[過去ログ] 【玄米】マクロビオティックな奥様【菜食】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2009/05/21(木) 19:25:41 ID:1OyOKKXb0(1)調 AAS
マクロビオティックに挑戦してみたいです。

キレやすい人がキレなくなるとか、お肌ツルツルになるとか
本当でしょうか?

マクロビオティック体験談募集です!

マクロビオティックとは
外部リンク:search.yahoo.co.jp
2: 2009/05/21(木) 19:32:20 ID:YiunbFiA0(1)調 AA×
>>1>>8>>3>>7>>4>>6>>5

3
(1): 2009/05/22(金) 07:08:57 ID:1Ag6tTX10(1)調 AAS
なにかっつーと食べ物が悪い!ってな
4
(1): 2009/05/22(金) 07:14:07 ID:o5D66/WB0(1)調 AAS
和食、それも田舎風の食べ物ばかり食べることも
マクロビオティックですね。
こんなこと、日本人に言うなんて片腹痛いわw
欧米の動物性脂肪にまみれたおデブちゃんに、連呼してあげて。
5
(1): 2009/05/22(金) 08:58:52 ID:b4HIB5ez0(1)調 AAS
少しずつマクロビに変えていきたいと思っていて、取り合えず
肉は月に1日だけ(私は食べなくてもいいけど、夫が食べたいというから)
魚を週4日、あとの週3日は野菜や豆腐、海藻なんかのおかずにしてる。
乳製品はカルシウム不足が心配で摂取してるけど。
少しずつでも変えていけたらいいなと思ってるので、色んな人の話を
聞きたい。
6
(1): 2009/05/22(金) 15:23:59 ID:oB1lvPly0(1)調 AAS
超時空要塞
7
(1): 2009/05/22(金) 18:55:47 ID:6c8R8o4/0(1)調 AAS
マクロス
8
(1): 2009/05/22(金) 19:40:54 ID:m8c/hUeS0(1)調 AAS
マクロビオティック始めたら、肉を食べないせいで元気がなくなった。
カルシウムも摂取できないから、元気がないのにイライラだけは溜まるし最悪だった。
玄米も消化が悪いから、栄養が摂取できていないのでやつれていき、友人からは心配された。
原始時代の食生活を、今さらメディアに踊らされた馬鹿女どもが始めたところで
現代の人間の食生活には合わないんだと思ったよ。
9: 2009/05/22(金) 23:45:21 ID:q0PObHcH0(1)調 AAS
油と砂糖を摂ってないから、唇がひび割れてて痛々しい人なら知ってる。
程ほどにしておいたほうが良い。
あと何か宗教みたい。
10: 2009/05/23(土) 06:01:38 ID:xNQKfBOwO携(1)調 AAS
マクロビスレが2ch内にいくつかあるので、目を通されることを
お勧めします
賛否両論みたいです
11: 2009/05/23(土) 15:06:05 ID:/dzuFykk0(1)調 AAS
一週間だけ菜食やったことあります。(肉、魚、卵無し)
頭すっきり、快調でした。
でも魚介類好きだしお肉も卵もたまに食べたくなるので
現在は普通の食生活。
向き不向きがあると思うので、自分の体の様子を見ながら
食べるものを選ぶのが一番いいと思いますよ。
12: 2009/05/23(土) 15:11:47 ID:Osb2/4U60(1)調 AAS
外国のお友達も多いアテクシがやるもんだな。
おなじものをおばんざいって言ってるほっこりもいるだろうな。
内容だけなら家のかーちゃんが作ってくれたご飯とかわらんだろうな。
13: 2009/05/23(土) 16:00:11 ID:JjGpL2Il0(1)調 AAS
偏ったことをしてはだめ。
行き着くところオウムみたいな変なところへ行ってしまった人は知ってる。
1-
あと 988 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s