[過去ログ] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415
(2): 2013/11/04(月) 12:05:47.17 ID:90lxgXex0(1)調 AAS
大規模リフォームって初めたら床下が痛んでいたから
基礎レベルからやり直しとか、
壁を剥がしたらとんでもない事に!
になって予定のリフォームでは済まず
お金が余分に掛かったってないの?

ビフォーアフターの見すぎ?
それともリフォーム会社の人が土台や構造もちゃんと事前に検査して
ここはまずいのでやり直しますと提案してくれるのかな?
419
(1): 2013/11/04(月) 13:49:04.29 ID:8tGEU4u/0(1)調 AAS
>>415
打合せの段階で点検して補強が必要かとかは見積るけど
壁をはがしてみない事にはわからない事もやっぱりある
うちの場合は浴室と脱衣場の境の根太が腐ってて交換したり
6畳+4.5畳+2畳+押入を合体して主寝室+WICにしようとしたら
梁が予想と違ってたみたいで強度不足で入れ替えたりしたよ
435
(1): 2013/11/04(月) 17:22:29.99 ID:iysLf8YR0(2/2)調 AAS
>>415
うちはかなりきっちり調べて、補強も前提でやったので
大丈夫だったけど、下調べもきちんとできるところじゃないと
追加料金は必要になるかもしれない。

1200万というのが絶妙なところだよね。
新築(建て替え)には、広さにもよるけれど正直厳しいのでは?
大規模リフォームでも、優先順位をきっちり考えてやらないと
いけないし、すごく豪華な設備も入れられない。
ただ、DIYもできる人であるならば、構造と断熱だけを最優先して
やって、内装を自分でどうにかとういことで、可能ではとは
思うけど…私が頼んだ工務店では色々やってたし。
関連ワードでの検索を頑張ってみてほしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s