[過去ログ] 【他力本願】奥様のお勧め教えて62品目【優柔不断】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237(1): 2014/02/25(火) 10:20:20.34 ID:v+ybXnQ50(1)調 AAS
>>221
こちらでお待ちしています。
【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】7
2chスレ:ms
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ ■115言目
2chスレ:ms
238: 2014/02/25(火) 10:37:26.26 ID:MaXdu2+q0(1)調 AAS
>>234
Amazonのレビューも評判いいですね。買います!
書籍代ケチって家造り失敗したら目も当てられないですよね。
本屋行ってきます、ありがとうございます。
>>237
専スレあったんですね!ありがとうございます。
239(12): 2014/02/25(火) 15:33:44.49 ID:qSxjNqDk0(1/2)調 AAS
入院に必要なものを揃えたいのですが、これまで家族で誰も入院経験がありません。
いざという時慌てないために、スーツケースに準備しておきたい。
・パジャマ、2
・下着、靴下 4
・タオル、4
・洗顔/歯磨きセット/シャンプー
この程度しか浮かばないのですが、アドバイス頂ければ。
240(1): 2014/02/25(火) 15:35:45.49 ID:WAIaT57Q0(2/3)調 AAS
パジャマの上に羽織れるもの
スリッパ
241: 2014/02/25(火) 15:36:11.63 ID:iFMHSnKR0(1)調 AAS
明日の16時39分頃に気をつけて下さい。
日本にも世界にも巨大地震が起きませんように。
皆さんも一緒に祈って下さい。
太陽フレアのXが発生しました。
太陽黒点数の100越えが24日間継続しているようです。
242(1): 2014/02/25(火) 15:43:07.81 ID:4v6Wpumu0(1)調 AAS
>>239
手鏡
243(2): 2014/02/25(火) 15:58:35.90 ID:JAQgTMn1O携(1/2)調 AAS
>>239
入院スレ見てみては?経験者のカキコミがある。
病院のホームページの入院案内とか。
病院や疾患によって違ってくるよ。
244(1): 2014/02/25(火) 16:00:50.06 ID:StV1WTuA0(1/2)調 AAS
>>239
入院のしおり 持ち物 で検索すると色んな病院の入院ガイドが出てくるよ、
病院によって結構違うし、書いてあっても結局使わない物もあるけど、大まかな参考にはなると思う
個人的に過去持ち込んで良かったものは
・スリッパ代わりにクロックス(もどきでもおk):脱ぎ履きが楽で歩き易い
・大き目のバッグインバッグ:ベッド周りで使いそうなこまごました物をまとめておける
・大き目のS字フック:備え付け収納に入りきらないもの、付き添い人や見舞い客の手荷物などを、
備え付け収納横のバーやベッド柵などに一時的にかけられる
245(1): 2014/02/25(火) 16:01:14.88 ID:8MWvSu0J0(1)調 AAS
>239
時計、湯呑み
でも、いざ入院するときになったら病院からもらうパンフ等に
必要なものが書いてあるよ。
日用品だからすぐ買いに行けるし、本人がほしいと思うものも
出てくるし、洗濯交換で通うだろうから、その都度買えばいいと思う。
246: 2014/02/25(火) 16:02:36.26 ID:StV1WTuA0(2/2)調 AAS
ごめん、243さんとちょっと内容かぶってた
247(1): 2014/02/25(火) 16:20:25.91 ID:qSxjNqDk0(2/2)調 AAS
>>240>>242>>243>>244>>245
皆様どうもありがとう!! 色々気が付かないものあるんですね。
検索もしてみます。ありがとうございました。
248: 2014/02/25(火) 16:20:59.27 ID:01aW17G60(1/4)調 AAS
>>239
入院経験何度もあるので便利だったもの書くね
パジャマは前開きのものがいい(動けない時でも着替えさせてもらいやすい)
もしできれば下着も
髪をとくブラシと髪を束ねるゴム
ティッシュ
プラスチックのコップ(食事の時にお茶配ったりするところ結構ある)
スーパーの袋とビニール袋(汚れ物や洗濯するもの入れたりなんやかや必要)
S字フック数個(ベッドの柵とかにスーパーの袋下げたら、動けない時のゴミ捨てに助かるし、エコバッグなんかに物詰めて荷物下げるとかできて便利)
入院決まってからでもしおりに書いてるし何とかなるよ
入院してからでも買って持ってきてもらうとかできるし
ま、救急車で運ばれてそのまま入院とかの場合なら役立つだろうね
249: 2014/02/25(火) 16:21:32.42 ID:01aW17G60(2/4)調 AAS
おっとリロってなかったごめん
250: 2014/02/25(火) 16:24:27.56 ID:mEP8sjjm0(1)調 AAS
>>239
カップは蓋付きのものかタンブラーの方がいいよ
ひっきりなしに誰かしらウロウロしてねホコリが舞うからさ
爪切り、やすり、耳かきは必需品だと思う!
251: 2014/02/25(火) 16:29:39.69 ID:JAQgTMn1O携(2/2)調 AAS
個人的に予め用意しておくなら前開きのパジャマとネグリジェタイプのもの。
気に入ったデザインがタイミングよく見つかるかわからないからね。
冷え症なら前開きのばばシャツ。柔らかいおばさんパンツとビキニパンツ。
靴下履いてはけるスリッパではない室内履き。
クロックス系はカーペットにより相性悪く引っ掛かって危ないと聞くのでオールマイティではないよ。
252(1): 2014/02/25(火) 16:41:47.29 ID:ZHHGDn+t0(1)調 AAS
空気清浄機のお勧めお願いします。
希望は、できれば日本製
加湿器や除湿機は持っているので、空気清浄機能のみのシンプルなタイプ
フィルター交換などあまり手入れをしなくて良いもの
自分なりに色々2chスレやぐぐってみたりしたのですがいまいち良く分かりません。
以上です。どうぞよろしくお願いします。
253: 2014/02/25(火) 16:50:44.59 ID:H8Tfjmum0(1)調 AAS
>>239
病院によるけど、携帯禁止だったりするのでテレカ。
大丈夫なら携帯の充電器。
ちっちゃいお財布。手回りのものを入れる小さなバッグ。
(ハンドバッグのようなものじゃなくて、クタクタのミニバッグで充分)
お箸とコップ。
箱ティッシュひとつ。
古くなったらまずいけど、ボディクリームとかハンドクリーム。
病院はとても乾燥してるので、私は顔と膝がガビガビになりましたw
あと、S字フックは何気に重宝します。ちっちゃいのじゃなくて
10センチぐらいの大きめのものがよかったですよ。
254: 2014/02/25(火) 17:12:30.00 ID:01aW17G60(3/4)調 AAS
>>239
あとカップ付きのキャミソールかブラトップ
できるだけ締め付けないゆとりのある楽なのね
大きめのポーチか100均プラスチックのカゴかバッグインバッグ
手元に置きたいごちゃごちゃしたものを入れたりして枕元に常に置いとくのに必須
毛抜きかシェーバー
入院してから持ってきてもらってもいいものだけど、何日かすると眉毛ボーボーが気になるようになるよw
255: 2014/02/25(火) 17:16:00.50 ID:Ttme7gGB0(1)調 AAS
>>239
湯飲み(マグカップ)は蓋があるもの。
百均のシリコン蓋でも。
256(3): 2014/02/25(火) 18:25:09.58 ID:HYI+Llfz0(1/3)調 AAS
>>239
私も来月入院控えてるのでナカーマ
皆さんコップ勧めてらっしゃるけど、入院翌日手術、1週間は寝たり起きたりガーゼ替えて…、なので洗うのは無理だと思ってます
だから名前はわからないけどホルダーにプラスチックカップをはめるタイプのコップを持ち込む予定、職場とかでよく使うやつ
今は100均で少しずつ買えるからとっても助かります
あと盗難もあるみたいだから、金庫はあるけどキャリーに南京錠つけたので荷物は持ち込むつもりです
体力ないところに服とかタオルとか持ってかれると地味にダメージくらいそうで
257(1): 2014/02/25(火) 19:21:49.40 ID:aOczX6v70(1)調 AAS
>>256
バスタオルとかは100円ショップのをたくさん持ち込むといいですよ。
汚れても捨てられるし、薄手だから乾きも早いし、洗濯時に紛失してもダメージ小さいので。
生産国がーはあるけど、どうせ入院中だけだからいいかと割り切った。
あと、自分が入院したときに便利だったのは、保温マグ。キッチリ蓋が閉まるもの。
食事時にほうじ茶とか配られるのを入れておいて、コップに注いで飲む。
いつでも手元に温かい飲み物があって良かった。
あと地味に必要だったのは小さい時計とメモ帳とS字フック。
時計はスマホでいいやと思っていたけと、スマホで動画ばっかりみて時間がわからなくて困った。
あと、入浴や洗濯、診察の時間メモるのにメモ帳あると良かった。
S字フックは他の奥様の通り。
逆に要らなかったのはアルコールタイプのウェットティッシュと防寒着。
そこここに消毒のスプレーがあって、結果無駄になった。ポケットタイプので十分。
防寒着は、病院内が暖かくていらなかった。病院にもよると思うから、他の奥様が仰っているように羽織るものは一応いるかも。
あと、大部屋ならイヤホン忘れずに。
258: 2014/02/25(火) 19:29:21.27 ID:WAIaT57Q0(3/3)調 AAS
あー私が羽織るものいるって言ったのは、寒いからじゃなくて
売店やロビーに行くときパジャマのままだとなんとなく恥ずかしいからです
動けるのが前提だったね
259(5): 2014/02/25(火) 19:42:59.57 ID:to6jwRS90(1/2)調 AAS
入院中、風呂敷が便利でした。
カサカサ音がしないし、着替えとか何でも入れられてコンパクトにまとまるので。
大変お恥ずかしいバカな質問ですが、皆さんお使いのスマホでお勧め機種や、料金や
何でも良いのでお気づきのことを教えて頂けますでしょうか。
メールと、ごくたまに通話をする程度にしか携帯を使わずにいました。
ネットはPCでしか見ませんでした。
ガラケーでも全く問題ないと思っていたのですが、仕事関係や習い事関係の連絡やら情報収集やら、
ないとお話にならないような雰囲気になってきています。
友人とのやり取りに、私1人がガラケーなばかりに手間をかけてしまったり。
そろそろ替え時かなと思い始めています。
J-フォンw時代からソフトバンク使用ですが、TV・PCとのセット割もあり
このさいauに乗り換えるのもあり?とも思っています。
ゲームもしないし、カメラにもこだわりなしです。
今更誰にも聞けないくらいスマホのことがわからなくて・・・
ざっくりした質問で本当に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
260: 2014/02/25(火) 19:44:26.94 ID:to6jwRS90(2/2)調 AAS
長々と申し訳ありませんでした。
家に学生はおりません。
261: 2014/02/25(火) 19:52:48.96 ID:/8c27e3r0(1)調 AAS
入院アンケした本人は>>247で〆てるんじゃないの?
262: 2014/02/25(火) 19:54:35.07 ID:pOgZtsri0(1)調 AAS
>>259
LINEやネット見るだけならタブレットとかiPod touchをWi-Fi運用すればいいと思うの。
使える場所は限定されるけど。
263(1): 2014/02/25(火) 20:24:10.81 ID:6aYk0CGa0(1)調 AAS
>>256
〆てるのにごめんなさい。誰も書いてないので
手術の麻酔から目が覚めたときって意外と起き上がれないから
水を飲むのにストローあるといいよ。
264(2): 256 2014/02/25(火) 20:30:37.83 ID:HYI+Llfz0(2/3)調 AAS
>>257>>263
便乗カキコなのにありがとうございます
回収&部屋配達クリーニングサービスがあるので、タオル類は大丈夫そうです
ストローは盲点でした マドラーだけ用意してました
頑張って快適に乗り切ってきます ありがとうございました
265: 2014/02/25(火) 20:33:39.64 ID:B3eQIYgN0(1)調 AAS
>>264
個室じゃないなら耳栓も
イビキがうるさい人と相部屋やなんやかんやであるとないとでは大違いです
266(11): 2014/02/25(火) 20:35:35.82 ID:E7deSA520(1)調 AAS
アドバイスお願いします。
顔の中心近くの目立つ所に傷を負ってしまいました、治療にも限界があるようです。
今現在、光の当たり具合等で傷跡が気になる事も少なくありません。
食べ物とかも肌に良い物をと思いながら摂取していますが、外出時向けに
化粧品その他で顔の傷をカバー出来るものでお勧めはありませんか?
宜しくお願いします。
267(1): 2014/02/25(火) 20:46:34.54 ID:CNm9ksQ90(1/2)調 AAS
>>259
低料金定額通信MVNOも調べてみてください。
動画やら大きな画像のメールやらをやりとりしないのであれば、
今のガラケー月額プラス1000円くらいで(機種代別)もてます。
デメリットを調べて、納得できるならお得だと思います。
268: 2014/02/25(火) 20:50:22.96 ID:CNm9ksQ90(2/2)調 AAS
>>264
ペットボトルのキャップ兼ストローホルダーが良いよ。
百均か、赤ちゃん用品売場にある。
入院するとき持ってけのスレ見ると良いよ。
スーパーのビニールは、シャカシャカ言うからうるさがられる。
エコバッグで小分けするのが良いよ。
269: 2014/02/25(火) 20:58:42.22 ID:XZWjd8bE0(1)調 AAS
>>266
化粧品なら化粧板で聞くのが一番じゃないかな?
あと、ありきたりな回答ならカバーマークかと。
270: 2014/02/25(火) 21:02:19.90 ID:fAXaTt9b0(1)調 AAS
>>266
化粧品なら、グラファラボラトリーズ
カバーマークは元々痣隠しの医療用ファンデを出していたんだけど、
今はその部門が独立してグラファ〜になっているの。
通販もできるけど、東京と大阪にカウンセリングできる場所がある。
271: 2014/02/25(火) 21:40:46.44 ID:qjpaDaMY0(1)調 AAS
>>266
資生堂のスポッツカバーファウンデーション
ちょっと乾燥するけどカバー力は凄いです
272: 2014/02/25(火) 21:48:44.46 ID:lWGGlJJF0(1)調 AAS
>>259
あんまり詳しくないひとなら普通にガラケーから機種変更でスマホがいいと思うよ。使い分けとかせずに。
273: 2014/02/25(火) 22:24:12.38 ID:bAI5JGiB0(1)調 AAS
>>266
ちょっと趣旨は違うけど、カバー力あるベースメイク情報が多くてたまに見てる。
凹毛穴・ニキビ跡を隠したい!
2chスレ:female
274: 2014/02/25(火) 22:43:56.07 ID:HYI+Llfz0(3/3)調 AAS
>>266
自分で使ったことは無いんだけど、昔からセシールのカタログに載ってる
『ダーマカラー カモフラージュ パーフェクトコンシーラー』チェックしてみてください
水泳しても取れないらしい
あと、最近はやりのBBクリームはもともと傷跡とかのカバー用に開発されたものだそうなので、
化粧板とかアットコスメでBBクリームをチェックしてみるのもいいと思います
275: 2014/02/25(火) 23:10:44.82 ID:0aR96Yvm0(1)調 AAS
>>266
かづきれいこは?
リハビリメイクとかやってるし
276: 2014/02/25(火) 23:17:35.42 ID:w0QIuv04i(1)調 AAS
前にテレビでシンクロ選手のメイクを紹介してて
さぞカバー力の強いファンデだろうとwktkしていたら
普通のファンデを肌に垂直に叩き込んで超厚塗りにしただけだった。
マネして滑らさずに叩き込んだら
美肌の厚塗り美人?になれたよ。
ただメイクとしてはかなり不自然かつ
ファンデの減り方が半端ないw
277: 2014/02/25(火) 23:20:44.28 ID:8UW9gAxE0(1)調 AAS
>>266
資生堂が医療機関と提携してアザや傷痕などをフォローしていて
一部のデパートや専門店でカウンセリングしてくれるよ。
私は病院から紹介されたけれど、もし利用するなら
資生堂ライフクオリティビューティーセンターでググると分かるよ。
278(1): 2014/02/25(火) 23:31:52.31 ID:01aW17G60(4/4)調 AAS
>>266
イプサのクリエイティブコンシーラーお勧め
顔のシミ隠しに使ってるけど、試しにさっき足だけどかなり大きい手術の傷跡に塗ってみた
パレットに三色(濃い茶色、薄いベージュ、ピンクっぽいベージュ)入ってるんだけど、この濃い茶色が意外と優秀で、大きなシミとか綺麗に隠れる
濃い茶色を最初に叩き込んで、上から他の色を重ねるとかなり薄くなる
デパートで試してみるといいよ
皮膚科にはかかってる?
顔に使って大丈夫か分からないけど、ヒルドイドという、傷を目立ちにくくするクリームがあるから、もしかしたら処方してもらえるかも
薬局で売ってるアットノンと成分同じだけど、アットノンより効く
手術跡に毎日根気良く使ってたら薄く滑らかになったよ
顔に使えなかったらごめん
279: 2014/02/25(火) 23:59:09.48 ID:DR0zFryV0(1)調 AAS
>>259
auに乗り換えてiphone使いやすいんじゃないかなー。
テレビや回線も一緒に契約してスマートバリューにしたら、ガラケーとそんなに値段かわんない
ただし2年間で乗り換えないと高くなる。
連絡でLINE使いたいだけとかだったらPCでもできるよ。
280: 2014/02/26(水) 00:18:25.74 ID:NmrC4Roj0(1/2)調 AAS
>>266
ジェーンアイルデールのミネラルファンデ。もともと火傷治療中の傷のためにと作られたファンデだったはず。
281: 2014/02/26(水) 00:20:04.98 ID:NmrC4Roj0(2/2)調 AAS
傷のため、じゃなくて傷隠しのため、でした。ケロイドで真っ赤になった上でも使えて、刺激が少なく傷も隠せるらしい。
282: 2014/02/26(水) 00:53:39.44 ID:DK9ANCTT0(1)調 AAS
スマホ選び、1番通話が多い相手の回線
気軽に使い方を質問できる相手が使ってる機種、でいいと思う
283(1): 2014/02/26(水) 00:55:17.31 ID:iMKDT4ea0(1)調 AAS
>>252
加湿なしで探してダイキンとシャープの2つを購入しました。
メインはダイキン75
75が付くのは何種類かあるが、頭のアルファベットは流通が違うためのものなので数字で判断するそうです。
10年前に旧モデルを買いフィルター掃除が楽で効果が高いため3年前に買いかえました。
今年もう一台買い足し。
全面のパネルを外し、フィルターにたまった埃を洗い流すだけ。
その後ろのプリーツフィルターが2年に一度の交換です。
予備のフィルターが10年分ついていて最初にセットされているのと合わせ12年分あります。
2年前に購入したシャープFU-B51はシンプルな作りで後ろのパネルに直接埃がたまる仕組み。外して水洗い。
中のフィルターは10年変えなくて良いそう。
ダイキンは日本製だけどシャープは中国製でした。
ダイキンは色々な物質に対応しているので幅広くカバーしたいならダイキンをオススメします。
284: 2014/02/26(水) 01:08:52.03 ID:oPd7U4Zi0(1)調 AAS
>>239
洗面器も必要です。
後この季節には冷えるのでレッグウォーマーとか
膝掛けとか必要なんです。
去年入院してましたが窓際で北側に寝かされおまけに昼間は暖房を消され
寒くて堪りませんでしたわ。
番外に枕も持ってきてもらいました、
最悪枕もグニャグニャで眠れない、
お車がありましたら足湯用の桶。
病院用もあるようですが借りると看護士がめんどくさがって
お風呂で使ってくれないんです。
285: 2014/02/26(水) 05:55:19.73 ID:54OtrEG7O携(1)調 AAS
そこまでくると個人差病院差があるし専用スレもあるのだから。
286: 2014/02/26(水) 06:15:30.26 ID:jZVL50nD0(1)調 AAS
スマホのことを伺ったものです。
教えて頂いたこと、すべてググッて検討してみます。有難うございました。
>>266
私も顔に傷跡があります。
自分はもはや気にしていませんが、母親がとても気にするので、
母親と会う時はクレドポーボーテのスティックコンシーラーの
色が濃いものをベースメイクの時に仕込んでいます。
「キズ目立たなくなって良かった」と言われます。
紫外線対策が大事だと思います。
あと形成外科で相談するのも良いと思います。
顔とは別の部分ですが、ケロイド状になったひどい傷跡が
ぷっくり膨らんだ部分がほぼ平らになり、ピンク色だったのがベージュ程度になったので。
少しでも良い感じになりますように!
287: 2014/02/26(水) 08:16:00.47 ID:c9dh1N1J0(1)調 AAS
入院するなら、部屋用の消臭剤
個室に入院したんだけど、部屋の隅に置いて(見えない位置)
退院する時に忘れてきたw
288: 2014/02/26(水) 09:12:48.34 ID:mXwCKPcR0(1)調 AAS
入院の準備は、病院によって本当に全然違うから。。そろそろいいんじゃないかと。なんの病気でどのくらい入院するかによっても違ってくるし。
289: 2014/02/26(水) 09:14:30.26 ID:zji/pdie0(1)調 AAS
本人とっくに閉めてるしね
290: 2014/02/26(水) 10:06:08.14 ID:SxYb/oCH0(1)調 AAS
>>239が用意しなければいけない物リスト
前開きのパジャマ、前開きの下着、パジャマの上に羽織れるもの、室内履き、レッグウォーマー
ブラシ、ヘアゴム、爪切り、やすり、耳かき、毛抜きかシェーバー、ハンドクリーム、耳栓
枕、洗面器、足湯用の桶、バスタオルたくさん、ボックスティッシュ、消臭剤
大き目S字フック、時計、メモ帳、テレカ、箸、蓋付きカップ、ストロー(ペットボトル用)
バッグインバッグ、100均プラスチックのカゴ、ビニール袋、風呂敷、ちっちゃいお財布
がんばって揃えてね
291: 2014/02/26(水) 12:48:22.41 ID:msb1Flfl0(1)調 AAS
ストローは曲がるタイプを100均で売ってるペットボトルキャップ(ワンタッチで開閉できるやつ)が
あると便利だった。
保湿、唇も乾燥するので無色(メンソレータムとか、回診時に顔色見るので)のリップクリームも必須
292: 2014/02/26(水) 13:01:29.33 ID:Q76iIcHt0(1)調 AAS
両親が入院しまくって全部私が面倒みたけど
今時の入院って何もかも病院で用意されてたけどなー
それぞれ違う病院いくつかはいったけど
寝巻もタオルもみんな病院指定のだし
歯みがきやティッシュスリッパまで入院セットで用意されてたから
ほんとに身の回りのこまごましたもんしかいらなかったなー
それもみんな売店に売ってるし
実に病院によって相当違うもんなんだね
293: 2014/02/26(水) 13:08:01.74 ID:NOdaA7H/0(1)調 AAS
>>283
とても詳しく教えていただいてありがとうございます!
助かります。
ダイキンにしようと思います。
294: 2014/02/26(水) 19:46:06.32 ID:ysY2/HBa0(1)調 AAS
>>266です、沢山のレスありがとうございました。
紹介くださったスレや化粧品などは全てチェックしたいと思います。
今は皮膚科ではなく形成外科にお世話になっています、>>278さんが書かれているヒルドイドも
処方されて使用していました、アットノンと同じ成分とはぐぐって知りましたがヒルドイドの
方が成分が濃いとは知りませんでした、勉強になりました。
他人から目を背けられたりとかいう状態ではないのは自覚しているのですが、光の加減で
目立っているような気になる事もあり、神経質になっているのかもしれません。
自分に合うものとの出合いに期待しつつ、皆さんから頂いたレスを元に探したいと思います。
ありがとうございました。
295(2): 2014/02/27(木) 10:00:13.38 ID:lOwIuwWY0(1)調 AAS
友人とデータを共有するための無料のサーバーのオススメをお願いします
PDFや写真がUPできて、パスワードが設定できるものが希望です
よろしくお願いします
296: 2014/02/27(木) 10:16:00.00 ID:Xfm5qC5n0(1)調 AAS
卓上IHヒーターと直火で両用できるプレートを探しています
ホットプレートやグリル鍋は保管スペースが無いのでプレートのみの購入を考えています
用途は主に焼肉で使用人数は4人です
魚焼きグリルで使うピザプレートなどの良品をご存知の奥様方のおすすめをおききしたいです
297(1): 2014/02/27(木) 14:59:20.03 ID:luIvugnj0(1)調 AAS
>>295
Drop Box
298(1): 2014/02/27(木) 15:20:41.81 ID:n1Aapzi+0(1)調 AAS
>>295
Microsoft OneDrive
Google ドライブ
299(4): 2014/02/27(木) 16:53:22.33 ID:YASg4AHW0(1)調 AAS
斜めがけ出来る黒のナイロンバッグのおすすめをお願いします。
長いことアニエスbを買い替えながら使用してきましたが、ちょっと飽きてきました。
PRADAも好きですが、ナイロンバッグとしてはちょっと高い感じがします。
他に思いつかないのです。
デパートやアウトレットなどで実物を見られると嬉しいです。
よろしくお願いします。
300: 2014/02/27(木) 17:16:17.25 ID:B9s1CQzT0(1)調 AAS
ポーターとか?
301: 2014/02/27(木) 17:25:14.01 ID:vCiskbOr0(1)調 AAS
>>299
ポーターとレスポートサック
302: 2014/02/27(木) 17:25:27.66 ID:UxWJIIr30(1)調 AAS
ケイトスペードは?
303(1): 2014/02/27(木) 18:08:11.72 ID:s0NgUfPQ0(1/2)調 AAS
2ちゃん、動画視聴とパワポとエクセル使用程度で、おすすめPCありますか?
ノート、デスクトップ問わないです。なるべく安いのがいいです。
よろしくお願いします
304(1): 2014/02/27(木) 18:35:58.91 ID:eThrIFuh0(1)調 AAS
>>303
その程度なら値段で決めちゃっていいとおもう
私はXP壊れて値段だけ見て価格コムで一番安かったAsusのwin8にした
他のソフトは入らないものあったけどそのくらいなら問題なく使えてる
デスクトップとスタートメニューは最初ものすごい抵抗あったけどすぐ慣れたよ!
305: 2014/02/27(木) 19:02:46.42 ID:s0NgUfPQ0(2/2)調 AAS
>>304
ありがとう。じゃあ価格コムで安いやつにしちゃおうかな。
オフィスつけると高くなっちゃうんだよなー
306: 2014/02/27(木) 19:14:30.91 ID:YRVkSAMD0(1)調 AAS
>>299
キプリング
307: 2014/02/27(木) 19:31:24.00 ID:HwfMMDmw0(1)調 AAS
>>299
無印良品にも黒のナイロンショルダーあったよ
308: 2014/02/27(木) 19:33:48.12 ID:LOHafZ5c0(1)調 AAS
このスレでいいのかわからないけど…
ネットスーパーをよく利用するんだが、間違ってドルチェグストのポーションをポチっちゃった。
(近くで見ていた二歳児がいじったのかも)
人にあげる、返品する以外に活用法はありませんか?
309: 2014/02/27(木) 19:56:55.27 ID:9VH4aA2N0(1)調 AAS
>>299
ウプラ
310: 2014/02/27(木) 19:57:38.83 ID:34NrHypn0(1)調 AAS
ヤフオクに出品
311: 2014/02/27(木) 20:02:26.84 ID:b+etvOz10(1/2)調 AAS
>>297
>>298
ドロップボックスとワンドライブはパスワード設定できますか?
ワンドライブは使ってるのですが、やはりこれ以上なところはないですかね…
Googleも見てみます
ありがとうございました
312(2): 2014/02/27(木) 21:07:22.55 ID:NAlWpWvV0(1/2)調 AAS
誘導されてきました
なぜか今林檎にはまりました(果物です)
いろんな種類があってびっくりしました…
漠然t赤いものしかインプットされてました…
おすすめを食べていきたいんですが
酸味があまりないほうがいいです
あと塩水かレモン水に3分前後つけておくのはどっちがいいです?好み?
これは変色防止 にとかいてありました
カットしたらその日中に食べたほうがよいですか?
クレクレちゃんですいません、お願いします!
塩、レモン水につけたままだと味もかわりますよね?
今は初めて1個買って冷蔵庫にコロンとしてる常態です
313(1): 2014/02/27(木) 21:37:06.10 ID:m6c78D9d0(1)調 AAS
私の個人的な好みの林檎は、ジョナゴールドと王林です。
フジ系は何故か苦手で、好んでは食べません。
そんな私にもお勧めの林檎も知りたいです。
314: 2014/02/27(木) 21:38:55.76 ID:4+MU3LSx0(1)調 AAS
金星一択
315: 2014/02/27(木) 21:41:27.85 ID:b+etvOz10(2/2)調 AAS
>>312
北斗
316(1): 2014/02/27(木) 21:43:56.96 ID:WTMQAoyAi(1)調 AAS
リンゴはとれたてが一番美味しい
なので剥いたらすぐ食べるのがいい
嫌でなければ皮付きのまま
そろそろリンゴはシーズンオフに入ります
売っているリンゴの多くは秋に収穫して貯蔵されているものです
買ってきたら早めに食べるといいです
酸味が少ない品種ということで
今の時期ならサンふじがいいでしょう
そして9月ぐらいになったら是非シナノドルチェと陽光をお試しください
その甘さと香りにうっとりすることと思います
私の経験ではリンゴの色あせは塩水の方が良かったですが(塩水はくぐらせるだけで効果がありました)
切った断面をラップでしっかり密閉し、食べる毎に切り分ける事をお勧めします
317(2): 2014/02/27(木) 22:48:20.55 ID:OQaSdcMV0(1)調 AAS
日本製のマスクを探しています。
小津産業の50枚入り600円くらいのを買いましたが少し薄くて透けてしまい恥ずかしいです。
おすすめがあれば教えてください。
318(1): 2014/02/27(木) 22:49:34.04 ID:NAlWpWvV0(2/2)調 AAS
うわー!
みなさんありがとうございます!!
フジと王林ぐらいしか知りませんでした
旬もおしい時期だったんだ…
とにかく明日冷蔵庫の食べてから
スーパーまわってみます!
ありがとうございました!
319: 2014/02/27(木) 23:12:55.47 ID:FDcxtwYC0(1)調 AAS
>>318
ふじよりサンふじをオススメ。
「サン」とついてるのは、日光に当てて育ててるから甘いんだって。
>>317
7daysマスクとして良く売られてるけど
玉川緩材のフィッティお徳用マスク。60枚で6〜700円ぐらいかな。
両端のヒダを留めてる接着がカーブを描いてるんだけど
そのおかげで顔にフィットする。ノーズワイヤーも入ってます。
320: 2014/02/27(木) 23:29:20.33 ID:NEnVQvO/0(1)調 AAS
玉川衛材のマスクは中国製だから駄目なんじゃない?
日本製でって指定してるし
321: 2014/02/27(木) 23:54:34.22 ID:2G4bliZJ0(1)調 AAS
>>317
イワツキのメディカルマスクM10はいかがですか?
50枚入りで1071円
日本製でネットショップで購入できます。
透けるような薄さでなく使いやすいですよ
322(1): 2014/02/28(金) 00:25:43.61 ID:9fxS3Fe30(1)調 AAS
>>313
ひめかみという品種が甘く果汁も多くておいしかったよ
早めに出回るからもう売ってないかも
私は酸味のある紅玉が大好き。
323(1): 2014/02/28(金) 01:18:01.40 ID:1iIPWTaj0(1/2)調 AAS
>>322
紅玉、美味しいですよね
他にしっかりした酸味のあるタイプをご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただきたいです
324: 2014/02/28(金) 01:49:01.73 ID:BEPDdIqQ0(1)調 AAS
>>323
秋に、買ってよかったスレであがってた秋映
毒リンゴみたいな色してるやつ
甘みだけじゃなくて酸味もちゃんとあって、しかもシャリシャリしたのが好きな自分にはドンピシャだった
そんな高くないのも良かった
325: 2014/02/28(金) 01:59:20.22 ID:4ofUA2Ow0(1)調 AAS
秋映おいしいよね、サンふじもおいしい。密入りだともっとおいしい
326: 2014/02/28(金) 07:44:22.42 ID:9fmccsZx0(1)調 AAS
酸味のあるものなら、さんさ、秋映だなあ。
サンふじも、農家から取り寄せしたらすごい美味しかった。
出回ってるものは木の上で熟さずに取り入れしてるから味が薄い。
327(1): 2014/02/28(金) 10:18:18.66 ID:MFYgTrOV0(1)調 AAS
りんごは蜂蜜をスプーン一杯溶かした水に漬けると味も色も変わらないよ。
塩やレモンより断然お勧め。
328: 2014/02/28(金) 10:59:50.78 ID:iCVMIyS20(1)調 AAS
>>327
なんと!
そんな裏ワザが!もっと早く知りたかった。
329: 2014/02/28(金) 11:08:47.20 ID:XHrJY4c+P(1)調 AAS
>>312
何の種類でもいいから、葉とらずの物を買ってみそ。林檎は葉っぱをつけたまま育てるほうが甘くなる。
ただし当然葉っぱの陰になった部分は赤く色づかないので見た目があまり美味しそうではないという理由で流通量が少ない。
生協とかで売っている。
330: 2014/02/28(金) 11:17:39.12 ID:1iIPWTaj0(2/2)調 AAS
酸味のあるリンゴをお尋ねした者です。
西日本の地方都市住まいでは見かけたことのない「秋映」や「さんさ」、時期が近づいたら取り寄せで購入します。早速カレンダーに書き込みました。楽しみです。
奥様方、おすすめありがとうごさいました。
331: 2014/02/28(金) 13:09:25.40 ID:yAQ5zBR80(1)調 AAS
リンゴの取り立てが美味しいってwww
>>316
しったかはやめてください
まだまだシーズンオフにはなりませんからねww
332: 2014/02/28(金) 19:40:13.89 ID:AqDqdDm10(1)調 AAS
ナイロンバッグ奥です。
ポーター忘れてました!
ケイトスペードとか知らなかったけど行けるところに店舗があったので、週末にバッグ探しの旅に行ってきます。
ありがとうございました。
333(5): 2014/02/28(金) 20:55:52.10 ID:Cmo62RuG0(1/2)調 AAS
壁に画鋲で取り付けられる小物棚を探しています
以前に100均で見かけたんですが、今はコーナー用のしか見つかりません
10p×20pくらいの物があったと思うんですが…
賃貸なので壁にネジ・釘は打てないです
別に100均でなくてもいいですし、通販などでもありです
心当たりのある奥様いらっしゃいませんか〜
334: 2014/02/28(金) 21:05:14.45 ID:ieYyC4QN0(1/2)調 AAS
>>333
セリアで色々あったよ。しかもアンティークぽくて安っぽくなく良かった。
2ヶ月ぐらい前だからもうなかったらごめん
335: 2014/02/28(金) 21:06:15.80 ID:ieYyC4QN0(2/2)調 AAS
>>333
あ、あと、ベルメゾンとか無印のホチキスで留められるシリーズはどう?
336: 2014/02/28(金) 22:21:41.87 ID:0l+0dGi+0(1)調 AAS
>>333
ナチュラルキッチンにもあった気がする
337: 333 2014/02/28(金) 23:21:13.79 ID:Cmo62RuG0(2/2)調 AAS
まとめて失礼します
セリアでコーナー用は買いました
もう一度見に行ってみますね
ベルメゾンのU字型になったのはちょっと心惹かれました
無印のはちょっと特殊な専用ピンの分でいいのかな?
ホチキスでってのは見つけられませんでした
ナチュラルキッチンは遠い…orz
情報ありがとうございました
教えていただいたもの中心にもう少し探してみます
338: 2014/03/01(土) 05:52:25.26 ID:dkRa+qRO0(1)調 AAS
>>333
昔雑誌でホチキスで留められるって紹介されていてブクマしていたところです。
外部リンク[htm]:www.shiokawakoumeido.co.jp
でもこのHPには壁面に傷がつきにくい金具としか書いて無いのですが。
要望よりも少し大きなサイズですが、参考になれば。
339: 2014/03/01(土) 06:21:28.42 ID:Ynm7nWSE0(1/2)調 AA×
![](/aas/ms_1392442075_339_EFEFEF_000000_240.gif)
340: 2014/03/01(土) 06:23:41.91 ID:Ynm7nWSE0(2/2)調 AAS
兵■区福原ソープそば西■聞通 NT公園で有名なDQN『Ko松』とボッシー内妻『N山U子』
◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?
●「N山」は高級車を乗り回す内縁夫『Ko松』がEXILEっぽいと自慢しまくる勘違いボッシー
●軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(消防)の学校行事(運動会・○○発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
341: 2014/03/01(土) 12:25:50.02 ID:sTZ00+7o0(1)調 AAS
お勧めの紹介お願いします。
私は元々の目がクリッとタレ目系ですが、私自身は常盤貴子さんのような猫目が好みで
近づけるようにメイクを工夫しています。
今はアイラインを入れる際、目尻に少しばかりハネを書いています。
猫目に適したアイライナーなど目元製品があれば試してみたいと思いこちらで質問しました。
リキッド・ペンシルなど種類は問いません、アドバイスお願いします。
342(2): 2014/03/01(土) 13:38:30.71 ID:JzlmpQZj0(1/2)調 AAS
これからの季節、紫外線というか日光を直接あびると湿疹が出るのでカバーする衣類を探しています。
外部リンク:www.amazon.co.jp
生協のカタログにこれが載っていて気になっています。
実際このような商品を使っていて、良かった!とかイマイチなどあったら教えて下さい。
1歳児を自転車に乗せて公園に毎日通う毎日なので、外に出ない、日傘は無理そうです。
湿疹が出るのは首、デコルテ、手の甲なのでそこがカバー出来ればOK。オシャレに越したことはありませんが、見た目はあまり気にしません。
343: 2014/03/01(土) 13:46:53.30 ID:x+kjdWLh0(1/2)調 AAS
>>342
サンバリアは?
私は日傘だけ使ってるけど
衣類も出てるよ。ただしださいw
日光アレルギーの人も使えて
紫外線遮蔽率100%(普通のは99,9%とかばっかりだけど)で日本製。
344: 2014/03/01(土) 14:20:43.96 ID:3xyiVtdl0(1)調 AAS
日傘無理って書いてあるよ
345: 2014/03/01(土) 14:28:46.95 ID:x+kjdWLh0(2/2)調 AAS
あ、うんだから、衣類も出てるよって。
私は日傘しか使ってないけど。
346: 2014/03/01(土) 14:42:28.23 ID:m+nkzrGZ0(1/2)調 AAS
>>342
多分このスレで以前勧められてた
紫外線対策の帽子「フリルネック」外部リンク:www.frillneck.jp
趣味の園芸か何かで紹介されてたらしいけれど
メッシュ状の布が首回りもガードしてくれるし蒸れない
洗っても乾きが早い
真夏の炎天下での草むしりとかにとても重宝したよ
教えてくれた奥様には感謝してます
347(1): 2014/03/01(土) 15:17:40.65 ID:JzlmpQZj0(2/2)調 AAS
342です、早速ありがとうございます!
日光湿疹は、服などで部位をカバーさえしていれば出ない程度です。
帽子など小物のアドバイスも助かります。
色々知りたいので引き続きよろしくお願いします。
348: 2014/03/01(土) 17:48:25.60 ID:SKKsVK+s0(1)調 AAS
ユニクロにもUVカットパーカーがあったよ。
袖が長くて親指を通す穴があいてる。
349(1): 2014/03/01(土) 18:09:59.82 ID:aogP+fNC0(1)調 AAS
掃除機お願いします!
350: 2014/03/01(土) 19:36:16.40 ID:ycIy4EeS0(1)調 AAS
ブレンダー、ブラウンの新作かクイジナートで迷っています。
使い道は、野菜のみじん切り、ひき肉、スープくらいです。
2人なのでハンディが良いと思いまして。
351: 2014/03/01(土) 19:57:59.77 ID:xow3MCqz0(1)調 AAS
>>349
一般的なマンションの広さなら
マキタが良かった。小回り効くし、サッとキレイにできる。
352(2): 2014/03/01(土) 20:28:21.23 ID:/mtBvwKx0(1)調 AAS
シャープの全自動洗濯機を使っています。
乾燥機が欲しいのでオススメを教えて下さい。
353(5): 2014/03/01(土) 20:28:35.64 ID:ZjqzI/Uk0(1/3)調 AAS
化粧品のおすすめ(ポイントメイク)をお願いします。
きちんとしたメイクから離れてしばらく経っていて、
普段はBBに眉毛とマスカラ、リップ程度で、
いざ人前に出掛けるときなど、どうして良いのかわからなくなっています。
それらもバラバラに買い足しているために、顔にあって居るのか、トータルで合っているのか、怪しいです。
百貨店へ出向いて、特にチークや目元のポイントメイクを一揃え買おうと思うのですが、
おすすめの商品やブランドはありますでしょうか。
特に悩んでいるのは、アイライナーとチークです。
ちょっと漠然とした質問で申し訳ありませんが、メイク上達のヒントとかでも結構です。
よろしくお願いします。
354(1): 2014/03/01(土) 20:46:13.02 ID:yygdV3740(1)調 AAS
>>353
どういう雰囲気の顔になりたいかを教えてもらえると
355(1): 2014/03/01(土) 20:50:11.97 ID:hbDV2cn20(1)調 AAS
>>353
パーソナルカラーで自分に合う色を調べるのが一番早いような。
相場は1万前後〜30000円、安くて3000円くらい。
大丸東京のようなデパートで3000円も。
東急本店はコンシェルジュサービスを無料で受けられます。
356(1): 2014/03/01(土) 21:09:04.42 ID:ZjqzI/Uk0(2/3)調 AAS
>>354
なりたい雰囲気は、派手すぎないけどかわいげのある感じです。
年齢は40、童顔で、基本的に子連れで行動します。
服装は地味なカーキとかグレーが多く、ベージュは全く似合いません。
年を取ってきたのでメイクも服装も、これからは明るい色を増やしていきたいなと思っています。
357: 2014/03/01(土) 21:12:13.92 ID:ZjqzI/Uk0(3/3)調 AAS
>>355
ありがとうございます。
化粧品ブランド個々のコーナーばかり見ていました。
百貨店自体のサービスなども調べればいいのですね。
大阪なので、いける範囲でそのようなサービスがないか調べます。
358(1): 2014/03/01(土) 21:28:49.87 ID:QIsV9Xjy0(1)調 AAS
明日急遽、金沢に出張に行くことになりました。(泊りは和倉温泉です)
まったく初めてでウキウキしています。
お勧めのお土産ありませんか?教えてください!
359: 2014/03/01(土) 21:39:01.25 ID:8s4g9zCk0(1)調 AAS
>>358
あんこが大丈夫ならあんころもちがオススメです
みそ饅頭は個人的には全く美味しくなかったのでナシ
あと、最中の様になっているお麩のお吸い物がとても美味しくお土産にもオススメです
360: 2014/03/01(土) 21:49:09.89 ID:yr2z4W6A0(1/2)調 AAS
>>356
>なりたい雰囲気は、派手すぎないけどかわいげのある感じです。
年齢と雰囲気だとRMK、ルナソル、コスメデコルテあたりがいいかも。
361(1): 2014/03/01(土) 21:54:21.65 ID:u95rWyif0(1/3)調 AAS
RMK=資生堂
ルナソル=カネボウ
コスメデコルテ=コーセー
だっけ?
362(1): 2014/03/01(土) 22:00:56.02 ID:yr2z4W6A0(2/2)調 AAS
>>361
RMKはカネボウだった気がする。
資生堂はデパブラ展開がいまいちなんだよね。
クレドポーは雰囲気違うし。
363: 2014/03/01(土) 22:07:16.63 ID:m+nkzrGZ0(2/2)調 AAS
>>347
ベルメゾンにアシックスのUVネックガードとUVグローブと言うのがあったよ
もっと季節が進むと他にもいっぱい出回ると思うけど・・・
ランニング用品をアマゾンでも検索したら
アームカバーその他色々ありそう
私では使い心地が分からないけれど
尼のレビューが幾分参考になるかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s