[過去ログ] 宝島系の映画本を追憶しよう (267レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: (やわらか銀行) 2021/03/12(金) 22:32:54.60 ID:gVCXZN0E(1/3)調 AAS
『まぼろしの市街戦』は、思ったほど面白くなかったな。『ルパン三世カリオストロ〜』への影響があるのかな。ドブロカ監督はベルモンドとのコラボが良い。
『〜の男』が有名だがJビセットがヒロインだった『おかしなおかしな大冒険』も、最近のキメツとかちょっと前のジェイコブズラダーみたいな、幻想と現実の境界が曖昧な、面白い作品。ハロルドとモードは傑作だな。これがVHS時代はソフト化されなかったというのは不思議。
78: (やわらか銀行) 2021/03/12(金) 22:37:50.94 ID:gVCXZN0E(2/3)調 AAS
ミーンストリートは良い。浪人時代や大学時代の俺ってまさにジョニーボーイそのもの。スコセッシなら、『このビデオを見ろ!』では、『明日に処刑を』が見開き二頁で紹介されてたね。批評文のタイトルは「スコセッシは既にこの時代から、彼のテーマを追求してた。孤独と能力と何たらを」みたいな感じだった。
79: ↑訂正(やわらか銀行) 2021/03/12(金) 22:39:06.22 ID:gVCXZN0E(3/3)調 AAS
能力 → 暴力
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*