[過去ログ] 衰弱しきっている犬2匹それを助けずに撮影するフジ2 (235レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2011/08/29(月) 21:00:40.41 ID:g73V0QiX0(1/11)調 AAS
フジテレビで放送された仙台市若林区荒浜の2匹の犬について、フジテレビは救助後の犬の姿を映さずに「救助されました」と放送した。
動画リンク[YouTube]

この2匹が本当に救助されたのか、震災から5ヶ月以上経った今も不明である。
詳細は以下

3月14日 21:40頃 フジテレビスーパーニュース内で
寄り添う2匹の犬が放送され、反響を呼んだ
動画リンク[YouTube]

レポーターは山科睦

3月17日 17:30頃 フジテレビスーパーニュースSP内で
「救助されました」と安藤優子アナらしき声で放送されたが、救助後の犬の姿はどこにも無かった。
外部リンク:b.hatena.ne.jp
3月17日の放送内容は、ペットフード会社のブッチジャパンの櫻井社長が3/15にFacebookに書いていた物と同じ内容。

しかし櫻井社長も、震災から5ヶ月以上犬の画像の公開を拒否し続けている

震災から5ヶ月以上、救助後の2匹の犬の姿を見た者は誰一人として居ない。

詳細は>>2-10辺り

前スレ
衰弱しきっている犬二匹それを助けずに撮影するフジ
2chスレ:ms

姉妹スレ
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ
2chスレ:dog

私信:警察犬タロウ君カムバック!
2
(2): 2011/08/29(月) 21:01:19.19 ID:g73V0QiX0(2/11)調 AAS
おおまかな流れ@
3月14日 夜21:40頃 フジTVで荒浜の2匹の犬が放送された
動画リンク[YouTube]

米CNNを始め、何ヵ国も放送され、YouTubeにも動画が溢れ世界中で話題に

3月15日 昼13:33 ブッチジャパン櫻井社長は
「既に私が支援しているオフロードバイクのレスキューが、2匹の犬を救助しています。」
と、Facebook上に英語で投稿した
Facebookリンク:kenn.sakurai1

3月15日 夜22:32 櫻井社長は支援金の受取先をFacebook上に英語で公開し始めた
Facebookリンク:notes

3月16日 LIAという動物愛護団体が、電話で櫻井社長から聞いた救助話をブログに日本語で掲載
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
(しかしコメント欄に櫻井社長を疑う声が増え、
櫻井社長の依頼により、6月11日にブログ記事とコメント欄を削除)

櫻井社長の3月21日のツイート
「ねんねこ(ケガ人用のおんぶひも)で犬を運んだ」
Twitterリンク:ButchJapan

3月16日 被災地動物情報のブログは、ブッチジャパンのTwitterの文章を見ただけなのに
「無事に保護されてます!確認してます!」と掲載
外部リンク[html]:ameblo.jp
その後誰かがフジテレビに「救助された」と連絡したのか?

3月17日 夕方17:30頃 フジテレビで
「2匹の犬は救助されました。」と放送された
外部リンク:b.hatena.ne.jp
しかし救助後の犬の姿は一切映っていなかった
3/18にCNNでも「救助された」と放送されたが、救助後の犬の画像は一切無し
3
(2): 2011/08/29(月) 21:01:38.03 ID:g73V0QiX0(3/11)調 AAS
おおまかな流れA

櫻井社長は5ヶ月以上、取材や犬の画像の公開を頑なに拒否し続けている

画像の一枚もアップロード出来ないのはなぜか?
3月18日の時点で、既に国内外から支援金詐欺ではと言われていた。
外部リンク[html]:uni-ohmypems.blogspot.com

誰一人として救助後の犬の姿を見ていない

櫻井社長は、被災者の犬を自社製品の宣伝に使い、海外から支援金を受け取っている。

しかし犬が救助された証拠は一切無い
あの2匹はいまだに消息不明です
4
(2): 2011/08/29(月) 21:01:59.88 ID:g73V0QiX0(4/11)調 AAS
ブッチリンク@

ブッチジャパン webサイト
外部リンク:www.butch-japan.jp
Butch Japan(Facebook)
Facebookリンク:ButchJapan
ButchJapan(櫻井 健 & Jeff Roby)Twitter
Twitterリンク:ButchJapan
NZ Butch本社のwebサイト
外部リンク[htm]:www.petfoodnz.co.nz
-------------
櫻井氏の『荒浜の忠犬』専用ページ(Facebook)
Facebookリンク:KennSakurai.aPlaceOfLoveAmongstHate
櫻井氏の『東日本大震災ペットレスキュー』専用ページ(Facebook)
PC
Facebookリンク:pages
携帯
Facebookリンク:191739460865247

DONATIONS FOR DOG RESCUE/ JAPAN2011年3月15日 22:32 桜井 健さん作成(Facebook)
日本のドッグレスキューへの寄付について
「Paypalのみ受付・私がもし犬の救助以外の事にお金を使ったら、訴えたり刺したり殺したりしていいです」
Facebookリンク:notes
5
(2): 2011/08/29(月) 21:02:15.53 ID:g73V0QiX0(5/11)調 AAS
ブッチリンクA

「We have already got these dog.
(私達は既にこの犬を救助しています。)
3月15日 13:33」
「桜井 健 Both dogs brought to Mito, Ibaraki.
(どちらの犬も茨城県水戸市に運ばれました。)
3月15日 23:04 」
Facebookリンク:kenn.sakurai1

About the Donations and the T-Shirt matter
寄付金とTシャツの件
by Kenn Sakurai on Monday, 04 April 2011 at 20:06
Facebookリンク:note.php

2011/6/12[LIAにブログの削除を依頼したという内容の記事](Facebook)
PC
Facebookリンク:note.php
携帯
Facebookリンク:note.php

Butch Japan そんなこんなで市内ですが事務所の引越を考えております。
June 25 at 7:35am
Facebookリンク:ButchJapan

Butch Japan 実際のレスキューは仲間たちがしたのであって、しかもあの犬たちがTVで放映されるなんて、そのときはわかりませんでしたから。そうとなってからが大変で、ワケがわかりませんでした。
4月12日
Facebookリンク:story.php
6
(2): 2011/08/29(月) 21:03:34.90 ID:g73V0QiX0(6/11)調 AAS
【フジテレビ問い合わせ先】
スーパーニュース意見フォーム
外部リンク[html]:wwws.fujitv.co.jp
スーパーニュースでは、視聴者の皆様からの情報を大募集しています!(携帯)
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp

BPOに通報
外部リンク[html]:www.bpo.gr.jp

不確かな情報を報道するとは、マスコミとしてあってはならない

フジ→社の規則で電話口の者の名前は名乗らない
「〇月〇日の〇時頃に電話した時に電話に出た者。と言っていただければ、社内では分かるようになっています。」
とのこと

外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp
視聴者総合センター
03―5531−1111
毎日9:30〜21:00
(土日も繋がる)
上記の電話番号は、フジテレビ局内で電話を受けているとの事

FAX(スーパーニュース宛の番号)
03‐55000‐222

郵送の場合 〒119‐0188
フジテレビ スーパーニュース
(↑住所は無しで、郵便番号と宛名だけで届くとの事)

メールだと大量に送られて来るので、FAXや郵送の方が担当の目につく可能性は高い「かもしれない」との事
7: 2011/08/29(月) 21:04:21.67 ID:xq7Z5r4r0(1)調 AAS
犬は韓国人が食べちゃいました
8
(2): . 2011/08/29(月) 21:04:23.94 ID:g73V0QiX0(7/11)調 AAS
2011年3月17日 17:30頃
フジテレビスーパーニュースSP内で
「2匹の犬は救助されました。」と放送
しかし犬の救助後の映像は一切無かった。

3月14日 21:40頃に放送された救助前の映像が使い回しされ、安藤優子アナウンサーが
「救助されました、」と言っていただけだった。

【都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧】
外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
9
(2): 2011/08/29(月) 21:04:57.99 ID:g73V0QiX0(8/11)調 AAS
【警察犬タロウ君の報告@】
前スレ
衰弱しきっている犬二匹それを助けずに撮影するフジ
2chスレ:ms
より転載

954 名前:警察犬タロウ[xxxx.ne.jp] 投稿日:2011/07/12(火) 18:46:08.65 ID:oJ8+pjnX0 [1/2]
ブッチジャパンのホームページをめくると自動車評論家の徳大寺有恒が出て
くる。桜井健の営業部長と称するバカ犬と徳大寺の2ショットであるが、地方
の動物病院などにサンプルのソーセージを置かせてもらうセールストークで
、勝手に名前を利用しているらしい。あるいは義捐金横領に徳大寺も関与し
ているのか今後も独自の調査を続ける。以上ほうこくおわり。

957 名前:警察犬タロウ[xxxx.ne.jp] 投稿日:2011/07/12(火) 21:41:27.84 ID:oJ8+pjnX0 [2/2]
報告書:その2
ブッチジャパンの桜井健は、ニュージーランドに本社があるButch社と代理店
契約をするさい、犬を飼っているのかを聞かれ、とっさに得意の英語で「柴犬」と言った。
日本に帰ってから、あわてて市の捨て犬を助けるボランティアから柴犬の雑種を引き取り里親になった。
1年前からのにわか愛犬家のため、
営業部長のバカ犬(もと野良犬)を散歩させるとき、郵便局の壁、ショッピングモールの看板
、置いてある工事用具にかまわずおしっこをさせるため、近所では困った人と
して有名人だそうである。以上ほうこくおわり。
10
(2): 2011/08/29(月) 21:05:46.68 ID:g73V0QiX0(9/11)調 AAS
【警察犬タロウ君の報告A】

964 : 警察犬タロウ : 2011/07/16(土) 00:58:52.00 ID:urxiRpxP0 : AAS
報告書:その3
ブッチジャパンが借りているのは2階建て軽量パネコン建造物。1階は歯科医院
で、2階がブッチ。そこにスミレが出入りするのを歯科医院院長が建物オーナーにちくった。オーナーは事務所としての賃貸契約で、犬の入居は想定外。
早速桜井に苦情を言うも、契約書記載無しを理由に桜井はオーナーを罵倒した。
結果こわい人が桜井を恫喝。看板は出入り口に20センチ代のみ、2階の窓に
掲げたButchスクリーンは撤去。現在天井照明は点等しているものの、人の出入は確認できていない。以上ほうこくおわり。

965 : 警察犬タロウ : 2011/07/16(土) 01:12:41.44 ID:urxiRpxP0 : AAS
報告書:その4
照明は点灯で点等ではない。他の警察犬の名誉を傷つけてしまい申し訳ありません。
11: 2011/08/29(月) 21:06:17.73 ID:g73V0QiX0(10/11)調 AAS
櫻井社長の寄付金受付開始のFacebook記事和訳
外部リンク[html]:www18.atwiki.jp
櫻井社長の寄付金返しますTシャツ作りますのFacebook記事和訳
外部リンク[html]:www18.atwiki.jp
櫻井社長に問い合わせた外人さんの報告ページ和訳
外部リンク[html]:www18.atwiki.jp
12
(2): 2011/08/29(月) 21:06:44.40 ID:g73V0QiX0(11/11)調 AAS
YouTube動画
海外のニュースでも2匹の犬について放送され、YouTubeにも大量にupされていた。

Dog stands by his injured friend after Japanese Earthquake Tsunami Meltdown Disaster
動画リンク[YouTube]

Japanese Dog Refuses to Leave Injured Friend
動画リンク[YouTube]

Ultimate Loyalty: Japanese Dog Refuses to Leave Injured Friend Behind
動画リンク[YouTube]

Heart Warming Loyal Japanese Dog
動画リンク[YouTube]

Dog in Sendai refused to leave injured friend
動画リンク[YouTube]

Giappone - "Non ti abbandono" - Video commovente di un'amiciziaイタリア語?
動画リンク[YouTube]

コレはどこの国だ
動画リンク[YouTube]

13
(5): 2011/08/29(月) 21:10:13.95 ID:MOsJqRcK0(1/2)調 AAS
これ見てました。
白い方はイングリシュ・セッターで、
実猟犬タイプじゃなく「ラベラック・セッター」と言われるショータイプの犬です。
JKCの登録数は毎年10〜20頭ほどで、生年月日が分かればどこの犬舎の犬か分かるほどの希少種。
班の入り方もキレイだから飼い主さんが探してないなら、もしかして亡くなられたのかも。
おとなしい性格だから弱ってじっとしていたのかもしれない。
14: 2011/08/29(月) 21:43:15.57 ID:xJao7FR10(1/2)調 AAS
1さん、新スレ立てお疲れ様でした。
有り難うございます。

>>13
そんなに珍しい犬種なんですか?
比較的、元気なほうのワンちゃんは、
ブランド品の首輪だから裕福な家で飼われていたのでは?と実況板に書かれていたし、
二頭が同じ飼い主さんかどうかも判らないけど、奇跡的に津波を耐えて助かったのに、
その後、全く行方が判らず…。
ブッチの桜井さんが助けたなんて発信した上、フジテレビが裏をとらずに保護されたと
無責任な放送をしなかったら、動物好きな心ある人が助けてくれたかもしれないのに。
15: 2011/08/29(月) 21:48:32.69 ID:ZGQsMtYN0(1)調 AAS
地震で大変なときに放送局に犬の救助は無理だろって思ってみたが
着服があるのか
相変わらずのウジっぷりだね
16
(1): 2011/08/29(月) 21:54:01.56 ID:D3lB39NR0(1)調 AAS
珍しい犬だったから、
ダミー画像を出せないのか。
可哀想だけど、もうこの世には
いないんだろな…
17: 2011/08/29(月) 21:55:23.01 ID:JihSQwuY0(1)調 AAS
被災地でも動物の命を利用し「やらせ」をやるのか。腐ったフジテレビは
18: 2011/08/29(月) 22:03:29.35 ID:xJao7FR10(2/2)調 AAS
>>16
似たような犬の画像を探している間に五ヶ月も経ってしまい、
でも、登録数10〜20頭しかいない犬種では、
下手に写真だしたらバレバレだから出せないって、わかりやすいですね。
パリダカ出場経験のあるバイク隊が、ねんねこ半纏でおんぶして茨城まで
移動とか、バイクの後ろにゲージを積んで運んだとか、どっちも絶対に嘘と
思っていたけど、やっぱり、机上の空論。
19: 2011/08/29(月) 22:10:52.56 ID:9zpajWQh0(1)調 AAS
スレ立ありがとう、お疲れさま。

>実猟犬タイプじゃなく「ラベラック・セッター」と言われるショータイプの犬です
すごく犬に詳しいですね、新たな情報をありがとう。

フジテレビはブッチジャパンの櫻井氏のいうことをウラを取らずに放送したんですよ。
これが義捐金詐欺なら詐欺の片棒を担いだ事になりますよね。
ほんとフジテレビって最低な放送局。
20
(4): 2011/08/29(月) 23:10:14.99 ID:MOsJqRcK0(2/2)調 AAS
13です。
当時この映像を見て非常に歯がゆい思いをし、どうか無事でいてくれればと案じていたのですが・・。
同時にこちらのスレももっと早く発見できていればと悔しい気持ちです。

イングリッシュ・セッターは父が好きだったので子供の時から見てましたし、
今も飼っているので間違いありません。
茶色い方は断尾もしてるのでブリタニーでしょうか?
こんな組み合わせで飼っている方はずいぶんな犬好きで非常にまれでしょうから、
現地で聞き込みをするなりブリーダー(数カ所しかありません)に当たれば持ち主だけでもすぐ判明したはずなのに。

直後の放送で保護したと報じられて油断してました。
21
(2): 2011/08/29(月) 23:54:43.77 ID:sqfKzL0L0(1)調 AAS
【LIAとは】
俳優のヤブキレンが代表をしている団体。櫻井社長とは直接の関係は無い。
櫻井社長が2匹の犬の救助に関わった事を知り、櫻井社長に情報提供を求めた。
LIAブログ
外部リンク:blog.livedoor.jp
LIAウェブサイト
外部リンク[html]:ngo-lia.org
Twitter @yabukiren0
Twitterリンク:yabukiren0

3月16日 LIAは電話で櫻井社長から聞いた救助話をブログに掲載
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
(しかしコメント欄に櫻井社長を疑う声が増え、櫻井社長の依頼により6月11日に削除)

LIA3/16の消去されたブログのコメント欄コピペ
外部リンク[php]:48.xmbs.jp

真偽不明「LIAに直メルで問い合わせると、メル内容によって、あの犬達のその後画像を送って貰えるって聞いた」

【mixiコミュ】動物保護・愛護団体の見分け方
外部リンク[pl]:mixi.jp
携帯 外部リンク[pl]:m.mixi.jp
↑LIAを批判し探るトピあり 多分櫻井社長の身内
22: 2011/08/30(火) 00:11:16.62 ID:wrXDmoTh0(1)調 AAS
>>1感謝です!本当にありがとう!

>>13>>20新たに犬達の現状に興味を持ってくれる人達が出て来てくれて凄く嬉しいです!
イングリシュ・セッターの「ラベラック・セッター」ショータイプの犬なんですね…。 犬にとても詳しいんですね。教えてくれてありがとう!
白い犬は弱っていたようだし、飼い主さんも津波に巻き込まれてしまったのか…
それとも助かって、無事再会出来ていると良いのですが…

この犬達が放送された3/14と3/17は、宮城県の人達は多くがそもそもテレビが見れる状況に無かったので
例え再会出来てたり保護されてたとしても、寄付金集めに使われたり、テレビで放送された事自体知らない可能性があります。

そんなに希少な種なら、今から探しても飼い主さんが分かるかもしれませんね。
見つかるかは分かりませんが、自分なりに探してみます!
23: 2011/08/30(火) 11:54:55.69 ID:HXgf14FP0(1)調 AAS
やっぱウジだね。やることがウジクォリティ。
イノウェイの会社だけあるわw
24: 2011/08/30(火) 18:18:54.95 ID:0AGRLqDK0(1)調 AAS
犬にすんごく詳しい人の目に留まってよかった!
新しくスレ建ててよかったね。お疲れ様でした。
25: 2011/08/30(火) 22:19:48.61 ID:1tDYPv6f0(1)調 AAS
「ラベラック・セッター」ですか。初めて聞いた名前です。
きっと裕福な愛犬家に飼われていたんでしょうね。
おそらく、JKCとかに登録されていたはずです。
その繋がりで飼い主を知ってる人がいそうな気がしますね。
日本で何頭くらい同じ種類の犬が飼われているんでしょうね?
26: 2011/08/30(火) 22:36:15.11 ID:fF7WdMLM0(1)調 AAS
K-POPはK-POOP(poop =うんこ)
27: 2011/08/31(水) 08:49:06.79 ID:n7HiwB0m0(1)調 AAS
フジは最低
28
(1): 2011/08/31(水) 15:29:31.28 ID:R9lbKwyS0(1/35)調 AAS
櫻井社長の3月15日のFacebookより転載
Facebookリンク:notes
日本のドッグレスキューへの寄付について
DONATIONS FOR DOG RESCUE/ JAPAN2011年3月15日 22:32 桜井 健さん作成
親愛なる柴犬、その他の犬の飼い主様、また柴犬狂いのメンバーさんたちへ
Dear All the Shiba and other Dog owners and Shibaholics members.
Re.:ペイパルでの寄付金の受け付けについてRe.: Donations to be accepted by Paypal
親愛なるみなさん
Dear All,
私は多くの犬に関連した団体さんたちと、いくつかの話し合いをしました
I have had some discussions with many dog related associations and
そして彼らの会長や代表取締役や彼らの勧めにより、
their presidents and board of directors and with all their advices, we
私たちはペイパルを通じて次に述べるメールアドレスで寄付金を受け取る事を決定しました。
have decided to accept the donations through the Paypal with the following email address.
rescue@butch-japan.jp
29
(1): 2011/08/31(水) 15:32:40.57 ID:R9lbKwyS0(2/35)調 AAS
(【ペイパルとは】金銭の授受をPayPalが仲介するため、取引先にクレジットカード番号や口座番号を知らせる必要がなく、安全なサービスであるとされている。
送金先のメールアドレスを指定して、PayPal口座から送金を行う。)

それらの聴導犬、盲導犬や他の団体は私たちにこう言いました。
Those Hearing Dogs, and Guide Dogs and other organizations told us
以前、彼らの口座にお金が送金された、お金は彼らの目的の支給のみに使われた事が認められた。
that once the money has sent into their account, the money is allow to be spent for their purpose on their Provision ONLY.

They cannot accept the bills or write the check,
彼らは手形や小切手は受け取る事が出来なかった
pay cash or whatsoever for those rescued dogs otherwise if there will be in need of sending the dogs for the blind,
現金支払いまたはその他何でもこれらの救助された犬のために、あるいは送付を必要としている盲導犬、聴導犬やこれらのハンディキャップを持った人達のために
deaf and those handicapped people,
30
(1): 2011/08/31(水) 15:34:24.10 ID:R9lbKwyS0(3/35)調 AAS
and the money to be spent for raising and training those dogs.
そしてお金はこれらの犬達の飼育や訓練に使います。
Otherwise their tax deductable agreement with the Japanese IRS and so on are cancelled.
もしくはそれらの税金を日本の国税庁の取り決めにより控除したり削除されたりする
Also if not the bank account is NOT approved by the government,
銀行口座でない場合もまた、政府に認められない、
31
(1): 2011/08/31(水) 15:37:35.45 ID:R9lbKwyS0(4/35)調 AAS
the cashing and account accepting fee for the bank wire will be charged and the sum is the INSANELY HIGH Yen4,500 which is about $55 in US.
現金や認められた口座のネット銀行の手数料は極めて高く、4500円、USドルでおよそ55ドル請求される。
US$55 to be charged for every bank wire
55USドルは多数の銀行手続きで請求され
even the amount is US$55 which means the money to reach the account will be Yen0 (ZERO.)
総額は平均して55USドルで、すなわち口座に到着する頃には差し引き0円になってしまうという事です。
Therefore, all the people I have met today have told me that the Paypal fee is away cheaper than the Bank Wire Accepting Fee
それゆえに、今日私が会った人達はみんな私にこう言った
「ペイパルの手数料は、銀行の受け取り手数料よりはるかに安い。
and it is BETTER to have the Butch Pet Food (in this case) having the special receiving email for the purpose
そしてブッチペットフーズ(このケース)は目的に応じて個人的な受け取り先のメールアドレスを持った方がより良い。
32
(1): 2011/08/31(水) 15:41:33.63 ID:R9lbKwyS0(5/35)調 AAS
and send the letter describing what it is for,
そして何のために使うのか手紙で書き記し
and open the bank account for that.
そしてそのために銀行口座を作った方が良い。」
Then the IRS will not take any money away from there as far as we are able to show the account book to them,
その時国税庁は(彼らは?)沢山のお金を受け取らないそこから遠い限りは私達は彼らに出納簿を見せる事が出来る
anytime the IRS ask to do so.
いつも国税庁?(彼ら)はそう頼む。
The donation money to be accepted by Paypal to above
rescue@butch-japan.jp
email address which will be set by TOMORROW,
上に挙げた寄付金を受け取るためのペイパルのeメールアドレス
rescue@butch-japan.jp
は、明日には開設されます。
and the money to be saved in the newly opened bank account by using the Butch Pet Food Japan, Inc.'s ID.
そして新たにブッチペットフードジャパンインクの個体識別番号で口座を開設するよりお金を節約出来ます。
Without this, the new bank account cannot be opened.
これが無いと、新しい銀行口座は開設出来ません。
33
(1): 2011/08/31(水) 15:46:03.54 ID:R9lbKwyS0(6/35)調 AAS
This is because of the anti-money laundering law.
これは、マネーロンダリング防止法で決まっているからです。
(※マネーロンダリングとは、犯罪によって得られた収益金の出所などを隠蔽して、一般市場で使っても身元がばれないようにする行為)
[わざわざ自分からマネーロンダリングについて書くとか怪しくね?]

And we will control all the payments from this bank account and all the bills and balance will be shown by PDF files to those who has donated the money.
そして私達はこの口座番号の全ての支払いを管理し、全ての紙幣(勘定書)や差し引き残高をPDFファイルで、寄付してくれた人達に見せます。
[どこにあるのそのPDFファイルとやらは]

Writing a check is not as popular in the States.
小切手はアメリカでは一般的ではありません。
[そうか?]

So we will not have the Checking account because it has another banking rule to clear and that is pretty much complicated and troublesome.
なので私達は小切手用の口座を持っていません。なぜならもう一方の規約は分かりやすく明瞭で、それはほとんど複雑で面倒くさいからです。
34
(1): 2011/08/31(水) 15:51:00.40 ID:R9lbKwyS0(7/35)調 AAS
I will take the responsibility for this and you can sue me or stab me or kill me if I have done something else besides rescue activities for those dogs in the disaster area.
私はこれに責任を負い、もし私がこれらの被災地の犬達の救助活動以外の事をしたら、あなたは私を訴え、刺し、殺す事が出来ます。
[↑わざわざ一々殺してもいいとか書くのって余計胡散臭くね?]

I think this is the least better way because all the money will be spent for the purpose and not to be paid for those Presidents and Directors salary of those known organizations which I refuse to list those names here.
ここに名前を連ねるのも拒否したい団体の会長や取締役の給料として使われない為に、
また、目的の為に全てのお金が使われるように、最も良い方法だと私は思います。
[最も悪ィーよ。お前が一番胡散臭ーんだよ。]

(If they find out, they would do something wrong to us and in fact,
もし彼らが実は何か変な事を私達にしようとしている事を探し当てたら、
some of them have given us the valuable information.
彼らの内の何人かは、私達に貴重な情報をくれます。)
[嘘クセ]
35
(1): 2011/08/31(水) 15:53:59.25 ID:R9lbKwyS0(8/35)調 AAS
If this is acceptable, please donate to the above email address which to be opened or say set by TOMORROW, March 16th, 2011.
もしこれに納得出来たら、明日2011/3/16に開設される上記のeメールアドレスに寄付してください。
The money will be spent for the animal rescue team's expenses,
お金はアニマルレスキューチームの必要経費に使われます、
making and or purchasing the shelter cages and those items needed and for the part timers such aswelders to make the cages and roofs and so on at the Shelter.
シェルターゲージを作ったり買ったり、必要な材料を買ったり、ゲージやシェルターの屋根などを溶接するパートタイマーさん達のために使います。
[櫻井がそのような活動をしているのは聞いた事が無いが、一部の外人さんはそうだと信じている]
Also the vet fees and medicines and foods,
動物の治療費や薬、フードも、
and last but not least,
そして最後の締めくくりに、
the shipping cost or say the cost required to have the things sent to the place needed.
必要とされる場所にこれらを運ぶのに送料が必要です。
[送料くらいテメーが払え。一応会社経営してんだろ。社員5人だけど。]
36
(2): 2011/08/31(水) 15:55:05.21 ID:R9lbKwyS0(9/35)調 AAS
Considering the time, this is the least best thing we can do by all means.
時間を考慮すると、全ての意味でこれが私達が出来る最も良い事です。
Best regards,
敬意をこめて(英語の結びの言葉)
Takeshi Kenn Sakurai
President,
[たけしって誰だよ]
37: 2011/08/31(水) 15:59:05.59 ID:R9lbKwyS0(10/35)調 AAS
【和訳】ブッチジャパン櫻井が寄付金を募ってる記事(Facebook)>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36
38: 2011/08/31(水) 16:01:17.42 ID:b34BJAt50(1)調 AAS
韓国の高麗大学がフジテレビ・産経新聞の日枝久氏に博士号
外部リンク[HTML]:japanese.yonhapnews.co.kr

【ソウル25日聯合ニュース】
高麗大学は25日、日本のフジ・メディア・ホールディングスの
日枝久代表取締役会長に名誉経営学博士号を授与した。
日枝会長はフジテレビ社長、フジサンケイグループ会長を歴任。
39
(1): 2011/08/31(水) 17:51:18.34 ID:R9lbKwyS0(11/35)調 AAS
櫻井社長の寄付金返しますTシャツ作りますのFacebook記事和訳
Facebookリンク:note.php
About the Donations and the T-Shirt matter by Kenn Sakurai on Monday, 04 April 2011 at 20:06
Kenn Sakurai - Japan Tsunami Pet Rescueさん作成
About the Donations and the T-Shirt matter
寄付金とTシャツの課題について
by Kenn Sakurai on Monday, 04 April 2011 at 20:06
櫻井健より 2011年4月4日(月曜日)20:06
1. Butch Pet Foods of NZ & Butch Japan, Inc. will be supplying the Food
?to the Dog and Cat Shelters for Free.ニュージーランドのブッチペットフーズと、日本のブッチジャパン インクは、シェルターの犬と猫に無料でフードを支給しようと思います。

In the top of the line Butch pet food line, called the Label Series, there is the Blue Label which is made for both Dogs and Cats.
ブッチのペットフードラインの中で最高級のレーベルシリーズ、ブルーレーベルは、犬も猫もどちらにも対応して作られています。
Cats need Taurine which both humans and dogs can make it by themselves.
猫はタウリンを必要とします。タウリンは人と犬は自分自身で作る事が出来ますが。
40
(1): 2011/08/31(水) 17:52:22.40 ID:R9lbKwyS0(12/35)調 AAS
But the cats and without the Taurine, the cats will have the heart problem, being blind and then die.
しかし猫はタウリンが無いと心臓疾患を起こし、失明しその時には死に至ります。
Thus all the cat foods have Taurine in it.
だから全てのキャットフードにはタウリンが入っています。

The Blue Label contains Taurine and made for both Dogs and Cats.
ブルーレーベルはタウリンを含有しており、犬と猫どちらにも対応して作られています。

We will
?supply the 10,000 of 800g package of the Blue Labels to the trusty rescuers which has their own shelter facility and the other shelter facilities.
私達は、自身がシェルター施設を持っていて信頼出来るレスキュアーやその他シェルター施設に、800gのブルーレーベルを10000個支給する事にしました。
We will do this with two ways.
私達はこれを2通りの方法で行います。
41
(1): 2011/08/31(水) 17:53:33.03 ID:R9lbKwyS0(13/35)調 AAS
One is just supplying to those rescuer shelters and shelters by asking how many dogs and cats they have.
1つはそれらのシェルターに何匹の犬や猫が要るのか尋ねて単に寄付する方法。

The other way is to cope with our customers who are willing to cooperate.
もう1つの方法は、私達のお客様で協力しても良いという方達と協力して対応します。

So with the purchase such as buy one and get one free,
購入すると、1つは買った事になり、そして1つフリーの商品をゲットします。
42
(1): 2011/08/31(水) 17:56:27.36 ID:av043vUI0(1)調 AAS
>>36
気取ってKennなどと言っているが本名はたけし
43
(1): 2011/08/31(水) 17:56:49.50 ID:R9lbKwyS0(14/35)調 AAS
we will send those free ones to the shelters with the customer's name on the list.
私達はこれらのフリーの商品をお客様の名前を添えてシェルターに贈ります。

The vessel with the food will leave NZ soon as until then,
器とフードがニュージーランドに託される時になったらすぐに。
we might start the program with the inventory we have.
私達は在庫を手に入れたらこのプログラムをスタートしようと思う。

Butch food is like a big Bologna sausage and it has to be chilled.
ブッチフードは大きなボローニャソーセージに似ていて、冷蔵する必要がある。

It has the same moisture level as meat and made with the fresh and safe NZ ingredients and minimum rate of meat is 76%. Blue Label is higher.
肉と同じレベルの水分を含んでおり、新鮮で安全なニュージーランドの原料で作られて、最低でも肉の含有率が76%。ブルーレーベルはそれより高いです。
44
(1): 2011/08/31(水) 18:00:01.81 ID:R9lbKwyS0(15/35)調 AAS
With the five decades of history and experience,
50年の歴史と経験により
[それはNZのブッチ本社の話で、ブッチジャパンは2009年に設立したばっかだろ
しかも輸入して売ってるだけだろ。本社の名前を汚すなクズが]

Butch is the #1 food of the kind and it is the most tender food for the dog's and the cat's digestion system.
ブッチはナンバーワン?のフードであり、犬や猫の消化器系にとって最も柔らかいフードです。
[多分フード自体はNZ本社が昔から作ってるから良いんだと思う。櫻井がカスなだけ。]

Easy to digest and thus the volume of the poop get lesser.
消化しやすく、そしてこのように糞も少なくなります。

This would be another benefit for the shelter keepers.
これは他にもシェルター管理人にとって良い効果があると思います。
Of course tastes great and human consumable.
もちろん味も最高で、人間も食べられます。
(I have had those and never had a problem.)
(私はこれらを手に入れてから、問題知らずです。)
45
(1): 2011/08/31(水) 18:05:01.77 ID:R9lbKwyS0(16/35)調 AAS
2. The previously received donation money is on the process to be sent back you all.
前もって受け取った寄付金は、みなさんに返す準備をしています。
And here's the new way of doing that.
そしてここに新たな活動方法があります。
Unfortunately we have to do so,
残念ながら私達はそのようにしなければなりません、

but all the money without any fee to be sent back to you all.
しかしみなさんにお返しすると、いくらも残りません。(この部分はちょっと和訳に自信ないです。)
[くたばれ支援金詐欺が!]

One exception we are not sure about the fee is donations sent by the check via PayPal.
1つの例外として、私達はよく分かりませんが、寄付金を送る時の手続きがペイパルによって突然阻害されます。
But we assume it won't be much.
しかし私達はそういった事例が沢山あるのではないかと思う。
[↑これは寄付する側の事か返す側の事かわからんが、返金出来ないトラブルが良く詐欺に使われるらしい。]
46
(1): 2011/08/31(水) 18:07:46.70 ID:R9lbKwyS0(17/35)調 AAS
As listed previously,
前もって挙げたように、
we will produce the uni-sex T-shirts with Sumi's big smile on the chest with the logo of,
私達は胸にスミレの大きな笑顔がロゴと一緒にプリントされた、男女兼用のTシャツを作ります、
for example,
例として
Butch Dog Rescue for Japan Earthquake& Tsunami 2011.
日本の地震のためのブッチドッグレスキュー&津波2011
[寄付金返還の話はスゲー短いのに、すぐTシャツの話に切り替わっている]

And now we need your help as follows:
そして今、私達は次に述べるように、あなた達の助けを必要としています
A. Is the Logo as above is Okay ?
A.ロゴは上記の通りでOK?
With the Butch headquarters has gotten involved,
ブッチ本社と深く関わり、
I think it is better to have the Butch name rather than mine.
私よりむしろブッチの名前を入れた方が良いと思う。
47
(1): 2011/08/31(水) 18:09:49.34 ID:R9lbKwyS0(18/35)調 AAS
B. I would like to ask you all that do you expect the T-shirt print in full color,
私はあなたたちみんなに聞きたいです。Tシャツのプリントはフルカラーを期待しますか?
which means as Sumi's smiling face in full color Or a gray scale would be acceptable
というのは、スミレの笑顔がフルカラーか白黒かどちらが受け付けてもらえるのかという意味です。

This is considering the cost of production and to raise the more money to be spent for the purpose.
これは作製する費用を考慮した物で、目的のためにより沢山のお金を工面しなければならないからです。
[世界中から支援金掠め取っておいて、まだ己の私服を肥やそうとするのかゴミクズが!]

Butch Pet Foods (BPF) will let us have their logo on the back
ブッチペットフーズは私達に彼らのロゴをバックまたは袖に使わせてくれる
(underneath the beck)

(許可が出ました??)
or on the sleeve so they have the good reason for adding the budget for production.

彼らは製作に費用を加算する相当な理由があります。

Any ideas, please let me know.
何かアイデアがあったら教えてください。
48
(1): 2011/08/31(水) 18:13:41.33 ID:R9lbKwyS0(19/35)調 AAS
10,000pcs is as JPY12,600,000 equals to about US$150,000, or Euro 105,000. Whew ! Thank you BPF !!
10000個は日本円で1千2百6十万円相当になり、USドルにして15万ドル、または10万5千ユーロに等しい
ひゃー!ありがとうブッチペットフーズ!!
[ニュージーランド本社の善意を悪用しやがって最低だな。]

3. The money raised by T-Shirt will be spent for anything to help the dogs and cats lost home,owners and so on,
Tシャツの売り上げは、家を失った犬や猫や飼い主さんを助ける為に使います。
as well as the "unexpected matters" to be worked on.
それだけでなく作業に取りかかる上で"予期せぬ出来事"にも使おうと思います。
The "Unexpected matter" is like to have the place for those dogs and cats could not get in to the Shelter with their owners.
"予期せぬ出来事"とは、犬や猫が飼い主さんと一緒に避難所に入れないというような事です。
[そのような予期せぬ自体に金を送ったという話は微塵も聞かない]
49
(1): 2011/08/31(水) 18:17:02.05 ID:R9lbKwyS0(20/35)調 AAS
This damn thing happens because of
このクソッたれな出来事が起こる理由は
[と クソったれな櫻井君がおっしゃっております]
、the old old rules of evacuation shelter regulation or something like that.
古い古い避難所の規則とかしきたりとかそういった感じの物です。

All the pet shops which has the pet hotels and dog runs are keeping those dogs for cost but the numbers of those are not enough.
ペットホテル、ドッグランを持っているペットショップは対価のためにそれらの犬を管理していますが、多数のそれは充分ではない。

Some of the local rescuers are negotiating with the regional government offices to let them use some of the parks for the Dog Park.
一部の地域の救助隊は地方自治体と協議し、いくつかの公園をドッグパークとして使わせてもらえないか交渉しています。
[しかし櫻井がドッグパークを作ったなんて話聞いた事無い。誰か知ってる?知らないよね作って無いんだから]
50
(1): 2011/08/31(水) 18:18:01.50 ID:R9lbKwyS0(21/35)調 AAS
Have the Fence all around and set the dog houses and a shack for the keeper to stay with a suitable small barn to keep the food and things in it.
柵があたり一面を囲い、犬小屋が置かれ、ほったて小屋が置かれ、小さな厩舎やフードなどが置けるようになっています。
If the regional office takes time, there might be a guerilla Dog Park to be made.
もし地方の事務所が手間取るようなら、ゲリラドッグパークが作られるかもしれない。
[かもしれないとな。]

But to do that, we need the manpower which should be hired to do the thing in the shortest time possible,
しかしそれをするには、私達はマンパワーが必要になり、色々な事を可能な限り短い時間でそれをしてくれる人を雇わなければならない

and the fence, pillars, doors, shacks and those things.
柵、柱、扉、ほったて小屋やそれらの事を。
So if you decided to buy the T-shirt to donate
もしあなたが寄付のためのTシャツを買うと決めてくれたら
(maybe we gonna add a bandana, too), (私達はバンダナも追加しようと思います。)
51
(2): 2011/08/31(水) 18:24:06.47 ID:R9lbKwyS0(22/35)調 AAS
we will accept the donations as you have agreed the profit to be spent for the above described activities.
私達は寄付金を受け取り、売り上げは上記に記した事業に使う事を、あなたが承諾したものとします。
[大半は櫻井のポケットマネーになります。ペイパルは不透明なサービスなので、犯罪によく使われます。]
If any questions to be asked, please send thru the message.
もし何か質問や聞きたい事があったらメッセージをください。
[で、荒浜の犬の写真は?]
I hope there won't much because there are only 24 hours a day.
1日は24時間しかないので、(返信まで?)少々お待ち下さい。
Yours damn truly,
敬具?
Kenn Sakurai
4月4日 19:56
6人がいいね!と言っています。
[6人しかいいね!と言ってないね。櫻井マンセーな身内だけ残してあとはブロックしたからかな?
日本では「櫻井社長2匹の犬を助けてくれてありがとうございます!」とか転載されまくってるが
海外ではken sakuraiでググると真っ先に"scam(詐欺)" "no proof(証拠が無い)"が上位にヒットするからね。
日本では櫻井が海外から支援金騙し取ってる事があまり知られてないからかな。]
52: 2011/08/31(水) 18:27:35.69 ID:R9lbKwyS0(23/35)調 AAS
櫻井の寄付金返還とチャリティーTシャツのFacebook記事和訳>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51

>>42今日から櫻井はたけし
53
(1): 2011/08/31(水) 20:19:25.68 ID:5vJeeAgQ0(1)調 AAS
和訳助かります、ありがとう!
たけしムカつくわヽ(`Д´)ノ
54: 2011/08/31(水) 20:55:25.19 ID:xuWrtQjGO携(1/2)調 AAS
>>53そう言ってもらえると和訳したかいがあります!嬉スィ〜
55
(1): 2011/08/31(水) 21:23:43.00 ID:9XwKWng/0(1/2)調 AAS
>>51
そうなんですよねー。
以前はブッチジャパンでググると「フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ」が
ブッチのサイトの次に上がってたのに今では、「櫻井社長ありがとう」が来るんだもんね。
知っていて訂正しないのかな?詐欺の手助けになってるって気づいてよね。
56
(1): 2011/08/31(水) 21:58:16.33 ID:zM9ugGyE0(1/2)調 AAS
>>28-51
乙!!!
57
(3): 2011/08/31(水) 22:00:47.47 ID:zM9ugGyE0(2/2)調 AAS
画像保存お願いします。

被災した2匹の犬

画像リンク


画像リンク

58
(1): 2011/08/31(水) 22:24:23.15 ID:R9lbKwyS0(24/35)調 AAS
>>55あれって閲覧数関係してる気がするね!
どんどん書きこんで上げてけばいいのかもしれない
ちょっと前はググると2ページ目の一番上になっちゃってたけど
意識してブッチジャパン ブッチジャパンて連投してたら
検証スレが1ページ目の一番下まで来た(関連性は不明だが)

そうだよね。前は検証するスレが目立つ所にあったのにね。これは盛り上げなければ。

知っていて訂正しないのは良くないね。。。
最近被災地動物情報のブログの管理人にイラついてしょうがない。。。
ブッチジャパンのTwitter見ただけなのに何が
「無事救助されました!確認してます!HUGHUG!! 」
なんだよイラー!!

不確かな情報流すなよ訂正しろよ
まだLIAの方が訂正しただけマシ

あのブログなにげに有力情報沢山あるし人気あるから、あれ見て信じちゃった人多いよ。。。
外国のサイトにも、被災地動物情報のブログの英訳をコメント欄に書いて
「ほらこのブログにも書いてあるから、無事救助されたのよ!」
って英語で投稿してる人居たし。。。

あれで実際に外人が櫻井に寄付したら、どう責任取るんだよ!
59: 2011/08/31(水) 22:25:54.19 ID:R9lbKwyS0(25/35)調 AAS
>>56サンクス!
>>57保存してあります!ありがとう!
60
(1): 2011/08/31(水) 22:55:37.72 ID:9XwKWng/0(2/2)調 AAS
>>58
そうだよね。あのブログ、「2匹の犬の救助が疑問である」と書き込まれてから
コメ削除されちゃって、おまけに書き込む事もできなくしてあるから
疑惑を分かっていて訂正しないんじゃないの?
本当に動物好きなん?疑問だわ。
61: 2011/08/31(水) 22:59:58.17 ID:xuWrtQjGO携(2/2)調 AAS
>>60うん 最初は凄い情報量だなと思ってたけど、2匹の犬の件だけは本当に許せない。
ソースも無いのにブッチジャパンのTwitter見ただけなのに
何で「確認してます」とか書くのかなあ もう呆れた。。。
メールしたけど返事無いし
62: 2011/08/31(水) 23:02:18.57 ID:R9lbKwyS0(26/35)調 AAS
櫻井社長に問い合わせた外人さんの報告ページ和訳
2011年3月22日
外部リンク:www.lifewithdogs.tv
March 22nd,2011
Questions, Answers and Controversy: The Viral Dog Video Explored Tweet
質問,答えそして議論:急速に広まった犬の動画を探るツイート
Last week’s ultimate loyalty viral video experience literally turned our world upside down.
先週最高に忠実な伝染性のある動画が見聞きされ文字通り私達の世界を回り混乱させた。

The scramble to answer thousands of inquiries while we rebuilt the site and moved
回答や多数の問い合わせが入り乱れ私達はサイトを立ち上げ動き出した
While other dog sites spent the weekend uploading copies of the video to try and add to their traffic stats,
一方、他の犬サイトも先週を費やして動画のコピーのアップロードをして彼らのデータを統計する事を試み更新した。

we were frantically searching for an answer to the question that has everyone holding their breath.
私達は死に物狂いで1つの疑問に対する答えを徹底的に捜し求めた それは誰もが抱いている彼らの生命の息吹。
63
(1): 2011/08/31(水) 23:03:20.17 ID:rK1W8CVZ0(1)調 AAS
モラル踏みにじるの大大大好きフジテレビw
スポンサーみんなやめちゃえよ。
64: 2011/08/31(水) 23:03:27.58 ID:R9lbKwyS0(27/35)調 AAS
While it’s too early to make a definitive cal
一方それはあまりにも早く最も信頼のおける情報を呼んだ

When we were interviewed Friday,
私達が金曜日にインタビューした時,

it was still believed that the dogs were safe,
まだ犬達が救助されたと信じていた,

but pointed questions directed at Kenn Sakurai were going unanswered,
しかし質問のポイントは櫻井健によって答えになって無い答えに監修され

raising suspicions about his fundraising activities on behalf of the dogs.
彼が犬の代理で資金調達する動きは俊敏で飼養は疑わしい

We followed up with him for clarification on the 72 hour limit for animals in Japanese shelters and received the following:
私達はどこまでも厳しく彼に日本のシェルターの72時間の時間制限を明確にしてくれるように追求し、以下の返答を貰った。
65: 2011/08/31(水) 23:05:39.61 ID:R9lbKwyS0(28/35)調 AAS
“No no, they are saved by us which means there will be no… way to be killed after 72 hours.
“違う違う。彼らは私達に守られています。すなわち72時間後に殺される事はあり得ません。

That 72 hours rule is for the stray dogs and cats which has no sign of owner and if they are brought into the government related Animal and Health Stations.
この72時間ルールは迷子の犬猫のためにあり、飼い主を特定する印が無い時、もし彼らが行政に関連した動物と健康のための施設に連れ込まれた時のためにある。

That’s why us the independent rescuers and shelter owners are for and we are depending on the donations only.
なぜなら私達は独立したレスキュアー達でありシェルターのオーナーでありそして寄付金のみに依存している。

There are J-SPCA and those organizations but they won’t be any help.
ジャパンSPCAやこれらの団体が存在するが、彼らは助けを必要としていない。

They used to be good.
彼らは以前は良かった。

But after many years, it became the cozy nests for those retired government officials.
しかし数年後,定年退職した役人にとって居心地の良い巣になった
66: 2011/08/31(水) 23:08:30.13 ID:R9lbKwyS0(29/35)調 AAS
This time, the case is much harder.
今回、この事例はとても頑張ってます。
[櫻井君は金のためならがんばって嘘を付き続けます]

It will take time to find the owners and they might be swept away by the Tsunami and might be gone.
飼い主を探すのに時間がかかるだろうし、彼らは多分津波に押し流されて移動したのではないか。

Even we have to draw the line and find the new home for them.
私達は道筋を描き、そして彼らの新しい家を見つける必要がある。
[道筋をめちゃめちゃにしたのは櫻井]

Also talking about the above government related stations, they don’t care much for the old, injured and recovering from injury or sickness dogs.
上に挙げた行政関連の施設について話すと、彼らは老犬や弱った犬、怪我をした犬や病気の犬のケアをあまりしない。

But we do care.
しかし私達はケアする。

That’s the sad part of Japan as far as the humane society is concerned.
それは人間社会に関係している限り、日本の悲しい部分です。
[櫻井ってLIA、ジャパンSPCAとか、やたら他の団体をこき下ろすよね。お前が一番カスなのに。]
67: 2011/08/31(水) 23:11:26.75 ID:R9lbKwyS0(30/35)調 AAS
But this disaster is something different by means of away beyond what we could thought of.
しかしこの災害は私達が想像出来る範囲を遥かに超えていた。

Therefore we might unite and start up the new NPO for the purpose. Wish us luck.
従って私達は団結し、新しいNPOを目的のために操業しようと思います。私達の幸運を祈っていてください(私達は頑張ります)。
[櫻井が新しいNPO作ったなんて聞いた事無い]

“Shortly thereafter the demands for picture proof of the dogs started pouring in ? appearing on Kenn’s wall and in our inbox.
程なくして犬達の写真証拠を要求する声が、健のFacebookのウォールと私達の受信箱に大量に流れ、出現し始めました。

One angry reader even chastised us,
ある怒った読み手は、私達の事さえ責めました、
believing that we had claimed to have possession of the dogs and were holding out.
私達が犬を手に入れ占領していると信じ込み、要求し続けました。
68: 2011/08/31(水) 23:14:08.27 ID:R9lbKwyS0(31/35)調 AAS
The hunt was on, and the weekend found Kenn Sakurai’s Facebook wall littered with questions about the dogs and demands for photographic evidence of their existence.
追求が始まり、週末には櫻井健のFacebookのウォールに犬達についての質問や、彼らの生存を証明する写真の要求が無秩序に散乱した。

Some were answered, some deleted, but none offered what most of the world was in search of:

definitive proof.
いくつかは答えがあり、いくつかは削除され、世界中のほとんどが捜している確実な証拠は何一つ無かった。

Our last message to Kenn Sakurai was met with a terse reply.
私達が櫻井健に送る最後のメッセージは、簡明な返信が見たいという事です。
[櫻井君は関係ない話を長文で語るくせに、一番肝心な部分は話しません。犬達の写真も出しません。]

He was obviously defensive and asked why people were demanding pictures of two dogs when thousands were missing and injured and needed immediate attention.
彼は明らかに自分を守ろうとしていて、なぜだと尋ねる人々の2匹の犬の写真の要求はその時幾千と消え、弱まり、注意に急を要した。
69: 2011/08/31(水) 23:16:10.58 ID:R9lbKwyS0(32/35)調 AAS
It seemed a fair question,
それは正当な疑問だと感じた、

and rather than badger another human who was half a world away and stuck in the midst of unimaginable disasters,
そしてそれはむしろ、想像もつかない自然災害の渦中で足止めをくらっている所とは反対側々の、やいやい言う他の人々

the decision was made to back off.
その決断は後退させられた。

Why? Why let up when so many people want to know?
なぜ?なぜ沢山の人々が知りたがる事をやめたのか?

That’s easy to answer:
その答えは簡単:
if Kenn is telling the truth
もし健が本当の事を言っているのなら
(keep in mind that those who know him have mentioned that his character is unquestionable)
(記憶の中の彼を知るこれらの人達は、彼のキャラクターは疑う所が無いと書いていた)

and is struggling to rescue other animals in need in the midst of one of the world’s largest natural disasters,
世界の中で大きな自然災害他の起こった場所の真ん中で、動物を救助するために努力していて
[健が被災地で救助活動をしているなどという情報は一切ありません。
彼はNZ本社から寄付されたフードを配っているだけです。
しかも送料は海外からの寄付金でお釣りが莫大にあります。]
70: 2011/08/31(水) 23:17:50.72 ID:R9lbKwyS0(33/35)調 AAS
he doesn’t owe any of us a picture no matter how badly the rest of us want it.
彼は誰にも写真を見せる責任も理由も無い。他のそれを欲している人達にとって、何とも気分が悪い。

While that answer is likely to leave many unsatisfied,
この答えが多くの不満を残しているだろう間に、

reality dictates that we wait,
真実味のある口述を私達は待っていた、

watch and hope.
注意して見て望んでいた。

For the sake of your hearts and ours,
あなたと私達の心のために

let us hope that the wait is short,
待つ時間が短い事を願う

the news is good,
良いニュースだといい

and that all of us are in store for a great big, happy ending.
そして私達全員が素晴らしい大きなハッピーエンディングを待っている。
71: 2011/08/31(水) 23:24:41.14 ID:R9lbKwyS0(34/35)調 AAS
>>63本当だよね。救助後の犬の姿も見てないし、獣医がどこの誰かも分からないのに
「犬は救助されました」
自分達が責められたくないからって。。。
視聴者と海外の人達の善意も踏みにじった事になるよフジテレビスーパーニュースは
絶対追跡取材しないと許さない!!
高岡の件はどうでも良かったけど、荒浜の犬の事では本当に許せない。
大手ペットフードやペット用品会社のスポンサーにチクッたろか!!
72: 2011/08/31(水) 23:27:15.03 ID:R9lbKwyS0(35/35)調 AAS
櫻井に問い合わせた記事のコメント欄
Karen Smith
カレン スミス
I have to admire your stand on backing off.
私はあなたが後退した事を賞賛しなければならない。
As much as our hearts ache for these to dogs there truely is a much bigger picture to this all.
私達の心も同じように、これらの2匹の犬の本物の大きな画像をみんなに見せて欲しくてたまらない。
In a world that is quick to distrust (with good reason)
この世界で、急速に疑惑が広がった(相当な理由とともに)
and to jump on the anger bandwagon,
そして急に怒りの便乗効果が上昇した
your display of reason and giving the benefit of the doubt is to be commended.
あなたが感情を表に出す理由と、疑いを賞賛に変える事によって得る利益。
(人を疑うより、賞賛した方が良い事がある。)
03/22/2011 at 11:13 am
73
(1): 2011/09/01(木) 00:25:44.85 ID:jH2H69+e0(1)調 AAS
なんか非常にわかりづらいんだけど、
助けたと言って寄付募ってるけど助けてないの?
74
(1): 2011/09/01(木) 00:40:54.76 ID:OTrfWjpy0(1/23)調 AAS
>>73助けたと言って寄付募ってるけど、助けた犬の写真を一切出さないし言い訳が不自然過ぎる
多分限りなく99%助けてない
75: 2011/09/01(木) 00:44:07.05 ID:OTrfWjpy0(2/23)調 AAS
Cindi
シンディ
I agree wholeheartedly with what Karen said.
私は心からカレンの言った事に同意する。
I sobbed watching the video,
私はこの映像を見た時むせび泣いた、
am still wondering about their fate,
いまだに彼らの運命を捜し求め迷い続けている、
but sometimes all we can do is pray,
しかし時々、私達はみんな祈る事が出来る
wait and hope especially in light of the catastrophic events in Japan.
日本の壊滅的な事件に格別な光が射す事を待ち望む
Reply
03/22/2011 at 11:18 am
76: 2011/09/01(木) 00:45:00.40 ID:OTrfWjpy0(3/23)調 AAS
Kym Tyson
I agree to a point.
部分的に同意。
Yes we need to give them space to rescue the thousands out there,
イエス私達は彼らに向こうの幾千もの動物を救助する余地を与える事が必要だ
but if they rely on donations I believe taking 5 seconds to upload a picture and prove that they are alive
しかしもし彼らが寄付金をあてにするなら、画像がアップロードされれば、彼らが生きているという証明があれば5秒で信じる
and together would bring in thousands of dollars.
そして一緒に幾千の金を運ぶ。
People may be more hesitant to donate if they think it’s a scam or that he actually doesn’t have the dogs.
人々はきっともっと寄付するのを躊躇する。もし彼らが、彼は本当は犬を保護していなくて、詐欺だと考えたら。
It only takes one (in this case two) to make a change and these two dogs can bring nations together in the fight to help them.
たった1つの存在が(この場合は2つ)変える事が出来る
そしてこれらの2匹の犬達は、国民に彼らを助ける気力を呼び起こす事が出来る
03/22/2011 at 12:32 pm
77
(1): 2011/09/01(木) 00:47:24.10 ID:QjQ/1iC90(1)調 AAS
>>74
助けたことは助けても、氏内部の在日・韓国人枠で採用された奴が食ってしまったんでしょ。
自分の愛犬の写真に"Koreaneats.jpg"とかファイル名つける社員やポシンタン食ったとブログに
書く社員がいるんだもんね。
78: 2011/09/01(木) 00:48:54.66 ID:OTrfWjpy0(4/23)調 AAS
Sapphire Maiden
ソフィア メイデン
I’m one who sent Kenn a sizeable donation,
私は健にかなり大きな額の寄付金を送った一人です,
and I believe wholeheartedly that he will use it for rescuing more animals.
そして私は彼がより沢山の動物を救助する事に使ってくれると、心から信じています。
All the accusations and allegations against Kenn just break my heart for him.
健に対する全てのいいがかりや根拠のない非難は、彼に対する私の心をただ壊します。
[健が2匹の犬を救助した根拠も全くありません]
He never asked for donations;
彼が寄付金について聞かなかったのが悪い;
people asked HIM how they could help in his rescue efforts.
人々は彼に、彼の救助活動によって彼らは助ける事が出来た事を尋ねた。
That’s when he opened a Paypal account.
その時彼はペイパルアカウントを開設した。
No one here can imagine the total devastation Kenn
ここには健の全体的な惨状を想像する事が出来るひとは誰ひとり居ません
and his workers are dealing with in rescuing animals,
そして彼の交友している作業員と一緒に動物を救助しています
[救助活動はしてないって!!健は千葉から被災地にフードを送っているだけ。本社から寄付されたフードを。]
79: 2011/09/01(木) 00:51:04.41 ID:OTrfWjpy0(5/23)調 AAS
ソフィア・メイデン続き
Kenn has said the dogs are alive and being cared for.
健は犬達は生きていて、ケアされていると言いました。
That’s good enough for me.
それは良い事で、私はそれで充分です。
03/22/2011 at 1:17 pm
[良くないっつーの。。多額の支援をしちゃったんだね。。良く調べずに。。]
80: 2011/09/01(木) 00:53:00.72 ID:OTrfWjpy0(6/23)調 AAS
Robert Kauffman
ロバート カーフマン
Nobody should be donating money to this Ken Sakurai guy until he shows proof that he did in deed rescue these two dogs.
彼がこの2匹の犬を救助したという証拠を見せるまで、誰も櫻井健に寄付金を送るべきではない。
I have been reading too many reports that it has been unconfirmed that the dogs were actually rescued.
私は多くのレポートを読み続けたが、この犬達が本当に救助されたのかは未確認だ。
Numerous news agencies have tried ( unsuccessully) to contact Ken Sakurai.
多数の通信社が櫻井健にコンタクトを取ろうと試みた(失敗した)
He refuses to provide proof.
彼は証拠を提供する事を拒否した。
There is no reason at all that he cannot at least provide pictures of these two dogs.
少なくとも、彼が2匹の犬の写真を提供出来ない理由など全く無い。
No reason whatsoever.
ダメな理由はカケラも無い。
Dont be fooled people.
騙されるな。
Just my opinion, he is a FRAUD.
私的見解に過ぎないが、彼は詐欺だ。
03/22/2011 at 3:18 pm
81: 2011/09/01(木) 00:54:44.41 ID:OTrfWjpy0(7/23)調 AAS
Celia
セリア
It’s not that he’s refusing,
彼は拒否なんかしていません,
it’s that he’s *busy*.
彼は忙しいんです。
[健は2ちゃんもmixiも見てますよ!TwitterもFacebookも更新しまくってますよ。会社の社長なのになんでそんなに暇なの。]
82: [sage ] 2011/09/01(木) 00:55:03.23 ID:cZMKz1b2O携(1/3)調 AAS
しつこい
83: 2011/09/01(木) 00:56:32.16 ID:OTrfWjpy0(8/23)調 AAS
>>77ポシンタンは別にいいけどKoreaneats.jpgは無いわ。。
84: [sage ] 2011/09/01(木) 00:58:30.30 ID:cZMKz1b2O携(2/3)調 AAS
あげるな
90: 2011/09/01(木) 01:26:06.21 ID:OTrfWjpy0(12/23)調 AAS
>>1 3/17の動画
>>2おおまかな流れ@
>>3おおまかな流れA
>>4ブッチリンク@
>>5ブッチリンクA
>>21LIAとは
91: 2011/09/01(木) 01:27:34.60 ID:OTrfWjpy0(13/23)調 AAS
>>6フジテレビ問い合わせ先・BPOに通報
>>8サイバーネット犯罪相談窓口
>>9警察犬タロウ君の報告@ >>10警察犬タロウ君の報告A
>>12動画色々 >>572匹の犬(画像)

>>13>>20イングリシュ・セッターのショータイプ
92: 2011/09/01(木) 02:23:25.81 ID:soFR0Zw/0(1)調 AA×

外部リンク:ja.wikipedia.org
93
(1): 2011/09/01(木) 13:51:29.06 ID:OTrfWjpy0(14/23)調 AAS
社団法人 ジャパンケネルクラブ(JKC) 犬種別犬籍登録頭数- 2010年(1月〜12月)
PC 外部リンク[php]:www.jkc.or.jp
携帯 外部リンク:p17.fileseek.net
ブリタニー・スパニエル 96位 24頭
イングリッシュ・セター 122位 6頭

JKC携帯サイト
外部リンク:www.jkc.or.jp

本当に登録件数少ないね これは手がかりになるかも>>13>>20さんありがとう
94: 2011/09/01(木) 14:04:35.28 ID:kn7PXnc+0(1)調 AAS
朝鮮エベンキは犬を食べるからねぇ… www

水に落ちた犬は棒で打て とか

犬には棒が必要だ とか

この前も騒いでたよな
困ったもんだぜ朝鮮エベンキは… www
95: 2011/09/01(木) 17:37:08.48 ID:OTrfWjpy0(15/23)調 AAS
グローバルアニマルの3月18日の記事和訳
外部リンク:www.globalanimal.org
より転載&和訳
UPDATE: 12:14 AM, March 18, 2011
更新:2011年3月18日 AM12:14
Tsunami Dogs Safety Unconfirmed
津波犬達の安全は未確認
Truth is a moving target,
真実は的を移動し,
and sometimes comes in the form of uncertainty,
そして時々不確定な形でやってくる,
without being wrapped up in a quick happy ending.
急速なハッピーエンディングに包まれる事もなく。
Global Animal has received many inquiries regarding the loyal tsunami dog video (above) and
グローバルアニマルは忠実な津波犬の映像(それ以上の事)に対する多くの問い合わせを受け
we now regret to say that sources saying these two dogs are safe are unconfirmed.
私達は今、2匹の犬が無事だという情報源は未確認だと言わなければいけない事を残念に思う。
96: 2011/09/01(木) 17:37:55.32 ID:OTrfWjpy0(16/23)調 AAS
Susan Mercer, from Heart-Tokushima, one of the three rescue organizations connected with Japan Earthquake Animal Rescue And Support, wrote the following to Global Animal:
3つの団体で結成されたJEARSの中のひとつ、ハート徳島のスーザン・マーサーは、グローバルアニマルに対して以下に書き記したように言った:
“We are amazed at the amount of support we are receiving from the International community and are deeply grateful.
私達は国際的なコミュニティから沢山の支援を受け取り驚いています。そして深く感謝します。
Isabella and team searched until dark for the two dogs that appeared in the YouTube video but were unable to locate them.
イザベラとチームはYouTubeの動画の中に現れた2匹の犬を探していますが、場所と彼らを見つける事が出来ずいまだ不明です。
It has been rumored that they were rescued but we have yet to see any photos or videos of them post-rescue.
彼らは救助されたという噂はありますが、私達はまだ彼らが救助された画像や映像を見ていません。
97: 2011/09/01(木) 17:38:52.20 ID:OTrfWjpy0(17/23)調 AAS
We will update you when we find documented proof of their well-being.”
私達が彼らが無事だという証拠を見つけたら、アップしますね”
In Global Animal’s follow-up interview with Susan Mercer,
グローバルアニマルは、スーザン・マーサーへのインタビューの中でどこまでも追求した,
she categorically stated that Japan Earthquake Animal Rescue and Support did not rescue these two dogs,
彼女はハッキリと、JEARSは2匹の犬を救助していないと言った。
even though they went searching for them.
彼らが2匹の犬を探しているにもかかわらず。
So, the three legitimate rescue organizations connected with JEARS don’t know the dogs’ whereabouts,
だから、3つの正式な救助団体からなるJEARSは、犬達がどこに居るのか分かりません。
98: 2011/09/01(木) 17:41:25.20 ID:OTrfWjpy0(18/23)調 AAS
despite reports from CNN and The Telegraph UK.
CNNとUKテレグラフが報告しているにもかかわらず。
CNN’s video report by Jeanne Moos reported the dogs were rescued,
CNNのジャンヌ・モースは、犬達は救助されたとレポートしました,
citing a Facebook entry by a man named Kenn Sakurais. ある一人の男性のFacebookを引用していました。名前は櫻井健。
From a member of Nevada Voters For Animals, an animal rights group in Nevada, comes this:
ネバダ州にある動物の権利の団体のNVFAのメンバーからここに:
“There still is NO CONFIRMATION those dogs were rescued. Many requests have been made to Kenn Sakurai,
“まだ犬達が救助された確証が無い。櫻井健に対して沢山のリクエストが作られた,
who claims to have rescued the dogs to provide some definitive proof of rescue (video, pics) and he refuses.
彼の主張した犬達が救助されているという決定的な証拠(映像,写真)そして彼は拒否した。
99: 2011/09/01(木) 17:42:12.94 ID:OTrfWjpy0(19/23)調 AAS
A local investigative reporter in LV, NV has made requests and he will not respond.
ネバダ州のラス・ベガスにある地方の調査レポーターが要請したが、彼は返答しなかった。
CNN reported rescue based on his FB updates, however, NO PROOF has been provided.
CNNは彼のFacebookにアップされた情報をベースに救助されたと報道した。しかしながら、証拠は一切提供されていない。
This guy is either a Saint or a Fraud, not sure which. この男性は聖人なのか詐欺師なのか、どちらが真実なのか。
I requested on his Facebook page to provide some sort of proof of the work he is doing since he is requesting donations
私は彼が寄付金をリクエストしてからの彼の活動について、何か証拠となる物を提供して欲しいと、彼のFacebook上で請求した。
and he quickly blocked me from his page
そしたら彼は素早く私を彼のページからブロックした
and I believe he deleted my posts. そして私は彼が私の投稿を削除したと思っている。
WHY WILL HE PROVIDE NO PROOF? なぜ彼は証拠を提供しないの?
100: 2011/09/01(木) 17:44:05.51 ID:OTrfWjpy0(20/23)調 AAS
People from all over the world are donating to his organization but I fear he may be a fraud. 世界中の人々が彼の団体に寄付しているが、私は彼が詐欺なんじゃないかと懸念している。
I hope someone will prove me wrong by providing some sort of update on those dogs who have made him famous.
私は誰かが、彼を有名にした犬達の何かをアップデートして、不正を公開してくれないかと願っている。
Please do not perpetuate this fraud by asking people to donate to his org どうかこの、彼の団体のために人々に寄付を呼びかけている詐欺師を永続させないでください。
[禿げ上がるほどに同意]
until he provides some shred of evidence of the work he is doing.
彼はいまだに彼の活動の証拠の欠片も公表していません。
How hard is it to snap a picture on a camera phone and upload?
カメラ付き携帯で画像を一枚撮ってアップロードする事はそんなに大変ですか?
He had no problem posting updates on Facebook and asking for money.”
彼はFacebookに投稿し更新したり、お金を要求する事には何の問題も持ってないですよ。”
[確かに櫻井はTwitterやFacebookを更新しまくってる。写真の一枚もup出来ない訳が無い。]
101: 2011/09/01(木) 17:47:00.41 ID:OTrfWjpy0(21/23)調 AAS
Global Animal has sent a message to Kenn Sakurai’s via his Facebook page
グローバルアニマルは櫻井健にFacebookを通じてメッセージを送った
asking him about the whereabouts of the dogs
犬達はどこに居るのか
and for photographic proof that they are safe.
そして彼らが無事だという証拠の画像はあるのかと訊ねるために。
We have not heard back yet.
私達はまだ返信がない。
Global Animal is also in the process of finding the names of the veterinarians supposedly caring for the dogs to establish proof.
グローバルもまた、犬達をケアしていると推測される獣医師の名前を探している途中です。証拠を確立するために。
Too little is known at this time of his intentions.
今、彼の目的はほんの少ししか知られていない。
If Ken Sakurai responds to us with photographic proof, Global Animal will report it immediately.
もし櫻井健から私達に、証拠画像と共に返事が送られて来たら、グローバルアニマルはただちに報告します。
Such is the nature of news in the social media age. それはネットのソーシャルメディアの時代の自然のニュースです。
102: 2011/09/01(木) 17:51:30.33 ID:OTrfWjpy0(22/23)調 AAS
Until proof can be established on the safety and whereabout of these dogs,
まだ犬達が無事でどこにいるのか確定した証拠が無い。
Global Animal cannot recommend that donations be made to Kenn Sakurai on his Facebook page.
グローバルアニマルは、櫻井健のFacebook上にある寄付金送付先に、寄付する事を推奨出来ない。
Our aim is to keep Global Animal readers updated as we continue to find out what is happening in a chaotic and often desperate situation.
私達の目的は何が起こったのか、混沌として時に絶望的な状態の中私達が探し続けるように、読み手も投稿し続けてもらう事です。
The truth is important.
真実は大切です。
103: 2011/09/01(木) 17:52:54.99 ID:OTrfWjpy0(23/23)調 AAS
To this end, we will post continuous updates on this story and will notify Global Animal’s Facebook friends (“like” us on Facebook to receive?updates).
これが終わったら、私達はこの物語を更新し続けます。そしてグローバルアニマルのFacebook仲間に知らせます(“like”Facebook上で更新を受け取る)

Japan Earthquake Animal Rescue and Support is doing exceptional work. JEARSは並外れた活動をしています。
Susan Mercer explained to Global Animal that donations will provide food and water for the animals who are in evacuation sites with their guardians. スーザンマーサーはグローバルアニマルに対してハッキリと明言しました。
寄付金は、被災地で飼い主と一緒にいる動物達に、餌や水を提供するために使います。
Plus, they are actively trying to transfer lost and injured pets out of the devastated areas to safe undamaged areas,
プラス、彼らは積極的に、迷子や負傷したペットを、被災地から安全な地域へ移すことに挑戦しています。
104: 2011/09/01(木) 18:05:50.19 ID:TiABH3IbO携(1/12)調 AAS
such as the HEART -Tokushima shelter.
それはハート徳島のシェルターなど。 (グローバルアニマルの和訳とは関係ありませんが、JEARSさは外人さんが多いし、
東北から徳島までペットを移動させて、ちゃんと飼い主を探してるのか、一抹の不安を感じます)
There are terrific organizations and people on the ground working on behalf of animals. 動物達に代わって土台固めをしている素晴らしい団体や人々が居ます。
It’s important these organizations receive the help they need
これらの団体が、彼らの必要とする助けを受ける事は大事です
and not be lumped in with one person who may or may not share their impeccable actions.
そして彼らの罪のない申し分の無い活動に分配するかもしれないし、しないかもしれない一人の人間に集まるべきではありません。
[禿げど]
105: 2011/09/01(木) 18:11:03.55 ID:TiABH3IbO携(2/12)調 AAS
For those who want to donate to animal rescue efforts, 動物救助活動のために寄付金を必要としているこれらの人達にために
Global Animal recommends that donations go directly to Japan Earthquake Animal Rescue and Support and organizations that are supporting them and/or the other agencies on our “How To Help Japan’s Pets.”
グローバルアニマルは、JEARSやそれをサポートする団体、またはその他に、“どのようにしたら日本のペット達を助けられるか”という私達の思いの上に存在している機関に直接寄付する事をお勧めします。
GA=グローバルアニマル
106: 2011/09/01(木) 18:12:37.11 ID:TiABH3IbO携(3/12)調 AAS
(TRANSLATION OF JAPANESE FILM CREW THAT FOUND THE DOGS)
(日本のカメラマンが犬達を見つけた時の翻訳)
Many people questioned what the two men who found the dogs were discussing.
多くの人々が、犬達を見つけた2人の男性が何を話しあっていたのが疑問に思いました。
The summary of the mens’ conversation in Japanese is:
男性達の日本語での会話を要約すると:
at first the two thought the injured dog was dead.
最初は、2人は弱った犬が死んでいるのかと思った。
107: 2011/09/01(木) 18:15:02.42 ID:TiABH3IbO携(4/12)調 AAS
They immediately called a vet for assistance for both dogs.
彼らは直ぐに両方の犬を助けるために獣医を呼んだ。
[↑外人超勘違い フジテレビスタッフは獣医なんか全く呼んでいない。
放送の中でレポートしていた山科睦は、白茶の犬が「弱った犬を助けて」と寄って来たのに
「俺らに近づくなって言ってんのかな〜。誰か助けに来て欲しい。」
って言っただけで、犬達を助けずに立ち去りました。
もし獣医呼んでたら、今頃フジテレビが発表してるし絶対違う。]

The men say they wish they had brought food to give the dogs.
男性は犬達に餌を運んでやりたいと言った。
[↑これは正解]
You can hear their empathetic tone as they discuss the dogs
あなたは彼らの声の調子が、犬達について話し合っているのが聞こえるでしょう
108: 2011/09/01(木) 18:16:42.20 ID:TiABH3IbO携(5/12)調 AAS
and it seems their actions and follow-up got the dogs rescued.
そして彼らが犬達を助けようとしているように見えるでしょう。
[外人にはそう見えたらしい]

(REGARDING ADOPTION INQUIRIES FOR THESE TWO DOGS) (この2匹の犬に対する問い合わせが取り上げられた事について)
In response to those seeking to adopt the dogs,
犬達を探し求め引き取ろうとする回答の中で,
first efforts will be to find their guardians,
最初の活動は彼らの飼い主を探す事だ,
then to find a home for them both in Japan.
その時、日本でどちらの犬の家も見つかるだろう。
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s