[過去ログ] サザンオールスターズが大好きな奥様 [転載禁止]©2ch.net (166レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2015/01/15(木) 20:15:16.80 ID:a3bGwty00(1)調 AAS
1 Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net sagete 2015/01/15(木) 12:51:38.79 ID:???
 BIGBANGのSOLが「ゴールデンディスクアワード」で大賞を受賞した。

 SOLは14日午後、北京のマスターカード・センター(万事達中心)で開かれた「第29回ゴールデンディスクアワード」の音源部門授賞式で
音源大賞を受賞した。この日の授賞式は歌手キム・ジョングク、タレントのキム・ソンジュ、miss Aのフェイの司会で行われた。

 大賞を受賞したSOLは「2015年をこのように素晴らしい賞でスタートすることができて本当に嬉しい。多くの方が2014年にリリースした僕の
音楽を愛してくださり、幸せな一年だった。この愛情に応えるために2015年も良い音楽とステージをお見せしようと考えている」とし、
「2ndアルバムの制作にとても長い時間がかかった。『EYES, NOSE, LIPS』に出会うための時間だったようだ。いつも力をくれるファンに感謝
している。もっと一生懸命に歌う歌手になる」と感想を伝えた。

 「ゴールデンディスクアワード」は14日、15日に中国・北京で開かれる。音楽配信の売上を基準にした14日の授賞式に続き、15日には
CD部門の大賞を選ぶ授賞式が行われる。

ソース(Kstyle) 外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
画像リンク


TAEYANG - EYES, NOSE, LIPS M/V
動画リンク[YouTube]

66: 2015/01/19(月) 19:41:15.70 ID:QmBOanTG0(3/3)調 AAS
339 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/01/19(月) 18:59:28.25 ID:Onx9ZB1U0
【芸能】振付師・南流石さん 衣装の不適切表記を謝罪「本当にごめんなさい」…意図的着用は否定「英文表記の認識なかった」
2chスレ:mnewsplus

不適切な表記があった衣装
I LOVE COCK.
I LOVE PUSSY.
LOVE FUCK YEAH.
(日の丸の上で?)

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


南流石、子供番組で卑猥な衣装
動画リンク[YouTube]

91: 2015/01/24(土) 19:25:22.42 ID:IKALJPAc0(1)調 AAS
反原発派で、政治的な言動が多いことでも知られる後藤。
今回の件をきっかけに、後藤が過去にライブで「クソ安倍」などと発言したことが注目されている。

問題のライブは、昨年9月に亀戸中央公園で行われた反原発イベント「川内原発再稼働するな!
フクシマを忘れない! 9.23さようなら原発全国大集会」だ。覆面バンドの一員として出演した後藤は、
「クソ安倍」「レイシズムに加担するようなくるくるぱー安倍なんかダメでしょ。
くるくるパーが政治やってるなんてこの国すごくない?」「社民党しっかりしてよ」などと話している。
楽曲しか知らない一般層には衝撃的な発言だ。

 反原発デモや、反・反韓デモにも参加したことがあるほか、自身のブログで政治について語ることも多い。
自民党の憲法改正案が活発に議論された2012年12月には、「自民の改憲草案はナチスと同じ」
という主旨の文章をアップし、まとめブログなどに多く取り上げられてプチ炎上した。
13年7月には「ちょっと言いにくいんだけどさ、(略)俺は共産党とその候補者に投票しました」と明かしている。

Twitterでは何度もファンと衝突。
イベント『NO NUKES 2012』への出演後となる12年7月には、「電気を使わないor代替電力でライブを行う
といった姿勢から活動をしてほしかった」などの意見を述べたファンに対し、「もう少し、ご自分で調べては」
「真剣に活動しているひとに茶々を入れる活動をやめて下さい」とコメント。

13年4月には「ネット右翼、可哀相としか思えないんだよなぁ」と呟き、
フォロワーから反論や疑問が投げかけられることもあった。

ネット上でファンの声をリサーチすると、後藤の活動を応援する向きもあるが、
「音楽だけやっていてほしい」という意見も見られる。
また、「政治的な発言をしてもいいと思うけど、底が浅いのが問題」と指摘する声もあった。

後藤本人は、13年7月の時点で、「『気持ち悪い!』とか言われて(もう言われているけれど)、
俺の音楽が忌避されるならば、それも仕方ないかな」と述べており、信念の強さがうかがえる。
活動は自由だが、ミュージシャンの本業は音楽。
「本人にドン引きして、アジカンの楽曲が聞けなくなった」というファンが増加しないことを祈るばかりだ。
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
動画リンク[YouTube]

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.340s*