[過去ログ] 【他力本願】奥様のお勧め教えて62品目【優柔不断】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304
(1): 2014/02/27(木) 18:35:58.91 ID:eThrIFuh0(1)調 AAS
>>303
その程度なら値段で決めちゃっていいとおもう
私はXP壊れて値段だけ見て価格コムで一番安かったAsusのwin8にした
他のソフトは入らないものあったけどそのくらいなら問題なく使えてる
デスクトップとスタートメニューは最初ものすごい抵抗あったけどすぐ慣れたよ!
305: 2014/02/27(木) 19:02:46.42 ID:s0NgUfPQ0(2/2)調 AAS
>>304
ありがとう。じゃあ価格コムで安いやつにしちゃおうかな。
オフィスつけると高くなっちゃうんだよなー
306: 2014/02/27(木) 19:14:30.91 ID:YRVkSAMD0(1)調 AAS
>>299
キプリング
307: 2014/02/27(木) 19:31:24.00 ID:HwfMMDmw0(1)調 AAS
>>299
無印良品にも黒のナイロンショルダーあったよ
308: 2014/02/27(木) 19:33:48.12 ID:LOHafZ5c0(1)調 AAS
このスレでいいのかわからないけど…
ネットスーパーをよく利用するんだが、間違ってドルチェグストのポーションをポチっちゃった。
(近くで見ていた二歳児がいじったのかも)
人にあげる、返品する以外に活用法はありませんか?
309: 2014/02/27(木) 19:56:55.27 ID:9VH4aA2N0(1)調 AAS
>>299
ウプラ
310: 2014/02/27(木) 19:57:38.83 ID:34NrHypn0(1)調 AAS
ヤフオクに出品
311: 2014/02/27(木) 20:02:26.84 ID:b+etvOz10(1/2)調 AAS
>>297
>>298
ドロップボックスとワンドライブはパスワード設定できますか?
ワンドライブは使ってるのですが、やはりこれ以上なところはないですかね…
Googleも見てみます
ありがとうございました
312
(2): 2014/02/27(木) 21:07:22.55 ID:NAlWpWvV0(1/2)調 AAS
誘導されてきました
なぜか今林檎にはまりました(果物です)
いろんな種類があってびっくりしました…
漠然t赤いものしかインプットされてました…
おすすめを食べていきたいんですが
酸味があまりないほうがいいです

あと塩水かレモン水に3分前後つけておくのはどっちがいいです?好み?
これは変色防止 にとかいてありました
カットしたらその日中に食べたほうがよいですか?

クレクレちゃんですいません、お願いします!
塩、レモン水につけたままだと味もかわりますよね?

今は初めて1個買って冷蔵庫にコロンとしてる常態です
313
(1): 2014/02/27(木) 21:37:06.10 ID:m6c78D9d0(1)調 AAS
私の個人的な好みの林檎は、ジョナゴールドと王林です。
フジ系は何故か苦手で、好んでは食べません。

そんな私にもお勧めの林檎も知りたいです。
314: 2014/02/27(木) 21:38:55.76 ID:4+MU3LSx0(1)調 AAS
金星一択
315: 2014/02/27(木) 21:41:27.85 ID:b+etvOz10(2/2)調 AAS
>>312
北斗
316
(1): 2014/02/27(木) 21:43:56.96 ID:WTMQAoyAi(1)調 AAS
リンゴはとれたてが一番美味しい
なので剥いたらすぐ食べるのがいい
嫌でなければ皮付きのまま
そろそろリンゴはシーズンオフに入ります
売っているリンゴの多くは秋に収穫して貯蔵されているものです
買ってきたら早めに食べるといいです
酸味が少ない品種ということで
今の時期ならサンふじがいいでしょう
そして9月ぐらいになったら是非シナノドルチェと陽光をお試しください
その甘さと香りにうっとりすることと思います

私の経験ではリンゴの色あせは塩水の方が良かったですが(塩水はくぐらせるだけで効果がありました)
切った断面をラップでしっかり密閉し、食べる毎に切り分ける事をお勧めします
317
(2): 2014/02/27(木) 22:48:20.55 ID:OQaSdcMV0(1)調 AAS
日本製のマスクを探しています。
小津産業の50枚入り600円くらいのを買いましたが少し薄くて透けてしまい恥ずかしいです。
おすすめがあれば教えてください。
318
(1): 2014/02/27(木) 22:49:34.04 ID:NAlWpWvV0(2/2)調 AAS
うわー!
みなさんありがとうございます!!
フジと王林ぐらいしか知りませんでした
旬もおしい時期だったんだ…
とにかく明日冷蔵庫の食べてから
スーパーまわってみます!
ありがとうございました!
319: 2014/02/27(木) 23:12:55.47 ID:FDcxtwYC0(1)調 AAS
>>318
ふじよりサンふじをオススメ。
「サン」とついてるのは、日光に当てて育ててるから甘いんだって。

>>317
7daysマスクとして良く売られてるけど
玉川緩材のフィッティお徳用マスク。60枚で6〜700円ぐらいかな。
両端のヒダを留めてる接着がカーブを描いてるんだけど
そのおかげで顔にフィットする。ノーズワイヤーも入ってます。
320: 2014/02/27(木) 23:29:20.33 ID:NEnVQvO/0(1)調 AAS
玉川衛材のマスクは中国製だから駄目なんじゃない?
日本製でって指定してるし
321: 2014/02/27(木) 23:54:34.22 ID:2G4bliZJ0(1)調 AAS
>>317
イワツキのメディカルマスクM10はいかがですか?
50枚入りで1071円
日本製でネットショップで購入できます。
透けるような薄さでなく使いやすいですよ
322
(1): 2014/02/28(金) 00:25:43.61 ID:9fxS3Fe30(1)調 AAS
>>313
ひめかみという品種が甘く果汁も多くておいしかったよ
早めに出回るからもう売ってないかも
私は酸味のある紅玉が大好き。
323
(1): 2014/02/28(金) 01:18:01.40 ID:1iIPWTaj0(1/2)調 AAS
>>322
紅玉、美味しいですよね

他にしっかりした酸味のあるタイプをご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただきたいです
324: 2014/02/28(金) 01:49:01.73 ID:BEPDdIqQ0(1)調 AAS
>>323
秋に、買ってよかったスレであがってた秋映
毒リンゴみたいな色してるやつ
甘みだけじゃなくて酸味もちゃんとあって、しかもシャリシャリしたのが好きな自分にはドンピシャだった
そんな高くないのも良かった
325: 2014/02/28(金) 01:59:20.22 ID:4ofUA2Ow0(1)調 AAS
秋映おいしいよね、サンふじもおいしい。密入りだともっとおいしい
326: 2014/02/28(金) 07:44:22.42 ID:9fmccsZx0(1)調 AAS
酸味のあるものなら、さんさ、秋映だなあ。

サンふじも、農家から取り寄せしたらすごい美味しかった。
出回ってるものは木の上で熟さずに取り入れしてるから味が薄い。
327
(1): 2014/02/28(金) 10:18:18.66 ID:MFYgTrOV0(1)調 AAS
りんごは蜂蜜をスプーン一杯溶かした水に漬けると味も色も変わらないよ。
塩やレモンより断然お勧め。
328: 2014/02/28(金) 10:59:50.78 ID:iCVMIyS20(1)調 AAS
>>327
なんと!
そんな裏ワザが!もっと早く知りたかった。
329: 2014/02/28(金) 11:08:47.20 ID:XHrJY4c+P(1)調 AAS
>>312
何の種類でもいいから、葉とらずの物を買ってみそ。林檎は葉っぱをつけたまま育てるほうが甘くなる。
ただし当然葉っぱの陰になった部分は赤く色づかないので見た目があまり美味しそうではないという理由で流通量が少ない。
生協とかで売っている。
330: 2014/02/28(金) 11:17:39.12 ID:1iIPWTaj0(2/2)調 AAS
酸味のあるリンゴをお尋ねした者です。
西日本の地方都市住まいでは見かけたことのない「秋映」や「さんさ」、時期が近づいたら取り寄せで購入します。早速カレンダーに書き込みました。楽しみです。
奥様方、おすすめありがとうごさいました。
331: 2014/02/28(金) 13:09:25.40 ID:yAQ5zBR80(1)調 AAS
リンゴの取り立てが美味しいってwww
>>316
しったかはやめてください
まだまだシーズンオフにはなりませんからねww
332: 2014/02/28(金) 19:40:13.89 ID:AqDqdDm10(1)調 AAS
ナイロンバッグ奥です。
ポーター忘れてました!
ケイトスペードとか知らなかったけど行けるところに店舗があったので、週末にバッグ探しの旅に行ってきます。
ありがとうございました。
333
(5): 2014/02/28(金) 20:55:52.10 ID:Cmo62RuG0(1/2)調 AAS
壁に画鋲で取り付けられる小物棚を探しています
以前に100均で見かけたんですが、今はコーナー用のしか見つかりません
10p×20pくらいの物があったと思うんですが…
賃貸なので壁にネジ・釘は打てないです
別に100均でなくてもいいですし、通販などでもありです
心当たりのある奥様いらっしゃいませんか〜
334: 2014/02/28(金) 21:05:14.45 ID:ieYyC4QN0(1/2)調 AAS
>>333
セリアで色々あったよ。しかもアンティークぽくて安っぽくなく良かった。
2ヶ月ぐらい前だからもうなかったらごめん
335: 2014/02/28(金) 21:06:15.80 ID:ieYyC4QN0(2/2)調 AAS
>>333
あ、あと、ベルメゾンとか無印のホチキスで留められるシリーズはどう?
336: 2014/02/28(金) 22:21:41.87 ID:0l+0dGi+0(1)調 AAS
>>333
ナチュラルキッチンにもあった気がする
337: 333 2014/02/28(金) 23:21:13.79 ID:Cmo62RuG0(2/2)調 AAS
まとめて失礼します

セリアでコーナー用は買いました
もう一度見に行ってみますね

ベルメゾンのU字型になったのはちょっと心惹かれました
無印のはちょっと特殊な専用ピンの分でいいのかな?
ホチキスでってのは見つけられませんでした

ナチュラルキッチンは遠い…orz

情報ありがとうございました
教えていただいたもの中心にもう少し探してみます
338: 2014/03/01(土) 05:52:25.26 ID:dkRa+qRO0(1)調 AAS
>>333
昔雑誌でホチキスで留められるって紹介されていてブクマしていたところです。
外部リンク[htm]:www.shiokawakoumeido.co.jp
でもこのHPには壁面に傷がつきにくい金具としか書いて無いのですが。

要望よりも少し大きなサイズですが、参考になれば。
339: 2014/03/01(土) 06:21:28.42 ID:Ynm7nWSE0(1/2)調 AA×

340: 2014/03/01(土) 06:23:41.91 ID:Ynm7nWSE0(2/2)調 AAS
兵■区福原ソープそば西■聞通 NT公園で有名なDQN『Ko松』とボッシー内妻『N山U子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車を乗り回す内縁夫『Ko松』がEXILEっぽいと自慢しまくる勘違いボッシー
●軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(消防)の学校行事(運動会・○○発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
341: 2014/03/01(土) 12:25:50.02 ID:sTZ00+7o0(1)調 AAS
お勧めの紹介お願いします。

私は元々の目がクリッとタレ目系ですが、私自身は常盤貴子さんのような猫目が好みで
近づけるようにメイクを工夫しています。

今はアイラインを入れる際、目尻に少しばかりハネを書いています。

猫目に適したアイライナーなど目元製品があれば試してみたいと思いこちらで質問しました。
リキッド・ペンシルなど種類は問いません、アドバイスお願いします。
342
(2): 2014/03/01(土) 13:38:30.71 ID:JzlmpQZj0(1/2)調 AAS
これからの季節、紫外線というか日光を直接あびると湿疹が出るのでカバーする衣類を探しています。
外部リンク:www.amazon.co.jp
生協のカタログにこれが載っていて気になっています。
実際このような商品を使っていて、良かった!とかイマイチなどあったら教えて下さい。

1歳児を自転車に乗せて公園に毎日通う毎日なので、外に出ない、日傘は無理そうです。
湿疹が出るのは首、デコルテ、手の甲なのでそこがカバー出来ればOK。オシャレに越したことはありませんが、見た目はあまり気にしません。
343: 2014/03/01(土) 13:46:53.30 ID:x+kjdWLh0(1/2)調 AAS
>>342
サンバリアは?
私は日傘だけ使ってるけど
衣類も出てるよ。ただしださいw
日光アレルギーの人も使えて
紫外線遮蔽率100%(普通のは99,9%とかばっかりだけど)で日本製。
344: 2014/03/01(土) 14:20:43.96 ID:3xyiVtdl0(1)調 AAS
日傘無理って書いてあるよ
345: 2014/03/01(土) 14:28:46.95 ID:x+kjdWLh0(2/2)調 AAS
あ、うんだから、衣類も出てるよって。
私は日傘しか使ってないけど。
346: 2014/03/01(土) 14:42:28.23 ID:m+nkzrGZ0(1/2)調 AAS
>>342
多分このスレで以前勧められてた
紫外線対策の帽子「フリルネック」外部リンク:www.frillneck.jp
趣味の園芸か何かで紹介されてたらしいけれど
メッシュ状の布が首回りもガードしてくれるし蒸れない
洗っても乾きが早い
真夏の炎天下での草むしりとかにとても重宝したよ
教えてくれた奥様には感謝してます
347
(1): 2014/03/01(土) 15:17:40.65 ID:JzlmpQZj0(2/2)調 AAS
342です、早速ありがとうございます!
日光湿疹は、服などで部位をカバーさえしていれば出ない程度です。
帽子など小物のアドバイスも助かります。
色々知りたいので引き続きよろしくお願いします。
348: 2014/03/01(土) 17:48:25.60 ID:SKKsVK+s0(1)調 AAS
ユニクロにもUVカットパーカーがあったよ。
袖が長くて親指を通す穴があいてる。
349
(1): 2014/03/01(土) 18:09:59.82 ID:aogP+fNC0(1)調 AAS
掃除機お願いします!
350: 2014/03/01(土) 19:36:16.40 ID:ycIy4EeS0(1)調 AAS
ブレンダー、ブラウンの新作かクイジナートで迷っています。
使い道は、野菜のみじん切り、ひき肉、スープくらいです。
2人なのでハンディが良いと思いまして。
351: 2014/03/01(土) 19:57:59.77 ID:xow3MCqz0(1)調 AAS
>>349
一般的なマンションの広さなら
マキタが良かった。小回り効くし、サッとキレイにできる。
352
(2): 2014/03/01(土) 20:28:21.23 ID:/mtBvwKx0(1)調 AAS
シャープの全自動洗濯機を使っています。
乾燥機が欲しいのでオススメを教えて下さい。
353
(5): 2014/03/01(土) 20:28:35.64 ID:ZjqzI/Uk0(1/3)調 AAS
化粧品のおすすめ(ポイントメイク)をお願いします。
きちんとしたメイクから離れてしばらく経っていて、
普段はBBに眉毛とマスカラ、リップ程度で、
いざ人前に出掛けるときなど、どうして良いのかわからなくなっています。
それらもバラバラに買い足しているために、顔にあって居るのか、トータルで合っているのか、怪しいです。
百貨店へ出向いて、特にチークや目元のポイントメイクを一揃え買おうと思うのですが、
おすすめの商品やブランドはありますでしょうか。
特に悩んでいるのは、アイライナーとチークです。
ちょっと漠然とした質問で申し訳ありませんが、メイク上達のヒントとかでも結構です。
よろしくお願いします。
354
(1): 2014/03/01(土) 20:46:13.02 ID:yygdV3740(1)調 AAS
>>353
どういう雰囲気の顔になりたいかを教えてもらえると
355
(1): 2014/03/01(土) 20:50:11.97 ID:hbDV2cn20(1)調 AAS
>>353
パーソナルカラーで自分に合う色を調べるのが一番早いような。
相場は1万前後〜30000円、安くて3000円くらい。
大丸東京のようなデパートで3000円も。
東急本店はコンシェルジュサービスを無料で受けられます。
356
(1): 2014/03/01(土) 21:09:04.42 ID:ZjqzI/Uk0(2/3)調 AAS
>>354
なりたい雰囲気は、派手すぎないけどかわいげのある感じです。
年齢は40、童顔で、基本的に子連れで行動します。
服装は地味なカーキとかグレーが多く、ベージュは全く似合いません。
年を取ってきたのでメイクも服装も、これからは明るい色を増やしていきたいなと思っています。
357: 2014/03/01(土) 21:12:13.92 ID:ZjqzI/Uk0(3/3)調 AAS
>>355
ありがとうございます。
化粧品ブランド個々のコーナーばかり見ていました。
百貨店自体のサービスなども調べればいいのですね。
大阪なので、いける範囲でそのようなサービスがないか調べます。
358
(1): 2014/03/01(土) 21:28:49.87 ID:QIsV9Xjy0(1)調 AAS
明日急遽、金沢に出張に行くことになりました。(泊りは和倉温泉です)
まったく初めてでウキウキしています。

お勧めのお土産ありませんか?教えてください!
359: 2014/03/01(土) 21:39:01.25 ID:8s4g9zCk0(1)調 AAS
>>358
あんこが大丈夫ならあんころもちがオススメです
みそ饅頭は個人的には全く美味しくなかったのでナシ
あと、最中の様になっているお麩のお吸い物がとても美味しくお土産にもオススメです
360: 2014/03/01(土) 21:49:09.89 ID:yr2z4W6A0(1/2)調 AAS
>>356
>なりたい雰囲気は、派手すぎないけどかわいげのある感じです。
年齢と雰囲気だとRMK、ルナソル、コスメデコルテあたりがいいかも。
361
(1): 2014/03/01(土) 21:54:21.65 ID:u95rWyif0(1/3)調 AAS
RMK=資生堂
ルナソル=カネボウ
コスメデコルテ=コーセー
だっけ?
362
(1): 2014/03/01(土) 22:00:56.02 ID:yr2z4W6A0(2/2)調 AAS
>>361
RMKはカネボウだった気がする。
資生堂はデパブラ展開がいまいちなんだよね。
クレドポーは雰囲気違うし。
363: 2014/03/01(土) 22:07:16.63 ID:m+nkzrGZ0(2/2)調 AAS
>>347
ベルメゾンにアシックスのUVネックガードとUVグローブと言うのがあったよ
もっと季節が進むと他にもいっぱい出回ると思うけど・・・
ランニング用品をアマゾンでも検索したら
アームカバーその他色々ありそう
私では使い心地が分からないけれど
尼のレビューが幾分参考になるかもしれん
364: 2014/03/01(土) 22:12:03.15 ID:NaDqvTZJ0(1)調 AAS
個人的にはコスメカウンターはお勧めしない
メイクのプロでもないただの自社製品を売る販売員さんが大多数だから
365: 2014/03/01(土) 22:16:14.65 ID:u95rWyif0(2/3)調 AAS
>>362
あーそうか
RMKは柑橘の香りがイマイチ
366: 2014/03/01(土) 22:17:03.78 ID:u95rWyif0(3/3)調 AAS
ファンデーションは嫌いじゃない>RMK
367: 2014/03/01(土) 22:28:50.63 ID:elgpL/ci0(1)調 AAS
一度SHISEIDOのメイクレッスン?受けたけど勉強になったよ
個人の顔や目鼻立ちのパーツごとに理想の形に近づけるメイクを教えてくれる

ナチュラルメイクじゃなくてBAさん風ガッツリメイクになるのか難点なので、描くコツ、バランスだけ覚えておくようにしてる
368: 2014/03/01(土) 22:33:11.19 ID:j4oLioRA0(1)調 AAS
カネボウだけど、ルナソルのアイシャドウはとても仕上がりがいいよ
カネボウだから今避ける人多いかもしれないけど、アイシャドウの品質はいいし色味も馴染みやすくて技術があるように見える

その年齢ならディオールとか使ってもいいかも
肌に合えば品質は抜群
369: 2014/03/01(土) 22:51:52.68 ID:5/l/zZFl0(1/2)調 AAS
ルナソルはラメが強すぎて40代だと少し厳しいのでは…?
RMKは肌の綺麗な若い子向けのブランドだから、その年代だともう少し上の、THREEやAdictionあたりのほうが良さそう。
系統的にはルナソルやRMKをもう少し落ち着かせてラメを減らした感じ。
あと、ボビイブラウンもそれほど値が張らず、パレットにしろ単色にしろ使いやすいカラーが多くて、BAさんも丁寧な人が多いのでお勧めです。
370
(1): 2014/03/01(土) 23:58:57.16 ID:1TkfN/2g0(1)調 AAS
一度渋谷のボビイで死ぬほど無愛想&ひどい接客態度の店員に当たったが…運が悪かったのか?
あれ以来トラウマになり近寄ったことない…
371: 2014/03/02(日) 00:01:18.40 ID:5/l/zZFl0(2/2)調 AAS
>>370
そう?私は全体的にどのブランドでも評判が悪いイケセイユーザーなんだけど、はずれないなあ。
ほかのカウンターでもボビイは比較的丁寧な印象。
使い方とかシートにきちんと書いて渡してくれるし、初心者さんにも優しいのではないかしら。
ああいうの地味に助かるわ。
372: 2014/03/02(日) 00:06:42.74 ID:c8+51VL80(1)調 AAS
ボビイ、MAC、NARSあたりは態度悪いBA多い印象がある。
373
(3): 2014/03/02(日) 00:09:07.15 ID:qwqxMY2x0(1)調 AAS
ホットサンドを作りたいのですが、お勧めの器具を教えてください。
ガスはなくIHです。
ホットプレートのような物でも、直火で焼くフライパンのような物でも
どちらでもかまいません。
374: 2014/03/02(日) 00:11:20.32 ID:9n8lf6ui0(1/2)調 AAS
そうなんだ、CHANEL、Diorはハズレに当たった話よく聞くけど…。
375
(1): 2014/03/02(日) 02:50:29.05 ID:rRl1X8buO携(1)調 AAS
まとめ髪やヘアアレンジが載っている、初心者でもわかりやすい本を教えて下さい。
恥ずかしい話ですが、今までボブか後ろで一つにくくるだけでした。
髪が肩くらいまで伸びてきたので、色々な髪型を自分でできるようになりたいです。
年齢は30代前半です。よろしくお願いします。
376: 2014/03/02(日) 06:25:23.21 ID:9nukAzq10(1)調 AAS
>>373
メーカーは色々みて見ないとわからないけど、こういうタイプのホットサンドメーカーオススメ
外部リンク:item.rakuten.co.jp

コンセントさしてパンと具材はさんでぎゅっと閉じるだけのやつ
一度に沢山作れないけどね
パンの端っこが機械をぎゅっとして焼いた時に閉じるので、チーズ入れてももれださない
ワッフルとか色々できるものもあるけど、うちにあるのはシンプルなホットサンドのみできるもの
377: 2014/03/02(日) 09:35:39.76 ID:4nROgdC+0(1)調 AAS
>>373
ビタントニオってとこのワッフルメーカー持ってます
特に不満無し
正月には餅が飽きたら、これでモッフル作ってます
378
(1): 2014/03/02(日) 09:59:41.19 ID:C7CsQ+yw0(1)調 AAS
毛玉取りのお勧めってありますか?
電動タイプとかブラシタイプとか色々とあるみたいなのですが・・・
379: 2014/03/02(日) 14:41:48.03 ID:V+yQPexB0(1)調 AAS
>>373
ビタントニオ私も持ってる、モッフルおいしいよっ
常時加熱でタイマーがなく、コンセント抜くまで常に通電してるので余熱もほっとけません。
プレートをつけなくても通電してしまいます。一度付け忘れて煙を出しました・・・
やたら高いのにアナログチックで無骨です。

なので、家電タイプならタイマー付いてるやつがおすすめ。
あと、プレートは取り外して洗えるものが個人的に必須。
メーカーによって、食パン丸ごと入るものと耳を落とさなきゃいけないものがあるようです。
象印は丸ごと入るっぽい?ビタントニオは耳を落とす指定があります(無理やり丸ごと入れてるひともいるかも)
380: 2014/03/02(日) 17:26:23.31 ID:cDWnyzR30(1)調 AAS
私もビタントニオおすすめ
cookpadでもレシピいっぱい載ってるしいい。
381
(1): 2014/03/02(日) 18:52:57.94 ID:quD1+hs40(1)調 AAS
>>378
TESCOM 毛玉クリーナー KD778-H
パワーが違う
382
(5): 2014/03/02(日) 19:27:39.18 ID:SHJP2VML0(1/2)調 AAS
洗濯乾燥機のおすすめをお願いします。家族構成は夫婦+間もなく出産予定です
希望は電気代が安いとのことでヒートポンプ式のもの、お急ぎモードがあるもの、洗濯容量9kg以上のものがいいかなと思っています。予算は20万くらいです
いままで縦型の洗濯乾燥機しか使ったことがないのですが、ドラム式はつけ置き洗いや洗濯中に一時停止して入れ忘れた洗濯物を追加したりということはできるのでしょうか?(見た感じ、構造上出来なさそうだなと思いました)
縦型に比べて洗浄力が落ちるのはネット等で読んでおり承知の上ですが、その他何かお使いになって気付かれたデメリットがあれば教えていただきたいです
ちらほらと乾燥によって黒ずむ、乾燥に時間が掛かるなどという意見を見たことがあり不安です
長くなってしまいましたがどうかよろしくお願いします
383: 2014/03/02(日) 19:38:50.71 ID:2+yQxVrw0(1)調 AAS
>>382
洗濯の途中でもドア開けられるし、
ヒートポンプ式なら乾燥の途中でもすぐにドア開けられるよ
最近のは時間通りに終わるし。
でも、細かいことイチイチ気にするような人なら
ドラム式やめといたほうがいんでね?
赤ちゃんのだけ分けたりしたいでしょ?
384: 2014/03/02(日) 19:55:41.34 ID:cCSJX8FO0(1)調 AAS
>>382
メーカーや機種によると思いますが、
付け置き→付け置きモードはある。ただし以前使っていた縦型のように5分攪拌して一晩付け置き、みたいな使い方は出来ず、自由度は低い
途中で洗濯物追加→一時停止すれば可能。ただし、水位によっては度合いを開けられず不可。

次買い換えるときは縦型に戻る。
乾燥やエコ重視ならドラム式、洗浄重視なら縦型がいいと思う。
385
(2): 353 2014/03/02(日) 20:11:32.90 ID:UqNSehET0(1/2)調 AAS
>>353
ポイントメイクです。
アドバイスありがとうございました。
今日、百貨店に行って、チークとアイライナーを使い方を教えてもらいながら購入してきました。
アドバイスいただいたブランドを頭においてうろつきながら、
私をちら見してもスルーするプラレールは避けていったら、ボビイブラウンにたどり着き、
実習中さんでしたがいやな思いはさせられませんでした。
心斎橋大丸へ行ったのですが、
予約制の有料メイクアドバイスがあるようで、時間がとれたら行ってみようと思います。
386
(1): 353 2014/03/02(日) 20:13:24.03 ID:UqNSehET0(2/2)調 AAS
>>385
スルーするプラレール



スルーするブランド、の間違いです。すみません。
387: 2014/03/02(日) 20:18:11.33 ID:xhtpH2Eb0(1)調 AAS
>>385 どんなアイテム使ってても、なりたい顔をイメージしながらメイクすることって結構大事だと思う…のは私だけだったらごめん

納得いくメイクできるように頑張れー!!
388: 2014/03/02(日) 20:18:47.00 ID:9n8lf6ui0(2/2)調 AAS
>>386
子連れでいったら子供がプラレールほしいほしい言ったのかしらと必死で脳内補完しそうになったw
見つかってよかったね!
389: 2014/03/02(日) 20:48:35.84 ID:gjFykS7Q0(1)調 AAS
プラレール吹いたw
390
(1): 2014/03/02(日) 20:58:47.41 ID:jQYhPZwQ0(1)調 AAS
>>382
ドラム式は使う水が極端に少ないから、タオルは固くなるよ。
ふわふわにしたいなら、乾燥機必須。
黒ずみは、液体洗剤の使用や柔軟剤の入れすぎでもなるみたいだけど
水が少ない分、黒い物は分けて洗わないと色移りしやすい。

うちはパナの斜めドラムだけど、途中で追加もできるし、縦+乾燥機より
スッキリだし、上記のことを納得してるので特に不満はない。

>>352
ガス工事おkなら、乾太くんがいいらしいよ。
391: 2014/03/02(日) 21:34:05.90 ID:T2kpnjzF0(1)調 AAS
>382
20万の予算があるなら、ガス乾燥機+縦型にする方がいいと思うけど…
392
(2): 2014/03/02(日) 21:56:26.50 ID:v/4F1OqVO携(1)調 AAS
10年経ったデスクトップのパソコンを買い替えたいのですが
奥様方はどんなPCお使いですか?

たまにプリントアウトすることがあるのみで
最近はタブレットしか使ってません
393
(3): 2014/03/02(日) 23:22:46.88 ID:0f/ME6QGP(1)調 AAS
ハンドクリームのオススメ、アドバイスください。
もう長年、ヴァセリンのハンドアンドネイルを使っていました。
大量にまとめ買いして、最近まで使っていたのですが、ついにストック切れそうです。
もうこのシリーズは廃番みたいですね。

で、これの使用感に似たクリームを探しているのですが、なかなか見つからず。
テクスチャは軽めのクリームで、さっと伸ばしてちょっとすり込んだら、
すぐ手がさらっとするので気に入ってたのです。今、候補でメンソレータムの、
うるおいさらっとジェルを試してますが、思ったほどさらっとしない…。

値段は問いません、塗布してすぐ、塗った感が残らないタイプのハンドクリーム、
よろしくおねがいします。
394: 2014/03/02(日) 23:25:40.26 ID:jmqZnMO/0(1)調 AAS
>>393
ヴェレダのSanddornHandcremeはテクスチャ緩めですーっと伸びてすぐさらさらになるよ。
塗った後手洗いしてもヌメヌメしないから気に入ってる。
保湿力もまあまあ。
395: 2014/03/02(日) 23:36:04.95 ID:SHJP2VML0(2/2)調 AAS
>>382です、皆様どうもありがとうございます
おかげさまで不安は解消されました。参考にさせて頂きます
396
(2): 2014/03/03(月) 00:03:36.41 ID:9NwizEFK0(1)調 AAS
にじまないペンシルアイライナーのおすすめをお願いします。
DSとかバラエティショップで買える1000円前後のものがいいです。
397: 2014/03/03(月) 00:05:22.41 ID:KllqOveE0(1)調 AAS
>>393
ユースキンSのローションタイプ  しその葉エキス配合
べたつかない物を探していて気に入りました。
同じユースキンでもクリームタイプだとべたつくのでイマイチだった。 店頭でお試ししてみてね
398
(1): 2014/03/03(月) 00:41:54.34 ID:Sd4j1Vqz0(1)調 AAS
>>392
NECのノートPCにルーターで無線機能をつけて、好きな場所で使ってます。
399
(1): 2014/03/03(月) 00:57:25.65 ID:SCkd4IcnO携(1)調 AAS
>>398 ありがとう
ノートにするかな…10年PC売場に行ってないので浦島太郎だな〜
バイオがソニーから切り離されるとか
とりあえず店に行ってみる
400: 2014/03/03(月) 01:09:37.34 ID:BzzJJeMR0(1)調 AAS
>>399
私もノートにしました
こたつで弄れるのでとても快適ですw
8はなかなか慣れなくてイライラするけど、さすがにスペックは格段にいいので許すことにしました
401: 2014/03/03(月) 01:18:35.26 ID:VhjCKn790(1)調 AAS
>>390
>>352です。レスありがとうございます。
賃貸住まいなのでガス工事が出来ないです。
せっかく教えてもらえたのに残念です。
402: 2014/03/03(月) 01:47:02.19 ID:kjhzG5Ll0(1)調 AAS
>>392
東芝ダイナブック(ノート) 14万円くらいだったと思う
ウインドウズ7
2010年に買ったようだ
東芝ノートしか使ったこと無いから他のはわからない
ただ、キーの配列が前のものと違うので
慣れるのに時間がかかった(例:エンターが一個右にある)
買う前に気づけよ自分ですハイ
奥様もお気をつけて
403: 2014/03/03(月) 03:35:40.19 ID:JjnSkePtO携(1)調 AAS
>>393
売ってるところがあまり多くはないけど
カシー ボザールマニュアンおすすめ
塗ってすぐさらっとするから、事務の仕事してた時は重宝してた
あと匂いさえ気にならなければ、ミルキーのハンドクリームも結構いいよー
404
(2): 2014/03/03(月) 05:40:55.33 ID:+/rvMlCy0(1/2)調 AAS
グラノーラやシリアルをよく食べます。
50gを目安にしていて目分量で食べているのですが、出す時に今は小さなおたまで3回入れています。
おたまはシリアルの袋の中に入れてあります。
スコップのようなもので一度に入れたいのでオススメお願いします。
またシリアルを保存するのにケースに移している方がいたらそちらのオススメも聞きたいです。
405
(1): 2014/03/03(月) 06:07:22.61 ID:q1eWvDZN0(1)調 AAS
>>404
入れ物はフレッシュロック。
スコップは私は1/2カップの計量カップ(画像のタイプ)を使ってます。
画像リンク

406
(1): 2014/03/03(月) 06:43:58.11 ID:QTCftBIW0(1)調 AAS
>>404
100均で売ってる、冷凍庫の氷をすくうスコップはどう?
アイススコップみたいな名前で、ダイソーやセリアで大小あったと思う

でも私は目分量で、直接ざらざらーとどんぶりに出しちゃいます
407: 2014/03/03(月) 08:52:59.54 ID:SBouVnYG0(1)調 AAS
ノートPC、安くなってて私も浦島太郎になってきたわ…
サブ機的扱いでいいということで
lenovoの37800円買ってきた。(オフィス入ってない)
とりあえずlenovoに標準装備の百度を外して様子見です。

とりあえずウインドウズ8の様子を見るということで、こんな値段もありかな。
408: 2014/03/03(月) 14:03:46.21 ID:OMjZwL0g0(1)調 AAS
>>381
アマゾンでも評判が良いですね、こちらを買おうと思います。
毛玉取りのアドバイスありがとうございました!
409
(2): 2014/03/03(月) 14:45:00.69 ID:V26Ti/Te0(1)調 AAS
ざらめのお煎餅で美味しいと思うものがあったらぜひ教えて下さい。
普段三幸の「ざら自慢」か亀田の「まがりざらめ」を食べてるのですが
もっと美味しいものがあったら知りたいなと思いまして。
よろしくお願いします。
410
(1): 2014/03/03(月) 17:07:33.07 ID:edY7dCfl0(1)調 AAS
>>396
ブルジョアとケイトのペンシルアイライナー使ってるけど悪くないです。
両方ともジェル。

でも、きのうボビイブラウンで同じくペンシル型ジェルアイライナー買ったら、使い易すぎてワラタ。
使いやすさは値段に比例するんだと思いました。
そんな私は >>353 です。
411
(1): 2014/03/03(月) 21:10:04.97 ID:NaWyPZyz0(1)調 AAS
>>409
岩塚の田舎のおかきのざらめが個人的に好き。
国産米のみ使用だし、表面ザクザクなのに中はふわふわサクサクしてておいしい。
せんべいの食感とは違うけど、軽くておいしいよ。
412
(1): 2014/03/03(月) 21:17:56.57 ID:GEjCcI300(1/2)調 AAS
>>409
小倉山荘のざらめうらべがとっても美味しかったわよ〜
3種類入ってたけど、どれも甲乙つけがたい感じ。
413: 2014/03/03(月) 21:20:03.30 ID:GEjCcI300(2/2)調 AAS
ごめん「ざらめくらべ」だわ
414: 2014/03/03(月) 21:41:58.56 ID:+/rvMlCy0(2/2)調 AAS
>>405>>406

ありがとうこざいます。
軽量カップ思いつかなかったです。
今日軽量カップをはかりに乗せてシリアルはかったら1カップないくらいだった。

氷用のスコップは想像していた感じそのままでした。
1カップくらいのスコップか軽量カップ探してみます!
ありがとう〜。
415
(5): 2014/03/03(月) 22:06:30.05 ID:mDPlWxoZ0(1/2)調 AAS
>>396さんに便乗で私も滲まないアイライナーおしえて欲しいです!

リキッド、ジェル、ペンシル形状は問いません。
上まつげが下向き気味で、目の下に滲んでクマのようになりがちです。
今は上まぶたは書きやすいレブロンのリキッド、目尻、目頭、下まぶたはウォータープルーフのファシオのリキッド使ってます。

滲みやすい方でこれは大丈夫だった!というのはありますか?
416: 2014/03/03(月) 22:07:18.56 ID:mDPlWxoZ0(2/2)調 AAS
>>415ですが値段は問いません。
417: 2014/03/03(月) 22:21:19.39 ID:RkjmpKFj0(1)調 AAS
>>415
わたしはデジャビュのフェルトペンに落ち着いてる
1,260円
まぶたが分厚くて上まぶたに描いたラインがしたまぶたに転写されて困ってて色々ジプシーしたけどこれが今のところ一番いい
418: 2014/03/03(月) 22:39:29.44 ID:MNb3CDhmO携(1)調 AAS
浄水器か整水器で、お薦めありましたら教えて下さい。
419
(2): 2014/03/04(火) 01:58:40.62 ID:zMp5Ijpt0(1)調 AAS
洗濯機のお勧めを教えて下さい。
縦型のビートウォッシュが気になっているんですが
他に何か縦型でいいものがあれば教えて頂けたらと思います。
2人暮らしで軽めの毛布なんかも洗濯出来ればありがたいです。

ちなみに置き場は外にあるので、ベランダでの使用になります。
ていうか、外に置いて平気なのか若干気になりますが…
420: 2014/03/04(火) 06:48:48.09 ID:zirhbNI00(1)調 AAS
>>415

>>410に書いたけどボビイのジェルペンシル良かった。
3150円かな。
Baさんがやってたけど、擦ってもほとんどにじまないけど、書いてすぐなら修正は効く。
自分もパンダになり安かったけど、これ使い出してからない。
ペン先で振れるだけでつきます、ともいってたけど本当にそんな感じで書きやすい。
書きやすいから、ちんたらと長時間書き続けることもないので、よ余計なまつげとかにもつきにくく、目の周りを汚すことも無くなったのかも、とも思ってます。
黒がほんとに真っ黒で、きつく感じたからこげ茶にしたくらい。
真っ黒さがしてる人にもお勧め。
421: 2014/03/04(火) 08:06:00.44 ID:WK3vtrEt0(1)調 AAS
>>415
アイライナーコートという手もあり
ダイソーで売ってるエルファーのアイライナーコートは本当に滲まない
422
(2): 2014/03/04(火) 08:41:49.16 ID:tHPzSWis0(1)調 AAS
>>419
お薦めというか、個人的には日立の洗濯機に戻したい。
ほぐし脱水機能が地味に良かった。
洗濯終了時に中の洗濯物を軽くほぐしてくれるの。
使ってるときは、こんな機能いらないのでは?干すとき自分でパンパンすればいいんだし、と思ってたが
他社のを使いだして洗濯物が絡まりながらズルズル出て来ると軽くイラつくw

毛布洗うなら、厚さにもよるけど7キロあれば充分だと思う。
外で使用するのも、そういうお宅を数軒知ってるけど特に問題ないんじゃない。
423
(1): 2014/03/04(火) 09:58:30.16 ID:uS8g6yHE0(1)調 AAS
>>419
モーターの日立ということで選んだけど、縦型のビートウォッシュいいよ!
>>422さんの言うほぐし脱水機能、他社の洗濯機にもあると思っていたけど
これはいいよ!! 絡まないのですっと取れる。
うちは7キロだけど大物洗うなら8キロ以上のほうがいいかも。
424
(3): 2014/03/04(火) 10:43:41.90 ID:Fe7eVAc60(1)調 AAS
800円~1000円で、できれば銀座のデパ地下で買えるお菓子のおすすめお願いします。
グループの人達3人にそれぞれ1000~2000円位のお祝いを頂いたのですが今度そのメンバーで集まるので同じものを渡したいです。
小さくてもいいので可愛いもの、または貰ったら嬉しいもの何かないでしょうか?
425
(1): 2014/03/04(火) 10:58:49.06 ID:5hocnJO10(1)調 AAS
>>424
三越地下の?全国銘菓売り場で「クルミっ子」
箱入りで1000円くらいの売ってる。かわいいし、おいしいよ。
426: 2014/03/04(火) 11:13:07.19 ID:57pfLwVf0(1)調 AAS
アイライナーの事を聞いた>>415です。

>>まぶたが分厚くて上まぶたに描いたラインがしたまぶたに転写されて
まさに私もです!
プチプラだし早速買ってこよう!

ボビイのジェルはすごくいいって評判は見た事あるんですが、高くて冒険出来ませんでした。
滲みやすい方でも大丈夫なら、色は真っ黒!が好きなので買ってみようかな!!

もし滲むならダイソーでアイライナーコート買えばいっかw

みなさんありがとうございました!
427
(1): 2014/03/04(火) 11:27:33.71 ID:B1I6Z0in0(1)調 AAS
包丁のおすすめお願いします
予算は五千円くらい
今は穴あき包丁使ってます
セラミック包丁は家庭料理にはどうですか?
簡単な料理しかしません
428
(4): 2014/03/04(火) 11:39:06.56 ID:bImbTVTK0(1/2)調 AAS
お風呂掃除の道具について教えて下さい。
バスタブのある家に初めて引っ越しました。
バスタブ自体は水色の、昔からあるタイプのやつです。
今まで、浴室のタイルはブラシで磨いてたのですが、
バスタブを洗うのはどんなものを皆さんお使いですか?
使いやすいスポンジ?ブラシ?を教えてください。
今使っているブラシは床タイルに対してはそれなりに泡立つけど
バスタブには全然泡立たないので、使い方間違ってるような気がしています。
429: 2014/03/04(火) 11:47:53.41 ID:4spBZIeHP(1)調 AAS
洗濯機のおすすめ、こちらもお願いします。
5人家族で、ガス乾燥機の乾太くんがあるので縦型で大きめのを買おうと
思っています。現在7キロ使用ですがパンパンに詰め込んだり
してしまってます。
10キロとかって大きすぎでしょうか?
乾燥機能とか特にいらないし、値段で決めようと思っていましたが
このような使用用途でおすすめあればお願いしたいです。

最近シャープの穴なし洗濯槽、そして上でビートウォッシュほぐし機能、
はじめて知りました。ほぐし機能、ガス乾燥機にすごくよさそう…
今の洗濯機が水漏れしだしたから早く決めないといけないのに…
430
(1): 2014/03/04(火) 12:06:00.60 ID:VzZbvJGa0(1)調 AAS
>>424
同じく三越地下ですが
デセールテコーナーで、内外の紅茶とお茶請けのセットはいかがでしょう?
ティーバッグとクッキーの詰め合わせくらいになりそうですが
1-
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s