[過去ログ] 【★★★★★】今観た映画を即評価12【☆☆☆☆☆】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: (東京都) 2022/05/07(土) 23:55:42 ID:l2P2DBuL(1)調 AAS
ハロウィン(2018)
★★★☆☆
40年前の1作目の正統的な続編なんだけど1作目を知らない為主人公とブギーマンの関係が最後までイマイチ分からなかったが視聴後wikiを見て理解
映画の中でも40年経ってるし主人公とブギーマンは40年後も同じ俳優を採用してると知る
ブギーマンはかくれんぼが好きなの?とか色々ツッコミ所はあるしホラーと言うより40年ぶりの決闘て感じだったがまあまあ面白かった
770: (光) 2022/05/08(日) 10:24:24 ID:63H2qgRi(1/3)調 AAS
ブラック・クランズマン
★★★★☆
BLACKkKLANSMAN
原題にあるとおり黒人がKKKに潜入捜査する話
>>760のおかげで観ることが出来た
実話なんだけどどうしたらこういうことが無くなるんだろう
771: (光) 2022/05/08(日) 16:01:47 ID:63H2qgRi(2/3)調 AAS
羊と鋼の森
★★★★★
ピアノの調律師の話
本当にほぼ調律をする展開で恋愛とか余分なものはない
たまに出てくる森のシーンとかが綺麗で素晴らしい
ああいう森を生で見たいけど旭川は遠すぎる
772: (神奈川県) 2022/05/08(日) 18:56:19 ID:17vUcz6S(1)調 AAS
死刑にいたる病
★★★☆☆
白石和彌にしては抑え気味描写とは思うが、阿部サダヲが怖いことこの上ない。
773: (光) 2022/05/08(日) 20:52:35 ID:63H2qgRi(3/3)調 AAS
人間の証明
★★★★☆
ニューヨークから始まる黒人の物語
出演者も今観ると超豪華絢爛で素晴らしい
774: (光) 2022/05/08(日) 21:45:37 ID:Rtf7ZHUo(1)調 AAS
アメイジング・スパイダーマン
★★★★☆
個人的にはサムライミのやつで十分なのだが
アンドリュー・ガーフィールドとエマ・ストーンは確かに恐ろしく感じがいい
動物の遺伝子を体内に入れた同士で戦うのも確かに筋が通ってる気がする
けど、サムライミのやつにそこはかとなく漂うへんな臭いが消えて
普通の無臭のヒーローものになってる点については
残念な気持ちとそれでいいんじゃんという気持ちの半々だ
775: (SB-Android) 2022/05/09(月) 16:35:05 ID:tEZxq1Ue(1)調 AAS
死刑にいたる病 星3.5
阿部サダヲが日本版レクター博士を演じる
巧みな心理操作で見てる方も騙されて混乱する
少し現実離れしたストーリーだけど阿部サダヲのサイコパス演技が無茶苦茶怖い
他にこの役を演じられる役者っているのかな?と考えながら見てた
現実にも妙に人たらしだけど一方で人を傷つけることを屁とも思わない人っているよね
かなり痛いシーンがあるので苦手な人は要注意
776: (岐阜県) 2022/05/10(火) 18:51:14 ID:pxc93yA6(1)調 AAS
手塚とおる
777: (光) 2022/05/11(水) 22:05:10 ID:J2hH9YJz(1)調 AAS
アメイジング・スパイダーマン2
★★★★☆
アンドリュー・ガーフィールドといえば沈黙のロドリゴ役が印象深い
館で観てて自分でも驚くほど目から大量の何かが出続けた
んでこの映画では世界一かわいいおばあさんことサリー・フィールドとの
実父をめぐるダイアローグにその片鱗を見た
ある意味エマ・ストーンとのヒロイン争いなのだった
778: (茨城県) 2022/05/14(土) 11:44:15 ID:YgDqJU0y(1/2)調 AAS
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
★★☆☆☆
ダニエル・クレイグ007シリーズは全て観てきた
ダニエル最後のジェームズ・ボンド
様式美にこだわってきたオチが日本様式
土下座する家族持ちになった007
個人的には脚本がつまらなすぎて残念
要所の戦いも雑だしもうネタ切れ感が出過ぎ
ラミを使うほどのラスボス感も感じられないほどアッサリ
ただ、副題が秀逸だったとラストダニエル…
次ば誰がジェームズ・ボンドをやるのか
そっちにだけ興味の湧く映画だった
779: (光) 2022/05/14(土) 12:53:40 ID:les+qmXU(1)調 AAS
四月は君の嘘
★★★★★
ピアノの音が聴こえなくなった天才ピアニストの話
天真爛漫なヴァイオリストとのラブストーリー
なんとピアノとかヴァイオリンとか本人が演奏してるらしい
川に飛び込むシーンがあるんだけど郡上八幡というところで
自分もけっこう前に行ったことがあって懐かしい感じがした
780: (茨城県) 2022/05/14(土) 15:07:28 ID:YgDqJU0y(2/2)調 AAS
バクラウ 地図から消された村
★★★★☆
村の怖い話や風習が好きな人にはど真ん中の映画
コンセプト、脚本がいい
個人的にはドイツ生まれ米国人の復讐と言うオチが良かった
劇中グロが多々ででくるので注意
地図から消されてる意味が不気味であの歴史博物館に行ってみたくなる
まだまだ映画は面白い作品が作れる事を期待させてくれる
781(1): (東京都) 2022/05/14(土) 19:10:07 ID:0PDVQlM7(1)調 AAS
流浪の月
★★★★☆
いかにも日本映画な題材なんだけど撮影に韓国フタッフ入ったからなのか邦画の安っぽさ全くなく、撮影って大切なんだなあ
松坂桃李が空白に引き続きロリコンと落書きされてて笑った
782: (光) 2022/05/15(日) 18:42:23 ID:d20aTGGv(1/2)調 AAS
漁港の肉子ちゃん
★★★★☆
西さん原作の小説をアニメ映画化したもの
絵柄も嫌いじゃない感じで良かった
ただ最後の肉子ちゃんの顔は気持ち悪かった
途中で小学生の女の子が歌ってる歌が流れるんだけど
なんか聞いたことがあるなあと思ったら吉田拓郎だった
783: (神奈川県) 2022/05/15(日) 18:58:37 ID:HgosN+2u(1)調 AAS
鋼の錬金術師
★★
金かけて頑張ってる感じするけど
エド役が致命的に合ってない
チビでガキだから感情的な言動でも良いのに
「違う!違う!違う!」ってwww
年食った奴がずっと辛気臭い顔で演じても
何だこの痛い奴って感じ…
784: (光) 2022/05/15(日) 21:18:18 ID:d20aTGGv(2/2)調 AAS
ターン
★★★★☆
北村薫さん原作の小説を映画化したもの
ある時から同じ日を繰り返す生活になってしまう話
しかも人がいなくなってしまった世界
こういうの好き
785: ニューノーマルの名無しさん(光) 2022/05/15(日) 21:57:59 ID:6jQ+5oM2(1)調 AAS
クリムゾンピーク
★★★☆☆
ギレルモデルトロ監督によるアッシャー家の崩壊みたいなホラー
美術や衣装含めた映像作りにものすごい熱量を感じるし俳優陣も豪華だが
肝心のお話が平坦で先が読めるうえに怖くもない
映画自体が二重構造になってるがそれも最初に仄めかされるのでわかってしまう
ゴシックホラー好きとトム・ヒドルストン好きなら観る価値がありそう
主演の子が若い頃のケイト・ハドソンに似てた
786: (光) 2022/05/16(月) 19:56:17 ID:9sgqNgCA(1)調 AAS
変身
★★★★☆
東野圭吾さんの小説を映画化したもの
変身というか性格が変わっていくというか
ちょっと都合が良すぎる展開なんだけど気にならなければ面白い
787: (東京都) 2022/05/17(火) 15:18:16 ID:N/eK5GJt(1)調 AAS
シンウルトラマン 星3.5
子供の頃にリアルタイムで見ていたオジサン世代には懐かしさだけで見る価値はあるかな
シンゴジラっぽく政治家が絡んだりして大人の事情も描かれてる
ただエピソードがいくつかのあるんだけどそれぞれが中途半端に締めくくられていてちょっと消化不良だったかな
令和のウルトラマンには背中のチャックと大切なアレが無いんだよね
788: (光) 2022/05/17(火) 23:43:10 ID:IFoUR0Yu(1)調 AAS
弟とアンドロイドと僕
★★★★☆
トヨエツ主演の不思議な映画
ずっと雨が降っていてトヨエツ怪しくて
何なんだろうと思ってたら終わってた
789: (東京都) 2022/05/18(水) 00:39:30 ID:tzAA8bcy(1)調 AAS
怒り
★★★★☆
商業映画っぽくチューンアップされたわかりやすさが逆に役者の演技を際立たせるね。
ネタバレ
妻夫木聡、いつだって間抜けで卑屈で性根がねじ曲がった君が大好きだったんだが、まさか君に泣かされるとは思わなかったわ
790: (東京都) 2022/05/18(水) 07:04:00 ID:s9Mt8c6k(1)調 AAS
シンウルトラマン
★★★★
それなりに面白い。テレビより細身のウルトラマンは綺麗というか神々しいフォルム。
怪獣2、宇宙人3とのバトルシーンは、子供も大人も楽しめる。
最後、地球全体消滅の危機まで風呂敷を拡げるが、設定に応じたスケール感が全くない。
791: (福井県) 2022/05/18(水) 16:18:57 ID:gSwXjb7t(1)調 AAS
トワイライトシリーズ
★★★★
全編通してベラとエドワードの辛気臭いイチャイチャとキスシーンが多すぎてそこだけうんざりするけどストーリー的には細けえことは気にすんなってノリでおもしろかった
ベラとエドワードとジェイコブの三角関係もベラの言動が笑える
カレン家全員大好きだしチャーリーもいい味出してる
しかしベラはめちゃくちゃ暗いのになんであんなにみんなから好かれるのかは疑問
わたしは断然ジェイコブ派
792: (東京都) 2022/05/18(水) 18:56:48 ID:5XsARUYD(1)調 AAS
流浪の月 星3
役者たちはよく頑張ってた
松坂桃李はもちろん上手いし広瀬すずも今までより幅を拡げた演技だったと思う
でもテーマが終盤までよく分からない
最後の最後で「え?それ?」って感じで残念だった
序盤の「死んでも知られたくないこと」というセリフが全ての根本だったのね
793: (光) 2022/05/19(木) 14:43:27 ID:IQ4FkWlY(1)調 AAS
かそけきサンカヨウ
★★★★☆
窪美澄さんの小説を映画化したもの
家族の物語なのかなあ
井浦新が出てるので観たけど良かった
794: (神奈川県) 2022/05/19(木) 20:49:40 ID:xzPhFYgw(1)調 AAS
生きててよかった
★★☆☆☆
ロッキーに憧れボクサーになった男が引退するが社会不適合者で闇格闘技界で名を成すが・・・
というストーリは面白いのだがここに絡ませられるエイドリアンが気の毒で邪魔
ルールもタブーも無い闇格闘技のシーンはなかなか面白かった
795: (埼玉県) 2022/05/21(土) 01:41:59 ID:v9mIigdi(1)調 AAS
マリグナント 狂暴な悪夢
★★★★☆
ホラー映画にはジェイソンや貞子など人気キャラクターがいるがこの映画のガブリエルも良い味出してる
イントロに若干ネタバレがあるがホラーからスリラー、そして種明かしからなんとアクション、最後はありがちだけどドラマで終わる
アクションは思わず格好良いて思ってしまった
796: (光) 2022/05/21(土) 10:51:55 ID:MWrlF4pa(1)調 AAS
草の響き
★★★☆☆
ちょっと精神のバランスを崩している人が療法としてランニングを続ける話
今ちょうど「母親になって後悔している」っていう本を読んでるんだけど
この映画の妻が母親になったら後悔しちゃうのではないかと心配しちゃう
797: (光) 2022/05/21(土) 14:28:45 ID:vDSpJlAH(1)調 AAS
ミュージアム
★★★★☆
妻子を気にせず仕事にのめり込む男の話
タイトルからメトロポリタンミュージアムが頭の中で流れてた
そしたら映画の中でも歌われてた
カエル男が出てきたからあの小説が原作かなと思ったら違った
あと妻夫木聡さんが出演者にあったんだけどどこにいた?
798: (茨城県) 2022/05/21(土) 21:09:06 ID:8+adNXry(1)調 AAS
竜とそばかすの姫
★★☆☆☆
メタバース版美女と野獣
それ以上でも以下でもない
サマーウォーズの方が数段面白い
799(1): (光) 2022/05/21(土) 22:10:05 ID:Rc9g9M0z(1)調 AAS
スーパーマン(1978)
★★★★★
アメコミヒーローものはここから始まった!(知らんが)
クリプトン星からアメリカのド田舎を経てNYへ
支離滅裂とさえ言える場面転換になんかすげーなと驚いた
クリストファー・リーブの超人的な感じのよさを軸に
ユニークな登場人物たちが妙なぐあいに調和してて楽しかった
あと飛び方がエレガントでほんとすてきだ
吊られているとも言えるがそのふんわり感に名状し難い味わいがある
よくわからんけど何度も泣きそうになった
800: (東京都) 2022/05/22(日) 04:44:20 ID:uakb4hhg(1)調 AAS
>>799
違うな
801: (茨城県) 2022/05/22(日) 11:21:15 ID:MXm3Ak2L(1)調 AAS
ウォッチメン ★★★★☆
ザック・スナイダーによるDC映画
ソ連アフガンに侵攻した時代の話
終末時計は4分前
米ソは核戦争に突入するのか…
今ロシアはウクライナに侵攻しNATOとの緊張が高まってきている
まさに現在世界が抱える難題をテーマにした物語
オチは「そこかよ…」感が否めないがまぁそれしかないよなぁと納得
今観ても古さを全く感じない
802: (鳥取県) 2022/05/22(日) 17:00:45 ID:BVJM1O9M(1)調 AAS
ドアロック ★☆☆☆☆
斧男の都市伝説をそのまま真似しただけの韓国映画。
犯人に関しても序盤で即バレレベルでいただけない。
ヨンガシ ★★☆☆☆
ハリガネムシが人間に寄生すると言う変異を起こし韓国でパンデミック。
瀬えっていが二転三転する穴だらけ&人格のクズっぷり全開ゆえに感情移入などが難しいが、
オチは良かった。
803(1): (東京都) 2022/05/22(日) 19:19:42 ID:BOAK5Isa(1/2)調 AAS
シンウルトラマン
★☆☆☆☆
目の前でみていた若い女性が連れの男性に
むつかしくてよくわからなかったけど、面白かった
といってた。最後の社交辞令のぞいてまったくそのとおり。
早口でいろいろまくり立てるんだけど何がなんだかわからないんだよ
そんなのよりスペシウム光線やウルトラスラッシュでのバトルもっとみたいわ
役者はよかったんだけどね。。
長澤まさみはやっぱり安定のコメディエンヌぶり発揮したし、山本耕史、多分大河みてもこいつ宇宙人だぜーとおもってしまいそう
804: (東京都) 2022/05/22(日) 23:55:20 ID:BOAK5Isa(2/2)調 AAS
戦場のメリークリスマス
★★★★★
各国の慣習の違いが不幸な食い違いになるという面もあるんだろうな
特にいうならたけしさん、これは強烈だな
805: (福岡県) 2022/05/23(月) 03:38:00 ID:Ugk9o09d(1)調 AAS
ゴーストマスター
★☆☆☆☆
CSで鑑賞、低予算ホラー映画の裏側+ドタバタハプニング+死霊のはらわたを
大量の水で薄めたカメ止めの二番煎じ作品
出てくる奴らはバカか変態だけ、ストーリーも突拍子もなく、最後に語られるとってつけた様な映画愛
つか、この監督、低予算映画バカにしてんだろ
806: (SB-Android) 2022/05/23(月) 11:19:34 ID:a2NoewUK(1)調 AAS
生きててよかった
★★★☆☆
まあよかったけど子供パート邪魔
807: (ジパング) 2022/05/23(月) 12:38:54 ID:3afH0jZ1(1)調 AAS
>>803
理解できないのはお前の頭が悪いからだよ(笑)映画観るの向いてないよ。
808: (SB-Android) 2022/05/23(月) 14:07:53 ID:ubfTS/1D(1)調 AAS
大河への道
★★★☆☆
なんか現代劇パートいらなくない?中途半端
変に数式出してくるシンウントラマンより理系心くすぐられるな
三角関数は当然江戸時代も使われてた
809(1): (SB-Android) 2022/05/23(月) 17:36:25 ID:414xNBBA(1)調 AAS
ハケンアニメ
★★★★☆
これは子どもパート必要
東映動画やっぱりすげーという話かな
尾野真千子がおにぎり作るとかステレオタイプすぎるなあとは思ったが想定した枠内で想定したよりいいクオリティ出せるのがいいことだよな
ラストカット、ちょっと鉄道の音はいってひけてくところが好き
810: (東京都) 2022/05/24(火) 13:50:42 ID:3eWa6A/y(1)調 AAS
>>809
Twitterでも評判いいみたいだね
興行収入はいまいちだけど
811: (福岡県) 2022/05/25(水) 17:18:35 ID:g8ktpSde(1)調 AAS
竜とそばかすの姫
★★☆
Uの世界観?と音楽は良かった
特に音楽は最初に流れる曲がかっこいい
812: (調整中) 2022/05/26(木) 13:08:16 ID:0mnBfSmP(1)調 AAS
ハウス・オブ・グッチ
★★★★★
あの有名なブランドのグッチでこんな事があったのか
アル・パチーノが出てたから観たけど主演はガガなんだね
なんとパチーノがこんにちはって日本語で話すシーンがあった
813: (茨城県) 2022/05/26(木) 23:06:10 ID:9RAps3A1(1)調 AAS
ドラマWも北の国からやストレンジャーシングスのような子供たちが大きくなる過程まで取り込んだの撮ってくれないかね
長く楽しみたいんだよ
814: (SB-Android) 2022/05/27(金) 18:09:03 ID:7P6BM/fQ(1)調 AAS
トップガン マーヴェリック 星5
最高!
長らく待たされた甲斐があった
つべこべ言わずにとにかく楽しめた
デカいスクリーンとデカい音の劇場で観よう
815: (光) 2022/05/27(金) 21:27:38 ID:vfUMDOLT(1)調 AAS
雨鱒の川 ファースト・ラブ
★★★☆☆
ファンタジーというか不思議な能力を持った人の話
志田さんが未来になると綾瀬さんになるという良いキャスティング
あと伊勢谷さんだと思ったら松岡さんだったみたい
本当に似てる気がする
とりあえずファンタジーとかがなくてリアルな話だったらもっと良かったのに
816: (愛知県) 2022/05/28(土) 09:52:33 ID:vhAnTNHd(1)調 AAS
グーニーズ
★★★★★
ファミコンのゲームしか記憶に無かったので見たが、同日上映のBTTFより面白かった。
今で言う序盤のピタゴラスイッチや、家政婦として呼んだスペイン人に酷い家庭の嘘を教えたり、兄ちゃんが良い人だったり、暖かみがある。
ただそんな近くにガチで財宝が今まで気付かれなかったのは不自然だろうと思ったけど、それを踏まえてもとにかく楽しかったので★5
精神的にも元気な時代のアメリカだけど、治安の悪さや度重なる犯罪からは目を背けられないんだなという印象を受けた。
続編の話、出ては消え、出ては消え、の繰り返しらしいね。
817: (東京都) 2022/05/28(土) 18:16:28 ID:eMx6jXV1(1/2)調 AAS
007ノータイムトゥダイ
★★★
ダニエルクレイグ最後の作品。最後こうなったボンドは他にいたっけ。
将来、白人女優主役の007シリーズ作る布石にもなってるかも。
818: (東京都) 2022/05/28(土) 18:23:00 ID:eMx6jXV1(2/2)調 AAS
大河への道
★★★
脚本は現代パートと歴史パートをわかりやすく織り込んでると思う。
松竹っぽい野暮ったさがある。特に最後の主題歌入るとこ。良かれと思って玉置浩二に作ってもらったんだろうけど。
819: (茸) 2022/05/28(土) 21:25:27 ID:LmrmXdpz(1/2)調 AAS
大河への道
★★★
伊能忠敬ファンとして伊能の功績がなかったことになってるのが許せん!w
伊能忠敬が居たからこその地図なのに〜
大河招致の映画だからしょうがないけど
一言しか喋らなかった彼記憶に残った
820: (茸) 2022/05/28(土) 21:28:16 ID:LmrmXdpz(2/2)調 AAS
トップガンマーヴェリック
★★★★
面白かった
大味だけど面白かった
でも大味
821: (光) 2022/05/28(土) 21:55:00 ID:fjhi5AVu(1)調 AAS
俺たちに明日はない
★★★★★
世界恐慌の真っ只中に銀行強盗を繰り返したカップルの実話
名作だ名作だとは聞いてたけどめちゃくそ面白くて正直びっくりした
余計な説明を省きつつ時代背景をしっかりと描き出し
何気ないシーンに細やかな性格描写をどんどん入れ込んでくる
そういう脚本自体の手際の良さと構成美に感心したし
小難しいことは知らんけど映像が現代的でシンプルにかっこよかった
ボニー&クライド役のふたりともめちゃくそ感じがいい
822: (愛知県) 2022/05/29(日) 01:07:18 ID:IseGD00x(1)調 AAS
流浪の月 ★★★★☆
>>781
なるほど
邦画にありがちなテレビぽい映像じゃくて
しっかり映画してるのは、そうゆうことだったんですね
823: (光) 2022/05/29(日) 10:59:02 ID:JgSGtMWq(1)調 AAS
ジャージの二人
★★☆☆☆
ジャージの二人から三人になって一人になる話
ケータイの電波も届かない田舎での物語
個人的にはあまり引き込まれなかった
824: (福井県) 2022/05/29(日) 12:41:24 ID:wFQhXZ1R(1)調 AAS
はじまりのうた
★★★
マルーン5のアダムが出てるっていうんで観たけどアダムよりキーラナイトレイの歌声が可愛くてもっと聴きたかった
しかし思ったよりもアダム演技下手じゃなかった
ストーリーとしては特筆することはないんだけど悪人が1人もいないという点では観てて心地よかった
アダムとキーラがヨリ戻らなかったのは評価したい
役名ダンだったか、その男の人はあまり好きになれなかった
全体的にもう少しメリハリがあるともっと良かったかな
825: (光) 2022/05/29(日) 19:06:00 ID:eZBZxBmn(1)調 AAS
風花
★★☆☆☆
小泉さんと浅野さんのラブストーリー?
酔うと変わっちゃう人が本当に嫌いで映画でも嫌になる
でもそういう役は浅野さんピッタリだよね
826: (光) 2022/05/29(日) 21:19:19 ID:BnXc3VNG(1)調 AAS
老後の資金がありません!
★★★☆☆
コメディなんだけどちょい役で芸人とかださないで欲しいなあ
バラエティ見てる感しかない
ただ三谷さんが出てるのは良かったけど
827: (茨城県) 2022/05/29(日) 21:26:30 ID:ZvPJgCik(1)調 AAS
アーミーオブザデッド
★★★★☆
ゾンビものは苦手だったがザックものなんで見てみた
ゲースロ好きなら見て損なし
ナイトウォーカー並の恐ろしゾンビ
2時間越えだがあっという間に完走
ただケイトが糞行動のせいでそうなるわな
全く成長しない米穀女の自己中行動が男オブザデッド
好評なら続編が作れる終わり方
抜かりないねネトフリ
828: (東京都) 2022/05/29(日) 22:43:51 ID:g53XBDHY(1)調 AAS
犬王
★★★☆☆
今年はやっている平家物語もの
湯浅監督のエッジのきいた絵はいつものことながらすばらしく、野木脚本もよくあってるね
多少大げさにいうと、物語は誰のためにあるのか?という話だな
難解というよりセリフがよくわからんとか、なぜギター?とか、いろいろあるけど、まあ難しいこと抜きにフェスに行くノリで映画館いくといいんじゃね?
柄本佑の将軍(義満なんだね)もダークでよい
829: (光) 2022/05/29(日) 23:34:58 ID:Vtvde26l(1)調 AAS
物置のピアノ
★★★★☆
東日本大震災後の福島での話
でも実は震災前からスタートしてたらしいんだけど
最初はどういうストーリーだったんだろう
830: (光) 2022/05/30(月) 20:21:49 ID:AgESu0Lu(1/2)調 AAS
パンダフルライフ
★★★★☆
ただただパンダを眺めているだけの映画
見ているだけでほっこりできる
ニャンダフルとかワンダフルはないのかなあ
831: (光) 2022/05/30(月) 23:10:43 ID:AgESu0Lu(2/2)調 AAS
いけいけ!バカオンナ ~我が道を行け~
★★★★☆
馬鹿みたいなタイトル通りの馬鹿みたいな話
文音さんとか真魚さんが出てるんだけどなんて読むのかわからない
あやねさんとまおさんみたい
832: (福岡県) 2022/05/31(火) 20:24:53 ID:1Z08w/LF(1)調 AAS
俺たちに明日はない
★★★
うーん…
当時はストーリーも演出も画期的だったんだろうけど今見たらドタバタロードムービーって感じだな
とにかく主要キャラ全員がバカだしババアがうるさくてムカついた
この主要キャラがバカなのも画期的だったんだろうな…?
833: (神奈川県) 2022/05/31(火) 22:37:10 ID:A9KNPXfQ(1)調 AAS
旅立ちの島唄〜十五の春〜
★★★★☆
高校進学と共に生まれ育った沖縄の離島を旅立つ中三少女の一年間
島、両親、兄姉、友人、初恋の人、島の人たちへの気持ちを島唄と三線に込める
農村の風景、手紙、ヤングケアラーゆえ高校進学できない少年・・・
朝ドラはちむどんどんでなくこういうのが見たかった
834: (光) 2022/06/01(水) 21:33:52 ID:JIZ5yLc1(1)調 AAS
コラテラル
★★★★☆
殺し屋のお仕事に巻き込まれるタクシー運転手の話
トム・クルーズとジェイミー・フォックスの共演がまず熱いのだが
ジェイソン・ステイサム、マーク・ラファロ、ハビエル・バルデムと
異様に暑苦しい男たちが脇を固めてきてテンションが上がった
お話もまあウェルメイドな感じにまとまってるにせよ十分楽しめた
にしてもジェイミー・フォックスが好きだ
どんな役も演じられて音楽の才能もあってパーフェクトヒューマンじゃないかと
835(2): (神奈川県) 2022/06/02(木) 04:18:43 ID:C/ZFLmSm(1/2)調 AAS
八つ墓村
★★
NHKのヤツ
吉岡秀隆は顔は良いけど喋るとアカンかった
やっぱり石坂浩二のイメージが良すぎる
殺戮シーンは頑張ってる感じしたけど
山崎努版のパワーにはかなわない
白塗り真木よう子が観れると思ったら
そんなシーン無かった
この辰弥顔がムカつくわ
オリキャラ?みたいな誰かの妹が可愛いかった
836: (SB-iPhone) 2022/06/02(木) 13:10:17 ID:bN90M34a(1/2)調 AAS
ナイト&デイ
★★☆☆☆
コメディにしてもあらゆるとこで奇跡起こりすぎ
トムクルーズのアクションやりたいだけの映画にしか見えず
キャメロンが老けすぎて
もうヒロインとして見れないしいちいちうるさい
危ないとわかってる連中にチクったのに
やっぱ会いたいとか意味不明
837(2): (SB-iPhone) 2022/06/02(木) 13:14:00 ID:bN90M34a(2/2)調 AAS
>>31
明らかに銃未経験者がいきなり正確に銃撃てるの
まじでやめてほしいよね
ハリウッドこれ多すぎ
838: (神奈川県) 2022/06/02(木) 13:35:42 ID:C/ZFLmSm(2/2)調 AAS
ヴァンキッシュ
★★
ジャケット画像で女主人公が重火器撃ちまくるのかと思ったら
金回収のお使い頼まれるだけだったわ
839: (ジパング) 2022/06/02(木) 16:03:55 ID:i6CiRkRI(1/2)調 AAS
>>835
これドラマだよ
スレ違い
840(1): (ジパング) 2022/06/02(木) 16:04:16 ID:i6CiRkRI(2/2)調 AAS
>>837
知らんがな
841: (SB-iPhone) 2022/06/02(木) 16:10:53 ID:uJUBsHVD(1)調 AAS
>>840
お前に言ってないけど
842: (光) 2022/06/02(木) 16:46:45 ID:nlZ7r6c0(1)調 AAS
赤い殺意
★★
ポンジュノとかキャリーフクナガとかがあげてたんで観てみた
古い映画だから仕方ないけどほとんど退屈だったが
時々おっ、となるカメラワークとかがあった
カメラおばさんの死に様だけはアメリカンニューシネマみたいで良かった
843: (福井県) 2022/06/02(木) 20:23:58 ID:n5/H50Kw(1)調 AAS
パラサイト
★★★
物語が本格的に始まるのは元家政婦がやって来て地下に旦那が住んでたのが発覚した辺りからなんだろうけど、わたしは序盤の半地下一家が金持ち一家を乗っとるところが好きだ
上手いことできてる作品なんだとは思うがどこかごちゃごちゃ感が否めない
ラストは韓国映画らしい締めくくりでよかったと思う
844(1): (静岡県) 2022/06/03(金) 23:53:58 ID:D1vdd6Ek(1)調 AAS
>>837
唯の一般人のはずなのに車に乗ったら物凄いドラテクでドリフトしちゃうのがハリウッドなんだからアキラメロン
845: (千葉県) 2022/06/04(土) 07:40:24 ID:axdAg9Te(1)調 AAS
>>844
そうだね
846: (岐阜県) 2022/06/04(土) 09:08:51 ID:YlW8rklI(1)調 AAS
>>835
オリキャラww
小説読めよ
萌えヒロイン典子は映画だと居なかったことにされることが多い
847: (茸) 2022/06/04(土) 18:11:40 ID:FkW9rW47(1)調 AAS
トップガンマーベリック
★★★★★
先ほど東京日本橋で観たが満席。
前作が好きなら必見。ご都合主義で
無理があるストーリーも大迫力で
許せてしまう。プレステのエースコンバット2でお世話になったF14の
コクピット見れただけでも満足。
848: (東京都) 2022/06/04(土) 19:36:41 ID:vxKaKnNi(1)調 AAS
東京2020オリンピック SIDE A
★★★★☆
河瀬監督は何をとっても河瀬監督
オリンピックの記録映画としては
市川崑のやつと比べられるとかわいそうだけど、、、
アスリートであっても現代社会の人間なので戦争や権力に翻弄されることからはのがれられず、コロナ含めて不条理との戦いではある
しかしそれでも人は努力しつづけるし、赤ちゃんはおっぱい飲むのさ。
849: (光) 2022/06/04(土) 21:30:14 ID:7uTFpfzg(1)調 AAS
アイヌモシリ
★★★★☆
アイヌ民族の少年が熊送りの儀式を通してアイヌの世界観に出会う話
アイヌをめぐる差別や偏見が主たるテーマではなく
自らのルーツ、アイデンティティ、帰属意識へのゆるやかな目覚めが描かれていて
なんだか純文学の短編小説を読むようだった(いい意味で)
学生の頃アイヌのコスモロジーを学んだ時にも感じたけど
やっぱアメリカ先住民のそれと似通ってる部分が多々あるなと
好きだなと
850: (SB-iPhone) 2022/06/04(土) 22:57:24 ID:NCleYLER(1)調 AAS
ダンテズピーク(初)
★★★★☆
パニック映画はそんなに好きではないんだけど
ピアースブロスナンとリンダハミルトンという自分の中では夢のような共演だったので鑑賞
映画のピークへの持っていき方がうまい
ジョーズやプレデターのような手法
音楽も映像も臨場感があって良い
主演両名は有名な役とは大きく違う演技をしていたのも良い
ただ子供があんなデカいSUVを運転できるとかあり得ないし
水の中でスタックした時に
たまたま車がぶつかって助かるみたいな都合よすぎ展開と
上司が死んだが噴火を見れたからokみたいな火山学者の心理がわからなかったからマイナス1
851: (光) 2022/06/04(土) 23:59:30 ID:PrQjyI0h(1)調 AAS
四月は君の嘘
★★★★★
二度目の観賞
原作読んで泣き アニメみて泣き 舞台みて泣き 映画でまた泣く
続編とかやってくれないかな
852: (茨城県) 2022/06/05(日) 09:31:42 ID:GfURG5mG(1/2)調 AAS
さがす ★★☆☆☆
佐藤二朗監督主演のサスペンス?
実際に起きた某連続殺人事件をベースに脚色した映画
正直、捻りすぎが裏目に出て感情移入出来ないと思った
二度見ることは無い作品ですね
853: (茨城県) 2022/06/05(日) 16:32:10 ID:GfURG5mG(2/2)調 AAS
前科者 ★★★☆☆
WOWOWで制作放映してた連続ドラマの続編を映画化
何故かWOWOWより早くアマプラで配信
お互いの加入者増を狙ったやり方なのか?謎
ドラマ観てないと石橋静河との関係が分からんだろう
映画の方はドラマより社会底辺を強調した脚本となっている
有村架純の過去にも触れている
しかしこの過剰演出気味の台詞回しはいい加減やめて欲しい
感情を容易に出し過ぎる台詞は目に付く
日本の五割を占める底辺層の社会問題を知らしめる意味では意義のある映画なのかもしれない
底辺層は公務員の怠慢とハズレ親ガチャから逃れられないという事を
リリーフランキーの俳優需要が無くなった時、日本社会も少し平和になってるかもしれない
854: (鳥取県) 2022/06/05(日) 19:52:22 ID:Wg2BSgPq(1)調 AAS
女霊館 ★★★★☆
流産した娘の細胞を通して母親、
そしてその周囲の人にまで影響を及ぼしていくと言う発想が凄い。
ハッピーエンドとはいかないものの、
最後の締めくくりも含めて中々面白かった。
855: (光) 2022/06/05(日) 20:38:21 ID:tOZ7r32K(1/2)調 AAS
パンケーキを毒味する
★★★★☆
すがすがしい映画だった
パンがないならケーキを回復すればいい
856: (茨城県) 2022/06/05(日) 21:33:44 ID:Jh75GQUc(1)調 AAS
東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート
★★★☆☆
しょっぱなが旧国立競技場ではじまる。すべてこれを残してれば誰も損しなかったのにね。新国立は狭いし見にくいし。あんな見にくい競技場つくるためにおいだされるのはたしかに不条理
青山監督が不条理に追い出された人たちに寄り添う三年間。劇判もミニマムでナレーションなく。とにかく寄り添う。
手の不自由な人が荷物積み込むのに四苦八苦してるのは、さすがに手伝えばいいのにとちょっと思ったが、それをいったらおしまいか。
857: (光) 2022/06/05(日) 22:44:00 ID:tOZ7r32K(2/2)調 AAS
ヤクザと家族 The Family
★★★★☆
日本版ゴッドファーザー
っていうと言い過ぎかもしれないけど良かった
キャスティングもいい
858: (光) 2022/06/05(日) 23:07:45 ID:5v5dsHLA(1)調 AAS
アンネの日記
★★★★★
言わずと知れたユダヤ人少女の日記に基づく実話
事前にぼんやり想像してたのとは異なる部分が多々あり
やっぱじっくり腰を据えて見てみないとなと少し反省した
戦後80年近く経った現在にも響く言葉が山盛りで
自分的には「こんな世界を作ったのは大人でしょう?
私たち子どもは人生これからなのに」てのが芯を食ってきた
そらそうよ、次の世代に割を食わせるような世の中にしちゃいけないぜと
859: (愛知県) 2022/06/06(月) 18:43:40 ID:9oXaePy4(1)調 AAS
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
★★★★★
まさか軽く泣くとは思わなかった。
綺麗で切なくて最高に良かった。
860: (大阪府) 2022/06/06(月) 19:41:09 ID:PlXX0jlf(1)調 AAS
東京2020
★☆☆☆☆
映画館の大クリーンと映画館の良い音響で
選手の活躍が観れる!超楽しみ!
と思って見にいったら
スマホで見ても十分なような無名選手のインタビューばかり見せられた
お金返して欲しい
861(2): (愛知県) 2022/06/06(月) 21:31:28 ID:9PqGeHFL(1)調 AAS
このスレ邦画、洋画に分けた方がよくないか?
862: (光) 2022/06/06(月) 21:33:01 ID:lfv006cs(1)調 AAS
ザ・ファブル 殺さない殺し屋
★★★★☆
テレビでやってたのを観たけど続編だったのか
登場人物の紹介的なシーンがなかったので気がついた
これはコメディ映画ということでいいんだよね
863(1): (SB-iPhone) 2022/06/07(火) 05:49:45 ID:HOuRpyQn(1)調 AAS
>>861
同意
洋画には邦題もあるから一見どっちか分かんないのと
邦画観ないから感想見ても何一つ興味湧かない
864: (愛知県) 2022/06/07(火) 21:23:06 ID:0/NphuA9(1)調 AAS
別に一緒でも良い派
邦画はアニメ以外あまり見ないけど、心がしんみりする邦画はたまに見ると癒やされる
家族の影響でたまに見る様になった
評価が高い邦画があればたまには騙されたと思って見てみてわ?
865: (東京都) 2022/06/08(水) 11:17:03 ID:Pj9RaE+4(1)調 AAS
花束みたいな恋をした
3.5
恋愛、婚姻の上部構造が趣味の一致や容姿の好みだとすると、下部構造は経済的基盤。
根のない切花がすぐ枯れるように、下部構造を構築していない恋愛はやがて萎れるというメタファーか。
でも映画のカップルは上部構造で結びついた後に経済基盤を確立している。そしてそのようにして永く添い遂げるカップルも多勢いただろう。
しかし、経済基盤の確立に奔走している間に、カップルでともに見る光景が昔と変わったという経験をした人は多いだろう。
だから、この映画は受けたのではないかな。
866: (SB-iPhone) 2022/06/09(木) 03:18:42 ID:arA7fFKq(1)調 AAS
LAコンフィデンシャル
★★★☆☆
好きな俳優はキムベイジンガーくらいだったが
豪華キャストで外れの少ない刑事ものだったから視聴
登場人物が多くて長いからなかなか付いていけなかったが
後半の緊張感はそこそこ高く警部補を応援したくなった
いちいち暴力に頼るラッセルクロウはウザかった
ラッセルとケビンスペイシーが雰囲気似ててわかりづらかった
キムがこれでアカデミー助演女優賞を取ったらしいが
そんな魅力は感じなかった
867: (大阪府) 2022/06/09(木) 18:14:48 ID:QmKCW2Fg(1)調 AAS
4か月、3週と2日
★★
どんより。
望まない妊娠をした女性とその友人が違法な堕胎手術を受けるため苦心する話だが、命の大切さに気付いて産む決意をするなんて暖かい展開にはならない
当時のルーマニアの閉塞感を反映してるのか皆優しくないというか、ホテルの従業員すら横柄な感じ
女性特有の連帯感か体を張ってでも手伝う友人も肝心なところで放り出して彼氏に会いに行くし…
悲惨な現実を敢えて滑稽に描くとかでもないし、何かの形で昇華させてほしかったな
観終わってため息が出るだけの映画ってどうなんだろう
868: (神奈川県) 2022/06/09(木) 21:39:29 ID:mD670ulr(1)調 AAS
レッドスパロー
★★★★
おっぱいチンコ有り
ロシアの女スパイもの
アクションだと思ったらサスペンスものだった
ロシアの拷問がえげつない
869: (神奈川県) 2022/06/10(金) 10:37:10 ID:/a/3MWHK(1)調 AAS
タレンタイム〜優しい歌
★★★★☆
マレーシアの急逝した女性監督による2009年の青春映画
タレンタイムという学生芸術コンテストに出場する少年少女の群像劇
富裕層のマレー系少女は障害を持つインド系の少年と恋に落ちる
女出一つで優等生マレー系少年を育てたお母さんは末期脳腫瘍
そのマレー系少年に成績トップの座を奪われ嫉妬する中国系の少年
淡々とした描写がタレンタイムで重なる終盤が素晴らしい
初期の侯孝賢(ホウ・シャオシェン)映画が好きな人にお勧め
870: (神奈川県) 2022/06/10(金) 13:48:36 ID:vWHAxp5v(1)調 AAS
マザー
★★★★☆
大きな屋敷に二人きりで住むマイホームに知らない人達が大勢来て住みつく映画
夫は作家、妻は芸術家で突然一人の中年の人が訪ねてきた、夫は親切心が豊富で彼を泊める事に
妻は相談もなく嫌そうだったが、実は夫のファンで寿命が無い事が分かり妻も渋々人道的に認めた
所がその男の妻が突然来て何だかんだで一緒に泊まることに、更に息子が遺言の財産の件で来て
弟がそれを止めるために来て争い中にで死んでしまった・・・
ここはまだ序章で病院に連れて行って一時は妻以外誰もいなくなったが、家がお通夜になりどんどん知らない人が家に押し寄せてきた
最初は一人だったが、今や数百人単位で家の中が他人で大勢暴れてたり銃弾が飛び合い衛生兵を呼んでいたり、うゎぁぁぁぁぎゃぁぁぁ不二子ちゃぁぁぁん
赤ちゃんが産まれ、取り上げられ天井にぶつかって、ボキボキ、むしゃむしゃ、美味しい、ワケワカメ、と言う開いた口が塞がらなくなる放心状態になる映画。
871: (茨城県) 2022/06/10(金) 15:04:06 ID:GmiE7DF8(1)調 AAS
宗教映画だしね
872: (東京都) 2022/06/10(金) 17:57:34 ID:3bmkmI1l(1)調 AAS
カジノ 星4
マフィアがラスベガスを仕切ってた頃の実話ベースの話
約3時間の長さだけどスコセッシらしくテンポが良く間伸び感がないので最後まで飽きずに見られた
初めはうまく行ってたカジノ経営も裏切りやら仲間割れやらで徐々に衝突が出てきて最後はしっちゃかめっちゃかになるというありがちな話だけど
この後ラスベガスも健全化されたおかげで上手く行ってるんだよね
95年の作品だけど古臭さは全然ないしこの頃のデニーロはカッコいいな
873: (神奈川県) 2022/06/11(土) 01:25:39 ID:s7jssvGl(1)調 AAS
キャラクター
★★★
殺人鬼役がチンチクリンで迫力無くて残念だった
漫画のキャラに似てるの髪型だけじゃん
この菅田将暉はカッコ良いな
小栗旬はいつもと同じだった
874: (岐阜県) 2022/06/11(土) 08:37:12 ID:Sv8MgrUu(1/3)調 AAS
>>861
頭弱そう
875: (岐阜県) 2022/06/11(土) 08:37:29 ID:Sv8MgrUu(2/3)調 AAS
>>863
頭悪そう
876: (岐阜県) 2022/06/11(土) 08:38:29 ID:Sv8MgrUu(3/3)調 AAS
自分が観ないから分けろって子供かよ
洋画しか見ないならアジア映画も分けろってか?ww
877(1): (SB-iPhone) 2022/06/11(土) 08:52:05 ID:apxy+w6i(1)調 AAS
あ、もう洋画スレ立ったんで大丈夫っす!
こっちには来ませーん
878: (SB-Android) 2022/06/11(土) 08:52:30 ID:0E7gkjJ0(1)調 AAS
邦画洋画問わずいいレビューを読んだら見たくなるもんだよ
879(1): (岐阜県) 2022/06/11(土) 09:03:45 ID:UvxGcLSj(1)調 AAS
>>877
愛知はNGに登録と
880: (東京都) 2022/06/11(土) 09:13:41 ID:J00RrymD(1/2)調 AAS
悪人
★★★☆☆
柄本明は化け物だよなあといつも思う。衝動的に暴力に走るがやはりできない(かわりに岡田まの友達がやってくれる)ところと、そのあと家にかえるときの所作表情。
余談だけど某国民的ドラマて小童と怒鳴りつける顔芸は余分だった。そんなことしなくてもわかるよ柄本明。
もひとつ余談。同じように化け物だと思うのは安藤サクラで、この二人と家族で俳優やってられる柄本佑って考えてみればすごい
881: (東京都) 2022/06/11(土) 09:34:03 ID:EnaUBiZ5(1)調 AAS
>>879
ん?俺のワッチョイはSB-iphoneだけど
882: (東京都) 2022/06/11(土) 11:57:15 ID:C9ArH0uM(1/2)調 AAS
八重子のハミング
★★★★☆
ある妻は今アルツハイマーになってしまった人の実話
自分に起きたらどうなっちゃうんだろう
883: (東京都) 2022/06/11(土) 18:22:48 ID:J00RrymD(2/2)調 AAS
トップガン マーヴェリック
★★★☆☆
やっぱりドッグファイトじゃないと映画にならないよね。
現代のF35とかドッグファイトしないだろうしどうするんだろうと思ったらそうきたかーという話
とても飛行機のいちどりわかりやすいところはわかりやすく丁寧にかつダイナミックにドッグファイトが描写されてた。
一種の殺陣みたいなものか
ウエイ系というか、陽キャすぎる連中どうにもわからんけど、死と隣り合わせの
飛行機のりはああならざるを得ないんだろう。
とは思うが、いきなり敵地に殴り込みかけて爆弾落とすという現実でも米軍がよくやってることを再現するとちょっと嫌な気分
にもなる
884: (光) 2022/06/11(土) 21:02:02 ID:hDkuxLYZ(1)調 AAS
オンリー・ザ・ブレイブ
★★★★☆
ジョッシュ・ブローリン主演、アリゾナの森林消防隊の実話
予備知識ゼロだったのでこれは海猿(見たことないが)的なやつだろうと
過酷なお仕事を紹介しつつ友情とかを描くやつでしょうよと
完全にたかをくくっていたら最終的にひどく落ち込んだ
山火事の恐ろしさ、エグい延焼速度、いろんな食い止め方
それから防火テントとやらの存在とクソみたいな無用さを知った
映画は消防隊とその家族に捧げられている
885: (東京都) 2022/06/11(土) 22:22:15 ID:C9ArH0uM(2/2)調 AAS
ばぁちゃんロード
★★★★☆
なんでもないようなことが幸せだったと思う映画というか
ばぁちゃんがバージンロードを歩く話
結婚する二人の役者は文音さんと三浦貴大さんなのですが
舞台挨拶で本当に結婚したらすごく豪華って言ってて
三浦さんはあの二人の息子だったのを初めて知った
886: (東京都) 2022/06/12(日) 13:14:19 ID:1n0ftJB4(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
887: (東京都) 2022/06/12(日) 14:16:50 ID:o2TF4Bu1(1)調 AAS
アンダーグラウンド
★4.5
若い頃、ロードショーで観たが、BSでやってたので録画視聴。これぞ映画を鑑賞したという満足感がある傑作。
情報操作されて武器製造に従事させられるアンダーグラウンドの世界は、共産国家のメタファー。
セルビア人とクロアチア人の両親を持つ監督は、多民族多文化のモザイク国家が自由主義のもとに誕生するのが理想だったろう。
しかし、独裁国家の重しが外れると、民族紛争が爆発するという現実。
ラストシーンの幸福な情景は、そういう哀切な思いが込められてると思う。
888: (東京都) 2022/06/12(日) 15:55:13 ID:3peYeqL+(1)調 AAS
ジオストーム
★★★★★
自然災害ではなくて人為的な大災害の話
地球滅亡まであと何分みたいなもの
仲たがいしている兄弟の話でもある
何よりも3D版を観たので迫力もあって大満足
889: (東京都) 2022/06/12(日) 19:51:58 ID:aQRaCjhr(1)調 AAS
砕け散るところを見せてあげる
★★★☆☆
UFOを撃ち落とそうとするヒーローの話
でも特撮でもSFでもない
ちょっと非現実的な感じはあるけどホラーと思えば大丈夫
890: (茸) 2022/06/13(月) 06:57:13 ID:0WRjKnfP(1)調 AAS
ほんとうのピノッキオ
★★☆☆☆
嘘をついたら鼻が伸びるぐらいしか知らないけど
鼻が伸びたのも一回だけ
どの辺がほんとうなんだろうか
891: (福井県) 2022/06/13(月) 18:36:00 ID:w+4+Cy22(1)調 AAS
イエスタデイ
★★★★
2度目の鑑賞
初めて観た時は「エドが出てる」くらいの印象だったんだけどちゃんと観てみたらよくできた作品だと思った
コメディ、ロマンスの塩梅が丁度よく、そこに上手くビートルズリスペクトを詰め込んである
落とし所も納得できた
ビートルズ好きにはたまらない作品だろうなぁ
892: (東京都) 2022/06/15(水) 16:39:31 ID:I9L1FuxZ(1)調 AAS
長い散歩 星3.5
緒形拳さんが亡くなるちょっと前の作品
アパートの隣の部屋で親から虐待を受けていた少女を助け出して2人で旅に出るという話
ありがちなプロットでストーリーとしてはそれほど面白くないんだけど緒形拳さんの演技力はやはり素晴らしい
肝癌を患ってからの作品なので死を意識してた頃なのかもしれないが晩年の優しさが滲む演技は本当に見応えがある
売れる前の安藤サクラがほんのちょい役で出てたんだけど監督が奥田瑛二なんでそういう事ね
893: (SB-Android) 2022/06/15(水) 20:02:37 ID:dwaiaCft(1)調 AAS
>>1
外部リンク[html]:hissi.org
894: (東京都) 2022/06/15(水) 20:42:09 ID:bPsVeMnh(1)調 AAS
スパイの妻
★★★★★
二回目みるとストーリーわかってるからいろいろ堪能できる
高橋一生の長台詞長回し(コスモポリタン)も、蒼井優のレトロ芝生(お見事)も、たいしたもの
東出がこの映画のMVPだな。不気味で情けない東出。
いだてんの後でとったらしいんだが大根とかと仕事したあと黒沢清ってスタッフもボーナスステージ
895: (茸) 2022/06/16(木) 08:23:37 ID:2/wO8kQd(1)調 AAS
不能犯
★★★☆☆
逮捕できない犯罪のこと
非現実的なのでファンタジーなのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s