[過去ログ] 花王製品の代替品を教えてください30品目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 2012/10/02(火) 15:29:22.17 ID:3/AmKb390(1)調 AAS
そういえば固形石鹸と熊野油脂のシャンプーに切り替えてから
真夏のあせも、皮膚トラブルが出なかった。

えらいもんだね。
625: 2012/10/02(火) 20:05:18.33 ID:W2NHGWLN0(2/2)調 AAS
>>615
固形のミツワクラシック、
はちみつ入りのですね。
優しい香りがして好き。
しっとり系だとカウブランドの米ぬかもあります。
626
(1): 2012/10/02(火) 21:49:59.77 ID:6AGeTIdA0(1)調 AAS
>>622
新しく使い始めたやつ?
ライオンです。

花王じゃないけど不買してる人、結構いるんじゃないかな。
私も大手よりここで知ったメーカーの物を使うようになったから
お風呂用はミツワにしたんだけれども。
627
(1): 2012/10/03(水) 09:42:17.22 ID:k64Wphkb0(1/2)調 AAS
>>626
牛乳石鹸のバウンシアとかは?ここで結構評判よかったけど
628
(1): 2012/10/03(水) 11:06:20.16 ID:YPw8C3ba0(1)調 AAS
>>627
ミツワの泡石鹸の前に使ってたのが牛乳石鹸の無添加で、香りが欲しかったので
ミツワにして、で、随分前だけどここで分析サイトも参考になるよって教えてくれてた
人がいて、覗いてみたらたまたま自分が使ってたシャンプーとコンディショナーが
五つ星評価されててね、ボディソープも色々見てみて評価の良かった物で安価で
近場で買えるものは数える程しか無くてね。
たまたま近くのドラッグストアで安売りしてたライオンの結構評価の良かったのを
試しに買って使ってみたら、いつもお風呂上がりに感じてた突っ張り感やヒリヒリ感
がなかったのであと3本買い足しました。

ずっと前はビオレで背中荒れてるとは思いもせずに使い続けてたから何が自分に
合わない成分なのかは良く分かってないんだけど、また使用感に疑問を感じたら
違うのを探すと思います。

シャンプーも変えてからは頬やフェイスラインが痒くなるのが治まったから
自分に合わない商品って結構あるんだとやっと気付いた感じです。
629: 2012/10/03(水) 12:38:12.03 ID:/KlYRnzj0(1)調 AAS
バウンシアいいよ。うちはビオレから変えた。
びっくりしたのは泡。
ビオレは流した後の泡切れがすごく悪い。
排水溝(ちゃんと掃除済み)にもこもこの泡が留まって、身体を洗い流した後にさらにシャワーでしっかり流さないと流れて行かなかった。
泡を立てるための何かが入っていたのかな?

バウンシアはしっかり泡立つのに泡切れがいい。流してもさーっと流れて行く。
630: 2012/10/03(水) 12:59:05.45 ID:k64Wphkb0(2/2)調 AAS
まあ、気に入ったならそれでいいんじゃないの
いくら高評価でも近場で買える環境じゃないと結局意味がないしね
ネットで買うと色々割高になったりするし

牛乳石鹸の無添加とバウンシアって全然違うよ
見つけたら試してみてもいいと思う
631
(3): 2012/10/03(水) 17:46:58.29 ID:vLrZxi9s0(1/2)調 AAS
最近ウタマロの住居用クリーナー(スプレータイプ)をよく見かけるようになってきたんだけど
前からあった製品なのかな?すごく気になる・・・

いや、掃除にはクエン酸とセスキを使ってるから別に必要ないんですけどね
ミヨシの重曹泡スプレーもあるし全く不満もないから、どうしても欲しいわけでは無いんだけど
ウタマロって聞くとなんか汚れ落ちそうで・・・
使ってる奥様いらっしゃるかしら?
632
(2): 2012/10/03(水) 18:12:35.82 ID:zxlRDHlUO携(1/2)調 AAS
ウタマロ洗濯用なら使ってますが草むしりでついた色素やお茶こぼして酸化して茶色くなっちゃった白いTシャツの汚れもすっきり落ちました
マルチクリーナーも欲しいのですがお高い上にハンズでしか見掛けないので買ってませんすみません
633
(1): 2012/10/03(水) 18:15:08.66 ID:zxlRDHlUO携(2/2)調 AAS
あっ、>>632は一応固形石鹸じゃなく液体洗剤のことです
固形は増白剤入りなので使ったことないです
634
(1): 2012/10/03(水) 19:32:55.40 ID:mozs+4F40(1)調 AAS
>>628
シャンプーとコンディショナーは何使ってるの?
高いやつだったら無理だけど
そこそこのなら使ってみたい
635: 2012/10/03(水) 21:56:07.93 ID:1uokp+kP0(1)調 AAS
良スレage
636
(1): 2012/10/03(水) 21:59:52.58 ID:r75LZ/aM0(1/2)調 AAS
>>631
最近だと思いますよ

雑誌に広告載ってたし、新製品てきな扱いだった
ただ、ハンズでしか私も見かけなくてまだ手を出してない
637: 2012/10/03(水) 22:03:33.43 ID:r75LZ/aM0(2/2)調 AAS
>>631
ウタマロさん作ってる東邦さんのWeb見ると今年の2月14日に新シリーズ登場
ってかいてあるね。
638: 2012/10/03(水) 22:15:52.72 ID:hT5Um+5r0(1)調 AAS
★麻生内閣、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長する新制度認可
外部リンク[html]:www.47news.jp 2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】
外部リンク[html]:www.jcp-fukushima-pref.jp
★危険性の高いプルサーマル計画 東北の候補者95人、自民党のみ全員が推進
外部リンク[html]:www.47news.jp 2009/08/27 06:10 【河北新報】
★安倍内閣、福島原発10基耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
画像リンク

639
(1): 2012/10/03(水) 23:27:26.25 ID:vLrZxi9s0(2/2)調 AAS
>>632>>636
Web見てきました!新商品なんですねー
まだ使った方も少ないみたいですね
液体の物も汚れ落ちがいいという事で余計気になってきましたww
並ぶようになったという事はやっぱり良いのかな・・・

ええい!買ってしまえ!
それで良品が並んで不買を知らない奥方も花王以外の物を手に取れるなら本望だ!
という事で明日にでも買ってくる!!
640: 2012/10/03(水) 23:53:33.73 ID:0bwlas6uO携(1)調 AAS
>>639
いよっ!奥様漢前!!(*゚∀゚)ノ
641: 2012/10/04(木) 15:29:25.68 ID:L6pOixFjO携(1/2)調 AAS
良スレage
642
(1): 2012/10/04(木) 18:22:43.57 ID:xS9xakeH0(1)調 AAS
しっとりした石鹸を求めてるなら、自作コールドプロセス石鹸が最強だと思う
作ってから使えるまで一ヶ月かかるけど…
643: 2012/10/04(木) 23:36:03.59 ID:L6pOixFjO携(2/2)調 AAS
>>642
さすがにそこまで到達出来るのは時間とか環境とかやる気が整った奥様だけかと

かくいう私も石鹸を手作りし始めて干支一回りしてる(趣味だから時間は無理やり作るw)
確かに手作り石鹸は最強だよね…
644: 2012/10/04(木) 23:52:23.99 ID:rnJl5n1LO携(1)調 AAS
ローラ「書店で気に入ったページだけ写メでよく撮る」(4月3日笑っていいとも)

389:04/03(火) 12:49 8ScSkoB4 [sage]
あっさり犯罪告白wwwwwwwwww
390:04/03(火) 12:49 Z3RgArL5 [sage]
それデジタル万引きw
391:04/03(火) 12:49 3VYRnGY1 [sage]
とるなよww
394:04/03(火) 12:49 Xf5SfPXt [sage]
ローラ犯罪だってそれ
645: 2012/10/05(金) 10:37:06.06 ID:9K6EXU2z0(1)調 AAS
良スレあげ
646: 2012/10/05(金) 11:10:20.89 ID:BFudbncp0(1)調 AAS
去年までは、あまり気にしないで買い物していたから意外にも花王製品は
うちに結構あった。が、全部捨てた。
牛乳石鹸やしゃぼん玉石鹸でも良い製品は出てるし。

もう、花王は買わないよ。
647
(1): 2012/10/05(金) 11:46:30.61 ID:S9TaSk4C0(1/2)調 AAS
最近、近所にあるスーパー(複数)に行くたびに日用品の棚を見るのがくせになっているんですが、
大手のものの棚割が減って、ここでおすすめのメーカーのものが増えていませんか?
新たに置かれるものもあれば、詰め替えが置かれるようになったりしていて嬉しい限りです。
648
(1): 2012/10/05(金) 11:55:23.47 ID:AyxAdlY20(1)調 AAS
>>647
確かに。
DSだけど初めてロケット石鹸の衣類用漂白剤を見たよ。
だけど、詰め替えしか無かったんだよなぁ。
本体をまず買いたいんだけども。
649
(1): 2012/10/05(金) 13:08:21.33 ID:HPAL+pG+0(1)調 AAS
>648
自分が分かっていれば(そして家族が間違わなければ)
ボトルなんてどれでもいいのでは?

我が家は液体漂白剤はセブンプレミアムの漂白剤のボトルに入れているけど
中身はセブンプレミアム(ミツエイの製造)だったり、なんか安かった
漂白剤(日本製)だったりいろいろです
共通しているのは「酸素系漂白剤」ってことぐらいw
一応、組成(?)は確認してから入れてますが・・・

セブンのボトルはラベルフィルムをはがすと真っ白になるから
自分でラベルを工作するのも面白いかもしれません
650: 2012/10/05(金) 15:22:32.01 ID:wl0fApRy0(1)調 AAS
>>631
使ってます。
かなりおすすめ。
本当に、家中どこでも使える。落ちる。
出てくる泡が固めなので、壁掃除で垂れることなし。
刺激もなく、爽やかな使い心地。
651: 2012/10/05(金) 15:46:26.18 ID:H0gPdEPq0(1)調 AAS
私もウタマロクリーナー買ってみた。
キッチン、バス、トイレ、ガラス、リビングぜーんぶこれ1本でいけるんだね。
まだお風呂しか使ってないけど、香りも控えめでさわやか。
なんちゃらマジックリン〜なんてクサいの何種類も買う必要ない〜。
652
(3): 2012/10/05(金) 16:40:34.88 ID:1ERQF2Zz0(1)調 AAS
不買スレがまともに機能してないみたいなのでこちらに投下。

他の幼稚園に通っているママ友からのタレコミなのですが、
幼稚園で園児たちに「お土産」と称してメリットサンプルセットの配布が
あったようです。。
お子さんが敏感肌で悩まれているお宅なので、本当にお気の毒。
(お子さんに「使いたい」と言われて説得するのが大変だったようです。)
去年もそのような迷惑な配布があったとの情報がありましたが
今年もやってるみたいですね。

それだけでは何なので。
もう既に出ているとは思いますが、我が家では娘にも
カウ無添加のトリートメントを使っています。
軟毛猫っ毛で赤ちゃん並に髪がからまるのですが
使うようになってから多少落ち着くようになりました。

それでも落ち着かないときは赤ちゃん用の
和光堂の「かみからまない」を使用しています。
コーセーが技術協力して作っているようですが、
大人のアウトバストリートメントと同じように使うと
髪がからまないのでブラッシングや髪をまとめるときに
子供が嫌がらなくてよいです。
653: 2012/10/05(金) 16:49:29.90 ID:g8/gPn/30(1)調 AAS
>>652
今通ってる園も年に2〜3回くらいビオレのボディソープやら
ボディクリームのサンプル配布してる

参観日の帰り際に渡してくるので油断ならないw
654: 2012/10/05(金) 21:07:07.52 ID:S9TaSk4C0(2/2)調 AAS
あー、うちも運動会の父母の参加賞がメリットだった。
子供にメリットなんて使わせられないってーのw
655: 2012/10/05(金) 21:48:16.12 ID:uqEUze8OO携(1)調 AAS
なんのメリットもない花王のメリット(笑)
656: 2012/10/06(土) 08:06:50.56 ID:h7+xgYjf0(1)調 AAS
>>649
昔は花王の使ってて容器も捨ててそれ以来酸素系漂白剤は使って無かったんだお
セブンはミツエイなんだ!
じゃあセブンで買って容器はそれを使うわ
教えてくれてありがとね!
657: 2012/10/06(土) 17:38:41.92 ID:g1RxXDzZ0(1)調 AAS
>>652
不買スレが荒らしを引き受けてるから
こっちが静かともいえるわけで。
静かなうちにまったりお話しましょ。

カウ無添加のトリートメントも買ってあるんです、
今度使ってみます。
658
(1): 2012/10/07(日) 10:53:12.08 ID:DPxv9MGP0(1/2)調 AAS
ミツエイの洗濯槽洗い使って見たけど、ワカメ出てこないね洗濯機によって全然違うのかな
ナショナルNA-F50Y2っ機種買ってから何年も経ってるのに
659
(1): 2012/10/07(日) 11:49:47.06 ID:iDG+rNhE0(1)調 AAS
>>658
>>159 が参考になるかも
660: 2012/10/07(日) 11:53:47.04 ID:DPxv9MGP0(2/2)調 AAS
>>659
ありがとう
661: 2012/10/08(月) 00:26:16.11 ID:02zU2lT2O携(1)調 AAS
今朝の情報番組で、重曹とクエン酸で作るバスボムを紹介していました
炭酸ガスの効果で血流が良くなって体温が上がってました
新陳代謝も良くなるみたいです

作り方も簡単なのでググってみて下さい
662: 2012/10/08(月) 17:40:53.39 ID:q/jbnnW3O携(1)調 AAS
ミツエイってググってみたら、資本金7000万円、社員100人程度の会社なのね。
663
(6): 2012/10/09(火) 02:04:19.71 ID:yIWo7yy60(1)調 AAS
wikiも見たんですが見つからなかったので教えて下さい
しっとりじんわり浸透する物じゃなくて、仕事中に使ってもすぐに紙類をさわれるような
さらさら系のハンドクリームを花王・ロート以外の物を探してます
今日DSで物色してきたんですが棚は花王・ロートばかりが占領してて
オススメあれば教えて下さい
664
(1): 2012/10/09(火) 02:34:58.28 ID:oIvz5EAg0(1)調 AAS
>>663
おすすめは太陽油脂のお肌しあわせハンドクリーム。さらっとしっとり
あまり置いてないのが難点。ロフトやハンズならある
665: 2012/10/09(火) 02:50:48.55 ID:vxayPDYZO携(1)調 AAS
>>663
キスミーの薬用ハンドクリームはどうかしら?黄色+茶色のやつ
私は指先が乾燥しすぎて滑って鍵盤が弾きにくい時に薄く塗るんだけどw
マットな感触がして、水をいじってもあまりヌルヌルしませんよ
666: 2012/10/09(火) 02:55:48.49 ID:D+SvP87o0(1/2)調 AAS
花王製品を買おう
667: 2012/10/09(火) 02:56:43.92 ID:D+SvP87o0(2/2)調 AAS
花王製品を 買おう
668: 2012/10/09(火) 09:20:02.17 ID:7XbdHkMO0(1)調 AAS
>>663
松山油脂のリーフアンドボタニクスのハンドソープが気に入ってます
ラベンダーいいかおり
669: 2012/10/09(火) 14:16:06.00 ID:I7XBFivh0(1)調 AAS
>>663
ユースキン製薬のユースキンA

マットな感じになります。
670: 2012/10/09(火) 17:14:36.01 ID:delvt90h0(1/2)調 AAS
>>633
資生堂の薬用ハンドクリームスーパーさらさらがおすすめ!
オイリーな私が唯一ヌルつかないハンドクリームです。
671: 2012/10/09(火) 17:15:17.56 ID:delvt90h0(2/2)調 AAS
間違った>>663へでした(´・ω・`)
672
(1): 2012/10/09(火) 20:47:39.06 ID:HkWGrSLS0(1/2)調 AAS
>>664
ホーユーのデュアベールいいよ!
最近買ってみて感激した
673: 2012/10/09(火) 20:48:39.32 ID:HkWGrSLS0(2/2)調 AAS
私も間違えた(´・ω・`)
>>672>>663宛です。ごめんなさい。
674: 2012/10/09(火) 22:24:08.06 ID:O0S9OUGZ0(1)調 AAS
お肌しあわせハンドクリーム良いですよね。
近所のさいたまコープのお店で発見。

キスミーのも気に入っています。これはたいていのDSにあって、小さいチューブもあるので買いやすいです。
675: 2012/10/09(火) 23:22:21.17 ID:yX5xATvz0(1)調 AAS
ディーフィットってところから、プロ・業務用ハンドクリームってのが出てるのを
今日行ったロフトで見かけたよ
すぐにさらっとして、塗った直後に作業できるってのが売りらしい
知らないメーカーだなと思ったら、作ってるのは太陽油脂だった
無香料と柚子の香りの2種類みたいで、季節柄目立つ所に沢山並んでたよ
お肌しあわせやパックスよりずっと高いから買わなかったけど、良さそうだった
676
(2): 2012/10/10(水) 01:43:58.07 ID:bVglfqbm0(1)調 AAS
ハンドクリームについて質問した者です。
たくさんの候補上げて下さって本当にありがとうございます。
理想に近そうなのは資生堂とディーフィットですがお肌のしあわせも良さそうで気になります。
キスミーも今まで使った事は無かったんですが茶色と黄色のは知ってます!
頂いた候補見ながら週末テスター巡りしに行ってきます。
677: 2012/10/10(水) 07:56:44.20 ID:DarFyTrE0(1)調 AAS
花王製品を称賛するスレはここでしたね。
678: 2012/10/10(水) 10:04:04.73 ID:pT0YJdHY0(1)調 AAS
はいはい、あぼーんあぼーん
679
(1): 2012/10/11(木) 02:14:34.71 ID:S7uYZ9rs0(1)調 AAS
4円上げ!

>>676
亀だけど、その中だとキスミーはちょっとベタつくほうだと思うよ
私はキスミーのおかげで手荒れが治まったけど
680: 2012/10/11(木) 07:04:20.47 ID:fr07R9400(1)調 AAS
>>652
カウ無添加トリートメントは、私も使ってます
とてもいい製品だと思います

これに慣れてから普通のリンスを使うとすごく気持ちが悪くて…
ありえないぐらい、ベタベタするのがよくわかります
無理やりなしっとり感ですよね
体に悪そう
681
(2): 2012/10/11(木) 10:11:20.13 ID:RmwkdySD0(1)調 AAS
>>634
遅くなってごめんね。

アロマキフィのシャンプーとコンディショナーを使ってます。共に1,575円です。
アロマを詠ってますが自分的には漢方薬っぽい匂いだと思います。
正直安くは無いけど、もちろんどちらもノンシリコンで、ノンシリコンにありがちな
緩いテクスチャーじゃないし、泡立ちも凄く良いです。
コンディショナーと銘打ってるのですぐに洗い流してたんだけど、説明にあるように
置いてから流すと、乾かした時の質感が断然変ります。
分析サイトに書かれていましたがトリートメントの部類に入れても問題ないと思う程です。
なので、トリートメントは使わなくなりました。
もちろん変なネットリ感はありません。
抜け毛減ったし、このシャンプーを使うまでは当たり前だったフェイスラインと頬の
痒みが起きなくなり、もうすぐ4本目を注文します。
ネットでしか見かけない洗濯のりも一緒に購入するのでいつもケンコーコムを利用してます。

それと長年の美容師さんとシャンプー談義してアドバイスされたんだけど
濯ぐ時は洗ってる時と同じくらい時間をかけて、と。
後、ノンシリコンを使う場合は髪は剥きだしになってると思った方が良いので
(シリコンは良くも悪くも髪をコーティングして保護してくれるそうです)
乾かす時にはオイルなどで髪を保護してあげて、との事でした。
もちろん以前からオイルは使ってましたが。
682
(1): 2012/10/11(木) 15:02:19.85 ID:TZ7sDaqU0(1)調 AAS
>>681
便乗でごめんなさい。
アロマキフィ、使われてるのどちらのタイプですか?
私もアロマキフィのメリッサを使っているのですが、
どうもコンディショナーの土?みたいな香りが苦手で・・。
もしもう一つの方が香りがましなら乗り換えたいと思っているので
参考に教えてください。
683
(1): 2012/10/11(木) 23:07:42.82 ID:5nMoMUBI0(1)調 AAS
>>676
マンダムから うるさら っていうのが今年新しく出ています。もちろん日本製。クリーム or ジェル の2種類。
「つけてすぐパソコンが触れる」と書いたシールが貼ってあり、魅かれて買いました。
ジェルタイプの方を使っていますが、軽くて仕事時用としては塗りやすいです。
ひび割れの時季には物足りなくなりそうですが、お探しの条件には合ってるかと。
684
(1): 2012/10/12(金) 01:35:51.57 ID:GAl10CjF0(1)調 AAS
>>679
ご丁寧にありがとうございます。
若干ベタついてしまうんですね。
家事の後や寝る前に丁度いいようなしっとりとした物は在庫が何個かあるもので
大分先になってしまうかもしれないですが手荒れが改善されたとの事なら是非試してみたいです。
ロングセラーなのも安心感ありますよね。

>>683
ググってみたら大容量&お手頃価格で惜しみなく使えそうでいいですね。
伝票を捲ったりパソコン作業がほとんどなので条件にもピッタリです!
良い物教えて下さってありがとうございました。さっそく試してみます。
685
(1): 2012/10/12(金) 11:07:17.11 ID:LPSEEGox0(1)調 AAS
>>682
私はゼラニウム&イランイランです。
こちらは上にも書きましたが漢方みたいな匂いです。
洗い流すと殆ど香りません。
乾かす段階だと自分では殆どと言うか匂いはしません。
もう使い初めてだいぶ経つので鼻が慣れてしまったのかな。
ドライヤー時に使っているあんず油の匂いしかしてないように思います。

メリッサの方は土っぽいんですかw
しっとり系は髪が長くて多いと重くなりがちなので使った事がないので…
メリッサの使い心地はどんな感じですか?

こちらの商品ってはっきり言って、香りは??ですよねw
使い始めはちょっと苦痛な匂いでしたが、人工的で強烈な匂いの物は
もう使う気にならないし、今では何とも思わなくなり、これより手頃で品質が
良いのは見つけられないと思うので変えずに使い続けると思います。
686: 2012/10/13(土) 06:10:04.86 ID:JxRDyXpZP(1/2)調 AAS
>>684
私もアロマキフィのゼラニウムしばらく使ってます。
最初はメリッサを使ってましたが、香りが個性的でゼラニウムに換えました。

ケンジイケダの小さい財布を買った。
カッコいい。日本製はやっぱりいいですね。
687: 2012/10/13(土) 06:15:12.41 ID:JxRDyXpZP(2/2)調 AAS
>>685の間違いでした。
洗った感じはメリッサのほうがしっとりする感じですね。
あまり大差はないと思います。
香りはゼラニウムのほうが癖がないです。
688: 2012/10/13(土) 14:22:33.37 ID:nnMs9FMq0(1)調 AAS
化粧品はスレ違いでしょうか?
オーブの口紅が一番荒れなくて愛用しているのですが、
これは代わりがなくて困っています。
それと、ペンとパフが一体化したアイブロウも他になくて…。

オーブから他に乗り換えた方、もしいらっしゃったら、何をお使いか教えてください。
689: 2012/10/13(土) 14:30:33.23 ID:oWbt2Bxt0(1)調 AAS
化粧板にもスレがあるので、そちらで聞いたほうが詳しい人がいるかも。

【賛同者限定】アンチ花王【不買】2
2chスレ:female
690
(2): 2012/10/13(土) 19:23:49.31 ID:tOhfsQ3H0(1)調 AAS
旦那がサクセス買ってきた…死にたい
691: 2012/10/13(土) 19:27:07.56 ID:rHxFeq+90(1)調 AAS
>>690
返品は?できませんか
地肌がねずみ色になって
皮膚科医にあれはやめた方がいいって書き込み見たような…
692: 2012/10/13(土) 19:58:45.02 ID:TFoB2uuJ0(1)調 AAS
>>690
一応不買運動前の物をチョイス。
バイアスかかってるって話になるから。

下の体験談読むと、頭皮が硬くなり、毛が細くなり、脂ギッシュになるものが多いね。
読ませてみたら?
心配そうな顔で、こんなの読んだから、あなたの頭皮が心配で…と。
あまったサクセスは掃除に使いなよ。
お風呂掃除に使って、スッキリ綺麗なったって書き込みが前あったよ?
外部リンク:www.ga-zoo.com
693: 681 2012/10/14(日) 17:10:06.99 ID:eSJZoyCG0(1)調 AAS
>>685
情報ありがとうございました。
やっぱりゼラニウムでしたか

メリッサはしっとりタイプ、という割りには重い感じにならず、
仕上がりさらさらで髪の乾きも早いので気に入っているのですが、
臭いがネックですね。

シャンプーを出した瞬間はメリッサの柑橘類の皮のようなさっぱりした
香りなんですが、使っているうちに土というか泥というか独特の臭いに
包まれます。
私はドライ前にローズの香りのロレッタを使ってしまうのですが
ドライヤーの時、土臭がしている感じはしないので
変な臭いはシャンプー時のみだと思います。

今のがなくなったらゼラニウムにしてみます。
694: 2012/10/16(火) 10:17:45.28 ID:FV/xex7s0(1)調 AA×

695: 2012/10/17(水) 12:33:09.71 ID:YrGQEFuVO携(1)調 AAS
保守しておきますね。
696
(1): 2012/10/18(木) 07:41:43.87 ID:RBKgUGZ9O携(1)調 AAS
保守age

ダイソーのセスキ、粉の感じが変わったよなぁ
697: 2012/10/18(木) 07:52:21.21 ID:vt3Smqsj0(1/2)調 AAS
ダイソーってチョン企業じゃ…
698: [age] 2012/10/18(木) 08:09:14.23 ID:E06XKxUK0(1)調 AAS
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
699: 権藤志和子 2012/10/18(木) 08:24:33.63 ID:bGGpU7eH0(1)調 AAS
わたくしの趣味は、花王の不買です。
理由はありませんし、花王に恨みもありません。
ただ、面白いから、不買運動に参加しています。
一緒にやっている人たちも、皆、同じような動機でした。
楽しいですよ。皆さんもいかが?
花王を不買するんです。誰でも簡単にできます。
700: [age] 2012/10/18(木) 09:05:07.87 ID:c0wCUwtS0(1)調 AAS
まあ、面白そうね♪
701
(1): 2012/10/18(木) 09:39:16.98 ID:ifdvqnlQ0(1/2)調 AAS
697
工作員だろうけど反論しておきます。
名前に「創」の字が入っているってだけで根拠なくそう言われただけ。
要はよくある「在日認定」。名前に「姫」が入っているから朝鮮系だと、
本人が家族にも親戚にもあちらの人はいないと
断言しているにも関わらずしつこく言われる安藤美姫と同じ。
702: 2012/10/18(木) 10:30:38.39 ID:vt3Smqsj0(2/2)調 AAS
>>701
調べなおしたら「本社が否定した」とあったので仰るとおりのようです。
反射的に書き込んでしまいましたが、根拠もなく人を勝手に工作員と
決め付けるあなたも大概ですよねw?
703: 2012/10/18(木) 11:12:53.27 ID:ifdvqnlQ0(2/2)調 AAS
702
それは失礼しました。
何しろ何度も既出の話題でしたのでね。
書き込む前にいつもそうやって調べることをお勧めしますよ。
704: 2012/10/18(木) 11:30:50.30 ID:70/jpxUW0(1)調 AAS
>>696
自分もそう思った。前より溶けにくくなった気がする。
使用に差し支えるほどじゃないから、いいけど。
705
(1): 2012/10/18(木) 20:33:53.21 ID:WTYBNGZMO携(1/2)調 AAS
ファンスの液体洗剤と柔軟剤、近所の薬局はどこにも売ってないorz
706
(1): 2012/10/18(木) 20:39:37.57 ID:3u1ScLTZ0(1)調 AAS
>>705
近くにサンドラありませんか?
ファンスの洗剤だけならそこで見ました。
チェーン店ならなにかしらあるかも。
707: 2012/10/18(木) 21:19:28.33 ID:WTYBNGZMO携(2/2)調 AAS
>>706
サンドラ、以前はコンパクト液体洗剤はあったのに今は売ってないです(涙)
店内が狭いせいかファーファ柔軟剤は詰め替えしかなかったりします(ボトルを隣駅のサンドラまで買いに行きました)
隣の駅や他の街に行く機会があればチェックしてみます
708
(2): 2012/10/18(木) 23:25:48.20 ID:1FeXkkXwO携(1)調 AAS
ここで聞いていいのかわからないんだけど
台所で使う台布巾の除菌消臭はどうしてますか?
普通に漂白剤?なにかエコな感じのアイテムがあれば切り替えたい
709
(1): 2012/10/19(金) 00:19:49.60 ID:XyA+XzzX0(1)調 AAS
>>708
カネヨのキッチンブリーチはどうでしょう
比較的入手しやすいし、値段も安くて(78円とか?)良いですよ
私はたまに貝殻焼成カルシウム使ったりもします

ふきん用石鹸でよく洗うとそれだけで匂わなくなったりもするけど
710
(4): 2012/10/19(金) 02:22:56.94 ID:CpXSrSTF0(1/2)調 AAS
ノンシリコンシャンプー、高いものにいきなり挑戦するのは勇気が要ったので、
コーセーのサロンスタイルシリーズ(DSで詰め替え300円くらい)を使ってみたら、
暫くして首から背中にかけて、かゆみが出るようになりました。
かきむしってかさぶたが出来てしまうくらい。

最初はシャンプーリンスのせいだと気付かなかったんだけど、
ふと気付いて止めてみたら、あっさり治った!
同じような経験した方、いらっしゃいますか?

結局それまで使っていたモッズヘアシリーズに戻りましたが、
それももうなくなるので、今度は石鹸とクエン酸リンスに挑戦するつもりです。
余ったノンシリコンシャンプーは掃除、リンスはトイレマット等の柔軟剤代わりに使う予定。
711
(5): 2012/10/19(金) 07:31:57.71 ID:96JTZWQx0(1)調 AAS
お中元かなんかで母がもらって溜まりまくったアタックを何とかしたいです
母がモッタイナイで勝手に捨てることができないんですけど、洗濯以外で
有効な消費方法があるならどなたかお知恵を貸してください
あの洗剤、色落ちしまくるし私もファーファ使いたい…(ノД;)
712: 2012/10/19(金) 08:20:21.96 ID:g9XC4wCU0(1)調 AAS
>>711
っ バザー出品
713: 2012/10/19(金) 10:11:16.74 ID:H+3pakbB0(1)調 AAS
>>711
換気扇やコンロのお掃除に。
714
(1): 2012/10/19(金) 10:17:42.47 ID:ZZzRhj/w0(1)調 AAS
>>710
それはノンシリコンだからとかじゃなくて
ただ、そのシャンプーが合わなかっただけだよね
合う合わないは使わないと分からないし仕方ないよね

ノンシリコンがいいならヌーディオーラとかディアジャングルとか
1回分のサンプル100円ぐらいで売ってるからそれ使ってみて様子見るとかできるよ

石鹸とクエン酸リンスは合う人には合うけど
くせ毛の人とかにはどうしようもないぐらい合わない
715
(3): 2012/10/19(金) 11:40:17.50 ID:k7iANbFU0(1)調 AAS
>>708
試して良かったスレで知って以来、私もやっています。
ふきん用せっけんで手洗い→電子レンジで1分半加熱→しっかり乾燥。

シミがついたら漂白剤に漬けるけど、基本これでふきんは真っ白。
せっけんで洗うだけと小さな黒いカビみたいなものができていたけど、
これをやって以来できなくなりました。
あと、面倒でなければ煮洗いが確実かな?

>>711
洗剤にこだわらない人がいたらあげる。主婦なら多分喜ばれる。
716: 2012/10/19(金) 14:00:43.03 ID:uuzXS3wL0(1)調 AAS
扇風機をばらして洗えるパーツをセスキ付け置き。
あっという間にさっぱり、すっきり。今乾かし中〜。
ダイニングキッチンで使ってる扇風機がどうしても油っぽくなるので
細かいところの埃が取れにくくて嫌だったのよね。
去年の暮れにセスキデビューしたので扇風機掃除は今回が初めて。
助かるわー。

>>711
リサイクルショップで買い取ってもらったという方もいらっしゃいました。
あと、段ボールに入れて玄関前とかに「ご自由にドゾー」と放置。
717: 2012/10/19(金) 15:22:24.41 ID:DdJBUmC30(1)調 AAS
>>711
お勤め人?何かのイベントにかこつけるといいかも。
「ビンゴゲームの景品に何か出すよう頼まれた」とかさ。
現物はリサイクルショップに売り払っちゃえばいい。
たいしたお金にはならないだろうけど、スッキリするしクマ狩りがたのしめるようになる。
買ったクマーは「ビンゴで当たった」と持ち帰れば、お母様も大満足。
718: 2012/10/19(金) 15:28:10.77 ID:SBmZCb9r0(1)調 AAS
近くに何らかの福祉施設があれば、電話して寄付させてもらえないか聞くとかは?
市町村の福祉課とかに寄付とかね。
719
(1): 2012/10/19(金) 15:29:52.47 ID:creqoTzp0(1)調 AAS
>>710
つ カウブランド無添加シャンプー

アレルギーテスト済み
※すべての方にアレルギー反応が出ないというわけではありませんが、
かなりお肌に優しいノンシリコン、アミノ酸系シャンプーです。
720: 2012/10/19(金) 18:47:20.79 ID:CpXSrSTF0(2/2)調 AAS
>>714 >>719
レス有り難うございます、
今までシャンプーやボディソープ類で痒くなったことがなかったので、
初ノンシリコンだったこともあり、不安になっていました。
サンプル、なかなか見付からないんですが、頑張って探してみます!

髪質は全く癖のないストレートなので、石鹸とクエン酸にも挑戦してみます。

牛乳石鹸の青箱を丁度今使っていて大丈夫なので、
カウブランド無添加シャンプーも探してみますね。
このスレは、色んな方のご意見が聞けるので、本当に有り難いです。
私もいつかどなたかのお役に立てるよう、もっと色々試すぞー!
721: 2012/10/19(金) 20:03:34.30 ID:irt1ASUB0(1)調 AA×

722: 2012/10/20(土) 00:58:59.58 ID:j0arOqQg0(1)調 AAS
>>715
横だけど、それいいね!
熱湯消毒のかわりにレンチンか〜
今度からやってみようっと
723: 2012/10/20(土) 16:33:27.98 ID:PYFSkfGj0(1)調 AAS
>>710
>ノンシリコンシャンプー
ノンシリコンゆえにいいものとそうでないものの差が大きいみたい
今、ラヴィスイとアロマキフィをローテしているけど調子いいよ
724
(1): 2012/10/20(土) 19:28:50.09 ID:jF4hq+MY0(1/2)調 AAS
数年前に買ったどこで買ったか忘れたパジャマ
ものすごく肌触りがいい ものすごく気に入ってる
おかげでヘビロテでさすがによれて来た
同じもの買おうと思って調べてみたら
気にした事なかったけどタグがkaneboだった
ぐぐってみたら鐘紡繊維会社は花王ではないようだけど
化粧品のカネボウじゃなかったら買ってもよい?
725
(1): 2012/10/20(土) 19:48:48.69 ID:B5WjDxIc0(1)調 AAS
>>724
鐘紡の繊維事業は「KBセーレン」が引き継いでるらしい。
花王と資本関係があるわけでもなさそうだし、心配しなくて大丈夫じゃない?
問題は、繊維は作っていても服自体作ってるとは限らないかな。
また、機能性繊維とかだと、もう作ってない可能性もあるし。
そのパジャマの繊維の名前とかあったら、問い合わせてみるのも良いかも知れないね。
726: 2012/10/20(土) 19:49:45.59 ID:Xq3QK1keO携(1)調 AAS
↓これが最近のゆとり
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

727
(1): 2012/10/20(土) 20:30:01.36 ID:Y7JaVKNr0(1)調 AAS
>>710
流れに乗り遅れちゃったけど、
私もノンシリコン、サロンスタイルは合いませんでした。

裏書を見ればわかりますが、ノンシリコンでも、
サロンスタイルやスカラボ、レヴールなどは
硫酸系の刺激が強めの洗浄成分が使用されています。
(原価が安い洗浄成分らしいです)
なので、肌が弱い人の場合、ノンシリコンでもかゆみとか出ると思います。
アロマキフィやカウ無添加、凛恋などは
硫酸系よりは若干肌にやさしい洗浄成分のようです。
728: 2012/10/20(土) 21:33:50.88 ID:jF4hq+MY0(2/2)調 AAS
>>725
ありがと 買う気になれた
繊維の名前はわからなかったわ
ヘビロテ洗濯のし過ぎで表示タグは真っ白…w
729: 2012/10/21(日) 01:36:43.30 ID:RvmXN6Bl0(1)調 AAS
>>727
そう、ノンシリコン云々以前にキツイ成分使われてるんだろね
私はレヴールが合わなかった
他にはいちかみも首や背中が痒くなって皮膚科に行った
平気な人もいるのにね
730
(1): 2012/10/21(日) 14:30:33.35 ID:D/m977cWO携(1)調 AAS
ノンシリコンだと凛恋が気になるけど詰め替え用がないのがネックだなぁ
731
(1): 2012/10/21(日) 18:06:41.09 ID:OdCjUVUNO携(1)調 AAS
>>730
凛恋あるよ詰め替え
ケンコーコムでみました
732: 2012/10/21(日) 18:42:22.30 ID:3icTdAb8O携(1/2)調 AAS
ノンシリコンについての皆さんのレス、凄く有り難いです、参考になります。
シリコンの有無だけでなく、成分全体について注意しないといけないですね。
価格に関係なく、出来るだけサンプルでまず試してから選ぶようにします。

花王不買を始めてから、それまで余り見かけなかった、
洒落た雑貨屋やオーガニック系の店にしかなさそうな製品が、
普通のドラッグストアでも置かれるようになってきた気がします。
忘れかけていた昔懐かしい国産良品も、再び注目されるようになって、
選択の幅が拡大してうれしい反面、
どれを選んだらいいか迷ってしまうという贅沢な悩みが増えました。
花王不買って楽しいw
733
(1): 2012/10/21(日) 19:49:36.12 ID:cycjiUL30(1)調 AAS
私はリンレン(コナツ&カメリア)を使うと、手がかゆくなります・・・

頭皮や顔、体は大丈夫なのに手首から先だけがかゆくなり
睡眠時に無意識に掻いてしまって翌朝大変なことに

サンプルのときは大丈夫だったから、ポンプサイズ&詰め替えの
お徳用セットで買ってしまい涙目です
使われているものに対して、何か自分のまだ知らない
アレルギーかなにかがあるのかなぁorz
734: 2012/10/21(日) 20:29:31.75 ID:3icTdAb8O携(2/2)調 AAS
>>733
サンプル数回分では影響が出る前になくなってしまうかも知れませんね。
私もポンプサイズを使って暫くしてから痒みが出たので、最初はシャンプーのせいと気づきませんでした。
1度使用中止したら治まり、完全に痒みがなくなった頃、改めて試したら今度はすぐ痒くなったんです。
サンプル→通常サイズ→ポンプサイズ、と移行すべきかも。
735
(3): 2012/10/22(月) 02:05:11.48 ID:w+iWhUoyO携(1/2)調 AAS
ジョンソン&ジョンソンも不買対象でしたっけ?
ボディークリーム何使うか悩む
クラシエはオッケーだよね?
いち髪買ってみた。
736: 2012/10/22(月) 02:40:43.13 ID:xh2ifGTV0(1)調 AAS
>>735
パックスベビー ボディークリームオススメ。
昨シーズンはこれ1本で全身行けた。
毎年粉吹き状態の顔も荒れ知らず。
少し油分が多めなので注意だけど。
737
(1): 2012/10/22(月) 05:53:13.55 ID:1MK4oSE20(1)調 AAS
>>735
外資はできるだけ控え
日本企業を応援しようってだけで
不買対象ではないでしょ
私はライオン製品よりP&Gの方が好きだけど
フレアCMで一時期ライオンに替えてました
ライオンもごきげんようのスポンサーだからアレなんだけど
柔軟剤はファーファだと香りがキツ過ぎて…
あのCMも見ないからP&Gのに戻そうかな
738
(1): 2012/10/22(月) 10:27:26.33 ID:C+29ZZAb0(1)調 AAS
ジョンソンアンドジョンソンのハンドクリーム、中国製だよ。
匂いは好きなんだけどなー
739: 2012/10/22(月) 12:42:16.39 ID:w+iWhUoyO携(2/2)調 AAS
>>737
ありがとう。日本製を積極的に買おうというだけで、不買対象ではないのですね。
ジョンソン&ジョンソンのデンタルフロス好きなんだよね
この間処方してもらった使い捨てコンタクトレンズもジョンソン&ジョンソンだった(アキビュー、USA産)
アキビューは薄いけど、チバビジョンのほうがつけやすかった
>>738
ボディークリーム、タイランドと中国製、両方見かけました
740: 2012/10/22(月) 13:01:18.29 ID:KAt4aBocO携(1)調 AAS
>>731
あ、あるんですね
情報感謝です
原料も日本の物を使ってるし髪と肌に合うといいな
741: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 2012/10/22(月) 17:23:12.42 ID:hmqt6FLw0(1)調 AAS
良スレあげ
742: 2012/10/22(月) 20:02:53.87 ID:V6BwSTLy0(1)調 AAS
今更かもしれませんが、メルサボンって製造元が日本石鹸なんですね!
CMしてる事に良いイメージが無くなってしまったから
大手が石鹸人気に便乗か?と思ってたww

しかも近くのドラッグストア、花王押しでビオレが良い位置に3段だったのが
気付けば端の下のほうに細々と3段になってたw
ファーファもついに入れてくれるみたいで嬉しい
743
(5): 2012/10/22(月) 20:45:43.15 ID:rskf1+970(1)調 AAS
>>735
私もいち髪使ってるよ。あの香りが好き。
カネボウの、花王が買収しなかった化粧品以外の分野がクラシエになったみたいです。

いち髪の次、他の日本企業のシャンプーも試してみようと思うんですが、
「香りがいい」という点に重点を置いたおすすめってありますか?
どういう系かも教えてくださると嬉しいです。
香りのサンプルってあんまりなくて確かめられないので・・。
744
(1): 2012/10/22(月) 22:01:22.86 ID:f7RJ8+C40(1)調 AAS
>>743
香りは好みがあるので参考になれば、なのですが、
私はベーネ系列のローズ、いい香りだと思いますよ。
ベーネクリスタル、ブルーリア、ブーケストが
ローズベースのフローラルです。
745
(1): 2012/10/22(月) 22:29:24.09 ID:Vh53hIOk0(1)調 AAS
>>743
SPRジャパンのミューネシャンプーが素敵な香りでした。
外部リンク[html]:www.mvne.jp
1回分のトライアルが110円で買えるので興味があれば試してみてください。
泡立ちがすごくリッチなシャンプーです。
746
(1): 2012/10/23(火) 13:46:20.64 ID:ONys8ter0(1)調 AAS
>>743
私はコーセーから出してるローズオブヘブンというシャンプーが好きです。
名前の通りローズの香り。シャンプー、コンディショナーともにノンシリコンです。
同じコーセーのハッピーバスデイもローズ系ですが、そっちより価格が安いです。
700円くらいで約10日分のトライアルサイズが出てますよ。もちろん日本製です。
747
(1): 2012/10/23(火) 21:40:25.13 ID:sBUQer3f0(1)調 AAS
スレ立て荒らしがいるのであげておきます。
748
(1): 2012/10/23(火) 22:02:03.98 ID:k5pP+HRRO携(1)調 AAS
>>743
安くて香りがよいのは牛乳石鹸のシャワラン
フローラル系の懐かしい香りです
難点は取り扱い店が少ないことw
自分は探し疲れてケンコー●ムで買いました
749: 2012/10/24(水) 00:42:53.01 ID:/9RlXhS70(1)調 AAS
age
750
(1): 743 2012/10/24(水) 01:19:02.90 ID:pQ2yuZIQ0(1)調 AAS
>>744-748
皆様色々ありがとうございます!

色々調べた結果、とりあえずamazonで本買うついでにミューネのサンプルをポチることにしました。
WEB見たら、昔店頭でテスター試して好きな香りで買うのすごく迷ったクリームが
MUNEのだったことが判明したので(今まで輸入品かと思ってました)相性は良さそうです。
シャンプー色々試すの好きなので、その後はローズ系も攻めてみようかな。

牛乳石鹸もいいですよね!最近は固形石鹸どの店でも見るようになってきて嬉しい。
無香料なイメージがあったので驚きです。色々商品出てるんですね。
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s