[過去ログ] 花王製品の代替品を教えてください30品目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: 2012/09/06(木) 08:47:33.76 ID:VqeDuG/w0(1)調 AAS
>>359
このスレ見てると、数人の常連が定期的に書き込みして何とかスレを維持してるのが現状だから
そう取られてもしょうがない。ただ実際はもっと多くの人が賛同してる。花王の売上に影響が出る
レベルではないものの、不買の根底になるのは思想信条の問題だから、影響があるかやるとか、
ないから止めるとか、そういう類のものではないので、花王側から何らかの意思表示がない限り
今不買している賛同者は、永遠に不買を続けるよ。
362: 2012/09/06(木) 08:51:03.14 ID:gxv4mNud0(1)調 AAS
っていうか、「不買!不買!」って鼻息荒かったのって今年の初めくらいまでで
後はもう、自然にというか普通にというか当たり前に
花王は生活の中から淘汰されて、まったく困ることもなく今に至るので
こういうスレッドはご新規さんの為に巡回してるだけだからなあ
363: 2012/09/06(木) 10:46:20.73 ID:DcVcXhT20(1/2)調 AAS
花王が広告費をガッツリ減らすとか、
「とくダネ!」の糞みたいな偏向企画に対して抗議入れるとか、
目に見えて方針転換しない限り、不買は終わらないでしょ。
だって、花王製品の不買は苦労知らずなんだもん。

拡散だって簡単よ。
面倒なら説明とかしなくても、他社の優良製品をプレゼントしまくるだけでいい。
日用品は単価安いからねー
あと、重曹&セスキ&クエン酸&ミョウバン水の普及図るとかさ。
洗剤変えた家、手作りバスボムに変えた家、実際ありますよん!
久々に会うと、嬉しそうに報告くれるからね。「良い事教えてくれてありがとう」って。
364
(1): 2012/09/06(木) 12:32:52.88 ID:SzDLj6km0(1/2)調 AAS
実は不買に興味はなくて野次馬根治でここを覗きました。
というか、花王ではなくてP&Gの製品に不信を感じたのがきっかけです。
役立つ情報満載で日用品を選ぶのが楽しくなりました。
だから、ずっとここに居ようかなと思ってる。
365
(2): 2012/09/06(木) 13:10:35.82 ID:2DsZuW+j0(1/2)調 AAS
ロケット石鹸、液体の洗濯洗剤を気に入って使ってますが(日本製)
粉末の洗剤は中国製でした。ちょっと残念です。
366: 2012/09/06(木) 13:59:56.80 ID:uWx/ZcW2O携(1/2)調 AAS
自分の気に入った物をオヌヌメする為に来たりしてるw
もちろん皆さんのオヌヌメも参考にしてるよ〜
367
(2): 2012/09/06(木) 14:26:50.65 ID:SzDLj6km0(2/2)調 AAS
>>365
エンジョイアワーズですか?
あれ、パケが可愛くて気になってます。
使用感などが知りたいのですが、よかったら教えてくださいませ。
368
(1): 2012/09/06(木) 14:28:28.64 ID:r0VRh+5Q0(1)調 AAS
>>364
>野次馬根治
野次馬病が治ったのね。おめでとうw

花王、ライオン、P&G、大手は価格も品質も横並びでつまらないよね。
国内中小企業の製品の方が低価格、高品質なものが多くて、選ぶのも楽しい。
近所のDSでここの奥様のおススメを見つけると、
宝物を発見したみたいでうれしくなるわ。
369: [ ] 2012/09/06(木) 15:03:54.05 ID:2DsZuW+j0(2/2)調 AAS
>>367
エコシンプル液体洗剤(ジェルタイプ)です。
エンジョイアワーズは使ったことがないのでわかりません。
どなたかいないでしょうか?
370: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) 2012/09/06(木) 19:05:43.75 ID:J1km6Lrh0(1)調 AAS
>>368
私も大手は目新しさがない感じがしてます。
気のせいかな、なんだか物足りない。
不買をきっかけに一気に替えたけど、満足してます。
371: 2012/09/06(木) 19:09:24.86 ID:DcVcXhT20(2/2)調 AAS
>>365 参考までにコレ貼っとく
16 : 可愛い奥様 : 2011/09/08(木) 15:33:07.66 ID:BN7ewTw80 [3回発言]
↓ロケット石鹸さんに問い合わせたら丁寧な回答を頂きました。

弊社ホームページに記載させて頂いている製品について
回答させて頂きます。

台所用洗剤
14 ふきん洗い石鹸→マレーシア

衣料用洗剤/柔軟剤
1 粉末洗剤エンジョイアワーズ→ベトナム
2 濃縮 柔軟仕上げ剤エンジョイアワーズ 1100mL→韓国★
3 粉末洗剤アワーズEXシリーズ
 1kg 酵素配合→ベトナム
 1kg 漂白剤配合→ベトナム
 400g 漂白剤配合→中国★
4 室内干し衣料用洗剤エコパック→中国★

ハンドソープ/石鹸
2 薬用せっけんメディキュッ4P→マレーシア
3 植物石鹸3P→マレーシア
4 NEWハーモニーソープ3P→マレーシア

上記製品以外は福岡県で製造しております。
ホームページに記載されていない弊社製品も
ございます。包装材料(袋や容器)に日本製
と記載している製品は福岡県で製造しております。

裏面チェックしてから買うクセがついているので、何の問題もありません。
372
(1): 2012/09/06(木) 19:11:31.08 ID:rPD3p6Ve0(1)調 AAS
遅まきながら花王不買を始めました。まとめがものすごく参考になりました。
家の花王製品は在庫終了次第切り替えます。

一番悩んだのは洗濯洗剤。粉で蛍光増白剤がないものが希望だった。
石けん系に切り替えたかったけど、水で洗濯をすることも少なくないので断念。
しばらくは液体で凌ぐけど、願うはファーファの蛍光増白剤無添加が登場する事かな。
373: 2012/09/06(木) 19:24:35.26 ID:/s6CXnVQ0(1)調 AA×

374: 2012/09/06(木) 22:50:28.48 ID:rAUBaLsL0(1)調 AAS
花王の柔軟剤が、たかが柔軟剤が2500円で落札されてたぞ
375: 2012/09/06(木) 23:00:08.49 ID:dRf+e4Ut0(1)調 AAS
私はもう花王が姿勢を改めたとしても買うことはないかな
「広告頼みでない・日本製の・質のいい」製品を作らない限り

花王の長所ってどこでも買えるってだけだもん
376: 2012/09/06(木) 23:19:43.73 ID:uWx/ZcW2O携(2/2)調 AAS
花王の粉よりファーファ液体の方がよく落ちるなぁ
最近になってベビフロに目覚めたよw
377
(1): 2012/09/06(木) 23:52:58.35 ID:iE+mbHcr0(1)調 AAS
今マツキヨ寄って帰ってきたんだけれど、割と若い感じのご夫婦がいて
ご主人がボディソープの品定めをしてて、唐突に別の棚を見てた奥様に
「ねー、花王が駄目なんだよね?」と問いかけてて吹きそうになりましたw
奥様ちょっと遠くにいたのでなんと答えたかはわかりませんが。

でもそのマツキヨ、こないだまで置いてたはずのスハダフィットがなくなってた・・・
もうシーズンじゃないから?でもほかの日焼け止めはたくさんあったのにな。
378: 2012/09/07(金) 00:52:35.48 ID:Z8ezwdKu0(1/3)調 AAS
>そうした騒動の影響してか、同社の2012年第一四半期(4〜6月)決算では経常利益が前年同期比で27・3%減の218億円と大幅な減益だった。

すごいよ、やっぱりデモの影響で3割は落せる
これからも手をぬかず、売国反日デモしよう

>しかし、同社では、セルフ化粧品の新製品、カウンセリング化粧品の改良や新ライン追加で、今期は売り上げが改善するという。
>花王が巨額な広告費用を計上できるのは、トイレタリーで国内首位、化粧品では2位という実績からだ。

要するに、セルフ化粧品、トイレタリー化粧品をゆさぶればいいんだな

ハンディーソープはミューズ
自動ディスペンサーで子供が大喜びするすぐれもの
絶対にお勧め
379: 2012/09/07(金) 01:00:02.80 ID:Z8ezwdKu0(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.musejapan.jp
ミューズのノータッチはこれね

これをトイレでも洗面所でもキッチンでもおいておくと、子供たちは黙ってても手を洗ってしまう
380: 2012/09/07(金) 01:12:42.61 ID:Rmuw9AyY0(1)調 AAS
ミューズは朝鮮製じゃなかったっけ?
381: 2012/09/07(金) 02:24:27.03 ID:58+/M6er0(1)調 AAS
マツキヨ、東京都23区内にて。
資生堂男性向け日焼けどめが、透明な袋入りで販売してた。
よく見ると袋に一緒に入っているのは、メンズビデオ等の花王製品でした。
資生堂製品を購入すると、同じ袋に花王製品って??
驚きました。
382
(1): 2012/09/07(金) 09:42:46.72 ID:W1De35OW0(1)調 AAS
>>372
粉で蛍光増白剤無しの洗剤、
生協から出てることは出てるみたいですよ。
最近買ってないのでわからないんですけど。

蛍光増白剤、入っていても少なめのはあるような?
体感でしかないですが、ファーファ社は少ないような?
ブラックライトでわかるのかな。
383: 2012/09/07(金) 09:44:31.14 ID:lAQKDmTC0(1)調 AAS
メンスビデオとはなんぞ?
384: 2012/09/07(金) 10:03:14.61 ID:gdfBigXE0(1)調 AAS
漢のビデオ!
385: 2012/09/07(金) 11:24:41.20 ID:+q8oBmIg0(1)調 AAS
小学生女子向けのビデオ教材!

保健室に女子だけ集められて、皆で見るという・・・。
お土産はロリエよりエリスがいいわ。
386
(1): 2012/09/07(金) 11:28:38.04 ID:x5TMxY7o0(1/2)調 AAS
>>382
情報ありがとうございます。生協が近所にないのが残念です。
387: 2012/09/07(金) 12:23:41.83 ID:wnYUVsmo0(1)調 AAS
>>386
私も粉の蛍光増白剤なしが欲しいので
仕方なくLIONの「消臭ブルーダイヤ」を買っています。
とりあえず花王でなければ・・・という感じです。
ファーファが出してくれたら、いうことないんですけどね〜
388: 2012/09/07(金) 13:26:34.10 ID:x5TMxY7o0(2/2)調 AAS
粉の蛍光増白剤なしでそこらで買えるものってブルーダイヤかボールド、あとはニュービーズくらいですよね。
仕方なくって気持ちがよく分かります。私も悩みました。
でも、納得いかずに買い続けるより液体でもいいかって思ってウルトラファーファにすることにしました。

ファーファには蛍光増白剤無添加の要望メール出してきました。
389
(2): 2012/09/07(金) 13:34:29.69 ID:bKXdgSjP0(1/2)調 AAS
第一石鹸の製品をいくつか使ってます。

【トイレ洗剤】花王のトイレハイター/ユニリーバのドメスト → ルーキートイレ除菌クリーナー
【洗濯用漂白剤】花王のワイドハイター/ライオンのカラーブライト → LC液体濃縮カラーブリーチ
【消臭スプレー】P&Gのファブリーズ → ファンス衣料用消臭剤フローラル

全然問題ないです。安くてありがたいし。
あとちょっとで食器用洗剤がなくなるので、
【台所用洗剤】花王のキュキュット/P&Gのジョイ → 濃縮フレッシュ除菌ライムの香り
に変わります。
第一石鹸の公式によると「しつこい油汚れにこだわった濃縮タイプジェル洗剤」とのことなので、
ジョイやキュキュットに比べて油汚れにどのくらい強いか?持ちはどうか?を調べます。
楽しみです。
390: 2012/09/07(金) 13:45:21.10 ID:bKXdgSjP0(2/2)調 AAS
蛍光増白剤ってまずいですか?
やはり肌に悪いんでしょうか?

粉末のファーファ使ってますが、白のTシャツはだんだん黄ばんできますね。
しっかり溶かして、高めの温度で洗って、つけおきして、念入りにすすぎもしているんですが。
ファーファの場合は蛍光剤はあまり入ってないのかな?それはそれでいいかな、と思っているけどどうなんだろう。
391: 2012/09/07(金) 15:28:18.94 ID:gABDVnE+0(1)調 AAS
ミューズは韓国製だよー
392: 2012/09/07(金) 16:17:58.71 ID:Z8ezwdKu0(3/3)調 AAS
ショック

韓国製ならもうやめとく
393: 2012/09/07(金) 16:32:10.30 ID:5MDHbuxz0(1/2)調 AAS
トイレ拭きシートのミチガエルって、なかなか売っていませんね…。
394
(1): 2012/09/07(金) 20:54:03.91 ID:5qIwW52N0(1)調 AAS
ミチガエル、西友でよくみますよ〜〜
395
(1): 2012/09/07(金) 21:15:48.04 ID:a4kyrQGG0(1)調 AAS
>>377
そちらのマツキヨもそうなんですね<スハダフィットなし
こちらもそうです@大阪市内

でも同市内の阪急共栄薬局にて数種発見しましたv
とりあえず三種ほど購入したので
使い心地に期待vv
396: 2012/09/07(金) 23:24:10.28 ID:KRVgaF7N0(1)調 AAS
マツキヨのスハダフィット、セールされてました。
季節商品で入れ替えじゃないですか?
当方千葉です。
397: 2012/09/07(金) 23:31:23.95 ID:5MDHbuxz0(2/2)調 AAS
>>394
近所に西友あるんですが売ってないんですよ。マツキヨ以外の薬局やオリンピックなど回ったのですが花王ばかり…ガッカリ
398: 2012/09/08(土) 00:18:08.78 ID:hbNYOX/I0(1)調 AAS
そこでご意見カードですよ
399: 2012/09/08(土) 01:23:13.19 ID:VFUaOlHI0(1)調 AAS
381です。
すいません。入力ミスしました。
正しくは、『メンズビオレ』です。
訂正させてください。
400: 2012/09/08(土) 01:25:23.19 ID:cJ4LO+5v0(1)調 AAS
ミューズ 石鹸製品自体は中国製でした

ディスペンサーが韓国製なのかな?
401
(1): 2012/09/08(土) 02:10:49.02 ID:tzxAZeUy0(1)調 AAS
>>389私はスゥィートオレンジを使ってますが一番のお気に入り!油落ちや水切れもいいし乾いた後もスッキリ(*゚∀゚)1リットルの詰替えもありますよ〜
402
(1): 2012/09/08(土) 08:40:53.36 ID:wXxWXI5k0(1)調 AAS
キュキュットからファーファの台所洗剤に変えて一ヶ月。
タッパー群の黄ばみが取れて透明感が出てきた。
どれだけ洗浄力なかったの、キュキュット…
食洗機用の洗剤も在庫がなくなり次第、変えるぞ!
あと、リセッシュをうちの猫が嫌がるので無臭のマルフクケミファ製のファブケアに変えた。
トレハロースで除菌、消臭だから安心して使える。
猫もごきげんです。
403: 2012/09/08(土) 09:52:33.29 ID:2OmCIsM80(1)調 AAS
ファーファの台所洗剤は泡切れが素晴らしいわね
油汚れや茶渋系は液体クレンザーでいいわ
404
(1): 2012/09/08(土) 10:05:33.01 ID:L5yfNZc+0(1)調 AAS
身内に病人がいて、この夏の間は実家とうちを行ったり来たり。
久々にうちに帰ってくると、
汗かいたまま重ねられたTシャツやタオルが雑菌臭でえらいことになってた。
このスレだったか他だったかで見たいろんな手段を試してみたけど、
一番よかったのは煮洗い。
洗剤類は何も入れずしばらく煮沸。これ最強。
洗濯後着用して再び汗をかいても臭いが復活する事も無し。
すっきり、さっぱり、でした。

注意点はもちろん素材チェックだけど、あとやや色落ちするので要注意。
軽くリセットするなら柔軟剤のかわりに
10倍に薄める前のミョウバン水を使うのもよかったです。
オスバン液も何度が試してみたけど、いまいち効果が実感できなかった。
405
(2): 2012/09/08(土) 12:48:19.59 ID:O0VrMJy60(1)調 AAS
>>401
オレンジの香りいいなぁ。
オレンジとライムの1L詰め替えが店頭にありましたが、
除菌につられてライムの方を買ってしまいました・・・。

公式を見ると、
ピンクグレープフルーツ、白ぶどうとかもあるんですね。
店頭には置いてなかったと思ったけど、生臭いにおいを消してくれる効果ありっていいなぁ。
406
(1): 2012/09/08(土) 20:08:10.70 ID:9T7kx8UO0(1)調 AAS
>>402
猫がいるのにそんなケミカルなものを撒き散らしていたなんて・・・
407
(1): 2012/09/08(土) 20:35:39.67 ID:6ZZzBipd0(1)調 AAS
あんまりうるさく言うのもなんだけど
うちも猫がいて基本的にスプレーで撒くものはやめてるよ
猫が乗る布物にも柔軟材は使わないようにしてる
知人宅では猫が原因不明の嘔吐をするようになって
使用日と嘔吐のタイミングからファブリーズが原因と判明。使用中止で回復

ファブケミの成分が分からないけど、あくまで消臭成分がトレハロースというだけで
その他成分が猫に安全かどうかまではそこからは分からない
猫飼いは成分やスプレーする場所が猫に大丈夫か意識してみてね
スレチ&否定的な意見でごめんね
408: [age] 2012/09/09(日) 00:12:27.08 ID:lpMdP8BM0(1)調 AAS
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
409: 2012/09/09(日) 00:43:26.49 ID:2EwlDjLp0(1)調 AAS
つまらんコピペ
410: 2012/09/09(日) 00:57:12.86 ID:7RkMDKlU0(1)調 AAS
>>407
402です。
今後はもっと色々と気を付けてやりたいと思います。
アドバイスと気配り、ありがとうございました。
411: 2012/09/09(日) 01:03:44.59 ID:VrtL9kKl0(1)調 AAS
吸って肺から取り入れて、化学物質まみれの毛を舐めて経口摂取して・・・
嘔吐で済んでよかったよ
ヘアスプレーとか化粧品も含めて床に落ちたり壁に付く物は全部だめだね
412: 2012/09/09(日) 10:40:14.12 ID:GfuGWDmT0(1)調 AAS
久々にカキコ

恥ずかしながらここ2〜3年、夏場は枕がすごく臭ってた
年のせいだろうと諦めていたのだけど、昨年の今頃から、こちらで知った
牛乳石鹸のシャンプーとか、各種ノンシリコンとかを試して、牛乳石鹸&
サロンスタイルを交互に使う形に落ち着いた。そして一年。
枕が臭わない……!
衝撃でした。ここ三年の憂鬱が吹っ飛びましたよ!
ちなみに当時はエッセンシャル。選んで買っていたわけではなく、どこでも
買える手頃さで、ズルズルと……という感じでした。
浅はかだったなあ、と大反省です。
毎日使うものだからこそ、良品を選ばないといけませんね。

こちらのスレと、情報をくださった奥様がたに感謝です!
413
(2): 2012/09/09(日) 11:24:28.94 ID:vhJkplpd0(1)調 AAS
ファーファーは落ちないからパス
414: 2012/09/09(日) 11:33:53.44 ID:Yfmo21bC0(1)調 AAS
ここで同じ意見の奥様たちが議論しあうだけでは
民主党の異常さ、マスコミの在日支配なんて絶対、他の興味の無い日本人には伝わらない。
奥様方、プリンターあるなら自宅でチラシ作りしてポスティング拡散宜しくお願いします。

そうでもしないと興味の無い人はいつまでも絶対気付かないよ。
415
(1): 2012/09/09(日) 12:17:45.97 ID:gjE/vu3S0(1)調 AAS
>>413
ファーファが落ちないっていうなら、ニュービーズは汚れ…というか臭いを逆に付けていく洗剤だね。
今のところ、ファーファの粉と液体非濃縮使ってるけど、汚れ落ちで困った事はないなあ。
416: 2012/09/09(日) 13:23:36.45 ID:i1MuNxYn0(1)調 AAS
>>415
奥様、落ち着いて。ファーファとは書いてないですよ。
ファーファの名前ととよく似た、どこかの国のまがい物のことではないのでしょうか。413は。

ここにはほぼ一年ぶりにきました。
我が家の定番商品も決まり、回りを見渡せば、気付かなかっただけで
安くて、よい品が近所でほぼ手に入ります。
手に入りにくいときは、ネットで購入できます。

洗剤や生活用品を選ぶのがこんなに楽しくなるなんて、思ってもみませんでした。
417: 2012/09/09(日) 13:57:16.65 ID:SBg6r7E50(1/2)調 AAS
>>395
まぁマツキヨはダメな子の典型ですからね。この1年、入ったことないわ。
418: 2012/09/09(日) 13:59:21.54 ID:NJvhLA1q0(1)調 AAS
416奥様の華麗なスルーが素敵です。
脊髄反射しそうになった自分を反省します。

貰い物のフロッシュが棚の奥から出てきました。
キッチンや水回りなどあちこち使えるらしいのでお風呂掃除に使ってみた。
掃除の最中の匂いがキツいけど、終わった後に漂うオレンジの香りが良かったです。
419: 2012/09/09(日) 14:04:02.36 ID:SBg6r7E50(2/2)調 AAS
>>413
「ファーファー」だなんて使ったことないのが見え見えですわよ。
420
(3): 2012/09/09(日) 14:58:55.38 ID:gD3emA4VO携(1/2)調 AAS
>>405
ピングレはローソン100で、白ぶどうはセリアで売ってるのを見たよー
私は逆にオレンジとライムを見た事がない…
421: 2012/09/09(日) 15:42:04.48 ID:r93KoCY10(1/3)調 AAS
>ファーファー
パチンコ屋経営の温泉?がファーファーとコラボとか
クマキャラ勝手に使ってポスター作ってたのを思い出したw

以前NANOX使ってたけど
液体ファーファもあんまり変わりないような気がする
正直、どっちも微妙
でもうちの場合は、強い汚れの洗濯物が頻繁に出るわけではないので問題ないといえばない
ファーファがもっと入手しやすくて、NANOXとかに比べてコスパ良ければ、迷わず買うんだけど
422
(4): 2012/09/09(日) 15:52:22.02 ID:a8FaZuJK0(1)調 AAS
トイレマジックリンに替わる物をスーパーでさがしたんですが
めぼしいものが見つかりませんでした。
何かお奨めがあれば教えてください。
423: 2012/09/09(日) 16:23:26.10 ID:USvTGMG/0(1)調 AAS
>>422
便器のお掃除に使ってるの?
自分は、前はドメストで、今はミツエイの除菌トイレクリーナー ジェルタイプ使ってる。
ちゅーっと撒いておくだけでピカピカになるよ。●後の臭いにも効く。
周囲の掃除は、セスキやクエン酸。
424
(1): 2012/09/09(日) 16:30:13.09 ID:gD3emA4VO携(2/2)調 AAS
NANOXは匂い(髭の汗+加齢)があんまり落ちなかった…
あのCMは一体…いや、髭が凄いのか…?(((;゚д゚)))
液体ファーファの方が大分良い気がするな、うちは
425: 2012/09/09(日) 16:44:18.58 ID:EuqXc0In0(1)調 AAS
>>422
便器の内側にはサンポール。

作ったら、試したら良かったスレにあったレス。
912 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 16:10:14.10 ID:0DBzak7q0
唐揚げの下味は、賞味期限が近づいた焼肉のタレやステーキソースにして、冷蔵庫の整理をしている。
当たり前だけど評判はとてもいい。好みでニンニクや生姜をつけたしてます。

あと、食べ物の後で申し訳ないのだが
最近、トイレ掃除にサンポールをつかったら洗浄力が素晴らしかった。掃除板であんなにお勧めされていた理由がわかった。
緑のボトルと黄色のキャツプで家のトイレに合わないと思っていたが、定番すぎて外観が変わる必要がないのだろう。
トイレ掃除に困っている人は是非使ってみてください〜 久しぶりに製品で感動したよ。
426: 2012/09/09(日) 16:44:26.04 ID:+00G2FGSO携(1)調 AAS
ダイソーにニッサン石鹸製のトイレの洗剤あったよ
泡で出るタイプ ミントの香りでよくある感じ
427: 2012/09/09(日) 17:28:42.45 ID:r93KoCY10(2/3)調 AAS
>>422
便器の中なら>>389さんが書いてるルーキーいいですよ
便座、床、手洗いボウルとかなら
クエン酸水とまめピカの併用おすすめ
428
(1): 2012/09/09(日) 17:37:53.22 ID:r93KoCY10(3/3)調 AAS
>>424
においよごれが落ちるとかCMやってるけど全然ですよね

ファーファはそのときはいいんだけど
箪笥にしまって1〜2週間とか経過するとNANOXで洗ったときと同じにおい復活してるw
でも、柔軟剤使うのやめてみたら少しはマシだったような気がした
匂いを防ぐ機能があるとか、時期的に静電気が気になるとか、そういうのでもない限り
柔軟剤は使う意味ないのかなと思った

柔軟剤使うのやめてみたり、モノによって酵素系漂白剤併用したり、色々勉強になります
429
(2): 2012/09/09(日) 21:16:06.54 ID:r2huSDde0(1)調 AAS
>>428
臭いには「濯ぎにミョウバン水をいれる」が効果あった

うちも柔軟剤は使ってない
430
(2): 2012/09/09(日) 21:40:43.55 ID:lZh9+/I10(1/2)調 AAS
今までアラウで洗濯していたのですが、
リンスのコストパフォーマンスの悪さと、
臭い残りが気になって、他に変えたいと思っています。
ただ洗剤からアラウに替えて、タオルがフカフカになったのは捨てがたくて…。
次の第一候補は同じサラヤの複合せっけんなのですが、
ファーファが、フワフワになるというので気になっています。
しかし、ファーファは洗剤なのに、なぜやわらかくしあがるのでしょうか?
柔軟剤配合なののか、せっけんの割合が高いのか、
理由をご存じのかた、教えてください。
431
(2): 2012/09/09(日) 21:52:26.89 ID:+mBns3aZ0(1)調 AAS
>>430
うちでは石鹸洗濯用にリンスを自作してますが、代わりにならないかな?
500mlペットボトルに クエン酸大さじ4 グリセリン大さじ1

1回のすすぎに25mlくらい投入して使ってる。
432
(2): 2012/09/09(日) 23:42:26.13 ID:lZh9+/I10(2/2)調 AAS
>>431
すみません、書き方が悪かったです。
におい残りは、リンスのではなく、
洗濯物の汚れ落ちが悪くてにおいが残るのが気になる、
という意味です。
せっかく作り方まで教えていただいたのに申し訳ないです。
433: 2012/09/10(月) 00:05:38.35 ID:+ju1KKFz0(1)調 AAS
>>432
ファーファは、滅多に見かけない「大箱」以外の通常品は、せっけん配合じゃないですよ。
粉末洗剤には、柔軟剤成分と蛍光増白剤が入っています。(多分他社より少なめ)
界面活性剤の比率が大手メーカーのものより低いです。
でも、アタックやトップより明らかに溶け残りにくいので、
洗剤成分が洗濯物に残ってそれが原因で臭うって事が少ないのだと思います。

液体ファーファには増白剤無添加のがありますが、私は粉末派なので使用感はわかりません。

ファーファはわりとお安く入手できるので、一度試してみたらどうでしょう?
増白剤が気にならないなら、洗い上がりがいい粉末をおススメします。
香りが残りやすい物(ベビーフローラル)と残りにくい物(青りんご)があるので、ご注意を。
434
(2): 2012/09/10(月) 00:11:08.15 ID:1iyU5eSM0(1)調 AAS
>>432
洗いの時にしっかり泡立った状態で最後まで洗えてますか?
液体石鹸だけで洗う場合は目安使用量じゃ足りないよ…
435: 2012/09/10(月) 00:12:24.82 ID:5C5P+jGi0(1)調 AAS
ファーファ使いの人たちは基本的に柔軟剤も一緒に使う人がほとんど
洗剤だけでフワフワという評価ではなかったと思う
ちなみにファーファにも複合石けんはあるけどネット限定
石けんにこだわるならあとはミヨシのそよ風
リンスのコスパは>>431の奥様自作リンスでとりあえず解消できますね
436
(1): 2012/09/10(月) 00:37:40.52 ID:62zi81Yq0(1)調 AAS
ありがとうございます。
ファーファは、皆さん柔軟剤をご使用だったのですね。
ではやはり、第一候補の花と太陽の香りにチャレンジかな。

子どもが生まれてアラウを使い始めたので、まだちょっと増白剤はなしでいきたいので、
ファーファは液体の方を試してみます。
437
(1): 2012/09/10(月) 15:51:30.88 ID:FGH3wM+U0(1/2)調 AAS
第一石鹸の台所洗剤「濃縮フレッシュ」のスィートオレンジと
第一石鹸製造のPB商品の台所洗剤「くらしモア フレッシュコンパクト」のオレンジは
ほぼ同じ香りなのかしら?
389以降の書き込みをみてちょっと気になってきた

うちの近所はくらしモアの商品はライフで購入できます
くらしモアの洗剤でよければ、>420さんのご近所に
ニチリウグループのお店(オークワ、プラッツ、ニシナなど)があれば
置いてあるかもしれませんよ
438
(2): 420 2012/09/10(月) 17:17:08.67 ID:xfmnv1v9O携(1)調 AAS
>>437
420です、情報ありがとうございますー
しかし、いずれも聞いたことが無くて……あちこち見まくってみますね(`・ω・´)!
439: 2012/09/10(月) 17:42:02.30 ID:vNoPtjIy0(1)調 AAS
>>436
遅レスですが、ファーファはベビー用の洗剤と柔軟剤もあるので、こちらも候補にしてみては?
外部リンク:www.fafa-online.jp
外部リンク:www.fafa-online.jp
店頭の扱いは少ないですが、アカチャンホンポで両方置いてあるのを見かけました。
440
(1): 2012/09/10(月) 18:18:08.55 ID:FGH3wM+U0(2/2)調 AAS
>438 = >420
おぉ、まだ見ていらした!

ニチリウグループの加盟店一覧です
外部リンク[html]:www.kurashi-more.com
結構地域が偏ってるかも・・・(´・ω・`)
ご参考までに
441: 2012/09/10(月) 21:19:49.39 ID:l0CGmrma0(1)調 AAS
>>422です。
遅レスになってしまいましたが、アドバイスしてくださった皆さん、ありがとうございます。
上げていただいた名前、リストにして買いに行きたいと思います。
442
(1): 2012/09/10(月) 21:55:29.38 ID:4/sdTul90(1)調 AAS
>>438
横ですが、スギ薬局PBの台所洗剤が第一石鹸製です。
オレンジの香りと書いてありましたので、参考まで。

出来ない子で有名な店ばかりに囲まれた所に住んでいますが、
その中でも、優良メーカーの品を見つけては応援買いしてます。
443
(1): 2012/09/10(月) 22:06:11.10 ID:StOBh/Gi0(1/2)調 AAS
>>434
超亀だけど・・・
泡立つ≠洗浄力が高い,というものでもないのでは?
ソースは失念しちゃったけど洗剤って目安量の7割程で落ちるんだそうですよ
セスキやクエン酸の効果を知って、香りや泡立ちでごまかされていたことに
気づいた奥様も多いと思うんですが洗濯も同様なのでは・・・
どうしても泡立たないと洗った気がしないなど好みの問題なら仕方ないですけどね
ごめんなさい、ちょっと気になったもんだから
444
(1): 2012/09/10(月) 22:20:07.08 ID:PXl+NXo80(1)調 AAS
>>443
洗剤でなく石鹸の話だよ>泡立ち必須
石鹸は泡たってないと洗浄力下がるし、カスが残ってよくないの
445: 2012/09/10(月) 22:25:30.70 ID:StOBh/Gi0(2/2)調 AAS
>>444
あ、ほんとだ。ご指摘ありがとうございます
>>434さんもごめんなさい
446: 2012/09/11(火) 07:36:26.97 ID:Py6smiS30(1/2)調 AAS
良スレage
447: 2012/09/11(火) 07:54:45.29 ID:dYAsJ3TD0(1)調 AAS
age
448: 2012/09/11(火) 08:38:15.57 ID:eQZX8z180(1)調 AAS
馬馬…ってなんだろね?
アゲついでに、今までシンクの掃除はキッチンマジックリンつかってたけど
普通に食器洗剤でやればいい事に気づいた。
クリアフレッシュ使ってるから、それで定期的にシンクを掃除すると
サッパリ綺麗になる。余計なボトルも減ってスッキリ。
449: 2012/09/11(火) 09:03:12.98 ID:DSOlLdpH0(1/3)調 AAS
「馬」は、馬鹿の馬なんだろうな。age!

シャボン玉せっけん歯磨きのキキララバージョンをgetしたよ!
超〜〜〜可愛いので小学生女子がいる親戚にプレゼントすることにしたわ。
アトピー家系だから石鹸歯磨きが向いてると思うし。
450
(2): 2012/09/11(火) 09:04:39.19 ID:JTKWDZ280(1)調 AAS
ちょっとあげますね。
ミツエイのハーバルスリージェルをやっと買えたので使用感を書きます。
香りは優しくて上品です。昭和のお母さん的な清潔感のある香り。
由緒正き洗濯洗剤の香り、という感じ。
汚れ落ちも弱アルカリ性なのでそこそこ。
汗びっちょりTシャツも爽やかに洗い上がりました。
仕上がりが多少ごわつく感じです。
滑らかな仕上がりを求めるかたには不向きかも知れません。
大手の液体洗剤と遜色ない洗剤だと思います。
451: 2012/09/11(火) 09:50:24.63 ID:Py6smiS30(2/2)調 AAS
>>450
私も詰替用だけ手に入れて使いました。
懐かしい香りがして、汚れ落ちもちゃんとしてます。
大手と中小の差はまったくなく、むしろ中小の方がいい感じです。
452: 2012/09/11(火) 10:24:48.09 ID:DSOlLdpH0(2/3)調 AAS
>>450
弱アルカリって事は、クエン酸を使って中和させたら
洗い上がりが良くなるかも?
453: 2012/09/11(火) 10:50:46.92 ID:SOqpZvVH0(1)調 AAS
良スレage
454
(1): 2012/09/11(火) 13:20:18.06 ID:BHnkY6230(1)調 AAS
>>429
ミョウバン水すごい!
ぐぐってみたら洗濯の他にも色々使えるんですね

サイトによって
ミョウバン40gに水2リットルだったり
ミョウバン50gに水1.5リットルだったり
割合が違うんだけど
429さんはどういう割合で作りましたか?
455
(1): 2012/09/11(火) 15:07:01.51 ID:ptcGXdLm0(1)調 AAS
>>429 ではないけど

要は飽和状態に近いくらいの高濃度の水溶液をつくればいいんだと思う。
うちでは500mlのペットボトルでつくってるけど、
10gだときれいに溶けるけど、15g入れると少し溶け残るって感じ。
456: 2012/09/11(火) 18:08:20.67 ID:9/cqGwxQO携(1)調 AAS
>>440
これはご丁寧にありがとうございます!
どうやらライフは隣町?まで足を伸ばせばあるらしいので、まずそこで探してみますね!
いやしかし、他の所は平和堂が聞いた事あるぐらいでひとっつも分からない…orz

>>442
ありがとうございます!
有名なスギ薬局も見た事無い!wけど、私が知らないだけかもなので調べてみますね!

こうなりゃ全種制覇したいぞ!(`・ω・´)w
457
(3): 2012/09/11(火) 22:10:46.11 ID:HFgXdTUi0(1)調 AAS
ココで好評のクリアフレッシュ探しまくって
職場近くのセリアでやっと見つけた!

いざ使ってみると
泡立ち&泡もちが少し悪い?
泡が消えてきた状態で洗うと
スポンジでこすっているだけに思えて
安いからいいのだけれど
1回の洗い物で結構使ってしまう。

スポンジはキクロンのX型のやつ
みなさんアワアワにして洗っていますか?
458: 2012/09/11(火) 22:16:45.59 ID:DSOlLdpH0(3/3)調 AAS
>>457
この洗剤は低界面活性剤タイプ。つまり、ヤシノミ洗剤と似てる。
ジョイとかキュキュットみたいなコンパクト系はちょっとの量で長く持つけど、
このタイプは旧来の非コンパクトだから量が必要だし、長々とは持ちません。

そのかわり、手荒れは確実にしにくいです。
コンパクト洗剤でハンドクリームを年中使ってるような人は、
非コンパクトに変えるだけですぐに違いがわかるはず。
だからココで評判が良いのですよ。
459: 2012/09/11(火) 22:56:56.11 ID:y8tkwG5j0(1)調 AAS
>>457
まずは、泡まみれにしないと落ちてる気がしない、という洗脳から解放されたほうがいいよ。ウチは、ヤシノミを3倍くらいに薄めて使ってる。当然、泡はほとんど出ないけど、問題なく洗浄できてる。
460: 2012/09/11(火) 23:05:11.09 ID:xlzY+7y80(1)調 AAS
>>457
泡がへたってからでもちゃんと落ちるよ!大丈夫だよ!
461: 2012/09/12(水) 05:57:50.45 ID:t3eL5oWtO携(1)調 AAS
100均の安いスポンジじゃなくてよく泡立つスポンジ探してみればいかがでしょう
462: 2012/09/12(水) 08:19:29.57 ID:Lq+C/IbJ0(1)調 AAS
界面活性剤が少なめな洗剤は泡もちが良くなかったりするね。
私は泡切れを優先するから気にならないけど。
キュキュットをやめたら原因不明の蕁麻疹発作がすごく減った。
偶然かも知れないけど。
463: 2012/09/12(水) 08:30:43.69 ID:hbhGykql0(1)調 AAS
クリアフレッシュは水に溶かして油汚れがひどいもの以外を水の中でじゃばじゃば洗うだけでとれるよ
464: 2012/09/12(水) 13:30:29.72 ID:K8X3hjau0(1/3)調 AAS
>>455
ありがとうございます
15gだと、2日くらい置けば大丈夫なのかな
10gと15gを作ってさっそくためしてみようと思います
465: 2012/09/12(水) 13:32:16.99 ID:K8X3hjau0(2/3)調 AAS
今ふと思ったんですが、
セスキ、クエン酸、ミョウバンは、
みなさんgで計っていますか?

ダラなので小さじで適当な感じでやってたけど
重さはそれぞれ違いますよねorz
466
(1): 2012/09/12(水) 14:32:30.61 ID:qarnengY0(1)調 AAS
風呂と洗面所を洗うときは量ってないわw 撒くw
その他は小さじで量るよ
467
(1): 2012/09/12(水) 14:34:51.88 ID:3emIUbpD0(1)調 AAS
>>454
私も「絶対にこの量!」という作り方はしていなくて
現在は4リットルのボトルにミョウバン100g?いれて溶かしています
↑これが原液で、体用にはミョウバン水原液50cc+水450ccで使用しています

洗濯ですすぎのときにミョウバン水原液を80ccいれています
(うちの洗濯機は容量7キロなので)

目分量でやることが多いです

ミョウバンは安いし、効果あるし優秀ですよね
468: 2012/09/12(水) 15:49:04.08 ID:K8X3hjau0(3/3)調 AAS
>>466-467
ありがとうございます
そんなに神経質にすることもないか、と気が楽になりました
私も、500mlのスプレーボトルにセスキ小さじ1、
400mlのスプレーボトルにクエン酸小さじ2、のような感じでやってましたw
ミョウバン入手してきます!
469: 2012/09/12(水) 23:11:13.23 ID:peWPaAU00(1)調 AAS
マルエツPBの台所洗剤が第一石鹸製でした。
ピンクグレープフルーツの香りで、クエン酸入りです。

昨日はウロで書き込めなかったので、ご参考まで。
470
(1): 2012/09/12(水) 23:33:00.35 ID:Wgn7mWEu0(1)調 AAS
>>420
超遅レスで申し訳ありません。
ローソン100とセリアなら近くにあるので、入手できるかも。
情報有難うございます。
魚料理の後は、普通に洗っても匂いが気になることが多いので、使ってみたいです。

北海道の話で申し訳ないのですが、オレンジとライムはサツドラというお店にありました。
サツドラは第一石鹸の商品が結構あるんで色々試せて助かります。
471: 2012/09/13(木) 01:19:08.72 ID:Liw6Phe60(1)調 AAS
あげ
472: 2012/09/13(木) 07:45:14.44 ID:PTRbQZCn0(1)調 AAS
LIONにシフトしようかと思ってるんだけど
ごきげんように河本が出てるの見てどうしようかと思ってる
473: 2012/09/13(木) 07:57:48.75 ID:xHpZj8g00(1)調 AAS
108 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/11(水) 12:48:01.57 ID:gryShTVw0
わたしは個人的にライオンも花王と同列。
やめるやめる詐欺 でのらりくらりとかわすのがどうしてもダメ
スレチすまそ

110 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/11(水) 12:53:11.60 ID:MRjdmRTS0 [5/8]
>>108
同じく。結局「いただきます」おりなかったよね。
ライオンも、反日マスゴミに巨額の広告費を落とす企業の一つ。 私もライオン製品避けてるわ。

112 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/11(水) 12:58:37.59 ID:wN3BDPAVO [5/6]
>>108
私も大手の物より、日本の中小企業の日本製を、
なるべく買うようにしていますよ。

114 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 13:04:11.11 ID:APEqKpRf0 [1/3]
>>108
自分もライオン、P&Gが同列。
製品品質自体がダメダメなのが多い気がする、
CMをしまくってるところは。

289 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/11(水) 23:04:41.73 ID:DcYNnkIg0 [2/3]
>>108
>わたしは個人的にライオンも花王と同列。
>やめるやめる詐欺でのらりくらりとかわすのがどうしてもダメ

わかるよー、私も同じだよ
成分見て購入するようになったから、P&Gも不買リス ト入りになっちゃった
消費者のために作られた製品だなって納得した物を、ありがたく使わせていただいてます
474: 2012/09/13(木) 09:34:31.45 ID:GsFbYK7q0(1)調 AAS
洗濯はファーファで問題なかったのだけど
専用リンスのボトルが欲しかったのもあり(<ボトル工作用)
リンスだけではあまり用途がないので
アラウ(ゼラニウム)を購入して使ってみました

洗い上がった感触は満足なのだけど
原料?の脂っぽい臭いが残るのがダメだった・・・orz

(この臭い、中学のときにいじめられていた同級生の服と同じ臭いだ・・・と記憶がよみがえりました
 いじめの原因のひとつに「服がくさい、変なにおい」ってのがあったけど、石鹸洗濯のご家庭だったのかな・・・)

このスレをみたらミョウバン水をすすぎに混ぜると
臭い対策になるそうなので
専用リンスにさらにミョウバン水を混ぜてみようかと思います
これで臭いが残らなくなるといいのだけど・・・
475
(2): 2012/09/13(木) 14:55:06.51 ID:s/PPSoFE0(1)調 AAS
荒らすつもりはなく、素朴な疑問です。
PBが応援すべきメーカー製だから買うってのは分かるのですが、
販売しているお店にとってそれは利ざやの高い商品なのでは?
あのメーカーは買わない、あのスーパーは使わないとか頑張っても結果的に無意味になっていたりしませんか?
不買を徹底するならそこの辺りも気をつけた方がいいような。
476: 2012/09/13(木) 15:22:40.42 ID:bzfNBpzD0(1)調 AAS
【賢い奥様】
花王不買をきっかけに、洗剤などの成分の勉強をして家族の健康に
気をつかうようになり家族の病気も減り家庭も円満に
値段を見るよりも原材料をよく見て商品を購入することが
かえって節約になることを実感、企業を進歩させる消費者へと成長

【愚かな奥様】
とりあえず不買っていきがってみたものの、やっぱ安いのが一番!
自分ちのお財布事情と比べれば韓国なんてどうでもいいし洗剤なんてどうせ
似たりよったりでしょお?安けりゃいいの、不買なんてやめるわー
と、今まで通り安いシャンプー使って夫はハゲるわ子どもは皮膚病になるわで
八方ふさがり状態で家庭も崩壊寸前
477
(2): 2012/09/13(木) 15:44:01.07 ID:7cXexrsM0(1/2)調 AAS
カネヨ石鹸の「ふわふわソフター ラベンダーの香り 」の使用感を書きます。
洗剤はウルトラファーファ無香料を使いました。
パッケージで吸水性を自慢しているだけあって、その点は素晴らしいです。
風呂あがりの濡れた髪や体の水分をサッとタオルが吸ってくれるのでとても爽やかです。
ファーファの柔軟剤はふわふわ滑らかでゴージャスな仕上がりですが
こちらはふわふわサラサラですっきりな仕上がりです。
香りはシンプルなラベンダーの香りが控えめに長く続く感じ。
気に行ったのでタオルはこれで仕上げることに決めました。
非濃縮タイプですが水で1.5倍くらいに薄めて使うとより効果を発揮するみたいです。
私は100均で買いましたがセブンネットでも入手できます。
外部リンク:smart.7netshopping.jp
478: 2012/09/13(木) 16:29:26.57 ID:G/kUJSKd0(1)調 AAS
>>475
お店を不買してるのでなければいいのでは?
大手以外の選択肢がPBしかない、なんてこともざらにありますし。
479: 2012/09/13(木) 20:48:18.22 ID:qH6MwMff0(1)調 AAS
不買スレで東急ストアの名前があって、PBの洗剤(何か忘れた)がここおすすめのメーカー製でした。
東急ストアに置いてあるから買わなかったけど、他の系列スーパーだったら買う?と思うと釈然としなくて。
最終的に東急ストア系列にはお金が入る訳で...と考えると混乱してしまって。
480: 2012/09/13(木) 21:17:16.06 ID:5BYPgcjT0(1)調 AAS
何かのインタビューでPB品つくってる企業の人が
PBは利ざやは少ないけど、
企業名と品質の良さを知ってもらうためにつくってるって言ってたよ。
PBを試し買い→気に入ったらメーカー品を購入 が理想的なんだろうね。
481
(2): 2012/09/13(木) 22:41:05.09 ID:I5jRg1QEO携(1)調 AAS
>>470
420です、どう致しましてです〜
サツドラは…当方一応東京なのでムリです、ごめんなさい(´;ω;`)
でもご親切に情報ありがとうございました!

>>477
ラ、ラベンダーだとぅ……何それ超欲しい!!
まずは100均から探してみます!ありがとうございます!
482
(1): 2012/09/13(木) 23:36:16.77 ID:7cXexrsM0(2/2)調 AAS
>>481
香りは3種類あって、フローラルアップルとカメリアがあります。
見つかるといいですね。
483
(1): 2012/09/14(金) 01:07:24.41 ID:cNUjYFmu0(1)調 AAS
>>475
花王一点に絞っている意味をちょっぴり考えてみてほしいかも、と少しだけ思います。
でも、おっしゃることは一理ありますね。
入手困難な商品でなければ、PBよりメーカー直のものを積極的に購入していこうと思いました。
たしかに、煎餅系ってこともあるかもしれませんしね。
ご意見参考になりました、有難うございます。

>>481
やっぱり道外の方でしたか、失礼しました。
もしも関東で入手できそうなお店情報を発見したら、こちらに書いておきますね。
484: 2012/09/14(金) 07:45:10.40 ID:ZSBnfZNO0(1/2)調 AAS
>477
ラベンダーいいね!使ってみたい
485: 2012/09/14(金) 10:23:26.60 ID:iNd7mYM3O携(1)調 AAS
カネヨのラベンダーとアップルはパシオスで見たことあります
\100じゃなく\120でしたが…
カメリアってどんな香りなんでしょうね
486: 2012/09/14(金) 11:21:10.36 ID:Rza2aNsc0(1)調 AAS
カメリアは椿なんですが、椿の香りが思い出せない…。
ミツエイのハーバルスリージェルの使用感について訂正&追加です。
洗浄力はかなり優秀だと実感しました。
風呂掃除に使った雑巾の下洗いに使用したらカビ臭と汚れがスッキリ落ちました。
餃子のタレをこぼしたランチョンマットにスポット洗剤として使用、夫のワイシャツの襟首にも使用。
どちらもスカッと綺麗に汚れが落ちました!
下洗い&スポット洗剤として手放せなくなりそうです。
ミツエイさん、汚れ落ちはそこそこなんて書いてしまってごめんなさい。
487: 2012/09/14(金) 14:37:05.57 ID:mGnuZzN4O携(1)調 AAS
>>482
ありがとうございます(・∀・)
私もカメリアが気になりますねぇ〜いや、ラベンダー大好きなんでまずはそちらですが、ふふふw
吸水性が高いのもイイですね
タオルは柔軟剤使わない派なんですけど、これなら試してみたいです

>>483
本当にご親切な奥様ありがとうございます(平伏)!
まだ隣町のライフに行けてないので、近い内覗いてきてこちらでもご報告させて頂きますね
1-
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*