[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■88言目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55
(2): 2012/05/23(水) 17:42:48.31 ID:lYeFUvSK0(3/3)調 AAS
大工さんはちゃんと喫煙所を外に作ってそこでタバコ吸ってたけど、塗装のおっちゃん
(シンナーで脳みそ溶けかけてる感じの)はめっちゃくわえタバコで作業してました。
棟梁も注意してるんだけど全然中枢に届いてない感じで笑ってしまった。
183: 2012/05/25(金) 10:21:17.31 ID:D1+as6Kk0(3/3)調 AAS
>>181
まさに「広く使える」という理由で独立壁付けを考えてます。
テレビはあんまり見ないし、なんか壁に向かって黙々と作業するのが好きなのでw
254: 2012/05/26(土) 15:11:17.31 ID:4ykAYshEO携(1)調 AAS
>>243 うちは8歳女 6歳男 3歳女 0歳女 ですが
2階に子供部屋3部屋寝室1部屋とりました
子供の成長はあっという間だし最初から仕切りました
壁代に掛かる頃には学費とかもかかるだろうし
272: 2012/05/27(日) 10:14:26.31 ID:gROoQBEZ0(1)調 AAS
>>271
板違い
お帰りください
295
(9): 2012/05/28(月) 19:05:54.31 ID:p5BtbYHc0(1/2)調 AAS
該当スレが見当たらず、ここに書かせてください。

4月に引っ越してから 電気代が高くて高くて死にそう。
夫婦ふたり暮らしで、共働きなので 電気を使うのは主に17時以降。

賃貸マンションの頃から変わったことと言えば、IHクッキングヒーターと食洗機をつけたこと。
あとは浴室乾燥を週に一度、一時間使用。
エアコンもこたつも ヒーターも何も使っていない。
寝るまでは二人ともリビングに居るから照明にお金はかかってないはず。

この状態でマンション時4500円程度だった電気代が、前月請求13000円。
もう一体何事だよ!
LDKのダウンライト10個が悪いのかなんなのか。
これで夏来たら もうだめだ。
348: 2012/05/29(火) 12:20:56.31 ID:vgzMI/Em0(1/2)調 AAS
>>295
実家が今の季節の電気代12000円ぐらいだけど 夏冬は23000円ぐらいよ
ガスと灯油は別、夫婦二人でこの額よw
来客が多くて照明もエアコンもつけっぱなしになるからだけど
LDKはシーリングとダウンライトはどっちも蛍光灯なんだけどね
子供産んで家にいるようになったら平気かな
子供大きくなって子供部屋にいるようになったら照明もエアコンも二部屋増える…

さらにこれから税金とか家の補修費だの一戸建てだと必要だけど
ちゃんと考えてるのかしら?
422
(1): 2012/05/30(水) 23:00:53.31 ID:WENvSbXH0(2/3)調 AAS
>>417
間取りUPされてたので、見て見たけど。
見た感じ、脱衣室は2畳くらい?その中に洗濯機があるの?
正直その広さだとあまり「広めに取って」と言う程でもなく、
室内干しスペースとしてはさほど役に立たないような気もする。
それより、LDK・キッチンからトイレ・脱衣所・2Fへ向かう廊下のようなスペースが
無駄に思える。
間取りの取り方で、その部分はもうちょっと有効に使えそうな気もするよ。
536: 2012/06/02(土) 01:28:23.31 ID:OMg9aaiD0(1/2)調 AAS
まあ角から売れるのは普通でしょう
762: 2012/06/07(木) 13:24:45.31 ID:bKzMoKNK0(2/2)調 AAS
>>753>>754
ありがとうございます。
実際に試してみるんですね。
TOTOだけ、ショールームをのぞいてみたのですが、
一人だったので、靴を脱いで浴槽に入る勇気もなく、
何を見たらいいのかも分からず、ふ〜んで終わってしまいました。
次はHMのショールームで、色々なメーカーのものが入っているらしいので
そこで試して来ます!
837
(1): 2012/06/09(土) 02:34:42.31 ID:6DYAFRZO0(1/2)調 AAS
きつきつに仕切られた売り地で周りを囲まれてる区画があるんだけど
周りの家が建った後にそこを建てるのは無理じゃないのだろうか。
そこを先に建ててから外側の家を建てたらいいと思うけど
そんなところは先に売れないよね?
実際他は売れてきてるし。
972
(1): 938 2012/06/12(火) 12:46:12.31 ID:IwopnHE90(2/2)調 AAS
レスくださった方ありがとうございます。
漆喰の方がクロスより高いですよね。
まだ差額がどれくらいあるか見積もりが出ていません。
メンテナンスは漆喰、塗り壁の方がしやすそうですね。
今住んでいる家は築15年で、壁のクロスの隙間は目立ちますが、天井はそれほどでもなく
普段気にしていません。天井の方が傷みにくいのかな。
差額も聞いてからよく考えてみます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s