[過去ログ] 旦那をずっと大好きな奥様part61 (n‘∀‘)η (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534(2): 2014/10/20(月) 14:26:58.75 ID:PfkOJNe70(2/2)調 AAS
なんとなく思い出しカキコ
旦那は家では「嫁ちゃーん」とヘロヘロなのに
義実家ではクール(しっかりしている部分全面出し)
そんなギャップがなんかカワイイ
535: 2014/10/20(月) 14:29:17.85 ID:+ia6/DuYi(1)調 AAS
>>526
私が書いたんじゃないかってくらい似てる。
私も今の旦那の事が大好きで毎日幸せだけど、その前に付き合ってた男からずっとDV受けてて最後はストーカーされた。
警察に行って事態はおさまったけど、いつまたストーカーが再発するのかと毎日ビクビクしてる。
旦那のことは大好きなんだけど、いつかあのクズ男の事で迷惑かけることになるんじゃないかと心配。
536: 2014/10/20(月) 17:38:19.52 ID:DZPUukP4i(1)調 AAS
その手のワタクシ自慢はもうお腹いっぱい
537: 2014/10/20(月) 17:41:54.63 ID:EV5EbhQg0(1)調 AAS
大人になっても暴力振るう人っているんだねぇ
うちも小さい頃はよく兄から暴力振るわれてたけどさ
そんな荒い兄ですら小学高学年以降は一切暴力振るわなくなったのに
538: 2014/10/20(月) 18:05:15.78 ID:JFhFJesD0(1)調 AAS
>>534
うちもそうw
付き合っていた頃お義母さんに
「気難しいから大変でしょ?」
と言われて一瞬意味が分からなかったw
539(1): 2014/10/20(月) 18:08:50.01 ID:MeTN4+0y0(1/2)調 AAS
事情があって、入籍して一年の先日結婚式と披露宴をした。
ゲストを見送って控え室に戻ったら、ドレッサーに夫からのラブレターが!
普段そんなことしないような人なのでびっくり。
手紙のさいごに追伸で「フリクションのペンで書いてるから、ずっとは残りませんよ〜」って書いてあってかわいいじゃないか。
でも消えない方法ないかなーとふわふわ浮かれてたら、妊娠中で新婚旅行も行けないからか、近場のとても良い温泉宿もとっててくれてた!
幸せサプライズの応酬に、でれでれしてしまう。
何かお返ししたくてしかたないよー
540(1): 2014/10/20(月) 18:10:49.10 ID:YNrGqlet0(1)調 AAS
>>539
写メるんだ!
541: 2014/10/20(月) 18:26:11.42 ID:BQJ0oEfbi(1)調 AAS
>>534
うちも実家でも職場でもクール
自分でも誰にも見せられないといいつつ家ではデレデレ
542: 2014/10/20(月) 18:43:09.78 ID:5VapCRpw0(1)調 AAS
中小起業だと、社長が吸ってるかで決まらない?
社長が吸う所だと喫煙室がちゃんとあって休憩時間に喫煙者達だけでコミュニケーションとってるよ
社長が吸わない所だと全面的に禁煙で吸う人は外で寂しくってかんじ
543: 2014/10/20(月) 18:46:53.83 ID:EryCK5AQ0(1)調 AAS
いい加減喫煙の話は他所でやってくれ
スレチ
544: 2014/10/20(月) 19:09:09.04 ID:rKb52Wdf0(1)調 AAS
自分の実家を大事にしてくれる旦那が大好きだし感謝している
自分の母親が泊まりに来ることになった時も寝る部屋を率先して掃除してくれたり、
布団を干しておいてねって言ってくれたり
実家に帰る時にたまたま姪が来ていることがわかるとさり気なく
姪へのお土産を買って来てくれたり
545: 2014/10/20(月) 19:51:42.76 ID:tr3+dVWt0(1)調 AAS
旦那のマフラー編むために棒針と毛糸玉買ってきた!
……買ったのはいいんだけど作り目で絶望してる
でも、旦那がつけてるところを想像したらやる気が出てくる
頑張って編むぞー
546: [(≧ヘ≦)] 2014/10/20(月) 21:21:15.47 ID:7UuKaBHbO携(2/2)調 AAS
ち
ん
ぽ
547(2): 2014/10/20(月) 23:07:28.44 ID:MeTN4+0y0(2/2)調 AAS
>>540
そやな!
さっそくスマホとデジカメで撮った
ラミネートはあんま意味ないよね
手紙本体を残したいなー
548: 2014/10/20(月) 23:13:25.98 ID:tOeBzvu40(1)調 AAS
女性は最初の男と三途の川を渡るとはよく言ったもので
心の中で昔の男は待っているんだな
549: 2014/10/20(月) 23:17:39.90 ID:A8lNaV550(1)調 AAS
>>547
冷凍庫に入れとくと文字元に戻るよ
ファイルかラップして冷凍庫保存だな
550: 2014/10/20(月) 23:26:52.47 ID:+FQ+OpSP0(1)調 AAS
>>547
ラミネート加工の時点で熱が加わり消えちゃいそう。
551: 2014/10/21(火) 01:07:29.88 ID:z27zC4qF0(1)調 AAS
つぶらなおめめ・・・
552: [(☆o☆)] 2014/10/21(火) 01:10:49.01 ID:g2IhujOsO携(1)調 AAS
ち
ん
ぽ
553: 2014/10/21(火) 01:25:24.45 ID:fQWDvXRG0(1)調 AAS
眠れない…グースカ寝ている旦那にひっついたりくんくんしたりするけど、安眠妨害になるのかそっぽを向かれて悲しい…でも可愛い
554: 2014/10/21(火) 12:50:59.86 ID:FH8n9Hbc0(1)調 AAS
保守
555: 2014/10/21(火) 16:10:16.61 ID:UyDb3ItHO携(1)調 AAS
毎日「お弁当ごちそうさま(*´∀`)」ってスリスリしてくれる。脂つくけど幸せ!
夜は子ども寝かせると一気に眠くなるから寝ようとすると「もう寝ちゃうの?」としゅんとして覗き込んでくる。
そしてまた数分後にしゅんとして覗いてる。可愛くて寝れん。
556: 2014/10/21(火) 18:27:03.64 ID:kZQ4mw6n0(1)調 AAS
夫婦間のLINEはほぼ私のTwitterみたいになってる。早く帰ってこないかなぁ。
557(1): 2014/10/21(火) 20:20:50.77 ID:nZm5ZI1Q0(1/2)調 AAS
旦那が木曜日から帰ってきてない
月曜までは出張だったんだけど、昨日もそのまま会社に泊まり…
その間に旦那も私も風邪ひいた。今日こそ帰ってきてほしいけど体調悪くてなにもしたくない…
部屋もゴミ溜めだし。でも旦那が心配だし私も心細いし…
でもなにもしてあげられない…ウワァァン
旦那に会いたいよーさみしいよーなんでもしてあげたいよーでもなんにもしたくないよー
558(1): 2014/10/21(火) 20:56:20.47 ID:diyInqI/0(1)調 AAS
>>557
あらら 大変!
体調悪いと余計に淋しくなるよね
まずは温かい飲み物を飲んで旦那の枕を抱きしめて休むんだ!
お大事にね
559: 2014/10/21(火) 21:11:21.27 ID:mLSX/San0(1)調 AAS
やっと寒くなって旦那が甘えっ子になってきた。
2人でお布団に入って「やっぱり2人で寝るとあったかいね〜。
温泉に入ってるみたいだね〜」といちゃこらする楽しさ。
やっぱ秋〜冬がいいわ(∩´∀`)∩
560(1): 2014/10/21(火) 22:49:48.56 ID:nZm5ZI1Q0(2/2)調 AAS
>>558
ありがとう(´;ω;`)
りんごジュース飲みながらベッドでめそめそしてたら旦那から帰れるって連絡がきた!
ご飯要らないらしくて旦那には申し訳ないけど不幸中の幸いだ…
せめて床の洗濯物くらいは片付けてくる。久しぶりに旦那に会えるー、嬉しい!
561: [(-.-)zzZ] 2014/10/22(水) 00:10:04.79 ID:R7jE1BnSO携(1/3)調 AAS
ち
ん
ぽ
562: 2014/10/22(水) 00:24:05.88 ID:XxW16EmN0(1/2)調 AAS
>>560
良かったね!お大事に!
うちの旦那は最近あまり休みがなくて、今日も出張だったから
疲れた顔して帰ってきたよ・・・実は今週末も出張なんだよね・・・
ご飯は食べてくれるんだけど、とても心配
563(5): 2014/10/22(水) 06:34:16.81 ID:f0UJTx/L0(1)調 AAS
皆さん旦那さんは年上ですか?
うちは10歳上だから先にいなくなる可能性が高いから健康面とかで心配。ずっと元気でいて欲しい。
564: 2014/10/22(水) 06:44:57.97 ID:TFbUs0FW0(1)調 AAS
>>563
うちは14歳年上です。
でも、若々しいし歳の差を気にしたことはあまりないですね。
体のこととかは心配してるけど、きっと世の中の奥様方が旦那様を心配するのと同じだと思います。
ずっと遠い未来を考えると悲しいけど、今を楽しく過ごす方が大事ですよね。
旦那には、『私はあと300年生きるから、あなたは314年生きてね』と言ってますw
565: 2014/10/22(水) 07:43:28.18 ID:Qh2F2FrN0(1)調 AAS
>>563
うちは1歳年下だよ
だからBBA呼ばわりされてるww
なんていうか付き合ってた当時もお互いノリだったし結婚もノリ?だったから
すぐ離婚するなーって思ってた。結婚1年目は毎日喧嘩して私が離婚離婚言ってたなぁww
今じゃ漫才夫婦みたいになったよ
前のパート辞めて今月は家にいるけど少しでも稼いで(扶養内だけど)旦那が欲しがってた天体望遠鏡をプレゼントしたい
いつも頑張ってくれてる旦那に恩返ししたいんだけど子供も出来にくい体質だし申し訳なくなる(´;ω;`)
感謝してもし足りない
566: 2014/10/22(水) 07:49:34.48 ID:Fm4wW1L50(1)調 AAS
>>563
3つ年上なだけだけど、体弱い。
地味に寂しがりだから、仕方ないなぁやれやれって、最期はお見送りする腹を勝手に決めてる。
567(1): 2014/10/22(水) 08:28:54.14 ID:aBL6GbWxO携(1/2)調 AAS
うちも3つ上
最近ピロリが見つかったっぽいのと、体質的に高血圧なのが心配だけど、酒タバコもしないからまずまず健康だと思う
うっかり私が先にいくと子供の事や諸々が心配なので、絶対見送らねばw
568(1): 2014/10/22(水) 08:44:24.31 ID:FXYwSmfK0(1)調 AAS
>>567
ピロリは除菌しないと胃癌になるよ
高血圧はサイレンスキラーと呼ばれる怖いもの
全然 健康じゃないよ
塩分控え目な食事にしないとね
569: 2014/10/22(水) 08:50:28.69 ID:aBL6GbWxO携(2/2)調 AAS
>>568
ピロリはこれから検査だからまだ何ともだけど、勿論ちゃんと治療するよ
高血圧は遺伝的体質だからどうにもならないと思う
義母も同じ体質だけど70近くで元気だから、普通に暮らす分には大丈夫だと思うけど…
健康に気をつけて、普通に天寿を全うしたいね
570: 2014/10/22(水) 09:22:14.15 ID:PK6h0n5a0(1)調 AAS
うちはみっつ下
年下とはいえ私よりしっかりしてるし年齢的にも
もうおっさんなのだが可愛くて仕方ない
571: 2014/10/22(水) 10:10:48.84 ID:9ci0kWnhi(1/2)調 AAS
うちは6歳下。私よりしっかりしてるし、物知りで尊敬してる。
ずっと仲良く暮らせますように
572: 2014/10/22(水) 11:00:15.25 ID:jrF2O67f0(1)調 AAS
>>563
うちも10歳上
先日TVで12歳年の差夫婦がでてきて驚いてるから
いや、うちも10歳差であまり変わらないんですけど?…と言ったら
こんなおじさんと結婚してくれてありがとう、と言われた
さすがに最近仕事の疲れがひどいのが心配
573: 2014/10/22(水) 11:05:02.71 ID:q+fx9Ccpi(1)調 AAS
>>563
うちは同い年
まだ20代なのによく食事の時にむせるから、旦那の死因は誤嚥で肺炎起こすか窒息だと予測してる
それか香辛料使いすぎだから食道ガンとか…
長生きして欲しいからやめて欲しいなぁ
574: 2014/10/22(水) 11:48:49.80 ID:uOqZY3Zr0(1)調 AAS
明日から出産のための里帰り
8年ほど、ずっといっしょに過ごしてたクリスマスも正月もぜーんぶ過ごせないから、ここ最近はお料理がんばってた
毎日旦那の好きなもの作って、毎日お腹いっぱい食べてもらってた
胃腸の弱い旦那だから、昨日はついに食べ過ぎでお腹を壊してた…
でも毎晩「おいしかった、嫁ちゃんありがとう」って寝床で言ってくれて嬉しかった
8年の間に喧嘩も山ほどしたし今もイラッとすることだってあるけど、いざ里帰りの準備はじめたら寂しいなーと悶々
旦那大好きなんだな、と再確認してる
575: [ε=ε=┏( ・_・)┛] 2014/10/22(水) 12:11:18.10 ID:R7jE1BnSO携(2/3)調 AAS
ち
ん
ぽ
576: 2014/10/22(水) 12:33:09.85 ID:oZgfwnVC0(1)調 AAS
うちも夫が1こ下だけど、 感覚的には3つ4つ年上の頼れるお兄ちゃんって感じで
夫の方も私を年上とは全然思ってなくて、むしろ保護者目線に近い。
たまに夫の実年齢を認識すると、案外若くてびっくりするw
577: 2014/10/22(水) 13:06:48.26 ID:9ci0kWnhi(2/2)調 AAS
一こ下なんて誤差だよー。
578(1): 2014/10/22(水) 14:08:55.27 ID:yv9KsTCc0(1)調 AAS
うちも10歳上
もう絶対私が先に逝きたいけど、
あのしょんぼり顔で泣くのかと思うとかわいそうでならないし
看護師資格持ってるから最後はうんと丁寧に介護して見送ってあげたい気もする
でも見送ったら私さみしくて食事なんか喉とおらない自信あるなぁ
579: 2014/10/22(水) 14:58:56.30 ID:KkTyP2aG0(1)調 AAS
うちは旦那が3個上
三つなんて年取ったらそんなに関係なくなるよなー、今は女性の方が平均寿命長いしなー、とか考えてるけど旦那が先に死んじゃったら後の人生ずっと泣いてる気がするw
>>578 その気持ちわかる!
私も看護師資格持ってるから、学生時代から今まで勉強してきたこと全部使って、旦那が一番望む形で看取ってあげたいと思う
580: 2014/10/22(水) 15:10:42.44 ID:JiPTiIyZi(1)調 AAS
看護師資格持ってる人多いなw
私も資格持ってるけど、風邪とかひいて看病すると大したことしてないのに凄い有り難がれる
私は旦那を見届けてから死にたいな
581: 2014/10/22(水) 16:47:18.37 ID:iaI6GkGHO携(1/3)調 AAS
危険物取扱者資格なら持ってるけど…
私も旦那を見届けたい。私が死ぬとこ見せたくない。
旦那の葬式を私が出したいんだよね。旦那の人生の締めくくりだし。
そして49日あたりで死にたいけど、
立て続けに葬式あったら迷惑かなあとかどうでもいいことが気になるw
582: 2014/10/22(水) 17:20:21.66 ID:/He1O1gL0(1)調 AAS
私は先に死にたいな。残される方が嫌だ。
自分勝手だなと思うけど
583: 2014/10/22(水) 17:23:54.78 ID:QE0TahLm0(1)調 AAS
里帰りの病院で切迫早産で自宅安静言われてたけど、今日の検診で一時帰宅の許可もらえたー!!
やっと夫に会える!実家最高だけどこの2週間さみしかったよー!
2週間後には帰らなきゃだけど早く帰りたいよー!!
584: 2014/10/22(水) 17:28:26.90 ID:xiDc59/x0(1)調 AAS
私は一緒に死にたい
二人同時がいい
手繋いで死にたい
585: 2014/10/22(水) 17:30:42.46 ID:SsYltC9o0(1)調 AAS
一緒に90歳まで生きようねって話してる
簡単なことじゃないけどおじいちゃんおばあちゃんになっても仲良しでいたいなぁ
586: 2014/10/22(水) 17:35:25.82 ID:XxW16EmN0(2/2)調 AAS
この間手つないでニコニコしている老夫婦がいた
それを見て旦那と「年とってもあんな感じでいたいね」って言ったら
旦那も「うん」って言ってニコニコしてた
587: 2014/10/22(水) 17:51:15.28 ID:wRN9JmO10(1)調 AAS
歳とっても手を繋げるのっていいよね
私もそうなりたい
皺くちゃの老夫婦になっても仲良くありたいなぁ
旦那のマフラー、リブ編みにして編んでるんだけど編み目がグシャグシャだ……
初心者には難しいのだろうか……解いてまたやってみよう
588: 2014/10/22(水) 18:36:09.81 ID:glF8gaPg0(1)調 AAS
私は寿命で一緒に死にたい
でもそれは不可能だから、私が先に死ぬからねと言ってある
旦那のいない生活なんて嫌だ
589: 2014/10/22(水) 19:03:49.07 ID:EoFaRHDB0(1)調 AAS
そんなホンワカな話題ないなーw
シビアなんだろうか、私は生物学的見地からも女性は特に浮気ゼッタイダメ!なタイプだけど
主人は「生物学的に考えると男性は浮気が多いのかもしれないけど、女性に浮気をさせてしまうんなら夫の方にも問題はあるよね」って言う(´・ω・`)
しないよ…
590(1): 2014/10/22(水) 19:29:07.54 ID:Ld9iXG/L0(1)調 AAS
うちは年を重ねて、子供たちも安心して家に置いておけるくらいになったら、
アメリカのルート66だったか、実はよくわかってはないんだけどw、
アメリカを車で横断する旅をする約束してる。
人生を長く一緒に過ごすつもりでいてくれるのが嬉しいなぁ。
591: 2014/10/22(水) 19:43:35.43 ID:w7MoydaV0(1)調 AAS
>>590
何その壮大な計画素敵!
絶対2人で長生きしないとね
その時は毎日ここでご報告願うw
来月結婚記念日で今年は忙しくてどこも行けないんだけど
「忙しくて旅行行けないけどせめて食事くらいは行こう!」
ってわたしの好きな人気フレンチ店予約してくれてた
なかなか予約取れないのに〜その気遣いが嬉しい、自慢の旦那です
592: 2014/10/22(水) 20:32:15.63 ID:vCYysrT50(1)調 AAS
ケンカしてたけど仲直りしたー
変な話と思われるかも知れないけど、最近上手くケンカできるようになってきた
主人と出会う前までは、不満なんか口にしたら見捨てられると思ってたから、ひたすら我慢して生きてきた
でも主人はちゃんと話訊いて見捨てないでくれるから、ちゃんとケンカできるようになった
本当にありがたい
593: 2014/10/22(水) 21:20:50.07 ID:iaI6GkGHO携(2/3)調 AAS
子供産んだら愛情の八割は子供に行くと思ってたよ
実際は子供を抱きながらも旦那に会いたくてたまらず、
いつも隣で寝てたのにと入院中から泣いてばかり、
毎日会いに来てくれるのに、子供ばっかり見てることに嫉妬しちゃう…
ここ見たら同じ思いの人いて安心した
里帰り寂しすぎ
早く帰りたいのに体がなかなか回復しなくて焦ってしまう
旦那と手を繋いで眠りたいよー
594(1): 2014/10/22(水) 21:27:41.28 ID:EqrOyAAG0(1)調 AAS
いつも思う。
旦那と一緒にいたいなら里帰りしなきゃいのになあと。
第二子とかならわからんでもないけど。
595(1): 2014/10/22(水) 21:29:04.96 ID:4DjuWDRl0(1)調 AAS
うちは2歳下。でも、旦那の方が年上みたいにふるまってる。
…ところで、元仕事仲間の50代女性が16歳年下と結婚した。
両方とも初婚。職場恋愛から結婚したんだけど、旦那から
「今でもなかなか信じてもらえないんですよ〜。なんとか
言ってやってくださいよ〜」と頼み込まれた。
裏表がなくて感情豊かで人間的にとてもかわいいその女性の
魅力をちゃんとわかってるいい旦那だったわ。
自分の旦那に不満はないけどちょっぴりうらやましいww
596: 2014/10/22(水) 22:10:14.68 ID:iaI6GkGHO携(3/3)調 AAS
>>594
そりゃそうだけどさ、親に来てもらえるならともかく
二人だけだとどうしても旦那に負担がかかりすぎちゃうしね。
そしてここまで旦那が恋しくてたまらなくなるとは思ってなかったしw
子供の世話で精一杯でそんなこと思う暇もないと思ってたよ。
597(3): 2014/10/22(水) 23:20:12.65 ID:2HWn5C/k0(1)調 AAS
ここ旦那を健全に愛してる良スレかと思ったら
大半が「旦那ラブ!いっつもいっつも一緒にいたいの☆
子供より旦那のほうが大事だし!」な
いい年こいて落ち着きのない色キチガイ病スレだった
598: [p(´⌒`q)] 2014/10/22(水) 23:28:50.25 ID:R7jE1BnSO携(3/3)調 AAS
チ
ン
ポ
599: 2014/10/22(水) 23:43:21.01 ID:m4Qh/7I90(1)調 AAS
>>597
依存しまくり寄りかかり過ぎ旦那が全て他は見えない旦那好きも確かに多いけど、きちんと精神的に自立してて周りへの配慮ができる旦那好きも沢山いるよ。
たまにうわぁというのがいることは否定できないけどw
600: 2014/10/22(水) 23:53:42.38 ID:VjSFVnIr0(1)調 AAS
一人や二人の書き込みだけで断定出来ちゃうのって凄い
601: 2014/10/23(木) 00:39:47.51 ID:BL5VtRnm0(1)調 AAS
急な引っ越しで、見積もりから荷ほどきまで5日でなんとか終了。細々したのは後回し。
部屋数も減ったし問題山積みで未解決だけど、嫁ちゃんがいなかったらできなかったって労ってくれた。
そして何より新体制になって数ヶ月不安そうだったのに、オンボロの家で私の顔を両手で挟んで、かわいいなぁもうってふにゃふにゃの顔で言ってくれて全部が報われた。
これから数年確実に苦労するけど、支えて支えられて楽しく暮らしていけるようにがんばろう。旦那とだからやってける。がんばろ。
602(1): 2014/10/23(木) 01:15:22.45 ID:k71XFy8c0(1)調 AAS
もうすぐやっと安定期入る。
高齢初産だから色々と心配だけど、やっぱり旦那と離れるのは寂しいから私は里帰り出産しない予定。
両親も歳だから実家帰ってもそこまで頼れないだろうし、もう実家より自宅の方が寛げる空間になっちゃってるしな。
実母は帰って来い来いうるさいけど、旦那と離れると寂しいとは恥ずかしくて言えない。
自宅の方が寛げるは何となく申し訳なくて言いづらいから、色々と用意とか準備するの面倒だし、遠距離でもないくせに移動も面倒臭いから帰らない!で通してる(笑)
603(1): 2014/10/23(木) 01:18:13.26 ID:rtfygiOU0(1/2)調 AAS
>>597は言い方悪いけどわかる
なんか、ここの人達の話って夫婦じゃなくて
付き合いたてのカップルって感じがする
それは良く言えばラブラブなんだけど
悪く言えば愛が浅いなぁと感じる。
恋に恋してるような
604(1): 2014/10/23(木) 01:22:27.85 ID:V00GppUS0(1/3)調 AAS
なっ夫婦歴10年なのに!w
605: 2014/10/23(木) 01:24:22.89 ID:hltd2coX0(1)調 AAS
恋に恋してたって、いいじゃない!2年目です。
5年や10年になると、やっぱり変わるものですか?
606: 2014/10/23(木) 01:33:37.85 ID:5QY0vDQe0(1)調 AAS
>>595
どっちがどっちの旦那かわからん
607(1): 2014/10/23(木) 02:55:01.31 ID:Rj1xdvxM0(1/2)調 AAS
私だけじゃなくお腹の子供やペット達にもしっかり愛情注ぐ優しい夫が大好き
今離れたところに居るから毎回電話で、
私へのキスとお腹の子へのキスとワンコへのキスとネコへのキスと
新入りペットの赤ちゃんカタツムリにもキス
うーん、さすがにカタツムリにはキスあげなくていいよw
608: 2014/10/23(木) 03:28:50.75 ID:Rj1xdvxM0(2/2)調 AAS
亡くなった母親に紹介して自慢したかったな
母親も私の夫が大好きになっただろう
今まで夫と付き合ってダメになった女性達が不思議
喧嘩もしないし家事してくれるし優しいし
真面目だし愛情表現もしっかりしてくれるし
結婚したくてもできなかったらしいから
彼女たちがフッたんだろうけど…
その人達に感謝してます!夫と結婚してくれなくてありがとう
609: 2014/10/23(木) 05:25:05.70 ID:6bcWFbnX0(1/3)調 AAS
>>604
うちもちょうど10年だよ(ノ∀`)
猛毒親持ち同士、元彼元カノに裏切られた同士で意気投合して結婚した。
それでもここに書き込むと浅い夫婦認定されちゃうの?ww
610(1): 2014/10/23(木) 07:11:50.80 ID:NQe/I9M+0(1/2)調 AAS
うちも10年目
旦那に不満持ちまくりで感心ない
よりかは、旦那大好きって思えるって素敵だと思う
島に向かうのに 自動のボートで勝手に到着するんじゃなくて
手漕ぎボートで一所懸命オールを動かして到着するような関係が私は好きだな
611: 2014/10/23(木) 07:37:38.55 ID:uBEJ+JFI0(1/2)調 AAS
>>602
安定期入るとちょっとホッとするよね
元気な赤ちゃんが生まれますように
612: 2014/10/23(木) 07:42:46.41 ID:pnwMFxwf0(1)調 AAS
>>610
お、おうwwww
613: 2014/10/23(木) 08:40:02.91 ID:uyWig06w0(1/2)調 AAS
愛が浅い(笑)
逆に愛の深い関係って何だろう、冷めきった関係だけど情で一緒に居る夫婦とか?
614: 2014/10/23(木) 08:43:57.91 ID:GY+f2AkB0(1)調 AAS
>>603
奥様夫婦の愛の深さをここの住人に教えてくださいっ!
615: 2014/10/23(木) 08:44:29.14 ID:h0tj4htj0(1/2)調 AAS
>>607
カタツムリわろたw
愛が溢れとりますなw
616: 2014/10/23(木) 09:52:52.58 ID:oEum6DuZ0(1/2)調 AAS
>>597
確かにここの書き込みだけ見てるとそう思われても仕方ないかもw
リアルでここに書き込んでるようなことを周りにペラペラ喋ってたらドン引きされるわww
みんなそういう常日頃口に出せない旦那大好き!な気持ちを、ここに書き込んでると思ってた。
ていうかそういう所なんじゃないの?ここって。
ネットじゃないところではしっかり「健全な夫婦」してるんじゃない?
だからこそ何年何十年夫婦やれてきてるんだろうし。
617: 2014/10/23(木) 10:18:41.87 ID:LBCIvM0tO携(1)調 AAS
そうだよねー。
リアルじゃ旦那の愚痴は言えてものろけは言えない
こんな世の中じゃ
618: 2014/10/23(木) 10:23:50.85 ID:JA4GDw6R0(1)調 AAS
確かにリアルでは言えない。
知人に「旦那さん優しいね」「優しそうね」と言われたときとか、
気持ちとしては「そうなんです!すごく優しいんです!」という感じだけど
そのまま言っちゃうのはさすがに…と思って自重するし。
そこで言わずに我慢した分をこのスレで発散させてもらってるわ。
619(3): 2014/10/23(木) 11:24:32.90 ID:h0tj4htj0(2/2)調 AAS
「優しそうね」など言われた時、どう返答してますか・・・??
私は「いやー私がボーっとしてるんで頼り切っちゃってーアハハー」
なんて笑いの方向に持って行ったりするのが精一杯デス・・・
620: 2014/10/23(木) 11:31:39.16 ID:lmqnbGNO0(1)調 AAS
旦那のことは愚痴を言わなきゃいけないみたいな空気あるよねー
うちは両親がラブラブで、母の父に関する愚痴はよく聞いたけどほぼ要約すると
「お父さんの身体が心配!」
「先に死なれたらどうしよう!」
で、それ以外の不満は同居の姑に関することぐらいだったな
私の「もー、夫くんがさあー!」も、きっとのろけに聞こえているであろうw
621: 2014/10/23(木) 11:43:56.18 ID:FVkwAy7k0(1/3)調 AAS
>>619
見かけだけですよーって言ってる。
実際そんなに優しいといえる人ではないのでw
適当でいいと思うよ、そういうのの返しって。
622: 2014/10/23(木) 11:50:11.99 ID:V00GppUS0(2/3)調 AAS
私は素直に言っちゃってるw
だって悪くない部分は悪く言えないしさ
逆に自分が外でちゃんとやってる部分貶されてたら嫌だから
特に実家では父親と比べてあまりにもいい旦那様っぷりなので
夫のことはべた褒め状態で10年来たよ
愚痴がないとは言わないけどね…
この間車擦って修理代に100万かかったこととかね…
623: 2014/10/23(木) 11:56:35.69 ID:ybF8CCHx0(1)調 AAS
100万!修理代で?無理、払えない
624: 2014/10/23(木) 12:02:07.48 ID:pCx6uyKo0(1)調 AAS
>>619
振られたら、そうなのー優しいのーうふふー私にはもったいない旦那ですー
って言ってる
自らは言わないけど
625: 2014/10/23(木) 12:07:53.87 ID:dARnZpZ20(1)調 AAS
おかげさまでと返してしまってたw
だって実際優しいんだもんー!
でもやっぱりノロケまくるのはちょっとひかれるよね。自重せねば。
626: 2014/10/23(木) 12:26:54.30 ID:C0S+9fsh0(1/2)調 AAS
>>619
私は「ありがとうございます」ってお礼言ってる。
旦那が褒められると私も嬉しいのでw
でも相手がちょっと面倒くさい人の場合は
多少愚痴っぽくした方が穏便に済むので
「優しすぎてちょっと頼りないときもあるんですけどねー」
くらい言うこともある。
夫婦円満ですって雰囲気出すと途端につっかかってくる人がたまーにいるんだよね。
627(1): 2014/10/23(木) 12:39:02.14 ID:6bcWFbnX0(2/3)調 AAS
私は「そうですね〜。私みたいなワガママな人間と暮らせるなんて
相当優しいですよね」と自虐に走ってるww
628: 2014/10/23(木) 12:50:29.36 ID:311Ec5XY0(1)調 AAS
私もつい「え〜でも靴下臭いよ」とか余計なこと言って卑下しちゃう
そして帰ってきて自己嫌悪になる
上手にかわせるようになりたいなぁ
629: 2014/10/23(木) 13:20:08.11 ID:UBBhj8ko0(1/10)調 AAS
>>627
それいいね 旦那sageにならない
630(7): 603 2014/10/23(木) 14:56:24.59 ID:rtfygiOU0(2/2)調 AAS
愛が浅い感じがすると言ったのは、
付き合いたてのカップルってまだ恋に恋してて
ちょっとしたことで別れてしまったりするでしょ?
それと似た雰囲気を持つ人が多いなってイメージ
ここ見てると「旦那が優しい」「旦那が○○してくれた」など
旦那が自分に対して良くしてくれること前提で
旦那大好きと言ってる感じがする
例えばもし旦那さんがリストラにあって
人が変わったように自分に毎日当たり散らしてきたりしたら
その時には旦那大好きとは言えなくなる人が多いように感じた
「病める時も健やかなる時も」って結婚式で言うけど
健やかな時しか旦那大好き!じゃない感じがして
そこが愛が浅いように感じた部分
631: 2014/10/23(木) 15:01:16.97 ID:uXBdBs500(1/2)調 AAS
いや、人が変わったように当たり散らしてきたら、愛せないよ普通にw
632: 2014/10/23(木) 15:03:50.97 ID:uXBdBs500(2/2)調 AAS
浮気されてもDVモラハラ受けても添い遂げるのが本当の愛とか言い出すのかなー
633: 2014/10/23(木) 15:19:11.60 ID:V00GppUS0(3/3)調 AAS
病気とか事故とかそういうのは支えられる気がするけど
浮気されたり性格豹変だったら無理でしょw
リストラされてもやる気があってがんばってたら応援するよ
でも自暴自棄になって家族に当たられても愛せってw
大体、無償の愛なんてギリギリ親の愛くらいだと思うし
(それだって期待とかいろいろあると思う)
こっちが何かして相手がなにもしてくれなかったら不満も
溜まるし愛なんて枯渇するわ
相手が返してくれるからこそこっちも与えたくなるし
長くうまくいくものでしょ
相手が良くしてくれてもそれを当然とは思わず感謝の心が
ある人はこの先もうまくいくと思うし軽い愛だなんて
思わないけどなぁ
634: 2014/10/23(木) 15:20:49.72 ID:AMHwMYeU0(1)調 AAS
ここ以外じゃ『旦那が優しい』『旦那が○○してくれた』すら口に出しにくい。
だけどのろけたいからここにきてるんだよ。大好きだから大好きなところを書きにきてるだけ。
大好きだし、感謝してるし尊敬もしてる。
結婚生活において、幸いなことにまだ病める状況に直面してない。これも旦那のおかげだね
635(1): 2014/10/23(木) 15:21:15.43 ID:+g1R6UAE0(1)調 AAS
コミュ力が非常に高い旦那
転職して週間で先輩とにタメ口きいてたりして、最初は心配した
だけど見てたら相手からじゃんじゃんお誘いや何気ない雑談の電話が来たりして、嫌われるどころか好かれてる
そしてタメ口きいていい相手とそうで無い相手とを見極めているようで、そうでない先輩には敬語
その先輩達からもじゃんじゃんお誘いが来る
すごいわ旦那…
ますます惚れる
636: 2014/10/23(木) 15:21:18.33 ID:C0S+9fsh0(2/2)調 AAS
>>630は、旦那への深い愛をこめたレスを
このスレに書き込んだらいいんじゃないかな
それ見て感化される人もいるかもしれないよ
少なくとも、批判書き込むよりは効果あると思う
637(1): 2014/10/23(木) 15:25:08.41 ID:6bcWFbnX0(3/3)調 AAS
>>630
みんな、つらいことや悲しいこと、重い話はこのスレにふさわしくないと
思って書くのを控えてる、とは考えられないの?
基本、旦那ageしてのろけるためのスレだよ?
ここに書いてあることが全て、と思う方が見方が浅いと思うけど。
ちなみにうちは夫婦仲良く姑介護中。そりゃあ修羅場もあるけど、
それは介護スレに書いてる。みんな裏ではいろいろあって、リアルと
ネット、スレの種類をうまく使い分けてる大人だと思ってるけど。
638: 2014/10/23(木) 15:36:15.00 ID:0Hi3WNYz0(1/2)調 AAS
>>637
ほんとそうだよね
ここのスレと旦那の愚痴スレ行き来してる人もいるだろうし
でも旦那が好きなことには変わりない
ここでのろけなきゃどこでのろけるんだ
639(1): 2014/10/23(木) 15:48:53.47 ID:UBBhj8ko0(2/10)調 AAS
>>630
夫婦関係うまくいってないの?
640: 2014/10/23(木) 15:57:26.55 ID:fvo+zVvX0(1)調 AAS
うちの旦那は>>635さんの旦那さんと逆で
無口で口下手(特に初対面の人との雑談が苦手)なので
会社の人間関係とか大丈夫かなと心配してたんだけど、
先日上司の方とお会いしたらずいぶん気に入られてるみたいで嬉しかった。
お酒苦手なのに付き合いの飲み会にも頑張って参加してるし、
昔からの友達との付き合いも大事にしてて、マメだなーすごいなーと思う。
私は旦那の逆で、初対面の相手とは楽しくお喋りできるけど
ずっとお付き合いを続けるってのが何かできないんだよね。
しょっちゅう顔を合せてる間はいいんだけど
会わなくなってからも連絡取り続けるってのが苦手で疎遠になってしまう。
この他にも長所短所がそっくり逆なところがいくつもあって
でもそれについて嫌なこと言ったりしない旦那が本当に好き。
私は自分の短所についてすごく気にする方だから
そこを責めてくる人が旦那だったら毎日鬱々として暮らしてただろうなと思う。
こんないい人と夫婦になれて本当に幸せだ。
641: 2014/10/23(木) 16:18:38.68 ID:s9opSUDG0(1)調 AAS
>>630
夫婦の形はそれぞれだから、
どの位置までなら愛せるか等のボーダーラインに答えはないと思うよ
ただ、それぞれの形の中で、感謝した、嬉しかった等の
事があったから書き込んでるだけじゃないかな
642: 2014/10/23(木) 16:21:23.06 ID:cxS1H2Ew0(1)調 AAS
>>630
リストラにあって人が変ったように当たり散らしてきたら・・・
そういうメンタルの弱い人は愛せないな〜
多分そういう人とは結婚していない
どん底も二人で乗り切ったけど
〇〇してくれたから好きとも普通に思う
643: 2014/10/23(木) 16:34:07.47 ID:9DPukBvP0(1)調 AAS
前にここでバイト探し中みたいな事書いた奥だけど、
人事のプロみたいな旦那のアドバイスでバイトが決まったので今働いてる。
しんどいけど、夫が愚痴聞いてくれたり励ましたりしてくれるから頑張れる。
尊敬してるし、大好きな夫のために初めてのお給料で夫にネクタイを買うのだ!
喜んでくれるといいな。
644: 2014/10/23(木) 16:43:57.84 ID:uyWig06w0(2/2)調 AAS
リストラと言っても色々あるだろうしなぁ。
精神的に追い詰められてて、壊れそうになってる旦那に対して、それでも仕事してお金稼いできてって人は少ないだろうし。
逆に開き直って次の職も探さず遊び呆けてたら愛情も冷めるだろうなぁ。
共働きしてる夫婦ならまた考え方変わってくるのかな。
645(1): 2014/10/23(木) 16:59:24.93 ID:FVkwAy7k0(2/3)調 AAS
他の人が言ってることもわかるけど、>>630の言ってることもわかる。
子供より旦那が大事とか、友達と出かけても楽しくない旦那だけいればそれでいいみたいな書き込みあったりするしね。
単なるのろけだけならほんわかするけど、たまに行き過ぎてる人がいるし。
むしろ、少し批判的?な書き込みがあると>>639みたいなのがわく方が微妙。
あなた幸せじゃないよねーみたいな人。
一つの意見として受け入れればそれでいいと思うけどなあ。
646: 2014/10/23(木) 17:14:59.21 ID:dADynN3t0(1/2)調 AAS
>>630
中二病乙w
何があっても八つ当たりする人は尊敬出来ないから端から無理だわw
人として尊敬しあえる部分がなきゃ、全く異なる環境で育った他人が一定の責任付きで
生活を共にするなんてどだい無理な話よ。
このスレの住人だと、リストラされても転職活動をキチンとしてる人なら失職中は
全力サポートする!という意見が大半っぽいけどねー。
647(1): 2014/10/23(木) 17:16:42.85 ID:4Lrwp0vV0(1/7)調 AAS
中二病の使い方多分間違ってると思うの。
まあもうええやん。
648(1): 2014/10/23(木) 17:17:34.62 ID:UBBhj8ko0(3/10)調 AAS
>>645
幸せじゃないよね、なんて決めつけたような事いってないのに勝手に言い換えるのやめてもらえる?
649: 2014/10/23(木) 17:21:07.55 ID:4Lrwp0vV0(2/7)調 AAS
>>648
落ち着きなよ。夫婦関係うまくいってないの?
650: 2014/10/23(木) 17:23:46.49 ID:0Hi3WNYz0(2/2)調 AAS
自分が「旦那好き!」って思ってここに書き込んでれば何言われても気にするこたぁない
651(1): 2014/10/23(木) 17:24:10.74 ID:UBBhj8ko0(4/10)調 AAS
www
そうくると思った お互い様だと思うよ
652: 2014/10/23(木) 17:25:20.33 ID:IJlcxFz20(1)調 AAS
いいじゃない、自分の家庭が幸せだと思っていれば
色々な形があるから年月掛けて自分たちに合った形を作っていくのです
わたしの目標は義祖父母だよ〜
最近旦那が激務で午前様続き、身体が心配になるわ
653: 2014/10/23(木) 17:29:54.68 ID:4Lrwp0vV0(3/7)調 AAS
>>651
面白かったならなにより。
夫婦関係うまくいくといいね。
654(1): 2014/10/23(木) 17:30:40.76 ID:UBBhj8ko0(5/10)調 AAS
お互いにねw
655: 2014/10/23(木) 17:31:29.40 ID:oK80Rvxm0(1)調 AAS
旦那ああああああああ
愛してるよおおおおおおお!!!
一度も面と向かって口にしたことないけどね、お互いにね!!でも大好きだよ!!!
656: 2014/10/23(木) 17:37:04.07 ID:4Lrwp0vV0(4/7)調 AAS
>>654
多分絡んでる人間違えてるよ。よく読んで落ち着け。
657(1): 2014/10/23(木) 17:39:18.00 ID:UBBhj8ko0(6/10)調 AAS
今更何言ってんの?w
658: 2014/10/23(木) 17:41:04.74 ID:MOWjdyXYO携(1/2)調 AAS
たまにギスギスするね
うちは、のんびり仲良しだよ
659(1): 2014/10/23(木) 17:42:20.08 ID:4Lrwp0vV0(5/7)調 AAS
>>657
いや、気づいてると思ってたからさ。
気づいてなさそうだし一応伝えておこうかと思って。
ごめんね、伝えるの遅くなって。面白かったもんで。
660: 2014/10/23(木) 17:43:20.13 ID:UBBhj8ko0(7/10)調 AAS
はい?IDってもんがあるからそんなの気づいてますが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s