[過去ログ] 【まったり】34歳までの不妊治療27+12【sage進行】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419(1): 2012/09/03(月) 10:37:39.56 ID:hZq0VymYO携(1/4)調 AAS
旦那の精子の状態があまり良くない上
妻だけEDで夫婦生活まともにないわ…
人工受精だけってのも虚しすぎる
同い年(33)で2子3子って妊娠する友達から報告が入ると
不妊と夫婦生活無しの二重苦で鬱になりそう
妊婦を憎くなったり妬んだりってのは無いけど、とにかく落ち込む
420(1): 2012/09/03(月) 11:34:25.45 ID:W7FBqPXxO携(1)調 AAS
妻だけEDって妻にだけEDって事?
自慰だとEDじゃないの?
421: 2012/09/03(月) 12:05:29.17 ID:FTQh7WLo0(1)調 AAS
男性不妊で、日本の歴史ずいぶん変わった。
豊臣秀吉にもっと実子がいれば、
そして家康があんなに子沢山じゃなければ、徳川幕府はなかったね。
422(1): 2012/09/03(月) 12:15:31.83 ID:2HRSY4AY0(1/2)調 AAS
>>419
あーまったくおんなじ。この虚しさったらないよね。
不妊で、あまつさえ生殖行為すらできないなんて、
自分は動物として劣等なんだなーと思ってしまう。
PCにエロ動画見た痕跡があったりすると余計落ち込む。
でも本人は、自慰はできるから自分はEDだと思ってなくて、
病院に行こうともしないんだよね。
423(1): 2012/09/03(月) 12:19:08.53 ID:2Z3gdnnJ0(1)調 AAS
奥様のアソコがゆるいんじゃないの?
424: 2012/09/03(月) 13:10:55.90 ID:hZq0VymYO携(2/4)調 AAS
>>420
そう
普通にAVだと自慰できるからね
人工受精で精子とるときもエロ本かAVだし
425: 2012/09/03(月) 13:15:51.04 ID:hZq0VymYO携(3/4)調 AAS
>>423
もう完全に家族化しちゃってんだよね
会社の男性同僚にも彼女だけEDが居たよ
「結婚するなら彼女しか考えられないけど、もう彼女に反応しないんだよね。
子供は欲しいんだけど…」
とか飲んでた時に酔った勢いで言ってたし
426: 2012/09/03(月) 13:24:17.35 ID:2HRSY4AY0(2/2)調 AAS
人間って不便だね。
家族になってもお互いに対しての性欲がちゃんと残ってたら、
不妊も不倫も離婚も随分減るんじゃないかな?
427: 2012/09/03(月) 13:55:22.43 ID:hZq0VymYO携(4/4)調 AAS
>>422
ホントにね…
ただ、>>422さんと違うのは、私はAVとかは結構割り切ってる
生身の女性と浮気しないでAVとかで自慰して済むならいいかな、と
ま、実際は裏で何やってるかわからないけどね…
428: 2012/09/03(月) 14:11:46.00 ID:zFVZF++CO携(2/2)調 AAS
>>416
そうだったんだねありがとう
そういえば昭和中期までは経済的な理由の養子はよくあったって言うもんね
血より家の時代は>>418さんの言うような形でうまく行ってたんだなぁ
でも去れ言われるのは厳しいな…治療がんばろ
429(1): 2012/09/03(月) 19:04:53.62 ID:mNkabQs00(1/2)調 AAS
うちの旦那も隠れてAVよく見てるけど毎回バレバレw
AV嬢にムカつく自分っておかしいのかな
要はその女に興奮して、男優を自分と重ねて脳内でその女とやってるって事よね
一種の浮気に思える。今のAV女優ってすごく綺麗な人やアイドルみたいなかわいい子も多いし
若くてスタイルも抜群で、ババアの嫉妬なのかもしれないけど
そういうイライラで自分も投げやりになってレス気味
430(1): 2012/09/03(月) 19:10:34.76 ID:ELNRejaPO携(1/2)調 AAS
治療を続ける中で本気で子供が欲しいのか解らなくなった
両親の喜ぶ顔が見たかったのと老後の孤独が怖かっただけかもしれない
旦那の年収500万弱で私は資格なし職歴飲食のみで戦力外だから金銭的にも実は厳しくなる
今治療辞めたらお休みじゃなく本当に辞めることになるから辞める勇気すら持てない
色々考えすぎて治療始めてからずっと情緒不安定
余り酷くなるまえにクリニック行った方がいいのかな?
せっかく素敵な旦那に恵まれて幸せなはずなのに不妊ヒステリーを旦那に向けたくない
431: 2012/09/03(月) 19:20:21.76 ID:o/GdxZ/R0(1)調 AAS
紙に書きだしてみて、冷静になって旦那さんと話し合うことをおススメする。
自分も本気で子供が欲しいのか、老後の孤独の恐怖のためなのか、地域での孤独から
逃れるためなのか今でも解らない。
でも半ばヒステリー気味に数か月前に旦那と衝突してからは気持ち安定してる。
うちは年収はもうちょっとあるけど、旦那44歳で先行き不安。
私は職歴はあるけど病気退職だから戦力外。
両親は不妊治療に偏見持ってるから相談相手にもならない。
友人は未婚者ばかり。
一番身近な人に不安や恐怖を共有してもらえてるだけでも安心感違うと思う。
精神科は別件で通ってるけど妊娠に影響の出にくい薬への調整で2年くらいかかったし
安易にはおススメしない。
432(2): 2012/09/03(月) 19:39:23.13 ID:MVrqq4wF0(1/4)調 AAS
>>429
うちは夫婦揃って2次元オタだから、エロも一緒に楽しんでいて嫉妬は無い
ただ、二人とも3次元に興味薄い(とくに自分が)ので
実際いたすのは正直好きじゃない、痛い、面倒だ
子ども欲しいから月一回は頑張るけどねー
433(1): 2012/09/03(月) 21:06:40.07 ID:Qy/zgHMq0(1)調 AAS
>>432
痛い?
434: 2012/09/03(月) 21:30:12.03 ID:MVrqq4wF0(2/4)調 AAS
>>433
挿入が痛くて嫌いなの
435(1): 2012/09/03(月) 22:33:10.11 ID:KPkLwOJL0(1)調 AAS
それは何か悪いんじゃないか?
どこが痛いかわかんないからなんとも言えないけど
436: 2012/09/03(月) 22:38:23.17 ID:MVrqq4wF0(3/4)調 AAS
>>435
手術したことがあって、癒着した箇所に力がかかると引っつれて痛いんだ
子宮も癒着してて真ん中にないので、まっすぐ挿入されると痛い
437(1): 2012/09/03(月) 22:43:51.26 ID:mNkabQs00(2/2)調 AAS
>>432
対象が2次元なら焼き餅なんて焼かないんだけどね
まあ34の年増になって嫉妬や焼き餅なんて焼きたくないんだけど
最近TVに出てる旦那のタイプそうなかわいい子見てもイライラして
しまいには泣きそうになる時があるwそんな自分自身失笑w
28歳くらいまではAV嬢や芸能人に嫉妬なんて考えた事もなかったのに、歳はとりたくないな
はぁ〜ため息。不妊治療してからなんか年齢の焦りもあって色々情緒不安定だわ。
438(1): 2012/09/03(月) 22:51:20.81 ID:ELNRejaPO携(2/2)調 AAS
うちは夫婦生活だけはこの上なく順調だわ
禁欲日にたしなめるのが気まずいくらい
排卵日前後は痛くならない分性交しやすいし
逆にこんだけしっかり夫婦生活持ってるのに妊娠しないのが恐ろしい
439: 2012/09/03(月) 23:13:20.76 ID:MVrqq4wF0(4/4)調 AAS
>>437
自分は、二次元が好きで三次元の異性が苦手なんだけど
三次元の可愛い女子は目の保養的に愛でる意味で好きで(レズ気はない)
好きなアイドルやグラビアアイドル(篠崎愛とか)について夫と語り合いたいのに
夫が三次元女性に全く興味持たないので物足りなく感じてるくらいなんだけど
よく考えてみると、ずっと昔に、既に諦めきってるからかもしれないという気がする
結婚する前に「妹みたいに思ってるけど一生一緒にいたいから結婚する」とか言われて
当時、既に女性扱いされてなくて悩んでたのを思い出した。昔過ぎて忘れてた。
>>438さんみたいな御夫婦、羨ましいなぁ
440: 2012/09/03(月) 23:43:14.46 ID:UnhdwakH0(1)調 AAS
どちらも愛があって素敵だと思うよ。
441(1): 2012/09/04(火) 00:43:18.53 ID:w4jPBge80(1/4)調 AAS
ドラマのセックス・アンド・ザ・シティのシャーロットが、
不妊症でクリニックに通ったり悩んだりするよね。
ドラマだから現実ではないけど、現代の働く女性の一部問題の象徴的っぽく、
わりと明るい感じで不妊問題を扱ってて、ちょっと癒やされる。
442: 2012/09/04(火) 03:01:30.08 ID:RFJi5W+q0(1)調 AAS
化学流産した時って通ってる病院に報告した方がいいのかな?
不妊治療専門の所にクロミッド処方+タイミング指導で行ってるんだけど…
443(1): 2012/09/04(火) 03:17:40.02 ID:w4jPBge80(2/4)調 AAS
>>441追記
クリスティンがドラマ『SATC』で演じる保守的で結婚願望の強い「シャーロット」も
劇中で養女を迎えるエピソードがあるが、それが現実になった。
クリスティンは2か月前に米国内から養子をもらう手続きを完了し、晴れてママになったとのことだ。
赤ちゃんは女の子で、ジェマ・ローズ・デイヴィス(Gemma Rose Davis)と名付けられた。
クリスティンは「これはずっと長い間やってみたかったことなの。」と『People』誌に語る。
メディアには愛くるしいジェマちゃんを腕に抱き、彼女を見つめるクリスティンの写真が公開された。
現実のクリスティンは「シャーロット」とは180度異なる性格で、
ワークアウト大好きのアクティブなシングル女性。『オックスファム』の親善大使も務めていて
慈善事業のため干ばつに苦しむアフリカを何度も訪問している行動派でもある。
シャーロットよりはサラ・ジェシカ・パーカー(46)が演じる「キャリー」」に近いのではないだろうか。
結婚歴はないが、過去にはアレック・ボールドウィン(53)や、ジェフ・ゴールドブラム(58)
ナオミ・ワッツのパートナーの俳優リーヴ・シュレイバー(44)などと交際が噂されていた。
【関連記事】
・シンシア・ニクソンと婚約中の同性のパートナーが男児を出産!三児の母に
・キム・キャトラル、54歳にして「恋愛をすると14歳みたいに感じる」
・双子のベビーカーが重くて大変そう、極細サラ・ジェシカ・パーカー。
・女優デニス・リチャーズ、女児の養子を迎える。
444(1): 2012/09/04(火) 08:51:57.62 ID:urXpGu+10(1/4)調 AAS
今月は夫の誕生月!
うまくいきますように
445: 2012/09/04(火) 10:19:56.69 ID:CIybM5j+O携(1)調 AAS
>>444
うちも夫の誕生日だわ
しかも今週
うまく行きますように
体外にステップアップしようかどうか迷い中
体外にするなら新宿の有名なところにしようと思ってるけど
踏ん切りがつかないわ
お金の問題が一番だけど
446(1): 2012/09/04(火) 10:31:44.01 ID:W/TqjPcD0(1)調 AAS
排卵後数日体温が上がらなくて悩んでたら、薄手の毛布を使うことで解決した。
単なる寝冷えだった…最近早朝寒いのに窓全開でした。
447: 2012/09/04(火) 10:51:58.96 ID:r5vr4jZSO携(1)調 AAS
夜は暑いけど、朝方冷えるよね
調整しにくいわ
448: 2012/09/04(火) 11:18:00.43 ID:6W07NWPZ0(1/2)調 AAS
人生最長の整理周期だったけど、リセット。
今月うちも夫の誕生月だしAIHも誕生日近辺になりそうだし、うまく行ってほしい。
449: 2012/09/04(火) 11:32:20.82 ID:rs/OycIb0(1)調 AAS
>>430
不妊の問題だけじゃなくて、自分に(というか仕事や生活)に自信が無いのもストレスになっているんじゃ?
職歴が飲食だけだっていいじゃない。
もし子供が産まれたら、レジのパートだって月に8万位は稼げるから家計の足しにはなるよ。
実際、そんな家庭がいっぱいある。
クリニックに行って不妊に再度向き合うよりも、1時間でも無心で集中出来る何かを見つけるのも良いかもしれないよ。
450: 2012/09/04(火) 12:35:53.29 ID:G8R25ba4O携(1)調 AAS
>>446
外気って結構影響するんだね
高温期15日目で体温が36.54まで下がっちゃったのは今朝が寒かったからだと思いたい…
窓開けて扇風機朝までかけてタオルケットお腹に1枚だったからなぁ。
喉いたくなったし、今日生理来なかったら今夜は暖かくして寝よう。
451: 2012/09/04(火) 12:48:25.39 ID:cTjGg4no0(1)調 AAS
黄体補充の影響か身体が火照って熟睡しづらいから、まだエアコンかけてる
お腹まわりは腹巻してタオルケット厚めにかけて寝てるよ〜
まだ高温期前半だから体温高めだけど、いつも後半徐々に落ちてくんだよね
妊娠してないから落ちるのか、落ちる体調だから着床しないのかどっちだろう
452: 2012/09/04(火) 13:11:45.45 ID:KYk54CoQO携(1)調 AAS
早寝早起きを目指してて、いつも旦那送り出しゴミ出ししたらつい二度寝しちゃうんだけど
今日はちゃんと7:30に起きて朝食も食べた!
(当然のことかもしれないけどw)
前回化学流産だったので、小さなところから生活改善して行こうと思ってます。
453(2): sage 2012/09/04(火) 14:26:41.98 ID:oSZzmSP30(1)調 AAS
みんな排卵日付近以外にもしてる?
なんだかうちは排卵日付近だけになってなんだか義務みたくなって楽しめないわ
454(2): 2012/09/04(火) 17:15:15.73 ID:OUMXFBaq0(1)調 AAS
今日不妊整体行ってきた
姿勢が悪く頭が前に飛び出たような体勢で足首から歪んでるらしく、それによって子宮の位置も捻じれてしまうらしい
不妊症の人は太腿の内側の筋肉が弱くて外側に張り出している人が多いそう
脹脛も同じく
それと脳と子宮も深い関係があると頭のズレも調整するといいらしい
整体初めてだったけど肩も足も凄く軽くなったし無意識でも姿勢が変わった
本命の有名な不妊鍼級院が初診予約が二ヶ月待ちだったのでそれまでの間でもと近所のとこにいってみた
気休めかもしれないがこれから週一で鍼灸と合わせて身体を正常にしてもらいに行こうと思う
藁にも縋る想いだ
455: 2012/09/04(火) 17:16:38.88 ID:2wFPC0tVO携(1)調 AAS
生理きた。痛い…
今は内膜症の治療より妊娠を優先してるけど、この痛みがな〜
リセットの悲しみも、痛みでワケわからなくなってるわ…
456: 2012/09/04(火) 18:20:38.83 ID:vO5DH1J30(1/3)調 AAS
>>443
海外ドラマ「フレンズ」でも、モニカとチャンドラー夫婦が両方不妊で、双子の養子を迎えるストーリーだったね。
すごくシリアスな話題なのにドタバタが面白くて、全然悲壮感感じなかったんだよなあ。
「ほら、耳を済ましてごらん、どこかでコンドームが破ける音が聞こえるよ」(望まない妊娠が起きるよの意)とか、不謹慎なんだけど不妊の自分でも笑えた。
457(1): 2012/09/04(火) 18:23:22.61 ID:urXpGu+10(2/4)調 AAS
>>454
私も内腿ゆるくて外に張り出してる!
子宮の造影では問題ないといわれたけど、
そういえば少し左に傾いてたかも…
なかなか整体や針はいけないけど、
全身のバランス調整の筋トレしてみる!
情報ありがとう
458(1): 2012/09/04(火) 18:23:39.98 ID:6W07NWPZ0(2/2)調 AAS
SATCのシャーロットって不妊が原因で一回離婚してるんだっけ?
子供欲しいシャーロットと乗り気じゃない旦那(ED?)だったような記憶。
459: 2012/09/04(火) 18:34:35.05 ID:urXpGu+10(3/4)調 AAS
>>453
うちも。タイミング指導の時に三回誘って二回応えてくれれば御の字。
それすらただ義務的な感じで
さっとしてさっと寝る…
元々行為があまり好きじゃない。
でも愛情確認としてタイミングの時期と関係ない日でも必要に感じる日もあって、
まさに昨夜がそうだったんだけど、
いつになく夜更かししてるし大丈夫かなと思って誘ったら「やだ」の一言で断られて即寝られて、
起こさないように泣きながら私も寝た。
いつからこうなったのか分からないけど、
私に飽きたのもあるだろうけどやっぱり治療してから顕著だから…
便乗して愚痴吐いてごめん。
460(1): 2012/09/04(火) 18:54:21.79 ID:/AsA9DA+O携(1)調 AAS
>>453
週4日くらいしてて、その中でさりげなくタイミング取るよ
旦那は性欲強くて本当は毎日2回以上がいいみたいだけど流石にもたない
でも行為に義務感を感じさせたくないので基本旦那の好きにしてもらう
本当はタイミング以降はリセット来るまでできれば控えたいけど言えない
461: 2012/09/04(火) 19:27:33.73 ID:tDEKu8Tu0(1/2)調 AAS
>>460
すごい!うちの夫は一日二回なんて肉体的に不可能。
二日連続の場合でも、基本立たないし、頑張って立っても射精は無理。
一日おきでギリギリって感じで、排卵期に1日おきにやるのは意地で頑張ってくれるけど
本人が言うには、腹筋?か腸周りの筋肉かわからないけど立たせるために酷使しすぎて
翌朝にかけて必ず下痢してる。
十代半ばから付き合っていて、世間でいうやりたい盛りの年頃でも淡白だったけど
結婚してからの方が、子どもが欲しいから何とか頑張ってくれてる。
462: 2012/09/04(火) 20:08:31.33 ID:urXpGu+10(4/4)調 AAS
「秋茄子は嫁に食わすな」
→茄子は体を冷やす
「冠婚葬祭に妊婦は縁起が悪い」
→嫁という立場上無理してしまうのを防ぐため
「三年産まずは〜」
→子供いないのに一生赤の他人(義両親)の介護やら嫁業するより
実家に帰って親の面倒を見たり相手を変えたらお互い次はうまくいくかも
↑昔の人ってツンデレだったのかなー
なんてアホな事考えてた。
嫁ぎ先が、嫁は皆のものと思ってるらしくて
伯父や伯母の家の用事にもガンガン巻き込んできたり
うちの事にも土足で踏み込んでくる。
でもいざとなると子供のいる義兄弟宅が最優先(相続とか)
そもそも夫家の財産には血の繋がりもないから興味ないし
うちが子無しだといずれうちは絶えるから
子供のいる家を優先するのは分かるのでいいんだけど。
夫は大事だけど、子供無理そうだったら別れて、
遠方にいる実家の両親をきっちり看取ってあげた方がいいのかな…
あーだめだ、今日は…
463: 2012/09/04(火) 20:31:06.73 ID:w4jPBge80(3/4)調 AAS
>>458
キャリーはパイプカットしてる男性との恋愛で悩んだり
(一応君がそうしたいなら復活させられるよと言われたりしてたんだったか)
賛否両論だし、保守的な男は特に拒否反応起こすドラマみたいだけど
なんだかんだとSATCすごいなあと思う。
現実のサラジェシカパーカーも代理出産で双子とか、ミランダの人が同性婚とかに至ってはカオスだけどw
安定したシングル思考のキムキャトラルの「恋したら自分が14歳の気分」ってのも
あのキャラとど迫力のルックスだから無害で可愛いおバカっぽくて笑える。
わりと最近の「この年になると身体がダイエットを拒否してくる」って発言とかにも癒やされる。
悩みもなくすんなり結婚とんとん拍子に妊娠したりしてたら楽しめたドラマかはわからない。
そっち系の人なら『デスパレートな妻達』の方がハマるのかな?
464(1): 2012/09/04(火) 20:46:21.02 ID:tDEKu8Tu0(2/2)調 AAS
どうなんだろ。私は不妊だけど
SATCは面白くなくて、デスパ大好きだよ〜
465: 2012/09/04(火) 21:04:13.91 ID:spu3Uqk30(1)調 AAS
なにここ海外ドラマ宣伝するとこなの?
興味ない人にとってはイライラさせられるからやめて欲しいんだけど・・・
466: 2012/09/04(火) 21:08:40.00 ID:w4jPBge80(4/4)調 AAS
>>464
上のは気分屋な自分が適当に書いたんだけど、言われてみれば私は両方とも好きだw
でもSATCは結婚前の女模様がメインで、デスパレートは結婚してから湧き出てくる悩みってイメージだったから。
それとばっと書いたけどキムキャトラルはシングル思考ではないな、何回も結婚してんだっけ
467(2): 2012/09/04(火) 21:43:26.41 ID:vO5DH1J30(2/3)調 AAS
サラジェシカ、代理出産なの?!
あっちの人の選択肢としての代理出産って結構身近なのかな・・・。
プラダを着た悪魔の鬼編集長の子供も双子の女の子で、
高齢だし金持ちだから絶対体外受精or代理出産なんだろうなと思った。
自分も金さえあったらインドやタイで代理出産するかもしれないな。
倫理なんてそっちのけで。
468(1): 2012/09/04(火) 21:45:07.31 ID:3S3QQepqI(1)調 AAS
スレチひつこい!
469(1): 2012/09/04(火) 22:37:12.56 ID:lUAv9j3jO携(1/2)調 AAS
またリセットした。
大してショックを受けなくなった自分が怖い。
30歳を過ぎてから経血が少なくなったんだけど、
これって内膜が薄くなってるって事なのかな?
1日目はドバっと出るけど、2日目は軽い日用、3日目からはオリモノシートでも足りる位。
470(3): 2012/09/04(火) 22:57:24.02 ID:vO5DH1J30(3/3)調 AAS
ひつこいって・・・www
だったら自分で話題変えれば?
>>469
クロミッド飲んでるならそのせいかも。
471(1): 2012/09/04(火) 23:23:48.52 ID:lUAv9j3jO携(2/2)調 AAS
>>470
飲んでないんだ…
472: 2012/09/04(火) 23:45:36.00 ID:97eU5c2d0(1)調 AAS
>>454、>>457
前スレで何回か話出たけど、整体と漢方は詐欺っぽいところもあるからお金と時間遣いすぎないように気をつけてね。
473: 2012/09/04(火) 23:50:59.06 ID:6QSi1UqN0(1)調 AAS
民間療法に関しては難しいところだよね。
ガンだって、抗がん剤で医者に殺されてるようなもんだし。
474(1): 2012/09/04(火) 23:59:04.40 ID:NfQc5Yq90(1)調 AAS
>>470
うわー性格わるい
475: 2012/09/05(水) 00:03:06.55 ID:f5qgCHXh0(1/4)調 AAS
>>471
一日目にドバっと出てるならそんなに心配しなくてもいいのかな・・・
三日目からおりものシートってのは相当だね。
自分は、クロミッド飲んでるとき、毎回生理の量が減ってないか聞かれた。
先生曰く、「継続日数じゃなくて量」らしい。
476(1): 2012/09/05(水) 00:08:43.45 ID:V/77JR0MO携(1)調 AAS
正しい量っていうのがよくわからないから何とも言えないよね。何だかんだ個人差もあるだろうし。
自分も、最近量が減ってる気がして少し不安になる。
477(1): 2012/09/05(水) 00:18:32.95 ID:21qkd4VGI(1/3)調 AAS
>>470 本当に性格悪いね。こんなのが親になったらと思うとゾッとした
478: 2012/09/05(水) 00:36:43.09 ID:06RKn0j70(1/2)調 AAS
>>467
たかが映画でそこまで深読みするって気持ち悪い
さらに金あれば代理出産したいとか…
海外ドラマや映画の見過ぎでおかしくなったんだね
479(1): 2012/09/05(水) 00:44:52.93 ID:O+9e9asA0(1/3)調 AAS
>>467
やっぱり最終的にはお金次第なところはあるよね。運も大事だけど。
不妊治療も一般人は、お金が尽きて、年齢がある程度限界にきたら終わりだし、
最後の砦的な代理出産も倫理的な問題の前に、まずお金がなければ出来ない。
一般的にはお金が尽きるか限界が来たらもうおしまいって感じで、そこからは全力で、
小梨人生を楽しもうって方向に頭切り替えて、明るく生きていくのが、
一般的な不妊→努力→撃沈→復活→開き直って人生を謳歌っていう理想的な流れだろうね。
480: 2012/09/05(水) 00:51:52.75 ID:30Hxgtkb0(1)調 AAS
>>476
28才になってから減りだした。
初日、始まりから大量、
二日目控えめ
三日目軽い日用でかなりもつ
四日目ライナー…
ただ、そこからしばらく鮮血の微量出血続くからトータル量は普通の人と変わらないのかな?
そんな話したらとりあえずガンの検査された。
どうしよう
481: 2012/09/05(水) 01:15:26.96 ID:f5qgCHXh0(2/4)調 AAS
>>477=>>474?
どーしちゃった?イミフ
あんたのほうが怖いよ・・・
482: 2012/09/05(水) 01:18:42.45 ID:J9PJTzsNO携(1/3)調 AAS
私は筋腫持ちだから出血は多めだ。筋腫って急に出来るからびっくり。
詳しく書かないけど、色々瀬戸際で悩み中。頑張れるだけ頑張ろう。
483(2): 2012/09/05(水) 01:19:44.81 ID:f5qgCHXh0(3/4)調 AAS
>>479
ほんとその通りだよね。
倫理観をさておけば、明らかに貧乏人のほうが治療を諦める段階が早いと思う。
開き直って小梨人生送るにしても金がなきゃ惨めだしなぁ・・・
金さえあれば命すら生み出せる、っていうのは賛否あるだろうけどね。
484: 2012/09/05(水) 01:20:59.51 ID:21qkd4VGI(2/3)調 AAS
どこまで性格悪いんだ、、、、
485: 2012/09/05(水) 01:34:35.66 ID:O+9e9asA0(2/3)調 AAS
>>483
不妊治療はお金かかるけど、貧乏でも小梨でも誰でも人生は楽しめるよ。
不妊治療に縛られてがんじがらめの生活から抜けるだけでも(ベストは治療成功だけどね)、
人生は新たな方向に広がる。不妊治療失敗して決着がついた(撃沈)からって、
その後泣いてちゃいくらお金があっても人生は楽しめない。
逆に開き直って歩き出せば貧乏で小梨でもいくらでも人生は楽しくなる。
486: 2012/09/05(水) 01:40:57.04 ID:J9PJTzsNO携(2/3)調 AAS
私も海外ドラマ好き。煮詰まった時に手軽に気分転換出来る。
アメリカ人って基本的に合理的でカラッとしてて良いよねw
ここのみんながそれぞれ幸せになりますように。
487(1): 2012/09/05(水) 01:54:05.46 ID:06RKn0j70(2/2)調 AAS
海外ドラマの話はもういいよ
ああいうの好きな人って本当お花畑脳だよね
不妊治療スレであのドラマの誰々がこうだったから!とか熱く語られてもw
現実とフィクションの区別がついてないから代理出産なんて言えるんだね
488: 2012/09/05(水) 01:56:36.78 ID:O+9e9asA0(3/3)調 AAS
>>483
それとこれは
>金さえあれば命すら生み出せる、っていうのは賛否あるだろうけどね。
不妊治療に限らず、延命治療や、臓器移植、名医治療、その他医療全体のテーマだと思うな。
金持ちはより良い治療が出来て、貧乏はまともな治療が出来ない。医療全体のテーマじゃない?
それと、お金が無くても人生は楽しめるってのは本心で事実だけど、
当然あるに越したことは無いとは思う。
でも最終的には結局は幸せは心の持ちようだから、
お金で幸せや愛が買えるとも思わないけどね。
だらだら書いたけど。
みんなや自分が、最終的には幸せな心になりますようにwお休みノシ
489(1): 2012/09/05(水) 02:06:58.83 ID:DCwqKFJT0(1)調 AAS
あーあ。明日ヒューナーなのに夫に拒否られた。
わたしは検査すら受けれないのか。
治療に進んでる皆さんがうらやましい。
愚痴すいません。
490: 2012/09/05(水) 02:12:10.24 ID:L74veTzF0(1)調 AAS
生理が一日で終わる自分は相当少ないよな…
二日目はもう、おりものシートが多少汚れるくらいで、三日目には完全に終わる
しかし二回妊娠した
流産だったが
二十代の頃はものすごい多量出血だったのになー
491: 2012/09/05(水) 02:33:45.39 ID:0jazU/1dO携(1)調 AAS
>>487
お花畑脳…
もうちょっとマシな言い方ない?
自分の嫌いなものは目の前から徹底的に排除したいんだろうけど
492(1): 2012/09/05(水) 02:51:22.84 ID:5RgTnCA50(1)調 AAS
海外ドラマの話をここでする意味がわからないよ
リアルでないものはなんの為にもならない
493: 2012/09/05(水) 03:26:32.10 ID:J9PJTzsNO携(3/3)調 AAS
サラ・ジェシカ・パーカーの双子の代理出産とかはリアルのお話みたいだよ?
シンシア・ニクソンの養子も。
494(2): 2012/09/05(水) 03:38:00.29 ID:bo55r8Hr0(1)調 AAS
>>492
個人的には海外ドラマも出てる女優にも興味は無いのでスルーするけど
女優の不妊治療や代理出産についての話題は、スレチではないと思うから
話したい人がいるのなら自由にどうぞ。
というか、性格悪いやらなんやら書いてるのは
いつもの雰囲気悪くしたいタダの嵐だよね
荒らさないと生きていけない上に暇なんだろうけど。
495: 2012/09/05(水) 04:32:14.71 ID:21qkd4VGI(3/3)調 AAS
>>494 ちがうよ、いつもは自分の治療とかの事書いてる
470の反応を読んで斜め上から他人を小馬鹿にしていて、本当にゾッとしたんだ。
474と私も別人だし
荒らしじゃなくて本心からの書き込み
496: 2012/09/05(水) 04:45:49.15 ID:c7rq/JDJ0(1)調 AAS
ファータイルストレッチってどうですか?
もう、藁にもすがる気持ち…
497(1): 2012/09/05(水) 08:06:30.36 ID:JvC9BUY60(1/2)調 AAS
妊活スレが出来たから覗いて来たけど、あんまり参考にならなさそうだった。
生活習慣改善途中だから参考になるかなーって思ったけど改善の段階が
違った…
498(1): 2012/09/05(水) 08:10:24.50 ID:yPlm368d0(1)調 AAS
>>494
一部海外ドラマ見ててスカパー常にチェック派だけど
ドラマ女優とかの話をここでするのはスレチだと思う
上のほうの記事みたけどどうみても「自分のお気に入り女優を語る」内容でしかない
そのスレチを指摘されたら自分で話題振れってのはおかしな話
話題でなければスレチでレス埋めて良い訳じゃないよね?
499: 2012/09/05(水) 08:18:40.94 ID:rxB8IivE0(1)調 AAS
>>498
そう思うけど、もう触れないのが一番だよ
500(1): 2012/09/05(水) 08:19:26.97 ID:A37NOj440(1)調 AAS
>>497
育児板の?
妊活というより規則正しい生活スレだよね
501: 2012/09/05(水) 08:29:22.52 ID:JvC9BUY60(2/2)調 AAS
>>500
そう、育児板の。
ここでたまに語られる生活改善模索してます系のレスのほうが参考になるなーと
個人的には思った。
502: 2012/09/05(水) 09:10:15.00 ID:WPFzSwxDO携(1/3)調 AAS
私も海外ドラマは殆ど見ないけど、鬼女板で、ちょっと話がブレるくらいは普通でしょ
不妊の話題も絡んでるし、許容範囲だと思うけど、なんか余裕ない人が多いのか…
生理きそうで、体だるいわ…
503(1): 2012/09/05(水) 09:17:00.67 ID:SDgmQ0eS0(1)調 AAS
スレチを指摘されて偉そうに言い返してるところが性格悪すぎ
こんな人間から産まれてきた子は可哀想
504: 2012/09/05(水) 09:20:04.67 ID:WPFzSwxDO携(2/3)調 AAS
>>503
いつまでもそれを責めてるような性格もあまり良いとは思えないでしょwあなたもいい加減スレチだわ
505(1): 2012/09/05(水) 09:27:14.50 ID:wrpeg0w+O携(1)調 AAS
>>489
うちは指示されたとか言わず先に寝た旦那を起こし無理矢理甘えまくって半ば押し倒す感じで乗り切った
本来積極的じゃないのに全く感づかなかった旦那はある意味凄い
506: 2012/09/05(水) 10:46:54.90 ID:H7a7Q3wh0(1)調 AAS
あたまがぼーっとするし体調が優れない。
でも喉痛いし鼻水出るし普通にこれは風邪だろうな。
リセットするなら早くしてくれよう
507: 2012/09/05(水) 10:56:50.88 ID:cZbWmKw3O携(1)調 AAS
アサヒのディアナチュラの鉄+葉酸を飲み始めた
口コミを調べた限りでは一応効果は出てるらしいから効くといいな
508: 2012/09/05(水) 10:59:50.13 ID:PziUrHH50(1)調 AAS
切り札のように「性格悪い」って2ちゃんで吐くのってバカ丸出し。
このスレに性格の良さを求めるとか、どんだけ沸いてんの?
509(1): 2012/09/05(水) 11:00:17.98 ID:+3mNlZ810(1/2)調 AAS
不妊治療中だけど、自分発達障害なので、子供に遺伝する可能性が大きいから
どうしようか悩んでる、、。
510: 2012/09/05(水) 11:43:28.00 ID:jsROHbWq0(1)調 AAS
ゴナピュール注射すると副作用の眠気とだるさがひどい。
頭では、次はあれとこれをしてそれが終わったらこれして〜って考えていて、
実際そのための時間もあるのに、身体が動かない。
毎回、「今回は注射はやめます」と言おうかどうか迷うけど、
リセットした時に「あの時注射してればー」ってなるのが嫌だから、結局注射してしまう。
511: 2012/09/05(水) 12:05:48.94 ID:UmJjboL90(1)調 AAS
ここの人達は、周囲の人や親戚に治療中なのを言ってる?
私は夫婦で決めることだし、治療内容等に口出されるのが嫌で言ってない
自分がもし人から急に病気告白をされても
どうしたらいいかわからなくなるし、気を遣わなきゃ?どういう風に?と戸惑うから
(言った方がいいシチュエーションはあると思うけどね)
でも不妊と縁遠い人にとっては
治療中だと言わない=言わなくても察っしろ、気遣え!ってことだと思うのかなー
他スレでそんな話題になっていてさ…
言いたくないから言わない、自分のことで空気悪くしたくないだけなんだけどな
子供がいない=不妊とも限らないのに
512(1): 2012/09/05(水) 12:15:57.28 ID:8XdBIATS0(1)調 AAS
>>509
私もアトピー、喘息持ちで夫婦共に20代前半に鬱で投薬治療をしていたんだけれど、遺伝を心配している。
夫は不妊治療に参加してくれるけれど「こんな未来が見えないような時代に産まれる子供がかわいそう」
ってなかなか積極的ではないんだよね。「かわいそうな子供を作らない為に」って言われると、
辛かったことを思い出してそうなのかな…と思ってしまう。でも夫のことが好きだから夫の遺伝子を残したい。
でも、その夫はあまり子供が欲しく無いと言うよくわからない循環。
513(1): 2012/09/05(水) 12:35:13.02 ID:0AqhU8OY0(1)調 AAS
半年通ってたクリニック、一応不妊治療も謳ってはいたけど、
最初に血液検査しただけで後はただタイミング指導だけだったので、
思い切って、不妊専門のクリニックに行き始めた。
ホルモンの基礎値の検査とエコー検査で、多嚢胞性卵巣〜と言われ、
次から排卵誘発剤使いましょうと言われた。
エコーの時に小さい卵胞っぽいものがいくつか見えてて気になってたけど、
前のクリニックの先生は何も言ってくれなかった・・・。
自分に非があるのは薄々わかってはいたけど少し落ち込んだし、
まだまだ他にも要因はあるだろうから、実際何も変わってはいないんだけど、
クリニック変わってよかったかも。
514: 2012/09/05(水) 12:47:17.50 ID:IFy3m9Ow0(1)調 AAS
>>513
エコーにも複数の卵胞映ってたみたいだし、多嚢胞ってかなりわかりやすい所見だと思うけど、、、
前の病院ってどんだけヤブなのよ
転院先で判断ついて良かったね
症状が軽ければ薬だけでも妊娠できる可能性高いし、頑張れ〜
515(1): 2012/09/05(水) 13:01:03.92 ID:vxbR7ZkTI(1)調 AAS
治療歴六年です。
赤ちゃん欲しくて欲しくてしょうがなかったんだけど、
一回りして子供が大っ嫌いになった。
これは自分を肯定するためのひねくれ感情なんだと思うんだけど、
今週期リセットしたら、もうここを卒業します。
ジネコよりも、ここをみている方が気持ちが落ち着くため、よく見にきていました。
みなさん、イラついたり悲しんだり、感情がめちゃくちゃになるときもあると思いますが、
健康には気をつけて、ぼちぼち生きていきましょう。
ではさようなら…。
516(1): 2012/09/05(水) 13:18:31.67 ID:LBOHuqlb0(1)調 AAS
最近何の為に治療してるかわからなくなっててこのスレに愚痴吐いて汚ししてしまってたんだけど、
写真の整理している時に夫のお宮参り〜高校までの写真見つけた。
一般的に不細工夫婦なんだけど、
あばたもえくぼって奴なのかチビ夫がかわいくてかわいくて
今朝夫にもみせて誉めちぎってたら
夫もニコニコしてて
普通の不妊で悩んでない新婚さんみたいに話せた。
それだけなんだけど、頑張ろうって思えた。
とりあえずいつも目につく場所に貼ってみた。
大学受験の「志望校合格!」みたいな感じ
517: 2012/09/05(水) 13:36:15.97 ID:1a9oE9JY0(1)調 AAS
このスレのみなさんに笑顔と赤ちゃんを!
518: 2012/09/05(水) 14:19:53.56 ID:MpaozoQFO携(1)調 AAS
>>505
わかるわ〜。
旦那が萎えないように、ポイントになる日には
したくてしかたないのお願いっ…て感じで小芝居いれて誘ってる。
スキものめとか思われてそうでシャクだなー
519: 2012/09/05(水) 14:39:46.21 ID:f5qgCHXh0(4/4)調 AAS
>>515
一回りしちゃったか・・・
でも、吹っ切れたなら素晴らしいことだと思う。
子供見るたびイライラするとかだったら
心のコントロールは必要だね。
この日本に子供のいない場所なんて多分ないからね・・・
正直、普通に妊娠できない時点で諦めるべきなんだろうね。
いまは医学が発達してるから治療できちゃうし、
この晩婚の時代、普通にできない人がみんな諦めてたら
人間がいなくなっちゃうけどね。
あとは、どれだけ子供のいる人生に執着するかだから、
515さんみたいに吹っ切れる人が不妊の中で1番幸せなのかも。
520: 2012/09/05(水) 14:57:31.63 ID:PLETUiis0(1)調 AAS
hcg打ったのに黄体ホルモン上がらん。
黄体機能不全の方、注射したら顕著に数値が上がるものですか?
むしろ前周期より下がってるって…
基準値超えてみたい、陽性見てみたい。
521(3): 2012/09/05(水) 15:21:21.56 ID:zQ5rmrmT0(1/2)調 AAS
今期から人工授精。
旦那は子供は授かれたらいいけど無理する必要はないって意見で、
体外受精して体に負担かける位なら私と2人で生きていくって言われた。
私は後悔したくないから1回は体外受精やってみたい。
『1度やるとキリが無くなってくるよ。それより体が心配だよ』
って改めて言われるともうこの人と2人でもいいかなって甘えが出てくる・・。
両家の親には孫が1人もいないから喜ぶ顔を見せたいんだけどな・・・。
522(1): 509 2012/09/05(水) 18:23:17.67 ID:+3mNlZ810(2/2)調 AAS
>>512
ウチも夫子供欲しくないみたい。あまり協力してくれなくて、ほとんどレス状態。
経済的自立のできない子供なんて生むべきじゃないのかな・・。
療育にもお金がかかる。どうせそんなの受けたって健常者になんかなれないのに。
学校でいじめられたらどうしよう。
523: 2012/09/05(水) 18:27:13.03 ID:u3YgnT1jO携(1/2)調 AAS
>>468
江戸っ子ですか
524(1): 2012/09/05(水) 18:30:44.54 ID:u3YgnT1jO携(2/2)調 AAS
>>521
妻に辛い思いをさせたくないから体外反対とか言う旦那に限って
本心は婦人科に行くのが恥ずかしいとか
無知無理解故に抵抗感持ってる場合が多いよ
うまいこと思い遣りにすり替えてるけど
本心は違うところにあると思う
525: 2012/09/05(水) 18:50:23.41 ID:zQ5rmrmT0(2/2)調 AAS
婦人科には付き添ってくれて、検査も受けてます。
元々私の生理不順が10年選手で結婚を機に正常にしようと思ったら、
あれよあれよという間に不妊治療へ。
結婚前に子供出来ないかもって伝えてあったし、
お互いそこまで欲しいって訳じゃないんだよね。
ただそんなこと言ってられないのが私たちのこの年代。
このジレンマに困惑しながら治療を続けてます。
526: 2012/09/05(水) 19:41:11.91 ID:bjANSNNY0(1)調 AAS
不妊って言ってた芸能人がまた妊娠だって…
まぁ、彼女の場合は逆に産めよ増やせよで
頑張って欲しいわ。
527: 2012/09/05(水) 19:55:11.18 ID:WPFzSwxDO携(3/3)調 AAS
辻ちゃん羨ましいわ
私の知り合いも、医者に妊娠は難しいと言われてた子が居て、結果的にデキ婚
二人目も妊娠
分からないものだよね。
自分も医者から妊娠難しいとか言われたら、避妊おろそかにしちゃってたと思うw
528: 2012/09/05(水) 19:55:13.45 ID:eLqhHjHk0(1)調 AAS
辻ちゃんおめでとう!
不妊って聞いてたけど妊娠して良かったね(^-^)
529(1): 2012/09/05(水) 20:54:58.52 ID:NZ6AFfk50(1)調 AAS
辻ちゃん妊娠初期に沖縄来てたんだ。
飛行機とか大丈夫なのかな。
530: 2012/09/05(水) 21:58:29.36 ID:Cuq/vL2F0(1)調 AAS
>>516
なんかほっこりした。
微笑ましい夫婦だなぁ
531: 2012/09/05(水) 22:54:06.00 ID:YXC6DE0m0(1)調 AAS
>>529
初期に飛行機は問題ないみたいよ。それで流産したとしても飛行機のせいじゃなくて、元々生命力が弱かっただけってことなんだって。
彼女は若いってのも勿論なんだろうけど、そういうこと気にしない性格なのもいいのかもね。
私なんて冷えないように…とかお酒コーヒー甘い物控えて…とか色々やっても全然妊娠しないけどさ。
532: 2012/09/05(水) 23:02:57.24 ID:2Q/+VqnY0(1)調 AAS
元々不妊じゃなかったんじゃん
533(1): 2012/09/05(水) 23:59:58.64 ID:F1W8LrRdO携(1)調 AAS
アトピーや発達障害の遺伝の心配してる人がいるけど
そういう人って腸内環境が悪いんだよね
鬱の原因もそう。
最近やっと取り沙汰されるようになったけど、腸って精神面にも直結してる臓器だからかなり大事
乳酸菌のサプリをとり続けたアトピーの妊婦の子供は
アトピーにならなかったって研究もでてるよ
腸内環境改善することで発達障害が改善する報告もある
オナラの臭い人は腸内環境悪い場合が多いから要注意ね
子供にその菌がそのまま移行するから
534: 2012/09/06(木) 01:01:27.90 ID:SdEuUSzkO携(1)調 AAS
遺伝的なものは腸内環境関係ないと思うけどなぁ
食生活とかで体質変わるような後天的なものならわかるけど
うちの近所にガン家系だと自ら言ってる人がいるけど
家族して同じような食事摂ってるんだから当たり前でしょ…って言いたくなる
その家、超濃い味好き&ジャンク好きなんだよね
特に塩辛さについては舌おかしいのかと思うくらい
旦那さんが何も言わないで食べてるのが不思議だと思うほど
たまに作りすぎたというおかずを貰うけど、悪いけど塩辛すぎていつも捨ててる
そんな家庭で育った娘も同じような味つけ方
そりゃそんな味付けに慣れて、そんな母の味を伝授されたら
家族に胃がん多いはずだわ…っていう
遺伝と思ってるような病気も実は食生活とかを気をつけるだけで良いような
後天的なものでしたってオチでは
発達障害はそういう意味では腸内環境関係ない気がするけど
535: 2012/09/06(木) 01:08:36.49 ID:XhYCcuI8O携(1/2)調 AAS
生理来たから、今日はやさぐれてたわ。食べ物でストレス発散
ぽてかる。おからクッキー。チーズカレー。ボーノチーズ二本。キムチ。こんにゃくゼリー
バランスとか一切考えられてない1日の食事w
536: 2012/09/06(木) 01:09:45.79 ID:XhYCcuI8O携(2/2)調 AAS
しまった。あげちゃった(-_-)
あー辻ちゃん羨ましいわー三人とか…もう無理だ
537: 2012/09/06(木) 01:09:57.50 ID:c/hKF3hAO携(1)調 AAS
>>522
うちも旦那は子作りに消極的・・・
自由に使えるお金も減るし休日も夜も縛られるからって
体外はお金かかるから無理らしいのに海外旅行はウキウキでしっかり計画・・・
それでもタイミングはしっかり付き合ってくれるだけありがたいんだろうか
いやタイミングとは言わず襲ってるだけだけど
子供授かっても旦那が後悔しないように稼げる自分になりたいな・・・
職歴関係なく需要ある資格でも調べて勉強するかな
もしくはアフィリエイトでも始めるとか
今のバイトは拘束時間長すぎて小さな子供いるうちは働けそうにないのが痛い
538(1): 2012/09/06(木) 01:21:02.71 ID:FMy1u494O携(1)調 AAS
発達障害は腸内環境関係あるよ
乳タンパクや小麦タンパクを消化酵素が弱いと
荒れた腸壁から消化不良のタンパク質漏れてが能に悪さすることによって
発達障害の症状が起こるとも言われてる
自閉症、発達障害、アトピーと腸内環境でググるといいよ
539: 2012/09/06(木) 07:03:00.04 ID:I1uZ5bQw0(1)調 AAS
>>538
発達障害は病気じゃないのに「症状」という表現はおかしいよ。
脳の機能の問題なんだから、腸内環境が原因であるはずがない。
腸内環境を整えることが、結果的に行動の偏りや二次障害の改善につながることはあり得るけれど。
まともなソースも出せないのに、スレ違いの書き込み続けるのは勘弁してほしい。
540: 2012/09/06(木) 08:20:40.06 ID:i4tN0b7F0(1/2)調 AAS
>>533
親の世代で既に組み込まれてしまったアレルギー疾患の遺伝を、腸内環境で抑えられるものなの?
アトピーはアレルギー疾患の一つでしょ
アレルギー疾患は、このスレで何度かペットを飼って不衛生な環境を作ると良いというようなレスがあったけど
ただの不衛生では駄目なんだよね、3歳までに多くの菌の耐性をつけておくことが大切
例えば、大家族で日常的に同じ風呂を使うというようなのが良いらしいけれど
3歳までに手術や肺炎などで強い抗生物質使ってしまうとアウト
乳酸菌にも一定の効果があるけれど=腸内環境だけじゃないと思う
3歳までの抗生物質は生涯の口内環境にも影響するので要注意
将来的に、虫歯や歯周病菌への抵抗力が弱くなる
541: 2012/09/06(木) 09:00:57.56 ID:Qny9XEhS0(1)調 AAS
今フジでやってるよ
542(1): 2012/09/06(木) 09:19:38.63 ID:egCfiueA0(1/4)調 AAS
今日は生理2日目か3日目だろうと思って病院予約してたんだけどまだ来てない。
高温期16か17日目なのでまだ高温期の範囲だし・・・
今日の体温が36.75位で下がり気味だから、夕方生理来るかもと思ったらキャンセルできない。
キャンセルして生理来てからだとすぐ予約取れないかもしれないし!
病院も悩むけど、生理終わる頃だと思って週末友達と岩盤浴行く約束してたのに遅れてきたら行けない〜;;
543(1): 2012/09/06(木) 09:49:05.48 ID:H1h6GHGQ0(1)調 AAS
>>542
高温期16日とかなら検査薬反応するんじゃない?試してみては?
妊娠してるといいねー!
544: 2012/09/06(木) 10:01:23.05 ID:egCfiueA0(2/4)調 AAS
>>543
高温期16日ならきっと白黒つきますよね!
ただ高温期9か10日にフライングで陰性を見ているので怖くて出来ない為、今日明日で来なかったらやろうと思いますw
本当は高温期20日まで待ちたかったんですが。
今回デュファストンを1日8錠も処方されたので、飲み終わって3日目位ですけどそれで高温期伸びたのかも・・・。
545: 2012/09/06(木) 10:42:09.74 ID:Fa1olnkN0(1)調 AAS
>>521
うちは特に不妊原因は見つからなかったんだけど、とっとと妊娠したかったから
すぐに人工授精始めて、4周期連続だめだった時に体外を考えたよ。
でも結局1周期休んで、5回目の人工授精リセット後に体外挑戦したら1回目で妊娠しました。
勝手に1周期休んでみたり、5回目受けたりしてる間に私より先に友達2人が妊娠してて
数ヶ月のことでもちょっとモヤモヤしたので、どうせならもっと早く進めばよかったと思ってます。
できない人は何度やってもできなかったりあるだろうけど、できる人は1回でも
できるのだから、後悔しないように1回だけと決めて挑戦するのは悪くないと思うな。
自然周期だと毎回続けてできてキリがなくなるかもしれないけど、
毎回の身体への負担は少ないし、誘発剤を使うなら複数の卵子が採れて
その卵がなくなれば終了と決めれば、キリがないってことはないと思う。
ダメだった時に子宮を休めなきゃいけないし、毎日の注射を考えると
そんなすぐに「ハイ次〜」とならないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*