[過去ログ] やっぱり韓国が大好きvol.119 [転載禁止]©2ch.net (30レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/13(日) 18:22:05.72 ID:k+Q4bt/Y0(1)調 AAS
サムゲタンを自宅で簡単につくる!鶏肉・もち米・野菜がトロトロで絶品!

 参鶏湯(サムゲタン)という料理をご存じでしょうか。鶏1羽をまるごと使い、もち米を詰め、にんにく、高麗人参、ナツメなどを入れて煮る韓国料理です。
滋養強壮に効果があるとされており、鶏肉は煮込んで柔らかくなっているので、消化にもいい1品です。

 石鍋でグツグツと煮て、熱々の状態で食べるサムゲタンは、冬のイメージがありますが、実は日本でいうお盆の頃に食べるスタミナ食です。

 しかし、鶏1羽に高麗人参というと、手間がかかりそうで敬遠してしまう人もいるかもしれません。
そこで、今回は手軽にできるサムゲタンのつくり方を紹介します。

【材料(3〜4人分)】
・骨つき鶏もも肉…2本
・もち米(または米)…1/3カップ
・ごぼう…80グラム(1/2本分)
・にんにく…2〜3かけ
・生姜の薄切り…2〜3枚
・調味料A(水5カップ、塩小さじ1/2、胡椒少々)
【つくり方】
(1)もち米は洗ってざるに上げ、15分ほど置く。
(2)骨つき鶏もも肉は、骨に沿って包丁を入れる。
(3)ごぼうを3センチに切り、にんにくは皮をむく。
(4)鍋に調味料Aと(1)〜(3)、生姜を入れて火にかけ、煮立ったらあくをすくい、20〜30分ほど弱火で煮れば完成。
 骨つき鶏もも肉がない場合は、手羽元8本で代用できますが、よくだしが出るので、骨つきをおすすめします。

 また、ごぼうは独特の土臭さが高麗人参に似ているため、代わりに使用します。
滋養強壮の点では効果が薄れるので、こだわりたい場合は、通信販売や韓国食材店などで高麗人参を探してみましょう。
もち米がない場合は普通の米で代用できますが、もち米のほうが独特のとろみが出ておいしいので、おすすめです。
 韓国では、仕上げに好みで塩胡椒を足したり、ねぎや煎った松の実を散らしたりして、いただきます。
そのため、このレシピも塩味は薄めにしているので、好みに応じて調整しましょう。
(文=重信初江/料理研究家)
外部リンク:news.livedoor.com
画像リンク

1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*