[過去ログ]
【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】5 (1001レス)
【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】5 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 06:57:10.39 ID:WZz7BING0 ローンで住宅を取得するのは普通だと思うし、 借金のリスクを理解して家具や車のローンを、 戦略的に上乗せするのは良いかもって思うけど、 単にお金が無いからとか、借金を拡大してきた実家が業務資金の融資を再度受けられるようにとかは、 その場しのぎのギャンブルローンかなと思う。 問題解決を先送りしただけで、将来の自分の人生を食ってる。 収支の想定試算をやって、不動産比率を設定したら、 今の低金利でもローンの金利が重いと思ったし、 頭金額とかの現金保有の強さ、大切さを身に染みて感じたよ。 試算した住宅購入予算から金利分を除いた購入予算になってしまうから。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/539
540: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 07:11:16.31 ID:ZFl/riiL0 >>536 必要以上に借りて、金利を払うのは馬鹿らしいと思う http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/540
541: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 07:14:45.69 ID:/3fhucNB0 車までローン組まなきゃ買えないとか大丈夫なんだろうか http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/541
542: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 07:39:34.49 ID:MUWnrQQ10 >>397 二年前に高高住宅を建てたけど、熱源があれば暖かいよ 一度家が暖まれば冷めにくい魔法瓶みたいな家 高高住宅でなくても窓にこだわればかなり外気とは差が出ると聞いたよ ただ、集合住宅に慣れてたからはじめは寒く感じた http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/542
543: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 09:15:59.68 ID:7LXKi94j0 >>537 うちはそこで借りた。 一番お得になるように何度も計算繰り返したけど、初月返済額が計算と全く違ってびっくりした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/543
544: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 12:27:00.86 ID:42zHILMj0 新規分譲地住みなんだけど裏手に老人の住む昔からある家がぽつんと一軒ある。 そこがとてつもなく大音量でテレビを垂れ流し そのお宅夜は雨戸を閉めてても雨戸からつきぬけて音がダダ漏れ 夜は老人だから早く寝るからいいんだけど朝がやたら早い 天気がいいと窓全開 同じ分譲地のお隣さんのほうが距離的に全然近いのに生活音とか全く聞こえないしやっぱり古い家は仕方ないのかなー たまに窓から顔出してお互い家にいながら会話するから耳が悪いとかはなさそうだし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/544
545: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 13:22:34.60 ID:l2AxmJGN0 今どきの金融機関ウルサイよね 犯罪やる奴らのせいで一般人が息苦しくなる 先週もまとまったお金おろしに行ったら何に使うのかとか 本人確認2種類出せだの顔写真がどうのって 自分の金なのにうるせーよ キャッシュで買うので大金いじるから大変 ローンはイヤだったからさ〜 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/545
546: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 13:27:27.52 ID:sWUbuBycO >>545 住宅をキャッシュで買うの? そのための現金持って帰ろうとしたの?振り込みではなく? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/546
547: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 13:34:28.69 ID:/uwvT5570 >>537 そこ検討したけど、 あまりにも経営状態が不安すぎて、結局やめた 余計なリスクを負いたくなくて まあ大丈夫だとは思うけどね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/547
548: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 13:44:15.77 ID:l2AxmJGN0 >>546 最初の手付金をね 600人くらいの諭吉さんを持って帰ろうと思ったの http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/548
549: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 14:05:35.41 ID:sWUbuBycO >>548 それは振り込みにしようよ…。大金を持ち歩くのは心配されて当然だよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/549
550: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 14:08:29.79 ID:2mRdZqWq0 >>543>>547 うちも正直不安だよ。 旦那が週一位のペースで銀行の細かい経営状況が分かるサイトを チェックしてる。 たかだか控除の旨味だけで潰れたらパァーだもん。 10年もってくれればいいんだけど、いよいよ危ないとなったら 繰り上げする。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/550
551: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 14:14:29.69 ID:mRWw6VWX0 銀行だって好きでそうしてるわけじゃないんだから うるさく言われるのはしょうがないでしょ 本人確認書類は何かと必要になるから 免許ないなら、写真付き住民基本台帳カード作っとくとそれで今は ほとんどいけると思うよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/551
552: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 14:21:51.90 ID:7+op8SvZ0 あとで犯罪って分かると本っ当に大変で面倒な作業が待ってるからねえ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/552
553: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 14:37:40.51 ID:t9NHXXvE0 600万のキャッシュ渡しって、数えるのは銀行の帯封を信用するのかな 束から1枚抜いたらわかるんだろうかと どうでもいいこと考えたw 昔1000万を隣の銀行に移したくて、気楽におろします〜といったら でてきた束の量みて後悔したw お金って意外に嵩張るよ、払った証拠もきっちり残るし振り込みにしとき http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/553
554: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 14:38:10.74 ID:39xzyhip0 >>526さん ありがとうございます、購入前に住宅診断をお願いしようと思っています http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/554
555: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 14:43:57.32 ID:39xzyhip0 >>548 現金持ち歩くって怖くないの? 前にテレビで他人に成りすまして全額引き落とすのが流行ってるて言ってて 被害者の女性が出てた、裁判で勝ったらしいけど 銀行の人は確認せずに渡しちゃったんだって http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/555
556: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 14:49:41.20 ID:39xzyhip0 >>552 昔弁護士さんが話してた 銀行で50万会社のお金をおろしてきたら 5万円足りなくてどんなに言っても信じてくれなくて解雇された人がいた 神奈川で大金持ちの奥さんが旦那様が亡くなって遺産相続した 通帳と印鑑を銀行の金庫に預けていた(誰でも知ってる銀行) ある日お金をおろしに行くと窓口の行員にもうお貸しできませんと言われて 見てみると30億あったはずが−2000万位になってた 何故か民事で争ってるって、なぜ刑事事件にしないんだろう その銀行の責任者はすでに姿をくらましてる もうそのおばあちゃんは亡くなってると思う どうなったか気になる http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/556
557: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 14:50:03.34 ID:87I1ijVr0 そろそろスレチ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/557
558: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 15:04:12.98 ID:dTG92j3f0 預金してる銀行から振り込むと振込手数料かかるから 引き出して別の銀行持っていって預金そのまま振込ってした 数100mの距離だけどドッキドキしたなー 窓口に700万積まれて、横に袋置いて お気をつけてお帰りください(ニッコリ ってされた時は 大金持ち歩くってバレバレすぎて目眩しそうだった 他の銀行は、衝立で仕切られたところに移動して 周囲から見えないように渡してくれたんだけどな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/558
559: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 15:33:21.18 ID:bj6yflQ80 >>558 手数料をケチるなって嫌がらせだったのかな そういう銀行とはお付き合いをやめたくなるね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/559
560: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 15:38:18.61 ID:crLLe4zX0 手数料ケチって犯罪に遭うリスクは冒したくないな、皆さん強いんですね でも私はだいたいはネットからだった。 同じ銀行に口座をもつハウスメーカーだったので手数料はかからなかった記憶 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/560
561: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 15:46:15.47 ID:mmFXNcSf0 >>558 700万でついたての影や個室に行くのは珍しいと思うわよ 家建てる時に銀行と信金と農協で口座整理して資金移動したりと 何店舗か回ったけど一店舗も衝立の向こうには案内されなかった 郊外店舗だったけどね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/561
562: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 15:49:56.99 ID:Cngo9xXa0 >>559 700万ぐらいの引き出しならそんなもんだよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/562
563: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 18:14:35.09 ID:/3fhucNB0 >>558 場所によるよね 地元の信用組合では1000万でも普通にその場で、三井住友では300はその場で、1000万は奥でだった 三菱東京は700くらいでもカウンターだったけど一応端っこのほうでコソコソわたしてくれたなぁ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/563
564: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 18:44:40.38 ID:T8/4m7ci0 つい最近、郵貯で200万弱だったけど、衝立の向うに案内されたよ。 大金を下すときにはダサかろうが鞄を肩から斜め掛けにして そこの中に入れて持ち歩く。 どこかの漫画ではレジ袋に無造作に大金を入れて、っていうのが あったけどそこまでの勇気はない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/564
565: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 19:17:32.90 ID:p9RXKXgJ0 いい加減スレチ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/565
566: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 19:28:41.82 ID:l2AxmJGN0 すみませんでした http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/566
567: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 19:54:44.14 ID:yXDrRfW30 いやなんかものすごい参考になった まとまった金額口座にあればネットバンクの振込手数料無料とか サービスあるよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/567
568: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 21:25:02.50 ID:7LXKi94j0 よく引ったくり事件で被害金額が高額なケースがあるけど、 こういう人たちがいるからなんだな。 引ったくりからしたら超超ラッキーなんだろう http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/568
569: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/07(木) 22:17:52.10 ID:39xzyhip0 仕事先で年末にお年玉に100万おろした85歳のおばあちゃんが 踏切で立ってる時に取られて大騒ぎになった事がある 現金は危ない http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/569
570: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 06:17:30.50 ID:cim8+Mng0 いい加減スレチ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/570
571: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 09:06:21.60 ID:XIHBvBYV0 住宅購入で初めて1000マソをみたなあ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/571
572: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 11:14:50.35 ID:jw5q1yif0 >>553 1000万だったら、2重帯ワンプロックだから銀行間も確認はしないんで便利 引き出すんだったら、1000万単位が楽だよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/572
573: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 11:16:13.11 ID:nTfluMwr0 もういい加減にしてよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/573
574: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 12:43:49.22 ID:6Rba6iNT0 ここ何スレなんだ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/574
575: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 13:13:35.50 ID:WTK8N+Kg0 お金持ちの奥様の自慢スレ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/575
576: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 13:42:26.56 ID:yfT90Jlw0 現金持ち歩くなんてお金持ちじゃなくて高齢スレ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/576
577: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 13:46:31.93 ID:hU9ruuyl0 寝室の壁紙薄グリーンにしたけど寒々しいかな。 無難に白にすれば良かったと思えてきた。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/577
578: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 13:49:13.32 ID:H6O0WnNHi >>576 だねwww 多額の現金をたいした必要性もなく持ち歩くのは老人か頭弱だ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/578
579: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 13:50:23.16 ID:xjELFmjU0 寝室、グリーンだけど問題ないよ。 実のところ、白でも色でもすぐ慣れるw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/579
580: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 13:50:25.29 ID:9DwbQRnc0 >>577 白い方が寒々しいイメージだな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/580
581: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 13:58:40.28 ID:veJp8Nbr0 >>577 いいんじゃない素敵だと思う http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/581
582: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 14:12:24.43 ID:hU9ruuyl0 >>579-581 良かった。 壁紙選ぶときって紙だけ見て選ばなきゃいけないから実際貼ると大丈夫かなと不安になるw 子供部屋は将来を考えて白にした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/582
583: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 14:39:39.03 ID:YSSCmGKg0 なかなか、勇気いるよな。 うちは、水色にした。 絨毯は、ベージュ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/583
584: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 14:56:45.61 ID:x8GHEhnb0 今、寝室の頭側の壁面だけを、青に塗りたくて仕方ない が、エアコンつけてあるから、どうしたもんかと悩み中… 外せないしなあ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/584
585: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 15:36:52.47 ID:dRKK+tVd0 おー! まさしく、うちは、 頭側を水色にしてる。 http://i.imgur.com/cAxK8lo.jpg http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/585
586: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 15:44:09.65 ID:veJp8Nbr0 >>585 おおっ素敵じゃないですか! そういううちも一部屋は渋い水色、 一部屋はラベンダー色 トイレはグリーンに塗ってる http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/586
587: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 16:32:04.89 ID:hU9ruuyl0 >>585 可愛い!お洒落だね。 うちは頭は薄グリーン、ベージュの柄、他は無地の薄グリーン。 皆のレスで自信ついた。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/587
588: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 17:02:36.71 ID:gYnjhmKt0 >>585 いいですね〜 >>587 優しい雰囲気になるんじゃないかな? うちはブラウン系の柄クロスを一面だけやって、 その他はオリーブグリーンの無地にしたよ。 アースカラー好きなんで、満足。 夏はちょい暑苦しい色目だけどw 派手めな柄クロスでもカラーのクロスでも、すぐに慣れたよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/588
589: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 17:06:36.31 ID:S/+uwzCn0 >>585 床カーペットいいなぁ。 うちの合板フローリングにも貼ろうかな・・。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/589
590: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 17:10:56.79 ID:cim8+Mng0 寝室のベッド対面の壁に飾る大きな絵画とかタペストリーとか なんかそんなもん探してる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/590
591: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 17:11:36.12 ID:kd6IVpmJ0 頭側の壁だけ色変えると、ほんと雰囲気変わるよね。 私は壁紙に模様を使う勇気がなかったから 同じ壁紙の色違いにして、 代わりにカーペットを変則ストライプにしたよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/591
592: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 17:35:48.73 ID:SGyb4HCr0 >>590 ベッド対面には壁の高い位置に大きな壁掛けテレビ おかげで毎朝毎晩楽しいのは夫婦そろってテレビっ子だから 首を動かさないで見られるって素敵ですw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/592
593: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 18:01:10.30 ID:moiutGYJ0 皆さん自分で塗られたんですか?うちも壁紙にベンジャミンムーアで塗りたいんですけど新築なのでプロに頼もうかと。 高いのかなぁ。マグネットペイントも下に塗るからペンキ代も結構かかるし…でも自分で塗ると大変そう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/593
594: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 18:12:19.92 ID:veJp8Nbr0 >>593 うちは最初から塗りがいいなあって思ってたので 塗装屋さんが全部塗ったよ 色見本見せてこんな感じでーって 壁紙と違って下地をしっかりしないといけないらしくて ちょっと高かった http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/594
595: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 18:28:27.43 ID:+XeeXdPt0 >>585 すてきだわあぁぁホテルみたい カーテン白で遮光じゃないけど平気ですのん? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/595
596: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 19:06:45.60 ID:WOylmN+e0 >>585 落ち着いて眠れそうでいいね〜 うちは二面に窓とバルコニー 一面にクローゼット 一面に出入りドアにしてしまって、ベッドの配置が難しい 頭側にカーテンがあると思っていたより邪魔だった 壁は薄紫だけど、ほとんど白w http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/596
597: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 19:09:04.49 ID:WOylmN+e0 >>593 うちは子供部屋だけペンキで塗ったよ 水色とダークなオレンジにした 色選びとか楽しかったよ〜 天井は白の壁紙を貼って貰った http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/597
598: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 19:38:29.31 ID:DpwqYo4N0 >>585さんの画像みて寝室頭を水色に決めた!かわいい。 私は皆さんがトイレや各部屋等で色で遊ぶってのをみては私には無理だなっておもってたんだけど とてもかわいくてこれにきめた! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/598
599: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 19:41:59.24 ID:hU9ruuyl0 >>598 素敵なお部屋になるといいね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/599
600: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 20:58:26.98 ID:DpwqYo4N0 >>599 頑張ります。これ見たら子供部屋もやりたくなった。相談してみます。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/600
601: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 21:28:45.23 ID:scyy6s8f0 あぁあ…気に入った土地があったのに、ずっと売れてなかったからって油断してたら他の人に押さえられたorz 自分のバカバカ! 先週動いておけば…とか悔やんでばかりだけど、もう縁がなかったと自分を慰めるしかできない…くそー!悔しい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/601
602: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:12:27.03 ID:+FYW9AO30 >>586 ありがとうございます。 トイレにグリーン、いいですね(*^^*) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/602
603: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:12:53.10 ID:P5k9ICkT0 >>601 おさえられただけならまだチャンスはあるんじゃない? これでまた売りにだされたら、それこそ縁があったってことで。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/603
604: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:15:53.56 ID:+FYW9AO30 >>587 ありがとうございます。 うちは、クロスを貼りました。 楽しんで下さいね(*^^*) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/604
605: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:16:29.82 ID:+FYW9AO30 >>588 ありがとうございます(*^^*) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/605
606: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:17:45.90 ID:+FYW9AO30 >>589 今からの時期、冷んやり感が無くていいですよ。毛は長めの絨毯にしました(*^^*) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/606
607: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:18:52.55 ID:WTK8N+Kg0 >>585 天井のポッチってなに? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/607
608: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:19:52.36 ID:+FYW9AO30 >>595 カーテンは、クリーム色で、 レースカーテンはミラーレスにしたんですが。 まだ、北向きの部屋なので朝の光は少ないです(*^^*) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/608
609: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:21:13.98 ID:+FYW9AO30 >>596 ありがとうございます(*^^*) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/609
610: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:22:28.42 ID:+FYW9AO30 >>598 ゆっくり楽しんで下さい(*^^*) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/610
611: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:23:06.90 ID:u2zDbW0q0 中古を購入してリフォームを考えています。 築35年くらいです。 都内の静かな住宅地で学校も近く、2線利用できる駅まで10分かからない場所です。 立地と価格は気に入っているのですが、いかんせん古い。 でも建売だとすごく高くなってしまうので手が届かないのです。 中古を買う上での心得などあれば教えてください。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/611
612: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:25:01.00 ID:+FYW9AO30 >>607 電気のコンセントです(*^^*) 6畳の二つの部屋を一つの寝室にしたので、コンセントがひとつ余ったままなんです。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/612
613: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:26:06.76 ID:cim8+Mng0 >>611 築35年って木造?リフォームして後何年住めるの? ID:+FYW9AO30は気が済んだかな? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/613
614: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:33:35.05 ID:+FYW9AO30 すいません、一日中貼り付けないもんで、まとめて返答しました(*^^*) 570 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/11/08(金) 06:17:30.50 ID:cim8+Mng0 いい加減スレチ 590 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/11/08(金) 17:10:56.79 ID:cim8+Mng0 寝室のベッド対面の壁に飾る大きな絵画とかタペストリーとか なんかそんなもん探してる。 613 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/11/08(金) 22:26:06.76 ID:cim8+Mng0 >>611 築35年って木造?リフォームして後何年住めるの? ID:+FYW9AO30は気が済んだかな? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/614
615: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:42:54.70 ID:u2zDbW0q0 >613 木造です。 耐震補強とかして20年は住みたいです。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/615
616: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:43:29.30 ID:2kWrYgCc0 全然返しになってないww ここはID:+FYW9AO30のブログじゃないよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/616
617: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 22:45:08.64 ID:cim8+Mng0 >>615 20年・・・買う前に専門家の意見は聞けないのかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/617
618: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 23:04:59.12 ID:1BaRVQWF0 拾い画? 布団も乱れてるし照明もおかしいしカーテンは安臭い家具はチグハグだし何なの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/618
619: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 23:09:55.48 ID:cim8+Mng0 ID:+FYW9AO30って>>585とID違うんだけど ID:+FYW9AO30で午前3時台に書き込みしてるよね。 途中でID変わってまた戻ったの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/619
620: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 23:14:34.77 ID:/gIavSVz0 これ他スレにもいる嵐でしょ スルーで http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/620
621: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 23:16:22.56 ID:6Rba6iNT0 寝室を2chに晒すとか驚愕 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/621
622: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/08(金) 23:29:18.66 ID:6CyPXCAS0 >>621 同意。ほかの板にも張られてたし寝具ぐちゃぐちゃだし、なんかもうね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/622
623: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 00:17:19.02 ID:12prEoWB0 >>615 うちはそれ位の築年数の家を解体して、跡地に新築したよ 念の為、床下を確認したけれど、我が家は白アリには食われてはいなかったけれど、 他ではよくある事らしい 買う前にインスぺクションを入れて、全体と屋根裏と床下を確認した方がいいよ 白アリだけじゃなく、都市部でもネズミ被害も多いから それくらいの築年数だと、ネズミへの対策がされていない事も多い http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/623
624: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 00:25:38.87 ID:eC2AKYVv0 >>621 それはいいじゃない。 匿名なんだし、好みはさておき 参考になる人もいてるんだし。 家作りしてる人にとっては色々うpしてくれる人は有難いと思うけどなぁ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/624
625: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 00:29:24.09 ID:JKFif8C40 戸建の人で門灯や表札ライトや玄関ポーチのライトが自動点灯じゃなくて スイッチで手動のお宅って夜は何時くらいまでつけてますか? 我が家は家族の帰宅も早くて 突撃来客もほとんどないから宅配便が届く時とか 気まぐれでたまにしかつけてないんだけれど寝る時もずっとつけっぱなしの方もいますか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/625
626: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 00:39:44.26 ID:MlWGiK050 >>615 35年ってバブル期より前だよね? その頃って耐震基準とかかなり甘いから基礎からしっかり調べてもらわないと 厳しくない? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/626
627: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 02:47:52.78 ID:L8V36W7E0 >>625 あれ、、うちは夜中ずっとついてる。。消すものなのかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/627
628: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 04:20:07.58 ID:eaIe9JQT0 >>621 その後の対応はともかく(初心者なのか天然なのか) うpしてくれるのに関しては大歓迎だけど。 実物見るのは一番参考になるよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/628
629: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 06:56:18.97 ID:rzWCSXVT0 いや、あの部屋は実は自分の家じゃないとか… どっかのブログのとか… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/629
630: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 07:16:56.47 ID:CnI4ac7K0 >>625 防犯のために一晩中つけてる。明かりが恋しい季節になったしw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/630
631: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 07:38:09.60 ID:EeeZziW50 >>611 うちも築20年の中古買おうと思ってインスペクション入れたら 北側に2cmの不動沈下が発覚。泣く泣く諦めたわ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/631
632: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 11:06:05.30 ID:ugwSFF3u0 外の電気消して真っ暗な家は電気代もったいないから消してるんだと思ってる。 一晩中付けるほうが防犯のためにもよくない? 自分の家だけでなく周りの家も明るくすると防犯の意味でもいいと思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/632
633: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 12:58:15.19 ID:KLByRguW0 >>632 ご近所で陰口叩かれるんだよねw あそこんちエコ意識が低いね!とかさ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/633
634: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 13:00:25.07 ID:Z+7ChcO+0 うちも含めて近所は御主人が帰って来たら外回りの電気を消すようにしてるようで 外の電気ついてる=成人男性いない みたいな感じになっちゃってるから防犯上つけっぱなしはちょっと気になるようになってしまった。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/634
635: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 13:13:09.34 ID:A/K5L4JH0 >>632 私もそのほうがいいと思って付けっぱなし。 最近の門灯は人がいないと少し暗くなる仕様だし、 外気が暗くなったら点灯して、朝明るくなったら消えるので、 スイッチなんていじったこと無いわ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/635
636: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 13:55:10.23 ID:wPa4wVso0 夜、外の電気つけてないってだけで陰口叩かれるってそんな所に住みたくないわw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/636
637: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 14:09:38.34 ID:0yPD6ky2O ちょっと夜に外出してくる間とかは室内までつけたままにしてるけど、 寝る時は外も全部消してる。 でも玄関と勝手口のセンサーライトはオンにしてる。 感度は調節してあるのでドアの近くまでこないと点灯しないけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/637
638: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 14:17:59.11 ID:12prEoWB0 >>636 東京のそれなりの住宅街は、エコには煩いよ 計画停電があったしね ゴミの分別が厳しいのと同じ 地方はわりと緩いと思う http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/638
639: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 14:22:18.09 ID:12prEoWB0 レス番間違えた 638は>>632へ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/639
640: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 14:27:31.45 ID:yq/bRjvb0 >>625 うちはタイマーで午前1時位までは門灯点けてるよ。 終電で帰宅して家が真っ暗なのはイヤだし、まだ駅から歩いて帰宅する人も通るからね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/640
641: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 15:47:59.23 ID:HKkUs12r0 うちは一晩中、門灯は点けっぱなしだ。ご近所もそんな感じ。 玄関ポーチのライトはタイマーで午前2時位で消えるようにしてる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/641
642: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 16:07:44.57 ID:JKFif8C40 門灯の事おしえてくれてありがとう。 みんな朝起きたら電気消すってことかなー タイマーとかなくてセルフだからなんか付け消しめんどくて真っ暗な我が家だったけどケチってると思われてたりしたんだね これからは気づいたら夜はつけときます。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/642
643: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 16:39:20.21 ID:WYHQXYRh0 >>642 〆後ですが… 3.11以降、計画停電地域外でも 門灯については、いろいろと議論があったようです。 ネットだと、マンションの外廊下の照明すら、名指しで批判を見ました。 住宅街ですが、その頃からソーラータイプを付ける方が増えました。 お値段は様々だと思うのですが、一つ一つの明かりは弱くとも、 数を増やして設置することで (地面や植木鉢に刺したり、フェンスに結束バンドのようなもので固定したり)、 ある程度の明るさは保たれています。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/643
644: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 16:46:48.73 ID:iINXEyM6I 愚痴です、長くてすみません。 内装もほぼ終わりに近づいてきた。 今日、町のイベント会場で一緒にいた義母と実母に、近所の人が「家を見せてもらったよ」と言ったらしい。 その人は、うちの電気工事してる人に用事があって家に上がったと。話の内容から裏庭や二階まで上がって見たらしいと。 勝手に完成間近の他人の家に上がり込んで見るのは非常識な事じゃないの…? 私が神経質過ぎるの? さらにあと2人一緒に見たそうで、その1人は義母の知り合いのちょっと面倒な図々しい人。 いやいや、ないわー……親戚でもない他人に勝手に新居見られてショックだ…なんなんだよもう。もう1人はどこの誰ですか、怖い。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/644
645: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 17:35:45.22 ID:12prEoWB0 完成前の家は、法的には工務店の所有物(責任において)なんだが、その電気工事している人は 管理責任者じゃないよね? その場合、勝手に上がらせたら、責を負うよ 工務店、もしくはHMの責任者に厳しくクレームを言って追求するべきだよ 万が一、盗聴器でもしかけられない環境にあるって怖くない? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/645
646: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 17:43:27.68 ID:0yPD6ky2O >>644 田舎にはありがちな事かもしれないけど、自分ならHM側に苦情を言う。 用があるとかは口実で、 家の中を見たかったのがミエミエじゃない…。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/646
647: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 18:00:15.04 ID:am1w1zd50 >>644 見せてもらったよ、じゃないよね。最低でも義母に了解得てからだよ。 それもちょっと違うと普通は思うけど。 今後、事前に確認して連絡してない人は立ち入り禁止って現場監督に 伝えといた方がいいね。気持ち悪いのは当たり前だよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/647
648: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 18:28:47.05 ID:rNckA9rd0 >>611 その築年数なら、リフォームも結構お金掛かるし、 ローコスト住宅で建て替えれば? 1300万で建ちます!とか宣伝してる工務店沢山あるじゃん。 リフォームと数百万しか変わらないと思うよ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/648
649: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 19:40:50.22 ID:hs4mkEjZ0 >>629 そう信じたいわ。 「うpしてくれるとありがたい、参考になる」っていう人、自分は絶対晒さないでしょ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/649
650: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 19:50:39.41 ID:O6UzCIVM0 そうか築20年は古いんだ でも中古のが土地の場所がいいんだよね 土地が気に行ったら古くても築35年も買いだと思うわ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/650
651: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 19:59:20.72 ID:jg1b1b+v0 >>650 うちは立地の良さと破格の値段で築50年を買ってしまった 100坪で30坪の平屋だったんだぜ… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/651
652: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 21:02:22.89 ID:pkNqpkLL0 そんな小さい平屋なら解体費用も安いよ 壊して新築しちゃだめってことはないんでしょ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/652
653: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 21:07:02.71 ID:9nX6bFWI0 >>612ありがと 火災報知器?って思った http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/653
654: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 21:11:04.48 ID:9nX6bFWI0 >>648 知りたい1300万の家 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/654
655: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 21:13:22.33 ID:nOhDqbyG0 うち、大体1300万位だ。。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/655
656: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/09(土) 21:45:28.91 ID:pqQ+b4PO0 >>654 自分の知り合いもそのくらいで建てました 3LDK、床が無垢材で壁も一部珪藻土でシュークロもある約30坪の平屋 ウッドデッキや物置小屋、外構も込み 小さい地元工務店で事務所も普通の民家っぽく宣伝もしてないから儲けは二の次って感じなのかもしれません うちもそこで建てる予定です http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/656
657: 可愛い奥様 [] 2013/11/09(土) 22:08:10.39 ID:q4/25wcP0 無垢床って水拭きダメですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/657
658: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/10(日) 00:22:48.06 ID:SFmgl6UI0 >>657 マルホンていうメーカーの無垢床入れてるけど、基本的にやめてくれと言われてる やると毛羽立つしオイルなり蜜蝋なりの撥水性を保つものがはげちゃうから うちは半年に一度くらいメンテとともにやっちゃってる 毎日とか頻繁はさすがにNGかと あとスチームクリーナーはもちろんNG http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/658
659: 可愛い奥様 [] 2013/11/10(日) 00:41:45.69 ID:ftDzhHH20 家は玄関電気消すが、 実家は、庭にソーラーがズラリと並んでるので凄い明るい。 980円くらいのソーラーで刺して置いとくだけ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/659
660: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/10(日) 01:18:32.75 ID:g9P62fpJ0 >>644-647 うちは田舎とベッドタウンの間くらいの土地柄だと思う 最近近所の古屋跡と空き地に新築が建ったけど、 どっちも入居前に見学させてたし片方はチラシまで入ってた 何となく行かなかったけど、うちも立替え考えてるので正直興味はあった あれ、まさか施主に確認無しで見せてたのかな? 宣伝に協力して少し値引きさせてるのかと思ってた http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/660
661: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/10(日) 08:53:52.59 ID:TRdDevR10 うちも義姉が勝手に上がってたよ 義実家そばに建ててて、私は週2ぐらいで現場顔だしてるんだけど 義姉が帰省したから差し入れ持っていって上がったらしい 夜に姑から電話がきて知った フローリング貼る直前ぐらいの頃だった 翌日差し入れに行ったら大工さんに 誰だろうって思ったけど、こんにちはって普通に入ってきたから ○さん(私)の関係者なんだろうなって思った 話してたらお姉ちゃんだっていうから案内しておいたよって。 関係良好だし見せる約束はしてたから別にいいけど 事前にいってくれたら一緒に来たのになとは思ったわ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/661
662: 可愛い奥様 [] 2013/11/10(日) 12:27:11.74 ID:7316l3MZ0 富士山噴火対策として 地下室を考えているのですが 地下なら大丈夫ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/662
663: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/10(日) 12:28:33.93 ID:Vy1+PyWD0 >>662 マジメに考えてるなら、ココじゃない気がするw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/663
664: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/10(日) 12:29:49.89 ID:SdOWct7w0 どう考えてもこのスレにその問いに正確な回答を持ってる人はいないよ… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/664
665: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/10(日) 13:15:54.73 ID:JIs6vX7A0 >>662 石とか他の建物に入り口をつぶされそく棺桶になりそうだが・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/665
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 336 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s