[過去ログ] 奥様が墓場まで持っていく黒い過去【黒の11】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2010/11/01(月) 17:45:26 ID:rlzDqOMqO携(1)調 AAS
AV男優って、食えない一般役者さんが出演してることもあるらしいけど。AV専門男優かは見分け付かないですよね。
257: 2010/11/01(月) 18:07:48 ID:eiyXIsUQ0(1)調 AAS
>>250
洞口依子
258: 2010/11/01(月) 18:38:10 ID:EL9wKklL0(1)調 AAS
>>250
向井空き
259: 2010/11/01(月) 18:50:45 ID:gCdhZsBO0(1)調 AAS
みんなゆるそうな女ばっかりだなw
260: 2010/11/01(月) 19:00:30 ID:7/jg/hHV0(1)調 AAS
>>226
県警の担当部署に直電するのも手です。ただし、所轄で話にならんときね。
ああ、スルーされようとしているなあと思ったら、その人の名前を聞く。なんで
私の名前を知りたいのか?などといってきたら「あなたの対応がまじめと思えない
ので、県警に話しをします。そのとき、聞かれるでしょうから名前を教えてください」
という。
態度が一発で豹変する。
261(1): 2010/11/01(月) 19:19:36 ID:fF5mX/T1O携(2/2)調 AAS
>>249
性感染=遊んでる、の認識がもう何ともねw
処女で結婚しても旦那から感染するかもしれないし、100人とやってもHPVの型によっては癌化せず自然治癒するし、性経験の人数も回数も関係ないのよ。
それから、性経験のある女性のほとんどはHPVに感染してますから、性感染でしょって笑ってたらあなたも笑われるよ。
262: 2010/11/01(月) 19:24:18 ID:1VUnV9pU0(1)調 AAS
その辺の知識の浸透も、三原じゅん子にはがんばってもらいたい。
263(1): 2010/11/01(月) 20:53:40 ID:2jHJJJ0X0(1)調 AAS
>>261
確率論とか統計学って習ったことないの?
264(1): 2010/11/01(月) 20:55:32 ID:sGQZ1UrE0(1)調 AAS
>>263
確立と実際の差って意味分かる?
265(1): 2010/11/01(月) 21:20:50 ID:13alEg7a0(1)調 AAS
うちは旦那も私もお互いが初めてだったので、旦那が浮気しない限りは
かからないかなーとのんきに考えているけど、甘いかな?
一応検診には行っていますが…。
266: 2010/11/01(月) 21:33:40 ID:44bFVq4V0(1)調 AAS
過去にあまり遊ばなかった人って陰でこっそり風俗に行きそう。
一応定期的に検査は必要なんじゃないかい。
267: 2010/11/01(月) 22:47:00 ID:MLrvJEFG0(1)調 AAS
>>264
どうでもいいけど、確率を確立って書く人って何なの?
あと、得を徳って書く人とか。
268(1): 2010/11/01(月) 23:01:54 ID:7fO+B+TF0(1)調 AAS
どうでもいいのなら、わざわざ書くなよ
269: 2010/11/01(月) 23:04:15 ID:QXV+jjxCO携(1)調 AAS
2ちゃん用語なのか素で間違ってるのか分からないのってあるよね
270: 2010/11/01(月) 23:20:06 ID:JItBxoYO0(1)調 AAS
>>268
どうでもいい事を延々と言うのが鬼女
271(2): 2010/11/01(月) 23:22:42 ID:Et/LnsDp0(2/2)調 AAS
そのとうり!
という、小1レベルの間違いすらたまにあるさー。
TVタックルに出てきたフリップに「1部の部署」とか出てて、2部部署、3部部署もあるのか? と思ったら「一部の部署」のことだった。
数えられるものは算用数字(1つ、2つ、1匹、2匹など)、数えられないものは漢数字(一番好き、世界一、第三者、二度としないなど)、って習ったんだけど、今は教えてないのかねー。
272: 2010/11/02(火) 00:31:19 ID:ytyxh+JNP(1)調 AAS
そのとうり・・・
273: 2010/11/02(火) 00:48:46 ID:wwNDpPELO携(1)調 AAS
>>265
子宮頸部にHPVが達する原因が性行為なので、処女だったあなたはHPVに感染していなかったと思います。
しかし男性の場合、童貞でもHPVに感染することが分かっています。
これに関しては、詳しく書くのが面倒だしスレチなので、「HPV 感染 男性」でググって自分で調べてみてね。
274(1): 2010/11/02(火) 01:24:10 ID:VxoxlHyO0(1)調 AAS
じゃあおチンポがでかかったら、感染の危険性ありなの?
275: 2010/11/02(火) 01:57:56 ID:K+FHcYXV0(1/2)調 AAS
>>274
医者にそのまんま言って聞いてこい
276: 2010/11/02(火) 06:05:48 ID:Y1x68le40(1)調 AAS
警察の対応が酷いときは監察に行くと言えば一発だよ。
警察職員の信用失墜行為を調査する機関だから。
277(2): 2010/11/02(火) 09:19:55 ID:wY9GF9fv0(1)調 AAS
>>271
>数えられないものは漢数字(一番好き、世界一、第三者、二度としないなど)
じゃあ「麻布十番」という地名は別に一番〜九番があるわけじゃなくて
「麻布十番」のみが固有の名詞だって事でつか?
278: 2010/11/02(火) 09:40:08 ID:2+EN9bM1P(1)調 AAS
なにこの脱線具合
279(1): 2010/11/02(火) 11:45:46 ID:0qj5lq2d0(1)調 AAS
>>271
>>277
×一 一日千秋
三日はしか 三日坊主 朝三暮四
四苦八苦 四分五裂 四面楚歌
陰陽五行 五味五色 五臓六腑 五里霧中
六日の菖蒲十日の菊
七草 七味唐辛子 七転八倒 七転び八起き 七重八重
八面六臂 八方美人
九牛一毛
十月十日 十人十色
二十日大根
四十肩
九十九折
百花繚乱 百日咳 百鬼夜行 百年河清
三百代言
ウソ八百
八百万
280: 2010/11/02(火) 12:04:15 ID:fFdWFjxEP(1/2)調 AAS
もうお腹いっぱい
281: 2010/11/02(火) 13:47:23 ID:uyO/PkeM0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
子宮頸がんになった著名人
向井亜紀(腺がん)、仁科明子(現・仁科亜希子)、三田佳子(子宮体がんでした)、渡瀬マキ(リンドバーグ)、赤星たみこ(漫画家)、和田アキコ、工藤静香の母・武子さん、千葉マリア、逸見晴恵(故・逸見政孝の奥さん)、中嶋恵利華(プロゴルファー)、
里中満智子(漫画家)、洞口依子(どうぐち よりこ)、大竹しのぶ、嶋大輔の妻・幸江さん(元タレント浅井ゆえ)、しえ(エッセイストで宍戸錠の長女)、三原じゅん子(腺がん)、森昌子
清水クーコ、岩田暁美(ミスター番記者)、中森明菜の母・千恵子さん、河野洋平の妻・武子さん、町亞聖(日テレアナウンサー)のお母さん、梅艶芳(アニタ・ムイ/香港の歌手)、松原みき、坂井泉水(ZARD)、ジェイド・グッディー(Jade Goody/英国)
282: 2010/11/02(火) 17:18:36 ID:K+FHcYXV0(2/2)調 AAS
しつこいなあ
子宮頸がんスレたててくれ
283(1): 2010/11/02(火) 18:32:58 ID:vSS/dzBd0(1)調 AAS
>>279
一見
一日体験入店
一穴主義
3P
四十八手
69
尺八
18禁
ミミズ千匹
284: 2010/11/02(火) 19:13:29 ID:BUZzaAhA0(1)調 AAS
お昼からずっと考えてたの?
285: 2010/11/02(火) 20:13:06 ID:yV6UoEqX0(1)調 AAS
>>277
「麻布十番」は、「五番町」などと同じく固有名詞でしょ。
長男、次男、三男を順番に一郎、二郎、三郎と名付けたからといって、1郎、2郎、3郎と書いたりしないでしょ。
例えば、「東京二十三区一部事務組合」という組織があるけど、これも固有名詞だから、「東京23区1部事務組合」と表記すると間違い。
人の名前だったら、失礼だよね。
286: 2010/11/02(火) 20:22:51 ID:fFdWFjxEP(2/2)調 AAS
「麻布
まで読んだ
287: 2010/11/02(火) 20:35:36 ID:5SQMSEWb0(1)調 AAS
まぁ空気の読めない奥様がいる事だけは確かなようだw
288(3): 2010/11/02(火) 22:52:57 ID:zondWyfi0(1)調 AAS
過去ではなく、今も進行中の話だが、墓場まで持っていくだろう
父の面倒,私一人で見てる(兄は長男のくせに放棄した)
遺産分割するとき、半分半分なのは許せないので
少しずつ私の預金に入ってる。だんなにも言ってない。結構たまったw
って普通だよね、黒くないかw
289: 2010/11/02(火) 22:55:37 ID:410Nv/930(1)調 AAS
>>288
それはいいと思うw
うちの母親もやってるよ。
兄二人は面倒見ないからって貯金通帳は
がっちりと母の管理下に置いてるw
290: [age] 2010/11/02(火) 22:57:01 ID:p3GFmVzY0(1)調 AAS
>>283
十八後家は立つが四十後家は立たぬ
291: 2010/11/02(火) 23:09:43 ID:L2nQRN250(1)調 AAS
でもボケちゃって「金が無くなった」って言いだしたら大変だけどね
292: 2010/11/02(火) 23:53:08 ID:DtLvtiP/O携(1)調 AAS
面倒みるのにお金かかるんだから何とでも理由付けできるんじゃない。
あえて旦那に言う必要ないし墓場行きでいいと思うわ。
面倒みるのは大変だと思うけど頑張ってね。
293: 2010/11/03(水) 00:00:16 ID:96UCGYXR0(1)調 AAS
いや認知症の始まりは「金 盗られた」だから大丈夫。
それより呆けたから、後見人制度利用しようって、兄から言われたら困るw
後見人に私がなったとしても、お金の出し入れはすべて申告となるからね
もっと黒い方、次どうぞ↓
294(1): 2010/11/03(水) 01:14:17 ID:vHWoBHEL0(1)調 AAS
>>288
少しづつ貯金に入るって自分でお父さん名義の貯金を
自分の口座に移してるってこと?
うちも姉と兄が介護放棄してるのに
なぜか兄嫁がしゃしゃり出てきそうな気配で今悩んでるところ
295: 2010/11/03(水) 16:38:45 ID:x/97GJWH0(1)調 AAS
これって普通のことなの?w
296(1): 2010/11/03(水) 16:54:29 ID:pAUaIyKN0(1)調 AAS
介護は大変だよ。
身内なら尚更。
親も本望だと思う、表立って兄弟贔屓はできないだろうし。
私も夫が振り込む家の生活資金口座から、自分の個人口座にたまに一定額移す。
喧嘩とかするとw
297: 2010/11/03(水) 20:29:39 ID:A2Y699CvO携(1)調 AAS
>>296
ご主人にバレない?
298(3): 2010/11/03(水) 22:40:43 ID:OxTdNOmL0(1)調 AAS
>>288です。そんなに黒くもない話につきあってくれてありがとう。
介護って本当大変だよ。ある時、廊下にウンが落ちてたりとか・・・
ウンを片付けながら、今頃兄たちはうまいもん食ってるなあとか、思うと・・
腹が立ってくるんだよ。
おかげでフルタイムでも働けないしね・・・そんな分をもらうのさ、当然でしょw
後々、ケンカになっても嫌なので、兄の知らない預金とか
父の生活費としておろしたお金を使ったようにして、私がもらってるよ 。
父は認知があるので、お金のことはすべて私に任せてるw
>>294はしっかりした方がいいよ。面倒見てる人間がもらっていいんだよ、当然。
親戚も暗黙の了解してる気がする。限度はあるだろうけどw
299(1): 2010/11/04(木) 14:22:12 ID:1EbYGRqJ0(1)調 AAS
>>298
「墓場」に行く前にすったもんだが起こりますよ。
1円失敬ししても、預金全部失敬しても、もめごとは一緒。
チマチマ引きぬかずに、腹を決めて、ごっそりと自分の口座に移し替えておくことね。
お父さんが亡くなると、銀行は預金口座を凍結しますので、引き出すのはきわめて困難になります。
300: 2010/11/04(木) 15:21:01 ID:DuPnSd9D0(1)調 AAS
どっちにしろ揉めると思うけど、まあがんがれ。
301(2): 2010/11/04(木) 17:20:39 ID:zSz9GwbA0(1/2)調 AAS
面倒をみる対価として金銭を授与してもらうという書面でも作っておくとか。
実際、他人に頼めば費用が発生するんだし。
親の介護していたら働けないんだから、当然の権利と思って強かに行動したほうがいいよ。
後になって、介護をしなかった兄弟に書面を見せて、理由を伝えれば文句は言われないと思うけどね。
無理せず頑張って下さい。
302(1): 2010/11/04(木) 17:48:34 ID:xYwLySls0(1)調 AAS
>>298
その口座の存在を他の兄弟は知っているの?
私も親の口座管理しているのだけど、うちは他の兄弟も
どこに口座があるか知っているので無理だわ。
>>301
>>298ではないけど、私も介護中。
うちの場合、既に親ガボケているのでダメ。
昨日のミヤネヤで、面倒みなかった兄弟も平等…という例が出ていて
メチャメチャむかつきました。
303(1): 2010/11/04(木) 18:35:12 ID:ZzfZjy7v0(1)調 AAS
実際に介護している人へ対価を支払うという意味で
多少の金銭の移動があっても、文句いう人はそうはいないと思う。
必殺「じゃああなたが代わりに介護して」て返されるからね。
その「多少」は、人によって基準が違うから争いが起こるんだろうけど。
あと実の兄弟だけでなくその配偶者が絡むと面倒にw
>>302
まともな兄弟なら、話し合いで多少の色つけするか、となるけどね。
葬儀の場で骨肉の争いとか残念だけどよく聞く話。。
あと、父の死後父にはよそで作った子がいて、遺産だけちゃっかり
もっていきましたーという話も。
304: 2010/11/04(木) 18:36:55 ID:IqLaPStuP(1)調 AAS
認知してないと遺産どうのとはならないんじゃ
305(1): 2010/11/04(木) 21:26:17 ID:Wd6zC3eK0(1)調 AAS
>>301 :[面倒をみる対価として金銭を授与してもらうという書面でも作っておく]
>>303 :[介護している人へ対価を支払うという意味で 多少の金銭の移動があっても、文句いう人はいない]
世の中そんなきれいごとで済みませんよ。
修羅場は絶対に来るものと覚悟しておくことね。
前もって弁護士に相談しておくと気持ちが落ち着きます。
306: 2010/11/04(木) 21:29:55 ID:w1Cos/rR0(1)調 AAS
横領で5年以下の懲役になるよ。
最低限でも口約束しておかないと。
307: 2010/11/04(木) 21:33:44 ID:347NQTul0(1/2)調 AAS
あれじゃなかった?
親族間のお金の問題は法律不介入じゃなかったっけ?
308: 2010/11/04(木) 21:35:58 ID:347NQTul0(2/2)調 AAS
相続はまた別だと思うけど
確か、親から無断でお金を持って行っても罰則ってなかった希ガス
309: 2010/11/04(木) 22:04:55 ID:4kFyeBaW0(1)調 AAS
>>298 です。
兄が知っている預金もあれば、知らない預金もあったんです。
その知らない預金とかです。
まあ、すったもんだあるかもしれないけど、証拠もないし
どっちみち同居してた兄夫婦が 父とケンカして出たわけです。
文句言わせねーよw
兄嫁が何を言ってきても、なんの権利もない(相続に関して)のだから、スルーだよ
そもそも長男夫婦が、ちゃんと親の面倒見てくれるなら、余分にお金渡ったとしても
それでよかったんだよ。
介護しないで、普通に社会に出て働きたいよ。これは面倒見てる人しかわからないと思う。
310(1): 2010/11/04(木) 22:25:55 ID:zSz9GwbA0(2/2)調 AAS
>>305
もめた時のことを考えて書面でも作っておいたほうがいいよ。という意味ですよ。
弁護士と相談したら、書面を作れと言われると思いますが。
親が痴呆などで無理なら兄弟間で取り決め(書面)しておいた方がいいですよ。
争いごとには書面が有利ですから。
311(1): 2010/11/04(木) 23:59:54 ID:vRs4vm5E0(1)調 AAS
うちの親も、母方祖母の介護後にもめたなあ…祖母ボケてたし。
やっぱり配偶者が出てきて、もうイヤになったうちの親から八桁毟り取って嬉々としてたよ。
もちろんうちはそことは縁切り。あとでいろいろ因果が報いて最近擦り寄ってきたそうにしてるけど無理
312: 2010/11/05(金) 02:40:16 ID:6DUc2D4y0(1/2)調 AAS
気持ち的には介護してる人が多くってのはわかる
自分もトメ引き取ってる立場だから
だけど法律が相続人が平等に貰えるってなってる以上仕方ない
正式な遺言で介護者に残すと書いても最低遺留分の権利があるしね
313: 2010/11/05(金) 07:28:54 ID:LWZ5e4vY0(1)調 AAS
>>310 「兄弟間で取り決め(書面)しておいた方がいいですよ」
取りきめができるぐらい仲良しなら、元々もめごとはありません。
そんなユートピアの話はこのスレに似合いません。
314: 2010/11/05(金) 08:16:28 ID:5fLcm7GP0(1)調 AAS
もうお腹いっぱい。
315: 2010/11/05(金) 08:58:21 ID:A1MHXzACP(1/2)調 AAS
てかほとんど読んでない
他所でやって欲しい
316(1): 2010/11/05(金) 12:03:33 ID:YJP84UWT0(1)調 AAS
自分でネタもふれないくせに文句だけはいっチョ前なんだな
317: 2010/11/05(金) 12:08:20 ID:A1MHXzACP(2/2)調 AAS
>>316そういうお前もな
318: 2010/11/05(金) 12:16:30 ID:1YIh81050(1)調 AAS
まあ、なんてキジョ板らしい展開
319(1): 2010/11/05(金) 13:42:30 ID://Z7uP4Z0(1)調 AAS
>>311
そういう因業一家に報いが来るのに何年くらいかかりました?
320: 2010/11/05(金) 14:13:16 ID:Bfa/T27rO携(1)調 AAS
>>299
銀行が口座を凍結するのは、銀行が死亡を確認したときだけでは?
うちは母の死後しばらくは口座使えたから。
321(2): 2010/11/05(金) 14:16:02 ID:gzKY9Qha0(1)調 AAS
みんな似たような事はやってるでしょ
自分の黒い過去(というか継続中)
旦那が会社やってて経理まかされてるんだけど、何年も前から少しずつ
自分名義の口座に移してる
いずれ離婚するつもりだから。
その口座のことは言わないまま、そのままドロンしてやる
離婚裁判でも起こされたらばれるだろうけど、ケチなので裁判にはならないと思う
322(3): 2010/11/05(金) 15:19:34 ID:+1503iK0O携(1/2)調 AAS
>>321
それ、税務調査が入ったら
使途不明金で指摘されてあなたの所得として扱われ、課税されるよ。
延滞税や追徴課税、重加算税
会社の方にも何らかの罰則があるはず。
税務調査の前に、税務署で会社の口座と、代表者個人の口座の内容は銀行で調査しているから
会社の口座から引き出してあなたの口座に入れたら、会計の横領としてチェックされるかもよ。
一旦ご主人の口座に入れてから、妻として引き出した方がいいんじゃない?
323: 2010/11/05(金) 15:44:27 ID:6DUc2D4y0(2/2)調 AAS
>>321
離婚裁判起こされなくても
税務調査はいったら横領罪に問われるってことはないんでしょうか
犯罪でっせ
324: 2010/11/05(金) 15:54:47 ID:YNgQEVg3O携(1)調 AAS
>>322が黒いwwww
325: 2010/11/05(金) 16:00:24 ID:iXgZ7rHu0(1)調 AAS
>>322の最後の行がめちゃくちゃ黒い件
326: 2010/11/05(金) 16:59:21 ID:GgZFAAkC0(1)調 AAS
>>322
金額にもよるんじゃないかな?
数十万イッキに・・とかでなければw
むしろ、引き出ししたら証拠が残って足がつくんじゃ?
327: 2010/11/05(金) 17:41:17 ID:z5lmyRcJO携(1)調 AAS
金額によるっていうか、マルサ入ったら幾らでも脱税扱いでしょ。
会社からじゃなくて家計からにしておくべき。
328(1): 2010/11/05(金) 17:59:22 ID:Iso41XAM0(1)調 AAS
マルサって個人の通帳の預金額にも目を光らせてるって本当なのかな
そりゃ1000万円も個人の口座に転がり込んできたらモロバレだろうけど
ちょこちょこ引き出しでも分かっちゃうものなのかな?
329(1): 2010/11/05(金) 18:23:55 ID:+1503iK0O携(2/2)調 AAS
>>328
税務署レベルでも、税務調査の時は
調査に行く前に会社の口座と代表者の口座と
会社の口座から入出金ある口座を調べられるみたいだよ。
「所」ではなく「署」は、捜査権、逮捕権があるから「署」なんだ
と、ガキデカのこまわり君が言ってたけど
記憶があやふや
330: 2010/11/05(金) 23:16:53 ID:v6ueWql10(1)調 AAS
数年前ってことは、数回は決算してる訳なんだし適当に処理してるよ
使途不明金は、顧問税理士が経営者に確認してるはずなんで
旦那はきっと知って知らぬふりしてんじゃない?
不安なら預金出納帳みるか、税理士に聞けばいいよ
331(1): 2010/11/05(金) 23:35:03 ID:/ho4Aazk0(1)調 AAS
>>319
そんなに長くはかからなかったよ。
お金はあるはずなんだけど、ちっともうらやましくない人生になっているよ
332: 2010/11/05(金) 23:46:09 ID:OJQxM5H7O携(1)調 AAS
スレチでお腹がいっぱいつうのは、
何処の役所に相談すれば良いでしょうか?
333(1): 2010/11/06(土) 02:48:28 ID:Sj4LDOIVO携(1)調 AAS
>>331
ちっとも羨ましくない人生
ってとこ詳しく教えて
差し支えない範囲でいいので。
334: 2010/11/06(土) 07:27:12 ID:ysBX3yXy0(1)調 AAS
>>333
もともとの話がそもそもスレチなのに
もうそれ以上しつこく食い下がるな
335: 2010/11/06(土) 11:23:49 ID:hFPy04xG0(1)調 AAS
>>329
みつかったら「知らなかった」とか「うっかりしてた」とか言い訳して、
ささやかな追徴金を払うだけ。
税務署は守秘義務があるから、追徴金さえ払ってくれたら、
他の遺族にはなにも言わない。
336(4): 2010/11/06(土) 12:22:41 ID:zzHapBeBO携(1)調 AAS
そもそも、零細企業や個人の小口にマルサなんか入らないんじゃない?
マルサの意味知らないのかな
337: 2010/11/06(土) 12:24:46 ID:nLPskXlZP(1)調 AAS
>>336
零細企業でも、査察は入るけど。知らないの?
338: 2010/11/06(土) 12:51:46 ID:EBFCk24t0(1)調 AAS
推定年収1500万の知人は税務署来たよ
その後いくら払うことになったかは知らんけど、
そんなにどかーんとデカい金額ではなかったと思うな
テレビで見るみたいに一気に押し寄せて全部持ってくとかじゃなく、
「納得行かない部分があるんで○日までにちゃーんと説明つけてね」って感じ
339: 2010/11/06(土) 13:27:31 ID:iTt52krcO携(1)調 AAS
>>336
余裕で入るよ。
知人が入られたから間違えない。
340: 2010/11/06(土) 14:06:39 ID:PBunUbcy0(1)調 AAS
>>336が恥ずかしい人だということはわかった。
341: 2010/11/06(土) 14:38:42 ID:L9jX5kxNi(1)調 AAS
スレチも盛り上がり過ぎると
ソコソコのネタじゃ豚切りしにくいな。
342(1): 2010/11/06(土) 16:17:37 ID:KJ9A54il0(1)調 AAS
じゃ、しょーもないネタで豚切り。
厨房の頃、近くの席の1女子が1男子にちょっかい出して四六時中うるさかったので
その女子の靴箱に嫌がらせの手紙を入れた。翌日から静かになったw
ちなみに私はその男子には何の感情も持っていなかった。
343(1): 2010/11/06(土) 17:57:13 ID:tPhOzB0p0(1)調 AAS
多分後ろ暗いことしてるんだろうな。
今頃>>336はマルサがいつ自分の下にやって来るか戦々恐々としてるだろねw
344: 2010/11/06(土) 18:21:56 ID:rYM+H2U90(1)調 AAS
>>343
業種によっちゃだいたいわかるよw
組合だの繋がりからね
普通は墓場まで持っていくだろう事を
自分の場合、全部オープンにしてるから・・
345: 2010/11/06(土) 18:38:48 ID:4egFDlRoP(1)調 AAS
マルサすれでやれ
346(2): 2010/11/06(土) 21:33:16 ID:9pNLytZS0(1)調 AAS
どうでも良いけど、税務署と国税庁は違うよー。
マルサは国税庁。零細企業には確かに入らない。入るのは地方税務所。
347: 2010/11/06(土) 22:05:03 ID:mLLgXwIAO携(1)調 AAS
>>346
どうでもいいなら一々書くなよスレチなんだからさ
348(1): 2010/11/06(土) 22:22:47 ID:1RUpaqEq0(1)調 AAS
いやいや、>>346はどうでもいいというレベルじゃなかろうと思う。
うちに入るとしたら川口税務署だー。
349(1): 2010/11/07(日) 00:50:10 ID:smeeuAx20(1)調 AAS
ちょっとだけ黒い話
結婚前 不倫してた。この人の為なら、死んでもいいと思った。
残念ながら、だんなの為になら死ねると思ったことはないw
不倫って、生涯でどれくらいの人が経験するだろうね。3割くらい?
このスレでは全然黒くなくて、定番だけどw
350(1): 2010/11/07(日) 01:23:18 ID:AOJDw5Kv0(1)調 AAS
>>348
それ、うちの実家の近所だw
>>349
3割もいるかな?
飲んだ勢いで1度きりの関係まで含めたら、それくらいいるものなの?
351: 2010/11/07(日) 01:25:19 ID:uo+Pz4Sw0(1)調 AAS
秘密ってほどじゃないけど。
再婚して10年くらいだけど、今旦那が愛用してるタオルのうち数枚は
前旦那が独身のときから使ってて持ってきたやつだ。
わざわざ言うことじゃないから黙ってるけど。
352: 2010/11/07(日) 01:35:58 ID:Dwx3B2CtO携(1)調 AAS
>>342みて私も思い出したわ。
厨房の頃、友達に嫌がらせをした男子に軽く復讐。
筆跡を変えてラブレターを書いてその男子の下駄箱に入れといた。
「ずっと気になってました。今日の夜お電話するので起きていてください。」
といった内容。
翌日その男子が男友達と
「電話きた?」「ずっと起きてたけど来なかった。」
みたいな会話しているのを聞いてニヤニヤしてたわw
小さいな〜w
353(1): 2010/11/07(日) 06:26:44 ID:7s9Fdqjj0(1)調 AAS
>>350
いると思うよ
ただ、いやに潔癖の人もいるから叩かれやすいってのがあるからねぇ
354: 2010/11/07(日) 10:13:09 ID:/8uL8gsDO携(1)調 AAS
>>353
ときめいちゃうくらいなら誰でもあるかも。
行動には移さないなー。
355(4): 2010/11/07(日) 10:49:38 ID:+A28DdXnO携(1/2)調 AAS
奥様公認で付き合ったことがある。
本人曰く、遅漏&性欲旺盛で奥様一人では体がもたないから、愛人を作るよう言われているとのこと。
実際したら、本当にかなりの遅漏で性欲旺盛で、一晩で私はヘロヘロなのに彼は一度もいかない。彼はいつまでもできるけど、私がもう無理となって止めてもらう感じ。
私はなんとかって名器らしく相手がすぐ果てて不満が多かったが、彼にはいつも満足させてもらったし、かなり開発された。
奥様公認とは本当のようで、新しい愛人ができた後はいろいろな検査をしないと奥様を抱けず、毎月の性病検査も義務。キスはしない等を律儀に守っていた。
自分的にそんな交際していたのは黒い思い出。
356: 2010/11/07(日) 12:04:59 ID:IQ9sNxDc0(1)調 AAS
主人の弟 (当時中学生)の童貞を奪いました。
357: 2010/11/07(日) 14:38:45 ID:DF8HVbZE0(1)調 AAS
>>355
お金は貰ってたの?
358(2): 2010/11/07(日) 14:59:33 ID:WgU1FZ6Q0(1/2)調 AAS
友人の結婚式で新郎側の友人2人と仲良くなった
人生最初で最後と思われるモテ期だったのか、2人とも私を気に入ってくれたらしく
本当はもう1人の好みだったんだけど、既婚で子持ちだったので
今の夫を選んだ。
誰にも言ってないし、これからも言うつもりはない
色々危機もあったし、今現在生活大変な状況だけど
根は優しくてお人よしでちょっとだけ自分勝手な夫が大好き
この人を選んで良かったと思う。
359(1): 2010/11/07(日) 15:29:40 ID:oX+qm6bv0(1)調 AAS
黒くないよ
いい話だ
360: 358 2010/11/07(日) 15:33:47 ID:WgU1FZ6Q0(2/2)調 AAS
>>359
説明不足だったけど、当時は好きでもなんでもなかったんだよねw
でもまあ結果よければってことで
レスありがとうです。
361: 2010/11/07(日) 16:15:58 ID:B/dw+qtIP(1)調 AAS
税金の知識自慢合戦(笑)されてるより
よっぽどいい
362: 2010/11/07(日) 18:01:43 ID:CPD0Wgd50(1/2)調 AAS
>>355
その人、愛人とそんな事してるのに、
それでもまだ奥さんを抱きたいとか思ってるんだ・・スゲー
363: 2010/11/07(日) 18:08:07 ID:8hZjTh440(1/2)調 AAS
>>355
愛人と奥様って一体いくつくらい?
364: 2010/11/07(日) 20:30:23 ID:JaoSaNzu0(1)調 AAS
>>358
縁結びの神様が引き合わせてくださったのですよ。
旦那さまを大事になさってください。(ほのぼの)
365(2): 2010/11/07(日) 22:14:34 ID:+A28DdXnO携(2/2)調 AAS
>>355です
愛人当時25才。奥様の年齢は聞かなかったけど、たぶん彼と同じ40代。
彼は基本的に奥様ラブだったよ。愛人つくるのも、自分の性欲が奥様の負担にならないようにって配慮からだし。
最初はお金もらう話だったけど、彼から「あなたは僕に何ができるの?」と言われ、実際したら先に書いたとおりだったので、決まった額はもらわないで食事やらプレゼントやらもらうだけに落ち着きました。
最初はお金もらえないなら止めようと思ってたけど、あまりに良すぎてお金はいらないって思っちゃったw
彼も私を気に入ってくれてはいたようで、店を一つ任せるって言われたんだけど、そこまでしたら一生結婚できないと思って、お別れしました。
366: 2010/11/07(日) 22:17:52 ID:6nhQp2JcO携(1/3)調 AAS
中学生の時に靴を隠されて、担任の先生に言いに行き
帰りに腹いせに担任の先生の靴を隠した。
次の日担任は犯人を捕まえてみんなの前で怒ったけど
私の靴は自分で無意識に上履き袋に入れていた事を学期末に上履きを持ち帰る準備をするために袋を出した時に気がついた。
アタイったらドジっ子だわ。テヘと思ったけど、その靴は押し入れに隠して機が熟した頃に捨てた。
367(2): 2010/11/07(日) 22:49:39 ID:MukHesxqO携(1)調 AAS
冤罪ってこと?
368: 2010/11/07(日) 22:58:29 ID:6nhQp2JcO携(2/3)調 AAS
>>367
そう。
369: 2010/11/07(日) 23:06:34 ID:6nhQp2JcO携(3/3)調 AAS
>>367
あ、だけどね、怒られた子はその日無差別に上履きを焼却炉にほおり込んで燃やしたらしく
私のも「燃やした」と言ったんだよ
なんで私のだけ外履きなのよ
と思ったんだけどね。
本当に燃やされたと思ったの
370: 2010/11/07(日) 23:35:51 ID:CPD0Wgd50(2/2)調 AAS
その子、異常じゃないの?
371(3): 2010/11/07(日) 23:38:40 ID:NmQt/+Z00(1)調 AAS
学生の頃、ナンパされてホテルまでついていっておきながら
処女だったので怖くて怖くて泣いて謝ったら
「もう男にホイホイ付いて行くなよ?」と駅まで送ってくれた。
夜だったし、泣いてばっかりいたから、顔は覚えていない。
名前だけは何故か妙に覚えていたけど
あまりにカッコ悪い話なので、誰にも話さないでいた。
数年後、幼馴染の結婚が決まり、披露宴招待状に新郎としてその人の名前が!
でも、本当に顔も声も覚えていないから、同一人物かどうか分からない・・・
私の立場は「妻の親友」だから、会う機会がある時には普通に礼儀正しいけど
もしかしたら、敢えて知らん振りをしてくれているのかも?と思うことがある。
ただの同姓同名か、もしくは適当な偽名がたまたまよくある名前だったのか、と
一人で勝手にヤキモキしているのは、黒い過去にあたるのだろうか。
372: 2010/11/07(日) 23:41:56 ID:FjYGHyDM0(1)調 AAS
>>371
人違いにしろ本人にしろ最後までやってなくて良かったねー
373: 2010/11/07(日) 23:44:51 ID:8hZjTh440(2/2)調 AAS
>>371
狭い世界だねw
374: 2010/11/07(日) 23:47:35 ID:tnh8MBdY0(1)調 AAS
限りなくどーでもよい
375: 2010/11/07(日) 23:50:27 ID:itcWkmXh0(1)調 AAS
>>365
40代で、20代の若い女性を骨抜きにしちゃうだなんてすげー。
男性向けエロ小説なんかでそんな設定みたらご都合展開すぎpgrとなるけど
事実は小説よりも奇なり、なんですね。
376: 2010/11/08(月) 00:02:35 ID:v8WWr0WL0(1)調 AAS
その逆で、旦那が立たないので セクスフレンド作ってる奥がいる
旦那公認
うちの旦那も公認してくれないかなw 下手だからw
377: 2010/11/08(月) 00:04:38 ID:qmE8g6I/0(1)調 AAS
長持ちすればいいってわけではなくて、テクだよね
378: 2010/11/08(月) 00:06:52 ID:rHQDc3myP(1)調 AAS
年齢重ねれば重ねるほどうまくなるでしょ
40代になったらがっつくこともないだろうし、余裕のセックスだろうね
20代が落ちるのもわかるかも
379: 2010/11/08(月) 00:16:44 ID:UVgL9jzl0(1)調 AAS
遊びながら年を重ねればね。
遊ばないで年を重ねても、ワンパターン化するだけのような気がする。
380(1): 2010/11/08(月) 01:05:34 ID:/YQl4wDC0(1)調 AAS
これも一種のスポーツだと考えれば、元から才能がない男は一生下手
381: 2010/11/08(月) 02:05:28 ID:G9NI6E7hO携(1)調 AAS
>>380
あははw 私もよくスポーツやダンスに例えて話するんだ。
382: 2010/11/08(月) 11:37:20 ID:jjYmmyY+0(1)調 AAS
夫の出会う前からの関係で、細々と続いている相手がいる。
あっちが結婚しても離婚しても、
こっちが結婚しても出産しても、
日本と外国に離れているので会うのは2年に一回くらい。
なんだか意識上は遠い親戚のような感じになってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s