[過去ログ]
【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】5 (1001レス)
【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】5 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 06:42:26.23 ID:sOE/FA1D0 >>285 高い位置に小さな換気窓(下から操作)つけたり、 換気扇つけたりすれば大分改善されると思うよ。 ただ、天井が暑くなると熱輻射で暑いから、 断熱は必要かと。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/288
289: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 06:43:53.64 ID:sOE/FA1D0 あ、断熱強化ですね。 あと、シーリングファンで空気を掻き回したりしなければ、 したの方は涼しくはなると思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/289
290: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 12:11:37.39 ID:W9VgMG580 大阪のリノベーションの会社 カーテンレールがシングル ↓ クレームで、ダブルに変更 ↓ 新設したクローゼットの扉が開かない ↓ 「問題ないと思いますが?」 初歩的なミスやろ。 カスが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/290
291: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 13:47:01.18 ID:o90KmMx70 >>290 いくらかかりましたか? うちは中古マンション95uで全室クリーニング・クロス替え・水周りはキッチンだけリフォームで 200万でした。L型キッチンだったのでほとんどキッチン代です。 こちらも大阪です。 住んで5年たつんですが、廊下の曲がる部分を子供がよくさわるのでクロスがはげてきたので リフォーム会社に電話したら、つぶれてた(汗 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/291
292: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 16:22:55.04 ID:G+XxddD40 芝生に野良猫がうんちするので困っています。 ネコが嫌がる超音波かなにかを発生する装置を設置したけど、やっぱり時々やられてムカつくわ〜 何かいい案はありませんかね? てゆうか芝生やめたい… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/292
293: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 16:57:13.00 ID:aGD+We8+0 餌を置いとくと ここはご飯、トイレじゃないって認識するってどっかで見たよ。最近。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/293
294: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 17:01:02.36 ID:dBXbNRE70 エサ置いたらそれはそれで問題かも。 むつかしいとこだね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/294
295: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 17:31:13.47 ID:nUSd9UXPO >>292 色々調べたけど… 猫は糞をすると決めた場所に執着し、一生そこでするらしいね。 たとえ芝生をやめてコンクリで固めてもね。 なので、 侵入を完全に防ぐか、駆除するしかなさそう。 前者は現実的に難しそうなので、 常習犯は捕獲して保健所に連れて行くしかないかも。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/295
296: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 17:36:01.48 ID:aGD+We8+0 > 捕獲して保健所に連れて行くしかないかも。 > さすがにそれはちょっと・・・ 野良だって好きでなった訳じゃないんだし。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/296
297: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 17:49:08.92 ID:/0bJCJhj0 トゲトゲ置いておくしかないんじゃない? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/297
298: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 17:53:36.04 ID:jHJtyqCA0 ねこのきらいな柑橘類のとかホームセンターに売ってると思うよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/298
299: 可愛い奥様 [] 2013/10/31(木) 19:06:21.85 ID:gg1ZDH8Y0 高周波もトゲトゲも効くけど、置いた場所以外でやるようになるから いたちごっこかな? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/299
300: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 19:25:55.23 ID:S8+sh8MJ0 猫は柑橘類の匂いが嫌いだから、ミカンとか置いとくと来なくなるんじゃないかな。 結構賢いので、しばらく柑橘類の匂いがすると学習したらその後は来ないと思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/300
301: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 19:40:12.18 ID:SvW6hKFY0 何匹か猫飼ったけどみかんやコーヒーにも皆普通に近寄ってきて嗅いでたりしてたよ 一度でもめちゃくちゃ嫌なことや驚いたことがあるとそこに近寄らなくなるから、 かわいそうだけどクラッカーか何かで大きな音でも鳴らしたら来なくなるんじゃないかな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/301
302: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 19:55:46.82 ID:nUSd9UXPO 猫は「実はたいした事ない」って事も学習するよ…。ホント賢い。 親戚のとこは何をしてもダメだった。 でも、「たまたま」何かが成功する事もあるから、 片っ端からやってみたらいいよ。 コーヒーカス、柑橘系、トゲトゲ、大きな音、水浸しにする…。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/302
303: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 21:00:56.70 ID:Hi2MT3PS0 アロマテラピーを利用してみては?猫が嫌いな香りは結構ある。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/303
304: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 21:02:27.44 ID:8PxWBxpp0 犬を飼う または借りてくる。 狼の糞に弱いのは犬だっけ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/304
305: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 21:33:28.10 ID:qhnZrU3j0 落とし穴を掘っておくとか・・w バスルームのリフォームするので、 入浴剤を遠慮無く使えるように循環口なしで タイマーか何かでお湯はりするようにしたいと思ってる。 けど今まで自動追い焚きとか自動湯はりが便利だったのに なくなると後悔するよと家族も業者も言う。 ただの桶みたいな構造のほうがいろいろ清潔だと思うんだけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/305
306: 292 [sage] 2013/10/31(木) 22:50:50.31 ID:G+XxddD40 わ〜沢山レスが…皆様ありがとうございます 今までネコ糞対策に、ネコの嫌がる匂いの粉末一本約千円を三本、超音波の機械五千円…とお金をそこそこかけてしまったので、今後はあまりお金をかけない方法でやってみたいと思います。 で、思い付いたのが、芝生にジグザグにビニールテープを張り巡らすのはどうかな…とw 怪しすぎてネコも入ってこない事を期待して明日実行してみます! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/306
307: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 22:59:47.86 ID:ThpDhF990 掲示板くらいでしか言えないよね リアルでは本当に猫好きな人がまわりにいて困る 犬猫好きさんご自分のペットのウンコは自分の家の玄関の前でやってくださいね 大事な我が家の前にわざわざ来るな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/307
308: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 23:03:55.12 ID:IYBKqJFd0 猫って、最近は家の中で飼ってることが多くない? 外にフラフラ出てるのって、本当に野良猫のような気がする。 野良だと、飼い主いないから、責任を問う相手もいない… 怒りの持って行き場がない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/308
309: 可愛い奥様 [sage] 2013/10/31(木) 23:52:09.53 ID:nUSd9UXPO >>306 結果報告待ってます http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/309
310: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 02:55:49.88 ID:iI9BcO8P0 新居のために家具揃えたりいろいろしてたんだけどふと買い物に行って気がついた みなさんリビングのカレンダーどうされてますか? 今はどうでもイイ部屋に住んでるから書き込みできるハーブの絵がかかれたカレンダーなんだけど予定書き込みされたカレンダーってみっともないよね? 犬が好きだから犬カレンダーと思ったけど絶対浮く アンティーク風のインテリアにする予定なんだけどどういうのがいいんだろう… カレンダー貼ること自体をやめればいいのか こういうの選んだよ!っていうコツがあったら教えてください http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/310
311: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 03:13:13.34 ID:SWOdZA5l0 書かれた予定を自分しか見ないならカレンダーに書き込むのをやめて リビングにはカレンダーを掛けない。 家族で共有しているのならカレンダーをリビング以外の場所に掛け 客の目にふれないようにする。 予定は書かなくてもリビングにカレンダーが欲しければインテリアに合うのを探す。 書き込む必要がなければ小さい卓上カレンダーが色々デザインがあっていいんじゃない? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/311
312: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 03:26:39.27 ID:JEzMWDR60 >>310 手帳コーナーに行くと A4サイズぐらいで、壁掛けカレンダーの卓上版みたいに ファミリーの予定が書きこめて、ビニールカバーみたいなのも付いてるような ファミリースケジュール帳とかファミリーカレンダーみたいな名前の物を売ってるよ それに家族それぞれが書き込んでテーブルの上とかテレビのそばとか新聞入れとかに 適当に置いてある それとは別に自分の手帳にもスケジュールは全部書いてある これを機に手帳デビューしてみたら?文房具とかはまると楽しいよw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/312
313: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 05:21:18.15 ID:JQqDeLbY0 うちはずっとイノベーターのカレンダー 数年前輸入元が倒産?してしばらく無かった時は悲しかった 今は復活してるよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/313
314: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 07:08:04.97 ID:QzDu0J1I0 リビングのはスーパーで普通に売ってる安いコルクのカレンダー。 1年分が1枚に収まってるから「来月の○日は△曜日」とか すぐに分かって便利。 予定を書き込むカレンダーはキッチンの壁。 家族全員がその前を通るので必ず目にする。 そのカレンダーの下にコルクボードを取り付けて 学校の予定とか書いてあるプリントとか貼り付けてる。 ニッチを作ってそこにカレンダーかけたり(凹んでるからスッキリするらしい) 壁に磁石を埋め込んで壁に直接貼り付けてるって奥いなかったっけ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/314
315: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 07:42:23.92 ID:mZHbNQ6C0 リビングにカレンダーくらい生活感バリバリのものも ないと思ってるので貼って無い 卓上の書き込み出来るやつがパソコンのそばに一つだけ でもインテリアにそんなにこだわりがないなら 使いやすいの貼ってもいいんじゃないかなあ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/315
316: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 09:03:10.35 ID:FSzZQxuT0 うちも一年分で一枚のを貼ってる。エトランジェ ディ コスタリカっていうメーカー。 家族が2か月後の予定とか言ってきたりするので みんなで確認出来るようにしたいのと、 一枚ならあまり自己主張しない気がする(我が家比)ので。 できるだけ色数の少ない落ち着いた色味のものを選ぶようにしてる。 書き込みはしない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/316
317: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 09:08:25.11 ID:fnq2UdrR0 >>313 イノベーター、私は家具を持っててマジで衝撃だったわ。 今でも使ってるけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/317
318: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 09:14:16.59 ID:LLEPyvVU0 イノベーターはスリッパもいいよね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/318
319: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 09:46:26.24 ID:2fAtQvC30 >>317 うちも! バルーフというソファなんだけど、 最近カバリング扱うところみつけて、値段みて仰天した こんなにしたっけかなあ…と ダイニングテーブルもずっと愛用してる… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/319
320: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 10:25:24.75 ID:/3fjKllt0 >>306 亀ですが… うちも野良猫被害@芝生で苦労しました。 でも猫を傷つけるのは嫌だし…ということで水鉄砲! 子供用のポンプ式でものすごく距離が出るのをおいておいて、 猫が来たら狙い定めて発射! 植木や芝生にもただの水だからかえっていいし、 猫にも水だから危害を加えるわけでもないし。 そのうち猫はうちの家族の顔を見ると逃げるようになりました。 あと土の柔らかいところはとげとげの枝を切っておいてもいました。 特にプランターに種まきしたあととか。 とにかくこの家に来ると怖いと思わせるのが一番かと。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/320
321: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 10:39:57.63 ID:wU7WGiuR0 >>320 うちも庭に野良猫がいるのを見つける度に追っかけまわしてたら恐がられて、 庭に来る頻度が減った 路上で見かけても猫の方が逃げる いい大人が猫を追いかけてる姿はあまり見た目がよくないけどね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/321
322: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 10:41:56.17 ID:S4939axu0 猫好きで猫触りたいから追い掛け回してる。 猫が近づかない・・・ 猫から見たら変質者なんだろう http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/322
323: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 10:51:25.05 ID:2foHXT6P0 「私は猫ストーカー」っていう映画おすすめ。 猫へのアプローチの仕方伝授してくれる。 うちのリビング、いたるところにピンで何かとめてる。写真とか予定表とか。 せっかくきれいな白いクロス貼ってるのに台無しだわ。 だったらもう、次にリフォームするときはコルクでいいんじゃないかとか思いはじめた。 今の予定では普通のクロスだけど、何かいい方法はないものか? コルクのクロスってあるんだろうか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/323
324: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 11:07:14.02 ID:bTVsArcK0 >>313 > イノベーターのカレンダー インベーダーのカレンダーがあるのかと思ってガン見してしまった。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/324
325: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 11:12:49.70 ID:q3OWRMeS0 わたすも http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/325
326: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 11:23:41.56 ID:LChKLvLp0 >>323 うちの母は、実家のリビングの壁の一角に、 クロスの上からコルク貼ってた。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/326
327: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 11:43:59.66 ID:S4939axu0 >>323 こんな映画あったんだね。 猫好きなんでもだえながら見るわw コルクって古くなるとぽろぽろ壊れない? >>326の母上様は何年かおきに張り替えたりするの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/327
328: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 11:44:48.30 ID:w6pskZvv0 >>306 これしかありません!ぐぐってね 栄工業 トラップ改良型ゴム付 0号 YK20 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/328
329: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 13:10:02.18 ID:IHpOP6Va0 >>316 それ好き!見やすいしおしゃれだよね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/329
330: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 13:40:05.05 ID:R0HjEOvO0 エトランジェディコスタリカ、 海外メーカーだと思ってたけど広島の会社でびっくりした覚えがあるw 自分もノートとかレインボーのカラフルなポスター型の買ったことあるよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/330
331: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 14:04:02.56 ID:moSjVlSC0 うちはサトウアサミさんのカレンダーを額に入れて飾ってる http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/331
332: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 14:09:27.88 ID:95FBLDwz0 >>330 おお、広島の会社だったのか。 会社で使うノートは何年もここのだよ。 カレンダー探してみよう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/332
333: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 15:17:11.76 ID:Jj11mT3S0 うちもリビングにはカレンダー貼っていない。 キッチン・冷蔵庫のリビングから見えない側にマグネットで 小さいカレンダーを貼って、予定を書き込んでる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/333
334: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 15:46:08.56 ID:Rht6vPAF0 夫と一緒にスマホに変え、ぐぐるのカレンダー共有しだしてからカレンダー買わなくなったな 今日の日付確かめたいとかは電波時計に出てるしタブレットの背景画面がカレンダーだから http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/334
335: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 15:54:44.23 ID:YdAbVi+g0 カレンダーについてレスありがとうございます! 小梨でそんな忙しいわけでもないので大きい物はやめようと思います 小さい卓上を隅っこに置いて、予定がある日に○をつける程度にして それ以上に必要だったら1年分でおしゃれな物を探してみます 手帳は使ってるんだけどバッグに入れっぱなしにしちゃうからダメなんだろうなw 皆様ありがとうございました http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/335
336: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 16:32:34.42 ID:bgbBWX+d0 こどもがいて通園通学してると予定やら持ち物書き込まないと いけないからカレンダーも実用重視になってきちゃうんだよね なるべくシンプルなのが好きなんだけどもう部屋自体がそれ以前の状態… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/336
337: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 16:35:54.51 ID:QzDu0J1I0 あらやだ。ここ、スッキリスレだと思ってた。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/337
338: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 16:52:32.07 ID:ut32ZZkF0 庭の物置の話もここで大丈夫ですか? 最近の物置は結露しないとかで、商品情報を見ると 昔だったら考えられないような物までしまえるそうなんですが、本当に大丈夫か心配です。 カビてしまったり、土埃等の汚れはつかないんでしょうか。 夫がどうせならと大きいサイズを欲しがってるのですが、庭に圧迫感を与えそうで、あまり気が進みません。 ヨドやイナバあたりのメジャーメーカーの物置を使っている方、常に収納してるものや使用感など教えてください。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/338
339: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 17:11:21.63 ID:18JqqowRO >>323 うち、食品庫の壁の一部をコルクの掲示クロスにしたよ。 勝手口があるからごみカレンダーとか貼ろうと思って。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/339
340: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 17:27:01.85 ID:Qd1TLsMZ0 >>323 うちはこれから住む家だけど、 やや死角になりそうなキッチンの脇とか、 ダイニング脇の電話コーナーの奥の壁面は、 磁石がつくようにしてもらったよ。 いずれも白で。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/340
341: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 17:42:21.74 ID:/k/sMvay0 マグネットペイント使った方いますか? 壁紙の上からもペイントできるみたいだけど綺麗にできるんでしょうか。 凸凹の少ない壁紙使えばいいのかな。 結構厚塗りしないといけないようだし、下の壁紙に影響ないでしょうか。 (例えば剥がれやすくなるとか) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/341
342: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/01(金) 18:11:58.68 ID:QzDu0J1I0 >>338 圧迫感があるからって物置を家の裏に置いて 大きいものの収納が出来ない家や 物置を足場に2階から侵入された家が近所にある。 うちの物置は古いので何の参考にもならないかもしれないけど ガーデニンググッズやスタッドレスタイヤ、洗車道具、芝刈り機、パラソルなど 外で使うものをしまっている。 リサイクルに出す古紙や灯油も入れていたんだけど 鍵を紛失してしまって、悪戯が怖いのでそういうものは入れないことにした。 コンクリで固めたカーポートの端に置いてあるので 土ぼこりは気にならない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/342
343: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 03:49:51.10 ID:Q0knCXHM0 >>323 リフォームするならコルクボードを壁に埋め込んで貰うのはどうかな? 私はマグネットでペタペタ張り付けたいからダイニングの壁の一部(対面キッチンのダイニング側の壁)にホワイトボードを埋め込んで貰ったよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/343
344: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 05:50:26.76 ID:7XL1UTZ/0 ホワイトボードも、適当な幅と高さで壁面の右端から左端まで帯のようにとか、 ある幅で壁のうえから下までとか、 電話台の上全部ホワイトボードとか、 インテリアデザインっぽくやるのもいいかもね。 ホワイトボードになる壁シートがあるから、下地をしっかりすれば出来るし、 下地にマグネットが着くように金属シートを入れたり。 ホワイトボード分に一枚下地ボード入れたら、 ホワイトボードのところだけ少し凸状にも出来るよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/344
345: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 08:04:36.50 ID:g/NnciiB0 子供が落書きできるように、壁の下のほうに黒板かホワイトボードつけたいな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/345
346: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 08:33:35.21 ID:7noGeR4L0 変わってるね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/346
347: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 08:35:34.29 ID:SNzwp+wX0 どうせするなら、その壁一面全部、の方が使い勝手良さそう 子供だっていつまでもチビじゃないから http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/347
348: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 09:59:33.91 ID:EkCBmp3XO 子供部屋の天井に蓄光の壁紙使うか悩み中 子供だっていつまでも子供じゃないしなー うーん親がちょっと遊びたいだけだからナシかなー 換えてって言われた頃に換えてやれる金があれば 問題ないんだろうけど… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/348
349: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 10:02:38.45 ID:/90aHtmS0 知り合いの家が階段の踊り場の下を本棚にしてて(リビング階段で階段下もそんなに狭くない)、隣の壁を黒板にしてる 大人は黒板の上の方に用事や伝言メモを書ける 子供も下の方で落書きして遊べるし、宿題やる時に筆算したりして使ってるって 勉強教える時にも便利みたい マグネットも貼れるようにしてあった http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/349
350: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 10:33:02.54 ID:gbCQhzlN0 IKEAで裏がホワイトボード、表が黒板、紙もロール式になってくるくる出てくるような子供用の遊ぶオモチャが2900円くらいであったよ。 それをおいておけば、壁一面をホワイトボードにしなくてもOK! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/350
351: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 10:35:34.74 ID:gbCQhzlN0 http://www.smila.jp/?pid=25598746 上にかいたのはこれ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/351
352: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 10:39:48.40 ID:gbCQhzlN0 351です。 ごめん、間違って高い値段のものを貼ってしまった。 IKEAでは2990円です。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/352
353: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 10:46:04.73 ID:PI0zGdeO0 明日契約だと言うのに、一箇所コンセント付け忘れた… カウンターキッチンの所に電話置くつもりだったのに、コンセント付けてないよぉ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/353
354: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 10:58:55.79 ID:EkCBmp3XO >>353 まだ建ててないんでしょ?? そんなのどうにでもなると思うけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/354
355: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 11:13:01.85 ID:SeXDL/B90 >>345 ロールカーテンの大きいのでいいんじゃないの 天井から床位の映画のスクリーン位の大きさ 直ぐ落とせる材質のを選んで子供がいないときとか 来客のときにクルクルってしまっておけるし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/355
356: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 14:57:50.72 ID:H4l1MtO+0 >>306 亀だけど、クレゾール撒くといいらしいよ うちも砂利敷いてる所に●されてて、隣家の人にクレゾールすすめられた うちはトゲトゲのマットを所々敷いて既に買ってあった粉末を1回撒いたらされなくなったから 実際の効果は分からないんだけど、隣家はコンクリで固めてクレゾール巻いて撃退したって。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/356
357: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 19:26:57.96 ID:2bC45ZdS0 >>356 クレゾールまいたら芝生がダメにならないかな? 大丈夫なら試してみたいわ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/357
358: 可愛い奥様 [] 2013/11/02(土) 20:10:05.86 ID:T8urwOR10 今晩は。 部屋が殺風景なので、絵を飾りたいんですが、 有名な(超有名な)作品の複製ポスターを額に入れたものって、 恥ずかしいんでしょうか。 手引きなんかを見ると、 一目で複製とわかる有名どころは避けた方がいい、 部屋が安っぽくなると書いてあるんですが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/358
359: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 20:11:45.29 ID:mkerH8bA0 いっそのことジグソーパズルにすればいいって何かで読んだw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/359
360: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 20:22:16.85 ID:ykXEUS3S0 >>358 ポスターは恥ずかしいかも… せめて、版画とかは? 或いは、絵葉書程度にしておくとか。 超有名に拘りたいの? そうでなければ、お店でいろいろと見ては? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/360
361: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 20:28:35.43 ID:7XL1UTZ/0 絵は出会いだから、絵を好きになるのが先で、 部屋に飾るのが後な気がするけど、 色々見て筆で描かれてるものか、 印刷なら、せめて面との絵が版画やデッサンのもので・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/361
362: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 20:29:20.54 ID:7XL1UTZ/0 面との→元の です。お恥ずかしい。。。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/362
363: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 20:30:49.31 ID:5zFxpUvb0 私も版画おすすめするけど好きな作家が版画やってるかわかんないしなぁ。 あるいはポスターでもアンティーク。 海外の展覧会のポスターなら素敵かも。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/363
364: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 20:34:19.29 ID:wdLUtC1y0 >>356 クレゾールのニオイ、猫どころか人間も我慢できないよ うちは木酢液薄めた水を2〜3日おきに撒くと結構大丈夫 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/364
365: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 20:50:27.09 ID:w4x7016M0 あ、好きな作家がいるわけじゃないの? それだったらやめたほうがいいと思うな。 大好きな絵なら気にしないで飾っちゃえばと思うけど。 私は大好きな絵があるんだけど、 絵葉書買って自分のデスクにささやかに飾ってるw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/365
366: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 21:38:12.84 ID:H4l1MtO+0 >364 そうなんだ、もの凄くおススメされたんだけど… 粉末より安いから!って >357 芝生に撒いて良いかは分からないですゴメン http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/366
367: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 22:05:20.14 ID:+vMocXDb0 私はロスコが好きでポスターを額に入れて飾ってるけど、誰に何か言われるとか考えたことないなー。 ソファーに座った時に目の前に好きな絵があって幸せ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/367
368: 可愛い奥様 [] 2013/11/02(土) 22:10:42.06 ID:T8urwOR10 複製画について質問したものです、みなさんありがとうございます。 飾りたいのは北斎の赤富士なのでやっぱり超有名です。 版画なのでまあ、デコボコしてない?ところがポスター向きかな?とは 思ったんですが、 好き、ってだけで突っ走ってもいいものかどうか、迷ってしまいました。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/368
369: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 22:18:50.95 ID:N8+POxnU0 好きなら飾ってしまえばいいと思うわ。 好きな絵を見ながら暮らせるって素敵。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/369
370: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 22:18:51.88 ID:C81zQ4Rf0 たとえばルノアールとかローランサンみたいな有名どころと 浮世絵はまた違うような 広重の東海道五十三次はうちでも欲しいなと思ってるし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/370
371: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 22:21:36.69 ID:VxPOKkDz0 北斎似合う家だなんていいわね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/371
372: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 22:23:38.79 ID:spiPXB8A0 賛否両論あるかもしんないけど、家は居間じゃなく玄関に子供の描いた絵飾ってる。 1年の時学校の授業で書いて市で入選した絵なんだけど、 幼い時に描いたんで、なんというかシュールで面白いのよ。 入選したから飾ってるんではなくて、絵が返却されて 「あーコレは入選するわ」って親の自分でも感じる面白い絵だったんだよね。 私自身絵が好きで特選とか経験あるので、それほど勘違いな センスではないと思いたいw プラス、私も自分のデスク横の壁に自分の好きな絵ハガキ飾ったりしてるな 今は「ヴェトゥイユのモネの庭」だけど、いつの間にか夏は過ぎていた… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/372
373: 可愛い奥様 [] 2013/11/02(土) 22:59:49.56 ID:T8urwOR10 再びポスター質問の者です、ありがとうございます。 やっぱり好きなので飾ったらいいよ、っていうご意見にすがりたいと思ってしまいますね。 北斎が似合うか、と言われればとてもそんな自信はありません。 ただ、なるべくポスターの周辺は物がないように空けておく、ぐらいの事しか 考えていないんですが…。 ポスターだと拡大サイズもあるらしいので、 これから大きさなど考えて飾ります。 ありがとうございました。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/373
374: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/02(土) 23:03:27.67 ID:dbFS744Y0 >>372 この流れで全然書かなくていい話だよねそれ >>368 好きな絵なら突っ走ってしまえー 毎日眺めていたいから、でいいと思う 何も知らない人がただ有名だからって意味もなく飾るのとは全然違うし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/374
375: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 07:00:12.55 ID:QbeOkYcX0 うちは新築祝いにもらった絵を飾ってるんだけど 最初全然好きじゃなかった。そこそこ有名な絵らしいんだけど。 ただ額縁が気に入ったのと くれた人が時々訪ねてくる人だったから渋々飾ってた。 だけどなんだか毎日見てたら愛着が湧いてきちゃったよw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/375
376: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 07:31:50.26 ID:lhFFXxAZ0 建物探訪見てても、時々子供の絵を飾ってる人が いるけど、こういう考えでもあるのか。 >>375 絵って好みがあるから、好きになれてよかったね。 実家の妹が「この絵はこの家に似合うと思って」 「このラグ、似合うと思って」 姑が「この椅子はこの家に合うと思って」「この食器使ってないけど(以下同文」 と言って色々くれるようになったw 一歩間違うとイヤゲモノだけど(特に後者)、2人ともセンスがいいし、 姑は「良いもの」だけくれる人なので、とても嬉しい。 新居だとこういうこともあるのか〜と思っている。 もちろん、自分でちょこちょこ雑貨も買えてうれしいしね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/376
377: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 08:08:11.54 ID:OZDU5UzA0 義父が何も聞いてくれずに、偶然私が大嫌いな画家の版画買ってきてたなw お祝いでも何でもなく突然。 もらって死蔵するのも何なのでお断りした。 なぜ私のキャラを何年も見てるのにそういう絵を買ってくるんだ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/377
378: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 08:40:15.31 ID:AAEgYuL60 外構をリフォームすることにしたんだけど 業者の行動が遅すぎるけどこんなものなのかなと。 普通の戸建です 最初にイメージいってサイズとか見るのに1週間 アポなしで(これは別に構わない) 不在だったから勝手に入って測りましたってビックリしたけど これって普通なんですか? 具体的にどんなのをつけるかがそこからまた1週間 他にも見積を取ろうと思って昨日から動いてるけど こんなに何にしても時間かかるとは思いませんでした。 外構リフォームされた方教えて下さい。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/378
379: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 09:23:04.90 ID:QXu0ncsx0 >>377 すでに買ってるのにお断りって、すごいね。 ある意味ビックリというか尊敬というか、、 人間関係は崩れませんでしたか? 私なら気持ちだけ感謝して頂いて、飾らずこっそり処分かな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/379
380: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 09:23:45.15 ID:jM18k71n0 >>378 いまは消費税値上げのせいでものすごい混んでるんだと思うよ うちは9月に頼んだけど、工事は5月過ぎるってとこがあった その会社がすぼらなだけかもしれないけど、忙しくて見積りに来れない 行っても工事開始の目処が立たない可能性もあるかと思う 3/31までにリフォーム終わらないと消費税上がった価格になるから いつまでに終わるかもしっかり確認しておいたほうがいいですよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/380
381: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 09:43:36.87 ID:AAEgYuL60 >>380 レスありがとうございますー。 そうですね。消費税があるから普段よりかなり忙しいん ですね。1週間たってこちらから連絡してじゃあ明日〜 とかそんなのばかりなんでなんなのかと思いましたが 3/31までになんて余裕!とか勝手に思い込んでました。 早速確認したいと思いますー。ありがとうございました http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/381
382: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 09:49:04.40 ID:Kp1ck+2L0 >>379 ID変わってるかもしれぬが。 義父のその手の行動にはみんな慣れっこで、 昔から相手どころか自分すら欲しくないものを 思いつきで買ってきてすぐ忘れるそうな。 義母がせっかくだからと自宅に飾ってるけど 先日その話題になったら義父がポカーンとなってたw ちなみにその絵はほんとに嫌いな作家で、 考えるより前に「あ…え…」とか言いながら 後退りして玄関から出ちゃったw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/382
383: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 09:50:19.86 ID:/eFOFKOA0 義父がフラフラほっつき歩いてたら、 若いおねえちゃんにラッセン買わされて、 義父が新居に嬉しそうに持ってきた。 それを旦那が「ベタな詐欺に引っかかりやがって馬鹿野郎、返してこい!」 と言ったとしたら自然。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/383
384: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 10:12:49.99 ID:xmMI88kh0 既に買っててもいらないものはいらないなぁ 絵もそうだけど上で出てる椅子やラグなんかも部屋の雰囲気左右するものだし、 そんなもの相談もなく買ってこられても迷惑なだけだよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/384
385: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 10:50:05.97 ID:XV+hZJD20 気に入った振りしてまた買ってこられたら最悪だしね そもそもまともな人はせいぜい写真立てか食器くらいしか買わないと思う http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/385
386: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 10:55:37.73 ID:yDS8TqtM0 周囲はみんな私がインテリア好きだと知ってるので 下手に手を出してこないw センスが悪いとか変だとかこき下ろすのは 昔から相性がめちゃくちゃ悪いうちの母のみ そのセンスの悪い部屋だがすでに取材3件受けてんだよ あの実家の有り様でよく他人の家をあれこれ 言えるもんだと思う http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/386
387: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 11:51:44.38 ID:qOH5r2gK0 >>386 すごーい、取材が3件も?娘のやること何でもケチつけたがる母親っているけどそんな感じなのかな。 嫉妬もあるのかもね。うちのがまさにそうなんだけど。だから家建っても母には見せたくないなぁ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/387
388: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 16:26:52.60 ID:ry0O5Rmq0 このスレ、20代の自分には物凄く為になる まだまだ新築買うお金ないから、安いとこ買ってリフォームして住もうかなあ 子供も小さいし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/388
389: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 19:02:01.83 ID:zbk6c0ys0 うちは結婚した時に築10年の中古マンションを買ってリフォームナシで住み始め、 住んで10年してから(当時築20年)全面リフォーム。 そこから7年たってから注文住宅を建てた。 自分の好みやこだわりが固まったころ建てたので、住み心地は大満足。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/389
390: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 19:29:29.76 ID:TOomkstp0 予算があれば3回くらい建て替えられたら理想かな 次こここうしたいってことが絶対あるから http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/390
391: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 19:36:11.27 ID:xmMI88kh0 その予算があるなら1〜2回建て替えにしてその分お金かけたいな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/391
392: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 20:25:35.68 ID:SPzF731+0 >>368 北斎とかの浮世絵だったら、ちゃんとした刷り師が摺った木版の複製でもそんな高くないから きちんと額装して飾るといいよ。 和風の家でなくても、ヨーロッパでジャポニスムが流行ったように、 欧米風のインテリアでもシンプルモダンでもおしゃれになると思う。 それに浮世絵はサイズがそんなに大きくないから、 外国のインテリア雑誌とかでいくつも額をまとめて飾るみたいに 絵師やテイスト、テーマなんかで何枚か集めて飾ってもいいと思う。 浮世絵の職人が親戚にいるので余計なお世話だけど一言。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/392
393: 可愛い奥様 [] 2013/11/03(日) 20:29:37.55 ID:MLTWdtE50 家を3回も建て替えれるのが羨ましいw うちはまだ賃貸。 URを社宅にして60平米で子供二人と住んでる。 そろそろマンション買いたいんだけども、 見て回っていると広さに悩んで決心が鈍るね。 まだ2年くらいは足踏みしてそうwww 80平米近くあるとこがやっぱり多いけど、 子供が出て行ったあとメンテできるかな…。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/393
394: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 21:24:07.16 ID:iksOyzSs0 うちは子供まだだけど、85uで丁度良いよ。 子供二人なら4LDKにしたい。 都心から離れたくないから金額的に無理だけど・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/394
395: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 21:30:41.76 ID:RJWnsQW20 うちなんか、乳幼児一人いて37平米だよ。。ちなみに隣の家族は同じ広さ同じ間取りで子ども3人。。上の子はもう小学3年生なのに、家の中どうなってんだろ。 ああ、早く引っ越したい。広くて、明るくて、機能的な新居に早く住みたい。。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/395
396: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 21:33:27.33 ID:njLkwDyG0 37平米?!それは頑張ってるね…。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/396
397: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 21:35:56.98 ID:m7xBHXJV0 築 35年の戸建賃貸住み。IH、食洗機、浴室乾燥機、24時間換気…憧れるわ〜。 40代、小梨だからそろそろ小さめの家を買う予定。今時の家って冬もあまり寒くないのかしら? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/397
398: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 21:39:35.53 ID:yDS8TqtM0 うち、夫婦で住んでて133uだけど 確かにちょっと持て余してる http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/398
399: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 21:51:36.54 ID:1ocbY58L0 >>396 狭すぎでしょ。わたしの実家の近くでね。。なんかエリア的に無駄に高くて、これぐらいの広さのしか借りれなかった。 でも、こんな身の丈に合わない地域で迫っ苦しい生活するより、ドーンと郊外まで行って、親子とものびのび生活するほうがいいね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/399
400: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 21:56:46.39 ID:NDKrYKpl0 平米は判らないけど近所の雇用促進住宅 2DKに9人で住んでたな 押し入れにも寝てるって言ってた 曾祖母、祖父母、父母、子供4人 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/400
401: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 21:59:37.03 ID:xgWwozW50 小梨夫婦40代で平屋の38坪(125平米)。 注文住宅で部屋数を少なくしたせいか特にもて余す感じではない。 造作家具を多用したため床になにもないガラーンとした場所が多く掃除が非常に楽チンで快適。 それまで15年間便利な場所だけど50平米弱の賃貸マンションに我慢して住んでて、生活スタイルや自分たちにとって本当に必要なもの、自分たちに合った最適な間取りがじっくり考えられてよかったと思う。結果論だけどね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/401
402: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 22:00:53.39 ID:fI0xtQDZ0 >>398 すごい広い!うらやま〜 うちは100uに夫婦と子ども3人の4LDKのマンション でも和室が中和室だから子どもに一人ずつ個室あげたら 中和室が夫婦の寝室になるのか?と悩んでる あと、うちはよくあるカウンターキッチンの向かいにダイニングがあるタイプなんだけど 最近よく見るキッチンの横にダイニングテーブルがあるの、いいな〜と思う http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/402
403: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 22:09:04.92 ID:MTT85aG70 家が広くなっても、リビング横の4畳半の和室に籠ってるから私には他は無駄スペースだ… 旦那が出張の時は和室に布団ひいてダラダラしてるしw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/403
404: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 22:09:56.76 ID:x4/bdkOh0 >>399 友達が、同じくらいの都心の2DKアパートに住んでたな。子供二人。 旦那さんが通勤がちょっとでも遠くなるのが嫌だと、 どんなに頼んでも引っ越ししてくれなかった。 結局転勤がきっかけで、いまは3LDK80平米くらいの家に 住んでるよ。 できたら引っ越したほうがいいと思う。 友達は何か自分がすごく貧乏みたいで ギスギスしてたり気分がいつも暗かったって言ってる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/404
405: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/03(日) 22:12:48.10 ID:xmMI88kh0 >>403 和室いいよね うちも畳コーナーに炬燵出してずっとそこで過ごしてる >>402 横並びだとキッチン出入りするのにいちいち大きなキッチンテーブルをぐるっとまわるのが意外にめんどくさいよw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/405
406: 可愛い奥様 [] 2013/11/03(日) 22:39:28.79 ID:oiWayklP0 キッチンとダイニングの間に、人が通れるスペースがあればいいよね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/406
407: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/04(月) 01:00:44.52 ID:O/KY39CB0 うち今、40平米で子供三人……狭い。 早く家買いたい。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/407
408: 可愛い奥様 [] 2013/11/04(月) 07:04:25.41 ID:Ne3eSjpui 築40年の木造二階建て。 水周りのリフォームと和室→洋室のリフォームで見積りとったら、600万 間取り変更に制限がありすぎて、 せめて設備だけでも希望のものをと上ランクにしたらこんな数字… 設備のランクは落ちるだろうけど、ローコスト住宅で建て替え1200万とどっちがいいか悩んでます アドバイスいだだけたらありがたい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/408
409: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/04(月) 07:20:04.92 ID:U0RYXAPs0 私だったら建てかえる。 断熱材ひとつとっても40年前とは比べ物にならないほど改良されているから 家全体が快適に住めるようにかわるから。 ただよっぽど強い意志を持っていないと予算アップは間違いなしw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/409
410: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/04(月) 09:00:12.86 ID:ZDB8J55C0 日本て建築レベル低いのかね 20年でガタガタとかないわ あとこの国は何でも税金という名目で国が搾取しすぎ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/410
411: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/04(月) 09:09:21.66 ID:iysLf8YR0 >>408 そこにあと何年住むか、老後はまた住み替えるのか、 資金は大丈夫か、などで全て変わってきますが… 家自体が、利用できる部分が残っていて、 大規模リフォームをきちんとできる会社を見つけられれば、 リフォームの方が金銭的には得ですよ。 うちは築35年の木造二階建てを建て替えクラスのリフォームを しました。 ただ、性能や設備をこだわると、「新築の半額」までは いかないです。 >>410 戦後の歴史&気候の苛烈さ(東西に長いし)が 住宅の建物環境としてよくなかったと思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/411
412: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/04(月) 09:31:08.27 ID:luZKlw/KO >>408 今年、同じ問題で悩んでて家はリフォームでしのぐことになりそう。 新築は解体費用や登記などの費用もかかるので結局二千万以上・・・ しかも部屋も少なくなり、新築に魅力を感じなくなったwモデルハウス見にいって体調崩すし。 屋根以外、出来ることはDIYしようと算段中。 問題は旦那が頼りにならない事。棚すら造り上げたの見たことない・・・ どうせ同居なのでオシャレカフェ風にはならないから広さを維持したい。 失敗しても壊そうとした家だし精神的ダメージも少ないわな・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/412
413: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/04(月) 09:31:55.07 ID:k9JgEkA60 うちは築33年。 お風呂は釜と浴槽変えて、トイレも変えた。 先日玄関も変えたよ。隙間風すごくて。 お金ないからこのままずっとなんとか住む。 きれいな新築や自分好みの設計にも憧れるけど、 空間見つけてこうしようと考えるのも楽しくなってきた。 地震さえ来なければなんとかこれで人生終了できるのかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/413
414: 可愛い奥様 [sage] 2013/11/04(月) 10:45:30.15 ID:sFbyw2B20 >>408 タイムリーな話。 でも、一度よい設備みてしまうと妥協するのつらくないかな。 うちは築40年以上の実家の総リフォームを画策。 耐震補強(屋根含む)、水回り、2階トイレ増設、 和室を洋室へと変更、アレルギー対策など盛り込んだら、 見積もりが約2000万だった。 あと少しだせば、と建て替えも、と思うものの 「あと少し」が厳しい。 仕方なくグレードダウンを検討中だが、なかなか難しい。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381883192/414
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 587 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s