[過去ログ] 旦那をずっと大好きな奥様part8(n‘∀‘)η (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 2006/11/04(土) 10:21:32 ID:+GxoKJF9(1)調 AAS
旦那タマ第2彼で、そのあとフラフラ3人くらいとつき合ったけど
結局この人に戻った。
結婚12年目の今でも「あの時は他の奴に行った」とか責められるけど
「一番すてきなアナタに戻ってきたのよ」と言います。
807: 2006/11/04(土) 10:51:18 ID:45sxjsig(1/2)調 AAS
旦那が初彼です。
女友達からは「つまんなくない?」ってよく言われるけど、私は誇れることだと思ってる。
他の男の人に魅かれることは一生無いと断言できる。
808: 2006/11/04(土) 11:55:07 ID:4r8WcCve(1)調 AA×

809
(1): 2006/11/04(土) 12:24:31 ID:jgyYEIXl(1/2)調 AAS
>>802
旦那で4人目です。
一人目で運命の人に出会えた人が正直羨ましいかも。
>>804
>でも、ここまで信頼できる人は初めて
うちもー!

今日は朝から病院&バイク屋にでかけてしまってしまってちょっと淋しい。
早く帰ってこないかなあー。
810: 2006/11/04(土) 12:27:43 ID:MbPXZMKo(1)調 AAS
やっぱりここに居る奥さま達は幸せそうでいいですね
811
(1): 2006/11/04(土) 12:28:16 ID:jgyYEIXl(2/2)調 AAS
>>809
しまってです。
ハズカシ…orz
812: 2006/11/04(土) 12:35:43 ID:wFiB7tHM(1/2)調 AAS
旦那が6人目くらいの彼でした。

世間は3連休なのに旦那はお仕事です。
朝出かける旦那に「今日のご飯は鍋だからね」って言ったら、
『楽しみにしてる』って言いながら出かけて行きました。
寂しいなぁ。早く帰ってこないかなぁ。
旦那の枕でも抱きしめて昼寝してようっと。
ダラ奥でごめんよ、旦那。でも明日は日曜で旦那がいるからシャキ奥になるよ(笑)。
813: 2006/11/04(土) 12:36:42 ID:wFiB7tHM(2/2)調 AAS
>>811

寂しさが強調されてていい!(笑)。可愛いオクサマですね。
814: 2006/11/04(土) 17:51:24 ID:1E/QFAfA(2/2)調 AAS
>>802だけど、旦那は五人くらいと付き合ったみたいで、
たまに嫉妬?イジケ?とゆうか変な感情がうまれてしまう。。
私は男友達すらいないのに…
昔は彼氏自体できなくて悩んでたのに、旦那ときたら五人も。。
すごーく惨めな気になってしまう。
数人と付き合ったここの方みたいに、いろんな人を知った中で、旦那が一番!とか言ってみたいな〜
815: 2006/11/04(土) 20:32:11 ID:45sxjsig(2/2)調 AAS
うちの旦那の女性遍歴は数えきれないほど。ナンパしてその日限りってのも数知れず。
なのに私は旦那が初めての人。
割にあわないなぁと思うこともあるけど、
「今までの女とは全く違う」とか「お前と出会えたからオレは変われた」なんてありきたりなセリフ言われると単純に嬉しくなってしまう。
私と関係を持つ前、今までしたことのなかった性病の検査をしてくれたらしいですしw
今では遊び人から足を洗い、よき夫、よきパパしてくれています。
816: 2006/11/04(土) 21:33:17 ID:9QF3Yca2(1)調 AAS
このスレの奥様は初彼がダンナ率が高いね。
私もそうだよ。
某作家が言ってた、
「比べるもの(人)が無いことは幸せだ」ってことなのかな。
817
(1): 2006/11/04(土) 22:43:17 ID:86F5MMZg(1)調 AAS
そりゃ、初めてで唯一の男性が結婚相手、というのは幸せなことですよ。
旦那さんにとってもそうだと思う。

私は親元離れたばかりの世間知らずが、ろくでもない男に引っかかるという
よくあるパターンで、中絶までしてボロボロになってたとこを
今の旦那に救われた。結果「旦那が二人目」。

時代も今とは違ってたから
結婚するなら私なんかじゃなくちゃんときれいなままの女の子を探しなさい
と言ったんだけど、自分のことを汚れてるなんて言わないでくれと
すごく辛そうに言ってくれた。それでも私には結婚する資格なんかない
って言い続けて三年。本当にこの先ずっと変わらないと信じられるようになって
正式に一緒になった。

それから何年経っても一度として過去にこだわるそぶりはないし、
もったいないくらい幸せだけど。引け目とか罪悪感とは違うんだけど、
どうして私なんかをこんなに大事にしてくれるんだろう、って気持はずっと続いてる。
818: 2006/11/05(日) 13:44:37 ID:4nrz6jcY(1)調 AAS
中学〜高校まで、Hなしの彼氏は3人いました。一緒に下校、とかの可愛い付き合いです。
大学3年の夏に旦那に出会うまで、切ない片想いをずっとしてた。
旦那と知り合って、スッパーーン!!とそれまでの恋心は断ち切ることができ、
いかにも彼氏彼女らしい付き合い、っていうのはそれが初めてで、当然
Hも初めてで、6年付き合って結婚。
私は、旦那に出会うまでにいくつかの恋をして、ちょっとでもつきあっていてよかったと
心から思う。
いろんなことを、本当に学ぶことができたから。
それまでの道のりは、旦那に出会うためのものだったのかなぁなんて思えて幸せだ。
819: 2006/11/05(日) 21:17:58 ID:gU7NAEx7(1)調 AAS
私は旦那と出会う前に婚約までしてた彼氏と死に別れしてて
当然当時は前彼に未練タプーリだったし、結婚どころか誰とも付き合うつもりは無かったんだけど
私の会社に旦那が入社してきて(旦那は3つ年下)、事情を何も知らない旦那の直球のような告白に
最初は全然その気がなかった私も、一緒に遊んだりしているうちに、本当に自然に、自分でも気が付かないうちに
いつの間にか旦那のことを凄く愛してた。
そんなふうに思えるまで、気長に、あるがままの私を受け止めてくれて、人並みの幸せを教えてくれた旦那に本当に感謝してる。
願いが叶うなら、旦那のことは私が看取ってあげたい。
愛する人を失う悲しみを旦那には味あわせたくないからさ。
長文すまそ
820: 2006/11/05(日) 21:28:55 ID:JyMPbHVe(1)調 AAS
たばこの煙が目にしみます・・・
821
(1): 2006/11/05(日) 22:22:33 ID:jMzVSJsJ(1)調 AAS
恋愛関係は、癒しの効果があるんだって。生まれ育った原家族との関係で
癒されてこなかった部分を癒してくれる人と結ばれるらしい。
癒される人と結婚した奥様方は、ぴったり正しい相手と結ばれたってことだよね。
私も旦那と一緒になって癒されてます。
822: 2006/11/06(月) 13:10:08 ID:XMjRGaH3(1)調 AAS
>>817
>どうして私なんかをこんなに大事にしてくれるんだろう

そう思ってる奥はきっと旦那にとってすごくいい奥なんじゃないか
「あーあ、なんでこんな男と結婚しちゃったんだろ」って奥とじゃ
旦那に対するふだんの態度が一から十まで違っていそうだ
823
(1): 2006/11/06(月) 16:14:15 ID:cJM9chmU(1)調 AAS
>>821

納得だ。
私は不安定な家族関係で育ったので、旦那の静かな優しさに癒される。
旦那は神経質なトメに育てられたので、私の大雑把な部分が良いらしい(笑)。
旦那、結婚してくれてありがとう。

あぁ、旦那の仕事終わるまでもう少しだ。
早く帰ってこないかなぁ。いつものように抱きついて、におい嗅いで(笑)噛み付きたい〜。
旦那は嫌がるけどね。
824: 2006/11/06(月) 21:01:20 ID:li4fDpfG(1)調 AAS
ダンナさんは二番目の彼氏。
ホントは好きでもなかった元彼と初エッチしちゃってたこと
今では本当に後悔…。(元彼は内縁の奥さんがいたのよ)
キレイな体のままでダンナさんと逢いたかったなぁ…。
今はお互いに体調不良が続いてエッチはしばらくしてないけど、
別にしなくても心がつながっている感じさえする。
一緒にご飯を食べて、一緒のお布団に入っているだけで
十分に幸せを感じる。
まだ小梨だけど、子供ができちゃったらダンナさんが取られちゃう
ような気がして…(ダンナもその逆を考えてるらしい)
このままずっと一緒にいたいと思う。
825
(5): 2006/11/06(月) 21:35:22 ID:FQuQdwsj(1)調 AAS
>>823
私が書いたのかと思った!
自分はネグレストな父&後妻、旦那は神経質母とアル中気味の父だったから、家庭をスゴく大切にしてくれる。
以前は「子供を作らずに二人だけで暮らす」って思ってたけど、段々と旦那似のチビが欲しくなったよ。
お互いに納得するまで話し合った結果、子作りしようって決めた。
子供が出来ても両方の実家とは絶縁してるから、二人で乗り切る。
大変だと思うけど、旦那となら乗り切れる。
826
(2): 2006/11/06(月) 22:51:50 ID:V/eGBi8L(1)調 AAS
>>825
今は産褥シッターとか
家政婦サービスとか充実しつつあるから
がんばって乗り切ってね
827: 2006/11/06(月) 23:50:16 ID:EtfS57AC(1)調 AAS
ちょっと聞きたいんだけど、お見合い結婚だったけど今旦那が大好き!
っていう奥様いる?
828: 825 2006/11/07(火) 00:33:31 ID:9tCH38ee(1/4)調 AAS
>>826
ありがトン
829
(1): 2006/11/07(火) 08:44:50 ID:xMDYhB3N(1/2)調 AAS
>>825
ほんと、>>826がいいこと言った!
子育てはパパママだけでやろうと気負わないで、手を貸してくれる人を確保
しといたほうが絶対いいよ。必要に応じてプロを頼んで負担を減らし
ストレス溜めないで笑顔で赤ちゃんに接してあげて。

あと、ジジババがいない場合は、少し大きくなったら児童センターなど
他の大人・他の子供がいて遊べる場所を、公園以外にも確保しとくといいよ。
幼稚園以前に、なるべく親以外の人とも接して慣れておくほうがいいから
(って気が早すぎかw)
830
(1): 823 2006/11/07(火) 09:42:49 ID:KYBNAhuc(1)調 AAS
>>825

可愛い赤ちゃんが来るように願ってるよ。
旦那となら乗り切れるって言い切れるあなたなら大丈夫だ!
きっと良いパパ&ママになるはず。
831: 825 2006/11/07(火) 13:06:19 ID:9tCH38ee(2/4)調 AAS
>>829
>>830
ありがトン。・゚・(ノД`)・゚・。
832
(1): 2006/11/07(火) 13:52:43 ID:em+/4k7U(1)調 AAS
>>825
辛い環境で育ったからこそ、自分の子供は大事にしようって
思えるはずです。
素敵な家族が増える日がくるといいですね。
どんな苦労もあとで笑って話せるときがくるはず。
ダンナさんに似た可愛いチビちゃんが来ることを祈ってます。

昨日ダンナは会社に泊まりだったので、夜は淋しく一人で過ごした。
だから今夜帰ってきたら思いっきり甘えちゃうのだ!!
早く帰ってこないかな〜。
833: 2006/11/07(火) 14:48:06 ID:ZV5mNmln(1)調 AAS
結婚を一度失敗し、今の旦那と再婚して確信した。

結婚生活に必要なのは、笑いだ!
稼ぎは少なすぎず多すぎず、外見も寝顔が可愛ければイイ。
二人でペチャクチャ話して、時に喋れなくなるぐらい大笑いして
「また明日もいっぱい話したいな」って思える幸せ。

笑いジワが出来ても後悔しない。
834: 2006/11/07(火) 17:15:58 ID:9tCH38ee(3/4)調 AAS
>>832
ありがトン(´;ω;`)
835
(2): 2006/11/07(火) 18:05:45 ID:uQp8m4hr(1)調 AAS
私はダンナが3人目の彼だったけど、
だからこそダンナのいい部分を実感できたし、
それまでの経験から、ダンナとのいい関係を作るために自分がどうするべきかがわかって
(相手を理詰めで追い詰めない、喧嘩のことをいつまでもグチグチ言わないなど)
むしろいい時期にダンナと会えてほんとに良かったなーと思う。
未熟な私じゃ結婚してもうまくいかなかっただろうから。

私が弱ってたときに支えてくれつつも、すごく悲しそうだったダンナ。
元気になったとき「○○が元通りになった(*´Д`) ヨカッタ」ととても喜んだダンナ。
それを見て、こりゃ先には死ねないな、
悲しいけど将来は絶対私が看取ってあげると誓いました。
836
(1): 2006/11/07(火) 20:35:13 ID:CoLPWl5p(1)調 AAS
>>835 出会う時期ってあるよね
旦那は7歳年上なんだけど、前はかなりもててたらしい。(今は全然)
私は、学生の頃は馬鹿みたいにちゃらちゃらしてた。
もしも5年前の2人が出会ってても一緒にはなってないと思う。

ぴったりの時期にぴったりの相手と出会えて本当に幸せ
837: 2006/11/07(火) 21:03:09 ID:WDXbGVcT(1)調 AAS
コドモできてからずっとダンナが嫌いだった。
つーかデキ婚だったのでダンナ好き好きな結婚生活というのが今までなくて。
このまま私は 幸せな結婚 と程遠い毎日を過ごすのだろうと空しく思ってた。
それが!コドモ1歳を迎えた今、憑き物がおちたかのようにダンナラブに
なっちゃったよ。いや、別の憑き物がついたとゆーべきか?
今はダンナの帰ってくる夜が、ダンナのいる週末が待ち遠しくてたまらない!
世の奥様達はこんな幸せを毎日感じていたのねぇ…
わたしもそこに入れて本当にシアワセです。 長文スマソ

825タソ、自分の作ったご飯をダンナとチビタンが楽しそうに食べてるのを
見るのって、本当に幸せだよ!
かわいいアカサンくるよう祈ってます
838
(4): 662 2006/11/07(火) 21:57:56 ID:xMDYhB3N(2/2)調 AAS
流れ切ってすみません
旦那が腎臓ガンの手術を受ける、というカキコをした奥です。
手術は無事終わって、術後の検査結果も出て、転移は皆無、順調な経過と
いうことで一週間後には退院できることになったので、報告に来ました。

その節はいろいろ励ましを本当にありがとうございました。特に>>669
>病原さんは腎臓一個から出ないように。
という念が効いたとみえて、ぎりぎりのとこで止まってたんです。
間に合ってよかった。将来の再発の可能性までは消えてないけど。

顔も知らないよその旦那のために本気で祈ってくれた人たちに幸いを。
どうかご夫婦ご家族そろって健康でいられますように。
(そしてみんな、大切な人のためにも検診は受けようね!)
839: 2006/11/07(火) 23:29:46 ID:9tCH38ee(4/4)調 AAS
>>838
良かった(´;ω;`)ずっと心配してました。
旦那さんが順調に回復しますように、また念をかけますね。お大事に。
840: 2006/11/08(水) 00:12:19 ID:skFi1BAj(1)調 AAS
私も念かけるー
841: 2006/11/08(水) 00:26:49 ID:fYR4hUJE(1)調 AAS
今、鳥肌たったw良かったね!
人の思いって凄いからね。

病気は気の持ちようだからね、これからも美味しいもんイッパイ食べて
家族でイッパイ笑える様にもっともっと念!
842: 2006/11/08(水) 11:49:27 ID:RoB+xoRb(1)調 AAS
私も旦那さんの回復をお祈りさせてください。
843
(3): 2006/11/08(水) 12:09:41 ID:Te+S8YtY(1)調 AAS
豚切りスマソ。

旦那とずっとレスだけど、それでも旦那大好きっていう方、いらっさる?
私はずーっと旦那のことひとすじに思ってきたけど、
長年レス(仲はいいのに)されてるうちにものすごく冷めた気持ちになってしまった。
できることならこれからまた好きになりたいけど、正直キビシい。
844: 2006/11/08(水) 13:47:53 ID:wRTX0a/r(1)調 AAS
>>838
手術成功したようで何よりです。
今後も夫婦揃って健やかに幸せな時を過ごせるよう念じておきます。
845: 2006/11/08(水) 13:59:15 ID:32890Hvk(1)調 AAS
>>838
良かった〜。本当に良かった(´;д;`)
支えた家族の力ここにあり!だね。
これからも順調に回復していかれますように、念を送っておきます。
( ´人`)なおれ〜なおれ〜、よくなれ〜よくなれ〜。

あと笑いは免疫力を高めるらしいから、
つ【お笑い番組】
846
(1): 2006/11/08(水) 15:40:15 ID:xVKFbOdc(1)調 AAS
>>838
よかった、頑張ったね!
旦那さんゆっくり療養して体力回復してね、838さんも無理しないでね。

>>843
うちもレス気味ですよ。
もともと2人とも淡白なんですよね、でも毎日ベタベタはしています。
寝るのもお風呂も一緒だけど性欲はわかない…(お互い)
今妊娠中なので更にレスです。
なんだか男みたいだけど、ムラムラしたときはオナヌーがお手軽でいい。
847
(1): 2006/11/08(水) 17:08:19 ID:40rHSC9B(1)調 AAS
>>835-836
出会う時期あるある。
今までの人とは結局縁がなかったんだな。お陰で旦那に辿り着けた。
今までの男は何だったんだ?と思うくらい大切にされている。
旦那大好き。トメもウトメも大好き。
ありがたい。ありがたい。
848: 2006/11/08(水) 20:43:05 ID:RJIPHUwU(1)調 AAS
>>847
トメ=姑の意
ウト=舅の意
ウトメ=舅と姑をセットで言うとき使う

うちも出会う時期はあったなーと思う
こんなに信頼できる人に出会えたことに感謝
849
(1): 2006/11/08(水) 22:55:02 ID:wUOpslMe(1)調 AAS
>>843
うちはレスではないのかもしれないけど、ムチャ少ない。
新婚半年くらいまでは、週1。現在1年半経過して、2週間に1回。。。
でも普段はかなり仲良し。
たぶん、四六時中ベタベタしてるから、
夫はスキンシップに満足してしまってるのかもしれない。
でも私は悲しいです。レスまっしぐら、という気がして。。。
でもまだ夫のことは好き。
850: 2006/11/08(水) 23:59:24 ID:YLNdHQgu(1)調 AAS
>>846さんと同じだ。
私はもっとワイルドでもいいんだが、旦那が淡泊。
ちょっと寂しい気がしないでもないが、一緒に風呂に入ったり
休日は出かけたり手を繋いで歩くのはデフォ。
まあ、ずっと好きでつ。
851: 2006/11/09(木) 00:03:26 ID:4n7rych7(1)調 AAS
もしかしたら、旦那さん側もあなたのことを淡白だと思ってるのかも
話し合うか、誘ってみよう!
852
(1): 2006/11/09(木) 08:56:34 ID:Idw3JLoJ(1)調 AAS
>>849
ごめん、氏ねばいいのにって思っちゃった。
レスじゃないし、全然少なくない。
853: 2006/11/09(木) 09:04:48 ID:U2DfwIka(1)調 AAS
二週間に一回でムチャ少なかったらうちは一体どうなるんだ・・orz
854: 2006/11/09(木) 11:21:53 ID:jNqMTY1b(1)調 AAS
2週間に1度あればレスではないかも?
このペースを保って頑張ろう。
うちも頑張る(笑)。
うちも旦那が淡白。独身の時からそうだったった・・・。
手をつないで歩いたりテレビ見てる時はくっ付いたりと仲良しなんだけどね。
855
(4): 2006/11/09(木) 11:39:13 ID:DFpFh4+C(1/2)調 AAS
結婚して半年になりますけど、うちはもう2ヶ月してない…。
一緒に住み始めた頃は週に2回は当たり前だったのに、夏ごろから
私の体調が思わしくなくて回数が減ってついに2ヶ月も…。
それでも仲は良くて、一緒にお風呂も入るしイチャイチャもする。
もしかしたらダンナはしたいのかもしれないけど、こっちから
誘う勇気はなくて…。
こんなんで子供はできるのかな??
チョット心配。
856
(1): 2006/11/09(木) 13:11:40 ID:kgB/WXA4(1)調 AAS
>>855
ガンガレ!
胸元が大きく開いた服にするとかシャツならボタン一つ多めに開けるとか
スカート短めにするとかいつもと違う色っぽさを出して
恥ずかしくても恥ずかしそうに旦那さんに引っ付いてみる

それで、旦那さんがエロモードに突入しないなら
あからさまにションボリして離れて寝るw

どこかで見たんだけど男の人も誘って欲しいらしいよ
だから、がんばれ〜〜。
857
(1): 2006/11/09(木) 15:49:26 ID:zM/4RNz5(1)調 AAS
同棲から数えて17年目になります。

今朝、ダンナが財布を忘れたので、車で15分ほどの職場へ届けに行きました。
職場の駐車場に着いて「着いたよ、駐車場の●ブロックにいる」とメールを送り、待つこと数分。

なんかドキドキしてしまった。
ダンナが現れたら、キュンってなってしまった。
つい2時間ほど前に顔見てたっていうのに、赤面してしまった。

30代も後半になってイマサラナニヲ…と、我ながら呆れてしまった。
858
(1): 2006/11/09(木) 16:08:28 ID:Mz17F4IX(1)調 AAS
>>855

あなたの体調を考えてくれてるって事もあるかも。
体調が良い時にあなたから誘ってみては。
うちはほとんど私から誘ってるよ(笑)。

>>857

うちも30代後半だけど旦那にキュンってなる。
859
(1): 2006/11/09(木) 17:02:03 ID:I6b5BUDF(1/2)調 AAS
ここのスレ住人、淡白なカップルが多いのか…
なんか安心。
でも、「少ない」と完全レスでは大違いだと思う

>>843は、仲がいいのに長年レスって原因は不明なのかな?
860
(3): 2006/11/09(木) 17:05:04 ID:QOQqgKQR(1/2)調 AAS
ダンナが月曜に手の甲を骨折。
出張して帰ってきた今日、病院へ行って判明。

包帯でぐるぐる巻きになって利き手が使えないので、
食事、入浴、衣服の着脱が難しいなぁと言ってた時に気がついた。

ここぞとばかりに触ったり、かいがいしくお世話できる(*゚∀゚)ハァハァ
骨折は悲しいんだけど、複雑。
ダンナぁ。安心して怪我人ライフ送っておくれ〜。

来週の月曜までに腫れがひかなければ、手術になるそうな。
なんだか自分にされる以上に深刻に受け止めてる。
861: 2006/11/09(木) 17:23:15 ID:3Nr0eGyB(1)調 AAS
淡白・・・なのかどうかわからないけど、
いまだに旦那とHするのが恥ずかしい
そういうムードになると照れちゃってなかなか楽しめない
旦那に申し訳ないなあ〜と思うけど・・
ベタベタくっついたりするのはすごく楽しいんだけどなぁ

Hだけじゃなくて、食後のぽっこりお腹とか
肌荒れの時のスッピンとかも恥ずかしくて見せれない
862
(1): 2006/11/09(木) 17:37:10 ID:FGDyTiF8(1)調 AAS
>>860
かいがいしくお世話がんばって
早く良くなるといいね

手術しないで済むように元気玉送っておきます
( ゚д゚)ノ○ ゲンキダマドゾー
863
(1): 2006/11/09(木) 17:39:55 ID:+oX6ZmBG(1)調 AAS
>>852
氏ねっていうのは、ひどくない?ストレス他の人にぶつけちゃだめよ〜。
新婚の割には少ないってことが言いたかっただけなんじゃないの?
849は確かに新婚にしては微妙な回数だけど、まぁまぁ
そんなカップルもいると思うよ〜。
うちは2年目で月1回。誘っても断られる事があります・・・。
864: 2006/11/09(木) 17:48:50 ID:bCS8HYHU(1)調 AAS
淡白集団と思われるのもなんなので
うちは週3
865: 855 2006/11/09(木) 17:57:13 ID:DFpFh4+C(2/2)調 AAS
>>856
>>858
>>863
ありがとうございます。
確かに新婚でレス気味なのは微妙ですよね…。
今は体調も良いので明日にでもチャレンジしてみますね。
ホントは今夜にでも…って気分ですが、ダンナは明日も
仕事だから。
とりあえず今夜はお風呂で甘えてみよう!!
勇気を出して、頑張って誘ってみます。
チョット、恥ずかしいなぁ〜。
866: 860 2006/11/09(木) 18:59:51 ID:QOQqgKQR(2/2)調 AAS
>>862
超ありがd!頂きました(`・ω・´)つ○ 
そんなあなたも今日もダンナ様とラブラブでありますように。
867: 2006/11/09(木) 20:23:32 ID:XfZt7uQr(1)調 AAS
>>859
ううん、少ない夫婦が書き込む流れになってるからだよ
868
(1): 2006/11/09(木) 20:37:44 ID:+H927ZT3(1)調 AAS
夫大好き!顔くっつけたり手つないだりすると気持ち良い。
毎朝出かけると「早く会いたいな〜」ってすぐに思う。
40過ぎて結婚したけど、先が短い分ずっと仲良く出来そう。
親や姉妹よりずっと気が合い、一緒にいるとくつろげる。
結婚してからとっても幸せだよ!
869
(1): 2006/11/09(木) 20:50:35 ID:I8r56M6W(1)調 AAS
結婚20年目で週2回。ダンナがケダモノに思えてきた。
870: 2006/11/09(木) 21:00:23 ID:I6b5BUDF(2/2)調 AAS
>>868
>40過ぎて結婚
おお!よいですね〜
今は平均寿命でも♂78歳♀85歳だし、40歳からの平均余命ならもっとある時代だもの。
お幸せに〜
871
(1): 2006/11/09(木) 21:44:11 ID:ySxXIS5o(1)調 AAS
「愛しております大佐!出撃〜!!」
と叫んで出社して行ったんだけど帰ってこない…。
どっかで事故にあったんではないかと心配になるよ。
でもサバサバ嫁を装っているので電話できない。
はよかえってこーーーーーーーーい。
872
(1): 2006/11/09(木) 22:25:16 ID:3t7P1qSX(1)調 AAS
>>871
ワロスw 朝からテンション高いな。

家、旦那がダニとハウスダストのアレルギーが発覚した。
夏前くらいから、足とか腕が赤くなってボコボコになって、とても痒そうだった。
先週から大掃除して、掃除機を買って、布団乾燥機買って、
空気清浄機買って、アレルギー対応の布団も買った。

どえらいお金かかったけど、旦那を治すためならしかたないか。
…さて、頑張って働いて金稼ごう。痒いのは、絶対私が治したる!
873: 2006/11/10(金) 01:13:50 ID:/5V9wmtB(1)調 AAS
旦那が夜勤で淋しくて眠れない(T_T)
874: 2006/11/10(金) 08:42:36 ID:Yki80znC(1)調 AAS
>>872

偉い!妻の鑑だね。

うちは明日は旦那が休み(仕事の都合で土曜日が休みなのは月に1回)。
楽しい週末を過ごすぞー。
皆も旦那さんと楽しく過ごせますように。
875
(1): 2006/11/10(金) 14:08:59 ID:EKLSKRu/(1)調 AAS
やっと週末きたね、週末大好きだ。
明日は一緒にフグを食べに行く、焼き白子楽しみ!
876: 2006/11/10(金) 20:28:15 ID:4uBjRHIZ(1)調 AAS
明日は3週間ぶりに旦那がお休み!
今の時期ぐらいから、年末くらいまではめちゃくちゃ忙しい仕事で、休みはどうしても毎週とれない
その分一日に何度も電話があるから淋しくないけど
早朝から夜遅くまで仕事だから、やっぱ淋しい

少し帰宅遅くなるけど今夜はキムチ鍋をつつく予定
明日はいっぱい甘えるぞぅ
877: 2006/11/11(土) 17:48:37 ID:uxW/2qPV(1)調 AAS
人生に幸せを感じる者は死を恐怖に感じ、死を地獄に感じる
人生が辛く、闘いの連続の者は、死を恐ず、死という天国を受け入れる

幸せは人間に何も教訓を与えない

闘わずに平和を選ぶ者は必ずや死の恐怖に直面する
闘わずに平和を選ぶ者が社会を腐敗へと導いて行く

笑顔が人間を不幸にする
笑顔を作れる生き物は唯一人間だけである
878: 2006/11/11(土) 22:43:41 ID:UvH3kCRP(1)調 AAS
>>875 イイネ! フグ。
私もいま 来月にフグ料理店行くために、せっせとお金貯めてます。
旦那の『フグ酒 ウマ〜♪』の笑顔が楽しみで。
そのお礼に?毎年クリスマスにシクラメンの鉢植えを買って来てくれる。
最初のクリスマスにそれをくれて、私がすごく喜んだから、ハチ公のようにプレゼントしてくれる。
今年は何色かな・・・
879: 2006/11/11(土) 23:00:33 ID:oTXvOMR8(1)調 AAS
>>869
うちは超ラブラブで愛し合ってるけど月一回です。
旦那が忙しすぎるのです。
880
(1): 2006/11/12(日) 18:09:41 ID:3smlAzVV(1)調 AAS
6年目でほぼ毎日Hしてます。旦那32私30
時々2日ぐらい開くけど。お互い全然飽きないのが不思議。
いつか飽きたりするのかなぁ。やり過ぎでしょうか?
月1回とか今は考えられない、子供ができたら変わるのかな
881: 2006/11/13(月) 00:11:25 ID:awcMApSg(1)調 AAS
それだけ二人の時間があるってことが純粋にうらやましい。
オットは労働基準法ぶっちぎりで働かされまくり。
早く帰ってこい〜( ´・ω・`)
882: 2006/11/13(月) 00:43:05 ID:VRHLKGG1(1)調 AAS
出張中の旦那から5日ぶりの電話。
嬉しかったけど、声聞いたら切った後よけい寂しくなったよ。
早く帰ってこい〜(´・ω・`)
883: 2006/11/13(月) 10:47:30 ID:38NLszz5(1)調 AAS
>>880

毎日とは若い証拠なり。
私は2週間に1度が良いペースみたい(30代後半)。
年取ると若い時ほど出来なくなるから今のうちに頑張るのだよ。
うらやましいぞ〜(´・ω・`)

旦那と少し言い争ってしまった。
原因は義実家の事。
旦那とのケンカは100%義実家の事が原因。
嫌だわ〜(´・ω・`)
884: 2006/11/13(月) 11:21:18 ID:W0gtHNz2(1)調 AAS
あげんな。
885
(1): 855 2006/11/13(月) 14:45:52 ID:DCrVoDok(1)調 AAS
週末、ようやくダンナとしました!!
いつものようにお布団の中で寝る前のお話しながら、
何気にダンナのあそこを触ったら大きくなっていたので
チョットいじってみたらそのまま…。
ダンナもしたかったらしく毎晩布団の下にゴムを隠していた
ようでした。
それを知って、なんだかとてもいじらしくなりいつもよりも
たっぷりしちゃいました。

ただ、Hばかりが夫婦ではなくそんなことなくても十分にお
互い思いやれることがわかったしよりいっそうダンナが好き
になった。
886: 2006/11/13(月) 16:01:36 ID:XBI4AGY2(1)調 AAS
旦那さっき夜勤に行っちゃった。
夜勤の日は旦那のパジャマ着て寝てる私。
旦那の香りって落ち着きますよね?
きょうも包まって眠ろっと…
887: 2006/11/13(月) 20:22:28 ID:e9nqkDgC(1)調 AAS
>>885
オメ!
うちも1ヶ月振りに致しましたw
義実家に子供を預かってもらったので、久しぶりに旦那と二人っきりで
マターリイチャイチャできて嬉しかったよ。
うちも仲いい割にはレス気味なんだよね、カナシス。
888
(1): 2006/11/14(火) 08:52:17 ID:BxDLfskX(1)調 AAS
なんか最近いたしたスレみたいになってきてやだなぁ。
もっとほのぼのしてかわいいスレだったのに。
いたした系はこっちに書いてほしい。
外部リンク:same.u.la
889
(2): 2006/11/14(火) 10:03:18 ID:PkJGaIEV(1/2)調 AAS
娘@幼児が私の真似して旦那にチューしたりタックル抱きつきする。
可愛いけど私の役目を取るなよ〜パパのお嫁さんはママだからな〜(*´∀`)
890: 2006/11/14(火) 10:42:43 ID:wT2UjbLG(1)調 AAS
やっと規制解除!
>>888
ドウイ
あまりナマナマしいのはこのスレの雰囲気にそぐわないので
この辺でお願いしたい

夫と、いたしたらageるスレ 4回目
2chスレ:ms

■ ■ ■ 今 日 の 夫 その7■ ■ ■
2chスレ:couple
891
(1): 2006/11/14(火) 14:24:13 ID:IsABOLoI(1)調 AAS
>>889

可愛い母娘だな〜
892
(3): 2006/11/14(火) 14:52:36 ID:0krIZJkB(1)調 AAS
予定日超過。いつ産気づいてもおかしくない状態です。
毎朝、「いい子に出てこいよ。ママをあまり痛がらせるなよ〜。」と
おなかに話しかけ、
「とにかく、陣痛のzが見えたら携帯に電話すること!躊躇せず我慢しないこと!」
「いい?携帯にメールじゃなくて電話だよ?」と言って出かける旦那。
ありがとう。優しさに毎日ほっこりしっかり幸せです。
893
(2): 2006/11/14(火) 16:21:43 ID:IdQW6pz5(1)調 AAS
>>892
これから出産か〜がんばれ〜!!

私も一ヶ月ほど前に出産してきたけど
その日、おしるしきたけど陣痛がなくって
自宅待機してたんだけど
旦那がテンパッちゃってて職場からなんども電話来て
仕事にならなかったらしいw

そんな様子の旦那がめちゃくちゃ可愛かった。

そのせいか私は逆に落ち着いちゃって、
初産なのに落ち着いて出産できました
ありがとう
894
(1): 2006/11/14(火) 16:39:57 ID:PkJGaIEV(2/2)調 AAS
>>891
ありがd。
大好きな旦那との子だから、ヤキモチ焼きつつも可愛くてしょうがないです。

>>892
出産がんがれ!
安産祈願しときますヽ(´・ω・`)ノスッポン!
895
(1): 2006/11/14(火) 22:43:32 ID:9gM4jsOC(1)調 AAS
自分の母親が>>889みたいな発言したらドン引き
896: 2006/11/15(水) 01:35:13 ID:WFu70fxv(1)調 AAS
むしろ>>895みたいは発言にドン引き
897
(1): 2006/11/15(水) 11:15:30 ID:AaTa3JXI(1)調 AAS
>892-893
私も予定日を10日過ぎて、一週間前にスッサンしてきたよ。
892さんも頑張ってきてね〜!
898
(1): 2006/11/15(水) 13:26:38 ID:PBkoWAzf(1)調 AAS
ここ1ヵ月くらい胸焼けと胃もたれがひどいとダンナが言っていた。
週末に頼むから病院へ行ってくれ、一人残されるのは嫌だと半べそ
で訴えたら週末に病院へ行くそうです。ついでにものすごいヘビー
スモーカーなので禁煙外来も受診するという。
『共に白髪の生えるまで』なんてダンナ自身が言っていたのに、万が
一先立たれたら…考えられない。

いつまでも元気で長生きしてほしいもんね。
これでチョットは安心。
899
(4): 2006/11/15(水) 23:24:29 ID:VYxc4JGz(1)調 AAS
>>893>>894>>897
ありがとう。未だ自宅におります。
なんか、だんだん焦りもなくいい感じに
開き直ってどうでも良くなってきた。
旦那に似た子が出てきてくれるといいんだけど。
900
(1): 2006/11/16(木) 11:11:26 ID:ZMUelvU+(1)調 AAS
>>898

旦那さんの検査結果が何事も無いように願ってるね。

>>899

安産になりますように。
901
(1): 2006/11/16(木) 12:44:49 ID:pNrUfXSK(1)調 AAS
>>899
うちも予定日10日超過でスッサンしますた
超スピード出産で朝に産気づいて昼ごろにはスパーンと生まれてました

あなたに安産菌を差し上げましょう
( ゚д゚)ノ○ アンザンキンドゾー
902
(1): 2006/11/17(金) 17:01:25 ID:xEevw1wB(1)調 AAS
>>899
陣痛きたかな?産まれたかな?(・∀・)ドキドキワクワク

うちのは新生児期は旦那そっくりだったのが、最近だんだん私に似てきた。
旦那と娘がセットになってるとパンダコパンダみたいでカワユス(・∀・*)
903: 2006/11/17(金) 18:52:33 ID:hXPKit2Q(1)調 AAS
パンダコパンダ・・・カワユス(´∀`)
904
(1): 899 2006/11/17(金) 21:13:40 ID:hdU4qPQl(1)調 AAS
>>900>>901>>902
ありがとうございます。まだ生まれてませんw
むしろ陣痛すら来ていません。
安産菌戴いて、腹に仕込みます。つ○
これ以上は、育児板の域ですよね。名無しに戻ります。
でも、応援が嬉しい。

ここの奥様方は、本当に穏やかで優しくて尊敬します。
だからご主人といつまでも幸せに過ごせるんでしょうね。
まだまだ結婚3年目なので、追いかけます!
905: 860 2006/11/17(金) 21:44:23 ID:gtmHfuqS(1)調 AAS
この時期は旦那イソガシス(´・ω・`)

昨日は0時回ってた。今日は何時になるんだろう。
かまって欲しいけど、我がまま言えないから
おいしいご飯作って待ってるのだ(`・ω・´)
906: 2006/11/18(土) 13:14:27 ID:ThMOd0/D(1)調 AAS
私も安産祈願 (ー人ー)

初産の時は、予定日目前もう出てきていいよー、になって
旦那の休日前夜に、二人でゆっくり散歩に行きました(それまで早産の気が
あったので寝てばかりいたので)。歩いたほうが安産になるって聞いたし
そしたら狙いどおり休日の朝未明に陣痛キター になりました。

シャンプーして身体洗って、用意してた入院セットのバッグ確認して、5分間隔に
なったので旦那を起こして病院に行った。それから夕方まで、長かったけどずっと
ついててくれた。立会いはやめようねと話し合っていたのに結局看護婦さんに
「分娩室に入るのにはこれ着るの!」と緑衣や緑帽渡されちゃって、なりゆきで
最後まで一緒に。でも頭のほうにいてね、足側から見ないでねとは言ったよ。

無事生まれて、でも抱っこしたのがちょうど私が後産の最中だったので、その瞬間の
だんなの顔は見そびれた。あとになってから泣いたと聞いて、一世一代の見ものを
逃したナーとw

…ゴメン、ついつい思い出話でした。とにかく>>904が幸せ安産で元気な赤さん生まれるよう
祈ってるよ!
907: 2006/11/18(土) 15:46:06 ID:Pzp0jx0C(1)調 AAS
今日は旦那は学生時代の友人達と久しぶりに飲み会だそうで
夕飯一人かーわびしーなームカツクなーとか思ってたんだけど
昨夜、せこせこと二人で撮ったプリクラを
「これお前かわいいなw」
言いながら携帯に貼り付けてた。
こんな不細工な嫁でも自慢したいのね…。うれしいよおおお!!!
おとなしく待ってます。なるべく早く帰ってきてね。
908
(2): 2006/11/18(土) 16:58:29 ID:dIC8m06u(1)調 AAS
帰りの遅い旦那さんに夕食つくって待ってる奥さま
どういうメニューでどこまで作ってます?

うちはお味噌汁となにか残りものがちょっとあればいいからと言われて
先に食べててと言われてる。
私も一緒にできたてを食べようとすると
帰ってからふたりでゆっくりくつろぐ時間が少なくなるのが
(私が食べるの遅くて後片づけも遅くなってしまうから)
淋しいのだそうだ。
寝るのも一緒にベッドにはいりたがる旦那で。

でも旦那が自分で料理をする時は、全品同時にできあがるように
できたてにこだわる人なので、冷めた残りものを出すのはとっても気がひける。
どうすればいいの?
909
(1): 2006/11/18(土) 17:17:29 ID:Zw6Ghfs7(1/2)調 AAS
>>908
うちは小さな子供もいるから子供に合わせて
普通に作って仕上げてしまう(夕食は18時ごろ)
夫が帰ってきたらレンジやなべなどで温めてドゾーだな

できたてほやほやは休みの日のみってことで我慢してもらってるよ
その辺はだんなさんがいいと思っているなら割り切るしかないよ
910: 2006/11/18(土) 17:19:29 ID:Zw6Ghfs7(2/2)調 AAS
>909
こっちも参考にドゾ
【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 6【飯支度】
2chスレ:ms
911: 2006/11/18(土) 17:44:25 ID:4i73QnBU(1)調 AAS
>>908
二人家族だけど。

煮物、汁物は作って鍋に放置。
揚げ物や、フライパンで作るものは下準備までで
帰るコールがあってから作り出してます。(帰宅まで15分くらい)
小鉢に盛るようなのであれば、食べるときに盛るだけだし。
その間に汁物温めたり。

メニューは、帰りが遅いからって気にした事はないなぁ。
あえて言うなら遅くても消化吸収が良くて、胃にもたれないもの。
そういうのを気をつけてるくらいです。

最初は先に食べてていいと言われてたけど、
一人で食べるのはツマンナイので、遅くなっても
よほどの事がない限り(ケンカとかw)待って、一緒に食べてる。
912: 2006/11/18(土) 18:11:21 ID:N3Wm0+75(1)調 AAS
今日ダンナは友達とツーリング
お昼に1回メールがあったきり何度メールしても返信がない。
ちと心配。。。。
913: 2006/11/18(土) 20:54:13 ID:NGZCm+/x(1)調 AAS
ダンちゃんはもう寝てしまいました。寝顔見に行ったらかわいかった。
日焼け後が心配なのでビタミンCのローションをこっそり塗っておいた。
美肌なのです、私より。髪の毛も肌もきれいですべすべで気持ちよい。
こんなかわいい40男見たことない!って、私は重度の妻バカです。
914
(1): 2006/11/19(日) 00:14:15 ID:SjYAdoCp(1)調 AAS
みんなお互いを何て呼びあってるの?
915
(1): 2006/11/19(日) 00:46:44 ID:5SBqTxWh(1)調 AA×

916
(1): 2006/11/19(日) 03:04:14 ID:7ZcVF97j(1)調 AAS
今日ケンカしちゃった。今日はダンナが全て悪かったけど、大好きなので許しちゃいました。これでいいのかなぁ…?ダンナ反省してんのかなぁ…
917: 2006/11/19(日) 10:04:35 ID:eDixqhx0(1)調 AAS
お互いに「○○ちゃん」と呼び合う。独身の時からそのまま。

>>916

旦那さんが悪いならいつも許してちゃダメかな?
回を重ねるとやっぱり旦那も図に乗るかも。
うまい具合に操縦して賢く可愛い奥さんになりましょ。
918: 2006/11/19(日) 13:58:50 ID:HNgmsobc(1)調 AAS
子供のいるとこでは「おとーさん/パパ」「おかーさん/ママ」
子供が寝てしまったあとの時間帯は「あなた」

旦那は結婚前からずっと、私に使うのは「貴女」です。ヘンかな。
919: 2006/11/19(日) 16:37:19 ID:tNU0wXFR(1)調 AAS
>915
ダンナの呼び方が私と全く一緒だw
920: 2006/11/19(日) 21:51:45 ID:b6NcTYiT(1)調 AAS
結婚前から私は「おいちゃん」と呼んでる。
あっちは名前よびすてだったけど最近は「ママ」も多いかな。
結婚17年。子供3人。
921: 2006/11/20(月) 08:24:24 ID:d0owe1vO(1)調 AAS
昨日からダンナが海外出張。心配だよぅ(´;ω;`)
子供と二人して「パパいなくてさみしいねー」と言っております。
922
(1): 2006/11/20(月) 11:24:11 ID:SaXHY00j(1)調 AAS
ダンナ→『嫁ちゃん』
私→『ダンナ』『とうさん』『あなた』『ダンちゃん』
  最近は『ダンちゃん』で落ち着く。
 
外で『嫁ちゃん』と呼ばれるとメッチャ恥ずかしい…。
名前で呼ばれるのは照れくさい。
923: 2006/11/20(月) 17:07:11 ID:TdfYA47W(1)調 AAS
>>914
旦那は私を呼び捨て、私は旦那をくん付けで呼ぶ。
外では普通に「嫁が」「旦那が」(目上の人には「主人が」と)
924
(1): 2006/11/21(火) 01:23:47 ID:80rhBmIb(1)調 AAS
ダンナが寝てるベッドに今から寝にいきま〜す。
この季節先に寝てくれるとあったかくてイイ!
ダンナのにおいが好きなんだな。
40過ぎたオサンなのでオサン臭も混ざってるんだが
においだけは若いころからずと好きだ。
925: 2006/11/21(火) 02:13:43 ID:0O5ZRCbO(1)調 AAS
旦那大好き!年々独占欲が強くなってきた。旦那が男友達と遊んでてもすごい嫉妬しちゃう…独り占めしたい〜(>_<)
926: 2006/11/21(火) 10:01:46 ID:cw0Xuv5t(1)調 AAS
>>924

私も同じだよ。

旦那と私は布団を並べて寝ているんだけど、
夜中や明け方に寒いなと感じると旦那の布団に潜り込む。
男性って体温が高いのか、すごく暖かいよね。
でも旦那は「何でそんなに冷えてるんだ。人間の体温と思えない。」と冷たがる(笑)。
冷え性なんだよね、私。
927
(1): 2006/11/21(火) 16:47:37 ID:JYcqi9iH(1)調 AAS
寝るときの冬の嫁子はあんまり好きじゃないと言われる
冷え症なワタクシ(´・ω・)
928: 2006/11/21(火) 16:51:17 ID:yN+SH6lD(1)調 AAS
>>927
うちは夏場はくっついたら「暑いです」と文句を言われるのに
冬になると「あったかーい」とくっつかれる
しかし足だけは冷たい私なので、すかさず足をペタリとくっつけています

明日は「いい夫婦の日」だそうです
ここの奥様方が旦那さまともどもずーっと仲良し夫婦でいられますように
929: 2006/11/21(火) 17:10:15 ID:MiZtpzFs(1)調 AAS
ものすごくどうでも良い話だけど、
うちの旦那、私の前に付き合ってた彼女と結婚寸前まで行って破談になった事があり、
彼女との入籍予定日が11月22日だった。
もちろん「良い夫婦になれますように」との願いを込めてその日に決めたとのこと。
それは付き合い始める前から聞いてたことだったので
何となく旦那と11月22日にお祝いっぽい事をした事もないし
テレビとかで「今日は良い夫婦の日です」と言ってても2人とも黙殺。

毎年11月22日は何となくちょっとだけ旦那の過去が鬱陶しくなる1日。
930: 2006/11/21(火) 22:57:21 ID:g5qWEpT8(1)調 AAS
>>922さん、うちもダンちゃん、夫は「妻ちゃん」(主に機嫌を
取るとき)と呼びます!妻ちゃんって響きがなんか好き!
子供いないけど「父さん」と呼ぶこともある。
休日の朝、夫の布団にもぐりこんでべたーっとくっついて寝るのが
大好き!なんであんなに暖かくて気持ち良いのだろう。
好き〜〜〜〜〜〜!と毎日追いかけ回して早4年半、全然飽きない。
早く帰って来て〜〜〜。
931: 2006/11/22(水) 12:37:54 ID:YvzhfJUH(1/2)調 AAS
明日は休日だよ〜。
旦那と楽しく過ごそうねヽ(´−`)ノ
932: 2006/11/22(水) 14:15:49 ID:LSvHbrq7(1)調 AAS
あなたの夫は童貞でしたか?
夫の下を通り過ぎて行った幾人もの女たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした夫の口唇・舌は他のマ○コを舐め回していた汚れた口唇。
夫にセックスを仕込んだ女たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの夫は、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの夫の童貞を奪った女のみならず、
あなたが夫に出会う前にあなたの夫を抱いた他の女たちのすべてが
あなたが、あなたの夫を初めて抱いた時よりも良い状態の夫の肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の女達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの女たちに調教され、その女たちの唾液や汗や愛液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古夫を亭主に貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶をさせてる経験しているかもしれません。
あなたの夫は、他の女の子供を体内に宿させたのかもしれないのです。
あなたは、一人の女として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である夫が中古男であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の夫を愛せますか?
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*