[過去ログ] 【他力本願】奥様のお勧め教えて62品目【優柔不断】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2014/02/15(土) 14:27:55.04 ID:n9W772rD0(1)調 AAS
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。
教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。
「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレもご参考に。
次スレは>>970さんお願いします。
○前スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて61品目【優柔不断】
2chスレ:ms
○関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その195☆☆
2chスレ:ms
××××買って失敗93回目××××
2chスレ:ms
作ったら・試したら、良かったもの part82
2chスレ:ms
2(1): 2014/02/16(日) 06:43:55.22 ID:qCtAtWKm0(1)調 AA×
![](/aas/ms_1392442075_2_EFEFEF_000000_240.gif)
3: 2014/02/16(日) 07:52:36.48 ID:ODjF1K3l0(1)調 AAS
>>1乙
>>2可愛いなっしー!
4: 2014/02/16(日) 10:02:49.11 ID:IWpx+TYL0(1)調 AAS
旦那用の部屋着で、暖かくて、ある程度可愛いものでオススメありましたら教えてください。
できたらシャカシャカしない素材のものがいいです。
5(1): 2014/02/16(日) 10:19:11.01 ID:8x4O84ydO携(1)調 AAS
旦那用ならUNIQLOで充分。
質問です。
オススメの安めのノートパソコンならデリかHPならどちらがオススメでしょうか?
用途はネットサーフィンや写真完了くらいです。
6: 2014/02/16(日) 10:44:09.06 ID:mnJNR0ch0(1)調 AAS
>>5
デリ?
DELLのことかね
どっちでも一緒
同じ価格でなやんでるとかなら少しでもスペックが高いほう選んでおけばおk
7(2): 2014/02/16(日) 11:06:12.85 ID:FtOX+EZ00(1)調 AAS
洗濯ネットのお勧めをお願いします!
丈夫で長持ちするなら100均でもかまわないです。日本製の物があればいいんですが・・・
今使ってるのは79円位で買った安物なんですが、
ファスナーが壊れて破れてきてしまいました・・・
8: 2014/02/16(日) 11:10:25.45 ID:1IEr8Zin0(1)調 AAS
ネットサーフィンて久しぶりに聞いたな
9: 2014/02/16(日) 15:11:08.45 ID:CsRxXU+m0(1)調 AAS
それよりも写真完了が気になるよw
10: 2014/02/16(日) 15:42:16.91 ID:/zOvFkQN0(1)調 AAS
写真管理?
11: 2014/02/16(日) 16:20:57.15 ID:TnXWGhV80(1)調 AAS
管理用、かなあ。
12(1): 2014/02/16(日) 17:12:30.65 ID:ecSG6qSE0(1)調 AAS
>7
日本製かどころかどこ製かわからないけど、ダイソーで売ってるディズニー柄のネットは
プラの引き手も丈夫でネットの目も細かくて使いやすい。大きさもいくつかあるはず。
13: 2014/02/16(日) 18:34:40.17 ID:O9VYtdrm0(1)調 AAS
外部リンク[cgi]:megalodon.jp
14: 2014/02/17(月) 08:04:50.54 ID:9VFgpduc0(1/2)調 AAS
>>12
ありがとうございます!見てきます!
15(4): 2014/02/17(月) 10:18:40.81 ID:9CINVr+tP(1/2)調 AAS
袋の口をとめるシーラーのお勧めをお願いします。
用途としては、以前どこかのスレでお茶パックをシーラーで圧着すると
茶葉が出なくて便利とのことで、それに使いたいです。
予算は1000円ぐらいですが、もしかしたら安価なものは使い物にならない
のかと不安です。よろしくお願いします。
16(1): 2014/02/17(月) 10:37:44.39 ID:uk+wu6J80(1)調 AAS
>>15
アイロン最強。
17(2): 2014/02/17(月) 10:38:01.40 ID:yl1x9RzK0(1/2)調 AAS
>>15
ソレ書いたの多分私です
100均の覗き窓のあるものが圧着部が確認できて便利です
覗き窓のは多分、ダイソーの物です
お茶パック程度ならこれで十分です
実は10年位前に980円出して生協で購入したのですが
今や105円で同等の働きをするので結構ショック
でもニクロム線が切れたら終わりの商品ですし
生ゴミ用とか食品用に分けて使えるのでいくつか買いました
1000円以上出せるなら、amazonとかで売ってる
本格的シーラーをオススメします
圧着部が広い&一度に止められるのです
冷凍食品とかゴムで縛りにくいものに最適
挟んですべらせるタイプはニクロム線の幅しかなくて
0.5mm〜1mmほどです
あと、電池を食うのでエネループとか充電式電池をオススメ
18: 2014/02/17(月) 11:03:34.67 ID:yl1x9RzK0(2/2)調 AAS
>>15
興味を持ってくださったのが嬉しかったので
ウレシガリの私は画像もうp
だし用パックを安く買ったのでケチ臭い私は一枚で2個作る
画像リンク
断面図
画像リンク
圧着面を軽くすべらせると切れないけど
少し長く圧着すると圧着面が溶け切れます
19: 2014/02/17(月) 11:27:37.22 ID:9CINVr+tP(2/2)調 AAS
15です。
>>16
ありがとうございます。全く思いつかなかったアイロンも試してみます。
>>17
ご丁寧にありがとうございます。
どこでみたか忘れたんですが、めちゃめちゃ試してみたかったんです。
画像までありがとうございます。溶け切れるんですね。
ダイソーの窓付きのものを一回試してみることにしますね。
20(2): 2014/02/17(月) 11:40:11.49 ID:gK7omiYD0(1/2)調 AAS
渋谷で、以下の2点のおすすめをお願いします。
@ランチ 平日1人で利用 予算2,500円まで 韓国料理除く
Aベーカリー
昼間は1人で今月最終週、2日間程滞在することになりました。
他、立ち寄る予定はロクシタンとハウスオブローゼです。
足を延ばしても新宿タカシマヤです(伊勢丹は休業日らしく…)
ヒカリエは未だ行ったことがありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
21(1): 2014/02/17(月) 11:51:28.82 ID:J4Es7Q+F0(1)調 AAS
>>20
パンはH&Mと東急本店近くのVIRON
ヒカリエのロブション
マークシティのジャン・フランソワ
東急東横のフードショーにあるラ・テール
わかりやすい位置にあって美味しい順です。
22(1): 2014/02/17(月) 11:59:18.98 ID:orBmkvOt0(1)調 AAS
ヒカリエいけばとりあえず両方あるね
23(1): 2014/02/17(月) 11:59:38.77 ID:Q+io9+JN0(1/2)調 AAS
>>20
ランチ場所
d47食堂→ヒカリエの中。お一人様だと窓に向いたカウンター席に案内されて眺めよし。定食いろいろ
レフェクトワール→ベーカリーカフェ。具沢山のオープンサンドウマー。ここも窓際お一人様席あり。パンも買えます
ハノイのホイさん→ベトナムのフォー専門店。女性客多くて入りやすい。春巻きなどついたランチセットがお徳。
ベーカリー→ゴントラン、viron、ロブション、パン・コティディアンなどいろいろあるよ
24: 2014/02/17(月) 12:37:22.65 ID:gK7omiYD0(2/2)調 AAS
>>21
>>22
>>23
皆さま、即答ありがとうございます。
宿泊先の朝食は摂らないでパンにします。
日持ちするタイプは最終日にもう一度お店を廻ろうと思います。
ランチは、これから詳細をあたって楽しく検討できそうです。
いずれも迷うことなく行けそうな場所です。
ほんとうにありがとうございました。
25(2): 2014/02/17(月) 13:12:02.11 ID:jKQfWHfT0(1/3)調 AAS
ピーナツバターが大好きです
食パンに塗って食べます
普段は帝国ホテルのピーナツバターを買ってて
美味しくって満足なんですけど、きっと他にも美味しいピーナツバターが私を待ってるのでは?と思うようになりました。
他なにか美味しいピーナツバターのお勧めないですか?
26(1): 2014/02/17(月) 13:25:55.40 ID:Q+io9+JN0(2/2)調 AAS
>>25
都内なら、ナショナル麻布のピーナツバター。
自分でピーナツを機械に入れてムニョムニョ出てくるのが楽しいし、
混じり物なしで挽き立てだから香ばしくて美味しいよ。
同じ機械で作るアーモンドバターもあります。
27: 2014/02/17(月) 13:38:47.11 ID:aRwhVE1S0(1)調 AAS
お勧めできないものが取り上げられているスレッド
韓国産食品 監視室 11 【国民の3割が結核に感染】
2chスレ:ms
28(1): 2014/02/17(月) 15:04:46.57 ID:jKQfWHfT0(2/3)調 AAS
>>26
ありがとうございます!
申し訳ないことに関西です。
挽きたて…クヤシー…。
29(1): 2014/02/17(月) 15:27:44.93 ID:zMhHG5rU0(1)調 AAS
>>28
知人が絶賛してて、私も機会があったら買いたいなと思っていたピーナッツペーストですが・・・
青山但馬屋という店です、オンラインショップもあるみたいですよ。
外部リンク:www.aoyama-tajimaya.co.jp
加糖や無糖など選べて無添加&国産だそうです、お口に合うと嬉しいです。
30: 2014/02/17(月) 17:19:05.35 ID:pDbZhoIw0(1)調 AAS
>>25
自分でつくったらいいよー。大量の落花生をもらって食べ切れなくて
作ってみたことがあったけど、砂糖を足しただけでも美味しかったよー。
ついでに、ピーナッツの砂糖がけも手作りしたら美味しかったよー。
31: 2014/02/17(月) 17:41:32.36 ID:zla8zz7D0(1)調 AAS
前スレ848
おからパウダーと山芋の比率を聞かれた奥ですが
スーパー3件回ってきたけど、おからパウダーを入手できなかった・・・
(行きつけは取り扱いを止めてた!)
イオンはギトーのを扱ってるけど売り切れてた、入荷自体が少ないとのこと
イオン系列店は、扱いそのものが無かった・・・
申し訳ないですが前スレ849さん
自力でやってみてもらえませんか
先に山芋をすりおろしておいて、団子にまとめやすい状態まで
パウダーを足す感じで
ほんとにごめんよう
32(3): 2014/02/17(月) 18:06:20.69 ID:l8YSgQ0K0(1/2)調 AAS
集めて楽しいご当地お土産のオススメをお願いします
今まで旅行に行っても、お土産は食べ物ばかりで何も残っていない事に気づき、これからは何か残るものを買いたいと思いました
集めやすくかさばらない物を希望します
キャラクターもの以外でお願いします
33(2): 2014/02/17(月) 18:12:04.44 ID:f/7iNKq00(1)調 AAS
>>32
ご当地切手とか絵葉書かな
34(2): 2014/02/17(月) 18:21:08.12 ID:sZR0cSzn0(1)調 AAS
>>32
ピンバッジとか
>>33
自分宛に旅先から投函してる人を知ってるよ
大きい郵便局だとご当地消印とかもあるし、日付も入るから良い記念だよね
35(1): 2014/02/17(月) 18:37:26.68 ID:EcFN+n5B0(1)調 AAS
>>34
自分あてに出すのをやってる。
ご当地の絵葉書にご当地切手を貼って投函。
普通の消印でも地名は入るから、郵便局まで行かなくてもポストで済ませてる。
有名観光地やお祭りだと郵便局が切手の売店を出してることもある。
ただ、シートで買っちゃうと、クリアファイルがないと持って帰りにくいかもしれん。
36(1): 2014/02/17(月) 18:51:41.63 ID:dtI+ojZu0(1)調 AAS
千円ずつの旅先貯金とかも聞くね。
支店番号で、どこで入金したかわかるし、
日付も残り、旅行資金も貯まる。
37(1): 2014/02/17(月) 19:24:53.22 ID:TndXWVlk0(1)調 AAS
手拭い。売ってないところも多いけどね。集めると楽しい。
38: 2014/02/17(月) 19:28:20.09 ID:iICFOnZZ0(1)調 AAS
料理系のブログを見るのが好きなのですが、買ってきた食材のレシートを晒しているとか
それぞれ個々の食材の値段を記載している料理系ブログのお勧めってありますか?
39(1): 2014/02/17(月) 19:33:42.86 ID:QqQnV6mz0(1)調 AAS
>>7
「はっぴい365」を検索 日本製です。
特にブラ専用ネットが好評。
自分はクズ取りネットも良かったです♪
40: 2014/02/17(月) 20:12:15.26 ID:l8YSgQ0K0(2/2)調 AAS
>>33-37
皆さん、ありがとうございます。
絵葉書を自分宛にというのをやってみます。
一枚で日付や場所がわかるし、ホルダーに入れたらアルバムみたいでいいですね。
天気や出来事などを書き込んで出したらいいなとか、楽しみになりました。
41: 2014/02/17(月) 20:21:45.70 ID:jKQfWHfT0(3/3)調 AAS
>>29
取り寄せてみますね!ありがとうございます!
42(5): 2014/02/17(月) 21:50:18.27 ID:IN/4i7W40(1/2)調 AAS
革のコンフォートシューズのお勧めをお願いします。
甲高、幅広足3Eです。
トリッペンが好きで好きで20年近く履いていますが
最後に買った6年前のがもうかなりくたびれてきました。
どんどん値上がってしまい、家庭を持った今はもう買えません。
ビルケンの靴も歩人館もデザインがあまり好みではありません。
カンペールは底が薄い感じがしています。
軽さは重視しておらず、底が厚くて足の裏が痛くならないものが好みです。
内装関係の仕事をしていて現場に行くこともあり
(内装屋なので安全靴を履くほどの工事中ではありません)
滑りにくくしっかりしていてパンツスーツにも合わせられて
ヒールは無く、脱ぎ履きし易いもので予算は3万円以下と思っています。
先の丸い木靴のようなデザインが好きなので
TODAY'Sあたりがいいなかなとは思っていますが、ピンときていません。
幅広もですが、甲が高いのでバレエシューズ系だと甲が痛くなることが多いです。
条件が多いのですが、トリッペンに代わる靴ジプシーなのでお知恵を貸してください。
43(1): 2014/02/17(月) 21:56:38.26 ID:oU70ARTv0(1/2)調 AAS
>>42
リゲッタは?と思ったけど革はあんまり無いかも・・
外部リンク:shop.re-geta.com
めちゃ安いのに履き心地は良いから普段ばきに良いとおもう
木靴っぽいデザインだし
44: 2014/02/17(月) 21:57:56.10 ID:nqjm7Mth0(1)調 AAS
>>42
安すぎるかもしれないけど、メレルのムートピアはどう?
メレルの履きやすさは間違いないと思う。
ただ底はちょっと薄いかなぁ。
45: 43 2014/02/17(月) 21:59:04.00 ID:oU70ARTv0(2/2)調 AAS
ごめんトップページこっちだった
外部リンク:shop.re-geta.com
46: 2014/02/17(月) 22:41:17.63 ID:JdMRJbXt0(1)調 AAS
トイレの消臭スプレー(微香)のおすすめありますか?
甘ったるい香りは好きではないです。
47: 42 2014/02/17(月) 22:57:19.59 ID:IN/4i7W40(2/2)調 AAS
早速ありがとうございます。
同じデザインのをリピート買いしてきたので他のを全く見ていませんでした。
価格がネックで買えなくなったので安いのはすごく嬉しいです。
どちらも見てみて、リゲッタのドライビングシューズと
メレルのムートピアがすごく気になります。
メリルは店舗で試着できそうなのでまず見に行ってみます。
ありがとうございました。
48: 2014/02/17(月) 23:09:45.63 ID:9VFgpduc0(2/2)調 AAS
>>39
ありがとうございます。それも検索してみます!
49: 15 2014/02/18(火) 00:28:51.24 ID:Om6YkMoWP(1/3)調 AAS
>>17
今日早速ダイソーでシーラーゲットしました。
さっきルイボスティーをお茶パックに入れてシールしたら
うまくいきました!
ビーフジャーキーの入ってた分厚めの袋も成功です。
窓ありがとっても便利でした。重ね重ねありがとうございました。
50(2): 2014/02/18(火) 01:20:50.97 ID:I9EkUAELO携(1/2)調 AAS
ドライブレコーダーのおすすめをお願いします。
衝撃感知型、場所をあまり取らないものを希望で、予算は1万円前後です。
Amazonではユピテルというメーカーの商品がよく表示されていて気になっていますが、使い勝手は良いのでしょうか。
お持ちの皆さんがこれと決めたポイントも、教えていただけるとありがたいです。
51: 2014/02/18(火) 01:25:00.08 ID:OmumQFx70(1)調 AAS
42さんカルソーアースのソーラーどうだろ?ソーラー以外も色々ありますよ
52(1): 2014/02/18(火) 01:50:53.32 ID:CwA8Ui240(1)調 AAS
>>50
うちも予算1万で探していて、コストコでロジテック製LVR-SD100BKを9000円弱で買いました。
YouTubeで参考動画を見て映りもまずまずだったこと、なにより安くてお試しでもいいかな。
と買って一年以上経つけど事故もなくメインで使っています。
取り付け場所はミラーの後ろで気になりません。
53(3): 2014/02/18(火) 17:39:33.61 ID:yOsRQbiV0(1/2)調 AAS
年長の娘が最近になってアイカツのカードゲームをやり始めました。
週に1回だけと決めていたので枚数はそんなに増えない状態でしたが
それを聞いた従姉妹がダブリで良ければと10枚ほどわけてくたので
ファイルが欲しいと思い、売り場を見たらアイカツのバインダーって高い!
100均の名刺ファイルを買ってみましたが出し入れしにくいようで嫌がられました。
カードダスのファイル代わりになる、カードフォルダーを教えて下さい
54(2): 2014/02/18(火) 17:45:34.41 ID:Om6YkMoWP(2/3)調 AAS
ホームベーカリーで、安価なもののお勧めをお願いします。
4年ぐらい前に義理の実家からもらったナショナル製を使っていましたが
2階連続ゴムの固まりみたいなものが出来て、どうやら壊れたようです。
予算は1万円ぐらいまでで、有名メーカーのものは無理かなと思いますが
安価なものでも結構いいよというお勧めをしてもらえたらと思います。
1.5斤以上焼けるものがいいです。よろしくお願いします。
55(2): 2014/02/18(火) 18:26:39.66 ID:j+1yahW40(1)調 AAS
アイロンのおすすめお願いします。
毎日旦那のワイシャツと子供の幼稚園のシャツをアイロンがけするので、独身時代に買った安い物ではストレスを感じるようになりました。
56(2): 2014/02/18(火) 18:28:10.18 ID:RJdcw7Tn0(1/2)調 AAS
>>53
普通にトレーディングカードホルダーではダメですか?100均にもあります。
うちはポケモンカード(88×63mm)を入れてますが余裕で入ります。アイカツのカードのサイズが
調べてもよく分からなかったけど多分余り変わらないのではないかと。
57: 56 2014/02/18(火) 18:32:37.06 ID:RJdcw7Tn0(2/2)調 AAS
ちなみにセリアで買いました。A5サイズのが子どもには扱いやすい気がします。
58(2): 2014/02/18(火) 18:43:34.17 ID:tB2oNNbV0(1/2)調 AAS
>>54
安価でも好評といえばsiroca(シロカ)かと。友人宅で食べたシロカ食パン、普通に美味しかったです。
ただどの機種も具材のタイマー投入は出来ないはず、それがOKならお勧め。
あと、ゴムの塊っていうのは、パンケースのパッキンが劣化してギアのオイルが漏れたのかも、
それだとパンケースだけ部品交換したらまだ使える可能性が高いです。
(そういう例は多いらしくて、家も一回交換しました。
もちろんこの際本体ごと新品も全然ありだと思いますが、一応可能性として)
59(1): 2014/02/18(火) 18:43:49.12 ID:xJ6lAIYm0(1)調 AAS
>>54
ツインバードは値段の割りにいいと思うよ
外部リンク:s.kakaku.com
60: 58 2014/02/18(火) 18:48:19.22 ID:tB2oNNbV0(2/2)調 AAS
家も交換しました と書きましたが、家のはMKというメーカーのHBです
でもそのとき検索した限りだと、MKに限らずHBでその症状がでるのはパッキン劣化によることが多く、
その場合ならパンケース自体を交換すればOK、ということでした
61: 2014/02/18(火) 20:18:49.02 ID:/ro+t73h0(1)調 AAS
>>55
東芝 コードレスアイロン 美ラクルラクー La・coo TA-FVX710が良かった。
フリルやボタン周りも簡単で滑りがよく、アイロン掛けが楽しくなったよ。
62: 2014/02/18(火) 20:43:01.39 ID:rRMjXSHx0(1)調 AAS
>>55
毎日それくらい使うんだったらティファールあたりのコード付きの
スチーム量の多いやつ
アイロンはある程度の重さのあるものがいいと思う。
63: 2014/02/18(火) 20:56:14.49 ID:Om6YkMoWP(3/3)調 AAS
ホームベーカリーのお勧めをきいたものです。
>>58>>59さんありがとうございました。
パンケースのパッキン劣化とは、初めて知りました。
パンケース自体も炊飯器のお釜ほど値段が高くはないんですね。
パンケースの交換も検討してみます。有益な情報ありがとうございます。
買い替えならツインバードとシロカでいってみたいと思います!
それにしても、ホームベーカリーは安くなったものですね。
炊飯器の方がよっぽど高いなあ。
64: 2014/02/18(火) 22:46:02.82 ID:Na8dD8FI0(1)調 AAS
保温のできるコーヒーメーカーのオススメを聞きたいです。
コーヒーが大好きな義母へのプレゼントに
したいと思ってます。
1日に5、6杯は飲んでいて、安いコーヒーメーカーだと
頻繁に使うため壊れてしまうそう。
洗いやすさや扱いやすさなどで
オススメの物を教えてください。
65: 53 2014/02/18(火) 23:37:24.18 ID:yOsRQbiV0(2/2)調 AAS
>>56さん
一番近い100均がダイソーなので、そこだけで探していましたが
セリアにトレーティングカード用のがあるんですね!
どうもありがとうございました。
66: 50 2014/02/18(火) 23:59:09.86 ID:I9EkUAELO携(2/2)調 AAS
>>52さん
ロジテックのものは知りませんでした。これは良さそうですね!
コストコは近くにないので、電器店やネットでの購入を考えてみます。
同じ条件で決めた方の感想が聞けてよかったです。ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s