[過去ログ] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490
(4): 2013/11/06(水) 09:03:22.23 ID:LcYSKrvJ0(1/2)調 AAS
初めまして、所得が少なく新築を立てるには危険すぎるので
中古をと思っています
中古の家をリノベーションやリホームで長期優良住宅にすることは可能でしょうか
予算は1500万以内
新築だとすべて込で2500万以内になりますが
これだと私一人ではローンが組めません
いま600万位で出ているので500万位かけて直そうと思うのですが
まだ物件そのものを見ていないのでどのくらいかかるか判りません
どうすればいいのか悩んでます
見に行って絶対調べなければいけない所など教えてください。

外部リンク:myhome.nifty.com
御薗町新開 600万円

外部リンク[html]:search.sanco-real.co.jp
松阪市櫛田町(3565)
外部リンク:search.sanco-real.co.jp
垣内田町
外部リンク:search.sanco-real.co.jp
伊勢市神久二丁目
外部リンク:search.sanco-real.co.jp
伊勢市中島2丁目
491: 2013/11/06(水) 09:21:51.18 ID:O7z9cxL2i(1)調 AAS
>>490
他で聞きなはれ
493: 2013/11/06(水) 13:19:04.84 ID:yi3E7/bW0(1)調 AAS
>>490
所得より、ここで聞いて答えをもらえると思う思考の方が危険。
526
(1): 2013/11/06(水) 20:47:22.16 ID:ZBH1iO6H0(1)調 AAS
>>490
新築の建売の方が安上がりで無難な場合もありますよ。

リノベーションやリフォームをするのに、足場代や、廃材の産廃処分費用や、職人の人件費、引越し荷物の保管、仮住まいの確保とか、リノベーションやリフォーム後は建物の資産価値が上がるので、当然固定資産税も上がりますよ。

お金が掛かる辺りは問題ないですか?

あと、ずっと住んでないと何処が痛んでいるかわからない事もあるんで、購入後、リノベーションやリフォームを始めた途端、
思いもよらない箇所の修繕が必要になって、トータルで思いのほかお金が掛かる事があると思うよ。
530: 2013/11/06(水) 21:47:44.17 ID:96FgBjal0(1)調 AAS
>>490
て言うか土地安くていいなー。
お肉も魚介類も美味しいし裏山。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s