>>317
パナソニックにも変えられるのあるよ
値段が高くなるけど
319: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf08-lM3r) 2016/11/27(日) 10:28:56.00 ID:CwOrgS6X0(2/2)調 AAS
>>318
そうなんだ
ありがとう、でも全部昼光色で構わなかったからいいかな
320: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-JQwj) 2016/11/27(日) 17:42:59.88 ID:+wZlKO9pa(1/5)調 AAS
シーリングの何がいいのか分からん
教えて奥様
321
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/27(日) 19:14:00.29 ID:20f+sCaG0(2/2)調 AAS
単価が安いところ
一部屋にひとつで済むからさらに安い
それ以外は・・・ない
322
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 8d5b-/sNf) 2016/11/27(日) 19:53:25.77 ID:F79BzDHH0(1)調 AAS
寝室子供部屋はシーリングだけど
他は主人と工務店が電球色ダウンライトをゆずらなかった
私は子供がリビングで勉強読書したり
洗面脱衣室で洗濯や化粧するのに昼白色を使いたかったのに
男の工務店担当者は主人側の意見にばかり同調して最悪

引っ越ししたら文句ばかり言ってそう
323: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 5970-rh0l) 2016/11/27(日) 20:04:45.10 ID:6THFyWOI0(1)調 AAS
>>322
切り替えできるのにすれば良かったのに。
324: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9d84-ey/3) 2016/11/27(日) 20:17:01.03 ID:Olay2EPK0(1)調 AAS
灯りの色に関しては、欧米人が目の色が薄い人が多いからああいう薄暗い照明になるだけで、
北欧なんかは昼夜が解らない白夜もずっとあるし、日差しがほとんど出ない土地柄違う人種が違う理由があるから
日本人は、普通に明るい色でいいんですよって専門家も説明してた。
中高年は、むしろ明るくていいんですよって説明だったし、
変におしゃれな薄暗い間接照明にしても結局、日本人は調子が悪くなるみたいよ。
325
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW f38c-/sNf) 2016/11/27(日) 20:28:31.04 ID:dVS7vbZh0(1)調 AAS
まだ想像の段階なのですが、屋根や外観ってこだわりましたか?
例え注文でもこだわらないと安っぽく見えるとか建て売りに見えるとかネットで見たんですが、別に安っぽく見えてもいいと思うのは変ですかね…?
その分キッチンのグレードあげたりしたいなと思うんですが、注文にする理由があんまりなくなりますかね?
326: @無断転載は禁止 (ワッチョイW cfd7-PVnu) 2016/11/27(日) 20:41:25.17 ID:UyQSe2ss0(1)調 AAS
どこに拘るかは自由だよ
どこにも拘らないのなら建売りでいいと思うけど。
立地にこだわって家自体は消耗材という考え方もある
327
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf9f-JQwj) 2016/11/27(日) 20:54:33.23 ID:TxtEWbU40(1)調 AAS
306です。照明についてみなさんありがとうございました。
目も悪いし、勉強や仕事もリビングでしたいので、シーリング中心でいこうと思います。なるべくお洒落なのを探してみます。
もしオススメなシーリングがあれば教えてください。
328
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 399f-/sNf) 2016/11/27(日) 21:19:49.93 ID:9AIr3MW90(1/2)調 AAS
リビングの真ん中以外の各所に
ダウンライトで補助照明をつけたけど
少し大きめの収納前につけたひとつが50センチほどずれてて
物を出し入れするとき微妙に薄暗い…
それならいっそ収納内につければよかったよ
あと階段下収納内に照明付けるの忘れて真っ暗
笑うしかないわ\(^o^)/
329: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf2e-W3bV) 2016/11/27(日) 21:20:26.28 ID:RnygxMOy0(1/2)調 AAS
>>327
アイアン シーリング で画像検索してみ
330: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/27(日) 21:20:59.50 ID:+wZlKO9pa(2/5)調 AAS
>>325
外から見て人に羨ましいがられたいか、
自分の生活を充実させたいか
331: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/27(日) 21:21:49.25 ID:+wZlKO9pa(3/5)調 AAS
>>328
暗いけど電気代節約できたやーん(°▽°)
332
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイ a1e0-EEo7) 2016/11/27(日) 21:38:49.45 ID:9t3ke6mx0(2/2)調 AAS
>>328
私も階段下照明の付け忘れた
とりあえずイケアのOLEBY(人感センサーLEDライト)をつけた
結構これ優秀だわ
333
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf2e-W3bV) 2016/11/27(日) 21:48:07.83 ID:RnygxMOy0(2/2)調 AAS
なんで設計士とか電気担当がここつけなくていいんですか?って聞いてくれないんだろう
うちなんか
この窓だけビンボーくさいの付いてますけどいいんですか?って言って来た
334: @無断転載は禁止 (ワッチョイ d9db-YSKN) 2016/11/27(日) 22:19:12.92 ID:6JqYGSVA0(1)調 AAS
>>332
うちも忘れた(というか知ってる家みんなついてないw)ので
そのアイディアいただくわ 高さは低めだけど奥行たっぷりで
考えてみれば照明ないときついわ・・・
335: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 399f-/sNf) 2016/11/27(日) 23:32:11.33 ID:9AIr3MW90(2/2)調 AAS
>>332
ちょうど今週IKEAに行くから買ってくる
ナイスな情報ありがとう

>>333
階段下収納はサービスで作ってくれたから
照明つけるほどガチで作る気がなかったのかも
と思ったけど同じくサービスの屋根裏収納は
ちゃんと照明ついてるから基準がよくわからないわ
割りとてきとーな担当者さんだったからw
336
(1): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/27(日) 23:34:14.57 ID:+wZlKO9pa(4/5)調 AAS
>>321
ああ、普通の電気のことか

タコの吸盤みたいにいっぱいあるやつのことかと思った
ありがとう
337
(2): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/27(日) 23:36:32.14 ID:+wZlKO9pa(5/5)調 AAS
ほんと、電気の配置とかコンセントとか収納とか、プロが設計してるのに何で後悔する家が出来たりするんだろう
やっぱり人の家だし適当になるのかな
338: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf2e-W3bV) 2016/11/28(月) 00:27:44.94 ID:Wj2GK1Xy0(1/5)調 AAS
>>336
タコの吸盤にしか見えないのあるのね
あれはなんて呼ぶのだろう
シャンデリアでもないだろうし
339: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 8d5b-/sNf) 2016/11/28(月) 00:28:56.85 ID:E9qEGme/0(1/4)調 AAS
>>337
それ!!
340: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bfc4-/sNf) 2016/11/28(月) 00:30:15.61 ID:GfN2KzN+0(1)調 AAS
建築家の好みの家になったらビフォアフやドリームハウスみたいになっちゃうw
341
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/28(月) 00:42:38.05 ID:H9GxSWVJ0(1/2)調 AAS
>>337
後悔しない人もたくさんいるんだよ
後悔するかしないかは人の価値観や感性であって普遍じゃない
つまりひとそれぞれ
だから自分の価値観を正確に伝えないから後悔するわけで、つまり自分のせい
自分の脳で考えてることが、言葉を介さずに、他人に共有できるわけないんだけど、
なぜか共有できるのと思ってる人っているよね

シーリングライトの意味も知らずに、
シーリング=タコの吸盤とか訳の分からない前提で質問するような人ね
342
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf2e-W3bV) 2016/11/28(月) 00:57:07.96 ID:Wj2GK1Xy0(2/5)調 AAS
イメージ的なことは確かにそう
切り抜きでも写メでも見せた方がいい
ただ、収納庫の中の証明とか施主側が気づかないことってあるじゃない
そこにこうした方がいいですよと提案するのもハウスメーカーの重要な仕事だと思うよ
343: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf2e-W3bV) 2016/11/28(月) 00:58:07.20 ID:Wj2GK1Xy0(3/5)調 AAS
照明でした
344
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW f9f3-/sNf) 2016/11/28(月) 01:06:55.74 ID:0aIVIrhV0(1)調 AAS
間取り図の見本が出来上がったんだけど、
最近流行り?の
シンクとダイニングの天板が一体になった
オープンキッチンになりそう。

雑誌なんかで見ると素敵だけど、
ダラでセンスのない自覚があるので
片付いてないキッチンを見ながら
ご飯食べる事になって落ち着かなさそう。
料理好きな旦那はカフェみたいで
かっこいい!って気にいってる。

自分達だけの食事ならまだ我慢できるけど、
人を招いた時に丸見えのキッチンで
料理するの抵抗がある。

オープンキッチン使っている奥さま
使い勝手はどんな感じですか?
345
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf2e-W3bV) 2016/11/28(月) 01:08:23.40 ID:Wj2GK1Xy0(4/5)調 AAS
窓枠をシルバーからアイボリーに変更したのに
吸気口カバーは変更するの忘れてて
実際に付いてから気がついた
しばらく落ち込んだわ
ICさんがバツ悪そうにしてた
サッシ枠の色変える時はどうぞ気をつけて
346: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0535-fk+P) 2016/11/28(月) 02:18:05.38 ID:4KS+03+20(1)調 AAS
>>344

うちはリビングダイニングキッチン一体型の、壁付け型のオープンキッチンだけど、掃除はしやすいよ

掃除が苦手なら逆にそうする方が綺麗にしやすいと思うけど。
347: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 536e-TEJY) 2016/11/28(月) 07:46:12.49 ID:QHDZNu4W0(1/3)調 AAS
>>342
うちは電気屋さんが全部電気つけたら明るさこれくらいとかいう図をくれた
スイッチ・コンセントもここのスイッチをつけたらここがつく、みたいな図をくれたので解りやすかったし後悔も無い
>>341の言う通り自分のせいが1箇所あって、スイッチ1つでキッチンと横並びのダイニングまわりが全部明るくなる様にしてもらったんだけど
食べてる時も綺麗でもないキッチンが明るいのが気になってダイニング上のみの独立照明に後から変えてもらった

>>344
うちの場合キッチンよりダイニングの方が低いからそんなに見えない様な?
ただ明るいと目が行くから上に書いた通り食べてる時はキッチン側暗くなる様にした
348
(2): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/28(月) 08:15:18.57 ID:na8KcQOpa(1/2)調 AAS
>>341
タコの吸盤ってたとえじゃん
通じない人だねぇ。
349: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 05cf-zDeM) 2016/11/28(月) 08:36:22.41 ID:SMCBpHck0(1/2)調 AAS
>>348
あなた気付いてないかもしれないけど超頭悪いね。
341じゃないけど、普通に読めば例えなのは分かってるの理解できるよ
その上で、例えばそんな変な思い込みを元に話進める人がいるから困ったことが起こるんだよねって話してるんでしょ
350: @無断転載は禁止 (ワッチョイW f909-PVnu) 2016/11/28(月) 09:12:21.88 ID:W0sfvlIf0(1/2)調 AAS
タコの吸盤みたいって例えたのはダウンライトの事だと思うよ。
351
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 399f-/sNf) 2016/11/28(月) 09:14:24.46 ID:yq74Cedl0(1)調 AAS
>>345
窓枠の失敗私もやっちゃった
窓枠は初期に決めたので床の明るい木目と同じ色にしたんだけど
後から二階のドアと建具を決めたときに焦げ茶にして
結果建具は焦げ茶、その内側にナチュラルベージュの窓枠…
とても目立つし変だけど旦那は気にならないというので
もう気にしないことにするわ
ホントこれから建てる奥様気をつけて
352: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d32-fk+P) 2016/11/28(月) 09:19:26.83 ID:8lxEgvZc0(1)調 AAS
間取りや窓枠の色に集中してる時って外観のこと忘れがちだよね
旦那が言ってくれなかったら外から見た窓の位置が変な家になるとこだったようちも
353: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e39f-lM3r) 2016/11/28(月) 09:22:13.59 ID:R4zux2DP0(1)調 AAS
HM側と、実際に施工する側の両方のひとと話した感じだと、
やっぱり現場の人だと「ここにこういうのがあるとこうなるよ」っていうのがよくわかってて、
話聞いてても「そうなんだ!」ってなるんだけど、
現場に実際にいない人(営業マンとかICとか)は、結局書類上というか机上というか
実感がないんだろうなぁと思った。
現場上がりとか、現場に近い人はやっぱり実際に使う人のことを考えてくれる印象。
たぶん結局は本人がどこまで突っ込んだ勉強してくれてるかどうかなんだよね。

最近はシーリングもかなりかわいいのとかおしゃれなの増えたよね!
昔は無難というかいかにもって感じでダサいのばっかだったけど。
354
(1): @無断転載は禁止 (ドコグロ MM3f-/sNf) 2016/11/28(月) 09:50:21.31 ID:b642ZsyGM(1/2)調 AAS
家事なんかしないおっさん営業と設計と大工さんの組み合わせが奥さまの使い勝手的には最悪だと思う

うちは構造や材質が気に入って決めた工務店がそんな感じのところだったから
家事に関するところは図に書いたり施工例の写真集めまくったり頑張ってるわ
355
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW c3b9-rh0l) 2016/11/28(月) 10:02:31.77 ID:q8MAWumn0(1/2)調 AAS
今使ってる家具の殆どを持ち込む予定。
10年使ったオークの無垢材のテーブル。
味があって気に行ってるけど、新築の家に馴染むか不安だわー。椅子は新しく買い換えたんだよね。
356
(1): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/28(月) 10:13:50.39 ID:na8KcQOpa(2/2)調 AAS
4灯のストレートタイプのシーリングライトとかが吸盤に見えた

ダウンライトは埋め込まれてるかそうは見えない
357: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 8d5b-/sNf) 2016/11/28(月) 10:27:28.77 ID:E9qEGme/0(2/4)調 AAS
>>355
新築なんてすぐに過ぎるんだから大丈夫だよ
358
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/28(月) 11:02:15.68 ID:2uPz2sbW0(1/2)調 AAS
>>354
でも、昼のワイドショーでたまにやってる、「女性建築士拘りの家!」もなんか微妙w
359: @無断転載は禁止 (ワッチョイW f909-PVnu) 2016/11/28(月) 11:19:30.31 ID:W0sfvlIf0(2/2)調 AAS
>>356
あーあのスポットライト並んでるやつ?
一般的にシーリングライトってそれじゃなくて天井に丸いドーム型のが貼り付いてるタイプの方だと思うよ
360: @無断転載は禁止 (ワッチョイW ed9f-rAFo) 2016/11/28(月) 12:43:17.07 ID:dLOTo+Z+0(1)調 AAS
うちは天井を四角く彫り込んでもらって、その中にスクエア型のシーリングライトをつけたよ。
すっきりして気に入ってる。
シンプルモダンに憧れてたから円盤みたいなのはどうしても嫌だったw
361: @無断転載は禁止 (ワッチョイW c3b9-rh0l) 2016/11/28(月) 13:22:26.01 ID:q8MAWumn0(2/2)調 AAS
>>358
わかる。ステンドグラスとか、ロートアイアンとか、好きな人は好きなんだろうけど、
私は微妙…って感じる。
うちは、男性の設計士と女性のインテリアコーディネーターだけど、
男性設計士の方がやりやすい。ここはこうして。っていうとしてくれるし、自分の意見も言ってくれる。
女性コーディネーターは悪くもないけど、趣味が合わないなぁ。と感じることが多い。
362
(2): @無断転載は禁止 (ガラプー KK8d-flgK) 2016/11/28(月) 14:39:44.53 ID:NTvYkwsdK(1/3)調 AAS
好みって本当に人それぞれだよね。
ここ見てると、シーリングが一番好き!他のは苦手だからしたくない!っていう私は異質なんだなーと感じる。
見た目もダウンライトよりシーリングの方がカッコ良くて好きだし、照明の明るさ?照らし方?も目に一番負担を感じない。
昔ながらの和室のあの吊り下がった照明も好き。
異質だなー、ホント。

シーリングオンリーの家だと安っぽいとか変に見られるかな?
363
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 5970-rh0l) 2016/11/28(月) 14:55:38.25 ID:d4RMIdCn0(1/3)調 AAS
>>362
ダウンライトだとフラットでスッキリするから、高いとか安いとかでなく好みじゃない?
シーリングでもヤマギワとかにオシャレなのあるしね。
うちはリビングは調光プラス色切り替えできるダウンライトでダイニングはルイスポールセン。
間接照明にフランクロイドライトのタリアセンの大きいやつ置いてる。
シーリングオンリーでも安っぽくは思わないけど、センスによる。
364: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf08-lM3r) 2016/11/28(月) 15:44:55.20 ID:pPyDwMFZ0(1)調 AAS
>>363
ググってみたけどめっちゃお洒落で家には似合わないわw
365
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 536e-TEJY) 2016/11/28(月) 15:55:08.83 ID:QHDZNu4W0(2/3)調 AAS
>>362
和室はマユハナとか和室のサイズにあわせたヤコブセンのとか
結構釣ってる人多いよ

北欧がはやってるからルイスポールセン、アルテック、レクリントと吊り下げ式をつけてる家は多いんじゃないかな
特にダイニングはPH5(椅子はYチェア)が凄く多い
カパッと天井にはめるタイプのシーリングでも全然おかしくないと思う
366: @無断転載は禁止 (ガラプー KK8d-flgK) 2016/11/28(月) 16:20:01.34 ID:NTvYkwsdK(2/3)調 AAS
皆さん意見ありがとう!
そしてごめん、意見を見て気付いた事がある。
シーリング云々の話じゃなくて、安いホムセンで売ってるシーリングでもダサいと思わず文句のない私のセンスが壊滅的だとOTL

間取り考え中で家事動線とか収納の使い勝手は気にするけど、夫共々安いシーリングでも不満がない。
そうか、オシャレな方々はシーリングでも拘るんだと分かった。
しかも契約予定は小さい工務店だからインテリアコーディネーターとかいないだろうし、担当の営業や設計もおじいちゃんとおじちゃん。
私達夫婦には文句ない良い家でも、遊びに来た人には驚かれるセンスのない家になりそうかも…
367: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa25-/sNf) 2016/11/28(月) 16:22:42.33 ID:bosc4e36a(1/3)調 AAS
>>365
Yチェアほんと多いよね
渡辺篤史の建物探訪とか見てると
またかいなと思うくらい出てくる
368
(1): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/28(月) 16:37:45.73 ID:pgaYvZIFa(1/4)調 AAS
ヤマギワとかにオシャレと思えないなぁ
好みて人それぞれだほんと
ルイスポールセンもなんだこれ感が
フランクロイドライトのタリアセンはあんまり売れてないお笑いの人の家にあってテレビで見たな
カッコいいと思ったけど、使ってる人が冴えなくてイメージが落ちたw

照明もカーテンも自分が良くても他人には変なのーとか思われるんだろな
人呼ぶの怖い
369
(1): @無断転載は禁止 (ドコグロ MM3f-/sNf) 2016/11/28(月) 16:43:33.47 ID:b642ZsyGM(2/2)調 AAS
アウアウウー Sa9d-VGur
人の話にケチつける事しかできんのかい

家なんて住む人間が心地いいのが一番で来客の評判とか割とどうでもいいな
370: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/28(月) 16:50:44.91 ID:pgaYvZIFa(2/4)調 AAS
>>369
なんでも話せるのが2ちゃんじゃないの?
371: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/28(月) 16:51:37.27 ID:pgaYvZIFa(3/4)調 AAS
そだね、自分の快適さだよね
来客気にしてたらきりがないわな
372: @無断転載は禁止 (ガラプー KK8d-flgK) 2016/11/28(月) 17:03:01.87 ID:NTvYkwsdK(3/3)調 AAS
確かにそうですね、自分達が納得出来るならそれが一番ですよね。
他の人にどう思われるか怖く思ってしまいました。
でも少し自分達でも調べてみようと思います。
373: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 5970-rh0l) 2016/11/28(月) 17:08:19.45 ID:d4RMIdCn0(2/3)調 AAS
>>368
あなたはどんなのがオシャレだと思うのかしら?
人の好みを下げまくって自分の事は変なのーって言われそうだからか言わないのね(笑)
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s