[過去ログ] ホラー映画好き来てくれ!Part55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871
(1): (関西・北陸) 2016/10/21(金) 17:43:57.59 ID:4ONieIZO(2/6)調 AAS
スタングっていう巨大蜂の映画、誉めてる人いたけどあんまりだったなぁ
特撮はよく出来てた方かも
872: (やわらか銀行) 2016/10/21(金) 17:56:04.06 ID:xzf9FwYr(1/2)調 AAS
ミストが駄作とは言わんが絶対に観ておけと言いたくなるほどでもない
興味がわいて観る分には損しないんじゃねレベル
873
(1): (関西・北陸) 2016/10/21(金) 18:01:46.96 ID:4ONieIZO(3/6)調 AAS
映画秘宝で21世紀ホラーベスト10の1位がミスドだったねぇ
874: (やわらか銀行) 2016/10/21(金) 18:08:55.65 ID:lTnqRZsu(1/2)調 AAS
21世紀に限定してもミストが1位はありえないと思うけどな
875: (チベット自治区) 2016/10/21(金) 18:24:44.89 ID:BffTV5x8(1)調 AAS
単品の映画として観て最後で台無しだなぁって印象なんだが、その元ネタ知ってれば良く思えるんかな?
ネットや胸糞系映画の人気上位だけど、俺の感覚がズレてんのかなと記事見る度毎回思うわ
876
(1): (地震なし) 2016/10/21(金) 18:52:32.22 ID:RSY+3O8C(1)調 AAS
映画秘宝のベスト1をムキになって否定するのってアホ臭くない?
どんだけミスト嫌いなんだよw
877
(1): (関西・北陸) 2016/10/21(金) 19:12:50.03 ID:4ONieIZO(4/6)調 AAS
ちなみに秘宝のやつ2位は死霊館だった
この辺り人気あるよね
878
(1): (やわらか銀行) 2016/10/21(金) 19:20:53.18 ID:VIsONO7y(1/2)調 AAS
ロブゾンビの31面白そう
879: (やわらか銀行) 2016/10/21(金) 19:26:27.08 ID:xzf9FwYr(2/2)調 AAS
このスレで挙がっているミストのレスを見た上でムキになって否定してると思ってんだったら頭が痛いな
880: (やわらか銀行) 2016/10/21(金) 19:36:13.29 ID:VIsONO7y(2/2)調 AAS
読売夕刊
画像リンク

881: (やわらか銀行) 2016/10/21(金) 19:38:50.03 ID:lTnqRZsu(2/2)調 AAS
>>876
映画秘宝って読んだことないんだけどそんなに権威のある雑誌なの?
ミストは悪くないと思うけど1位になるほど完璧な映画だとは思わない
882: (山形県) 2016/10/21(金) 19:49:41.44 ID:QHuRdCws(1)調 AAS
まあ実際一位になってるもんを否定してもな
俺は認めないキリッ!みたいな感じでうざい
883: (神奈川県) 2016/10/21(金) 20:02:51.90 ID:PfdZdAhe(1)調 AAS
ミストはそんなに怖くないじゃん、、、
884
(1): (茸) 2016/10/21(金) 20:19:35.78 ID:ckG/P2hw(2/2)調 AAS
まあ観てる人はともかく観てない人も「ミスト?ああ確かラストが鬱になるやつだよね」てなるくらい良くも悪くもオチのおかげで知名度高いからね

このスレの住人にナンバーワン聞いたとしたらなんだかんだ悪魔のいけにえとかに落ちつきそうな気がするし、それに対して若い住人は「なんでこれが1位なの?」てなるかと
885: (関西・北陸) 2016/10/21(金) 20:35:01.33 ID:4ONieIZO(5/6)調 AAS
21世紀のホラーだと、印象に残ったのはリメイクが多いなぁ
886
(1): (新潟県) 2016/10/21(金) 21:11:30.51 ID:Q1iUaj2Q(1)調 AAS
>>871
スタングはパッケージが一番の見どころだから
「うぎゃあぁぁぁぁぁ〜痛ってえぇぇぇぇぇぇぇぇ〜!!」を見ただけでレンタル確定でしたわ
887
(1): (庭) 2016/10/21(金) 22:23:21.30 ID:QtdWDm8S(1)調 AAS
>>878
いよいよ明日からだね、見に行くよ
888: (関西・北陸) 2016/10/21(金) 22:38:11.90 ID:4ONieIZO(6/6)調 AAS
>>886
あれ見てコメディかと勝手に勘違いしちゃった
889: (dion軍) 2016/10/22(土) 01:20:24.95 ID:Jj+jxSW0(1/2)調 AAS
じゃあおまえら、ミストの話はやめて
「地獄のモーテル」の話をしよう
890
(1): (庭) 2016/10/22(土) 01:23:26.32 ID:4Qho/2zE(1)調 AAS
>>884
悪魔のいけにえとか、それはないわ(苦笑)
ヒューマンキャッチャーとかなら言いそうだけど(笑)
891: (東京都) 2016/10/22(土) 01:46:38.54 ID:OoCGolFL(1)調 AAS
誰か、地獄の謝肉祭の話をしようよ!
892: (静岡県) 2016/10/22(土) 01:52:42.55 ID:zCJ2WP39(1)調 AAS
1位なんてキャンディマンに決まってんだろ
893
(1): (関東・甲信越) 2016/10/22(土) 02:20:05.32 ID:222R9Jw7(1/4)調 AAS
>>873>>877
買ってないから転載してちょ
894: (やわらか銀行) 2016/10/22(土) 04:41:09.87 ID:8arIp555(1/3)調 AAS
悪魔の毒毒モンスター最強
895: (チベット自治区) 2016/10/22(土) 04:58:18.87 ID:c3aVbuUG(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


27:10〜、11:10〜、9:08〜
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:soundcloud.com
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
外部リンク:soundcloud.com
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

896: (兵庫県) 2016/10/22(土) 05:09:39.40 ID:0bWmRETi(1/2)調 AAS
ミストよりもマングラー。それがホラー民のあるべき姿ではないのか
897: (やわらか銀行) 2016/10/22(土) 05:16:32.51 ID:se8K26tf(1/2)調 AAS
>>890
このスレならいけにえ一位だろう
898
(2): (関西・北陸) 2016/10/22(土) 05:47:41.40 ID:/mr6gDYQ(1/2)調 AAS
>>893
1位はぶっちぎりで「ミスト」に票(点)が集まってた

新世紀怖い映画ベスト20←ホラーじゃなくて怖い映画ランキングだったね
以下2〜10位まで

2位「死霊感」
3位「ホステル」
4位「REC」

5位「呪怨(劇場版)」
5位「4人の食卓」
5位「悪魔を見た」

8位「イットフォローズ」
8位「バイオレンスレイク」
8位「ババドック」

ってな具合。集計ルールとか、誰が選んでるのとか、11位から20位までとか、面倒だから省いておくね
899: (東日本) 2016/10/22(土) 06:21:23.75 ID:9tOA/NbS(1)調 AAS
いかにもナウなヤングの投票じゃな
900: (チベット自治区) 2016/10/22(土) 06:57:46.25 ID:0BFrbOBz(1/2)調 AAS
つまり若い世代にはミストが1番受けると
901
(1): (やわらか銀行) 2016/10/22(土) 07:03:16.76 ID:8arIp555(2/3)調 AAS
マニアックのリメイク見た人いる?
902: (家) 2016/10/22(土) 07:08:32.32 ID:SajlKx88(1)調 AAS
じゃあおまえら、ミストの話はやめて
「地獄のデビルトラック」の話をしよう
903
(1): (関西・北陸) 2016/10/22(土) 07:15:28.57 ID:/mr6gDYQ(2/2)調 AAS
>>901
オリジナル見てないからあまり声を大に出来ないが、あんまり面白くなかったよ
殺人鬼目線のPOVというのは新鮮だったけれども
904: (やわらか銀行) 2016/10/22(土) 07:24:21.28 ID:8arIp555(3/3)調 AAS
>>903
オリジナル見てないのか…
オリジナルを午前三時頃から見たんだけど
明け方近くに見たラストは少し怖かった記憶
905: (庭) 2016/10/22(土) 10:41:53.54 ID:vFREcPjK(1/3)調 AAS
自分もオリジナル未見 <マニアック
リメイクはイライジャの女性ファン呼ぶ為に(当のイライジャ殆ど映らないけど)、
グロ怖さより、女性をまともに愛せない悲哀を強調したイメージ
906: (福岡県) 2016/10/22(土) 10:48:34.80 ID:rNyk+N0S(1/3)調 AAS
悲哀とかホラーじゃなくドラマでやれよみたいな。
907
(1): (庭) 2016/10/22(土) 10:58:41.24 ID:vFREcPjK(2/3)調 AAS
そういえば、マニアックとか、言われて久しぶりに思い出したわ
アジャのリメイクって、ヒルズやピラニアのインパクトが大き過ぎて
地味目なマニアックはしょっちゅう忘れがちになる
908
(2): (神奈川県) 2016/10/22(土) 11:03:38.28 ID:g92ung/G(1/3)調 AAS
>>898
この辺が抜けてるよなぁ
ヒルハブアイ、セッション9、僕のエリ、ディセント、ファイナルディスティネーション
悪魔を見たとバイオレンス・レイクはクソ映画だろ、、、
909: (家) 2016/10/22(土) 11:06:05.22 ID:gi8TqxHA(1/2)調 AAS
クソとは思わんけど
悪魔を見たは流石にホラーじゃないw
910
(1): (チベット自治区) 2016/10/22(土) 11:12:08.94 ID:9/60eTbp(1)調 AAS
>>907
そりゃマニアックは監督してないんだから当たり前だろ
911: (福岡県) 2016/10/22(土) 11:12:29.36 ID:rNyk+N0S(2/3)調 AAS
お前らみたいなホラーマニアの糞野郎限定じゃないから仕方ないだろ。
912: (福岡県) 2016/10/22(土) 11:13:57.17 ID:rNyk+N0S(3/3)調 AAS
糞野郎のランキングは何時もバラバラだが。
913: (関東・甲信越) 2016/10/22(土) 11:19:22.04 ID:222R9Jw7(2/4)調 AAS
そもそもホラージャンル限定じゃなくて「怖い映画」って枠自体が曖昧だし
914: (神奈川県) 2016/10/22(土) 11:21:18.42 ID:g92ung/G(2/3)調 AAS
韓国映画はチェイサーで止まってるだろ、、、
いまひとつなのばっか
915: (庭) 2016/10/22(土) 11:25:39.99 ID:vFREcPjK(3/3)調 AAS
>910
ごめんそれすら忘れてたwww
あれは監督作じゃないね
916: (やわらか銀行) 2016/10/22(土) 11:25:57.95 ID:QE9DORWb(1)調 AAS
映画秘宝信者が鬱陶しくてしゃーない
好きな映画も嫌いな映画も人それぞれやろ
917
(1): (茸) 2016/10/22(土) 11:26:23.86 ID:V98w9tQh(1)調 AAS
死霊館は好きだし続編も今年映画館で観てきたけども怖い映画の2位てのはどうかなと思う
むしろ俺の中ではホラーだが怖くない映画ベスト10(つまらないって意味じゃなくて万人が観れるホラーて意味)にランクインするわ
918
(1): (地震なし) 2016/10/22(土) 11:30:17.43 ID:MDpWf8Od(1)調 AAS
>>908
僕のエリを怖い映画に挙げるヤツなんているのか?w
919
(2): (茸) 2016/10/22(土) 11:31:52.30 ID:OVLjZsui(1)調 AAS
映画秘宝って読む価値あるのか?
映画は好きだが映画雑誌は読んだことねぇや
920: (関東・甲信越) 2016/10/22(土) 11:34:41.65 ID:222R9Jw7(3/4)調 AAS
>>917
万人が観れる云々て配慮の縛りもよくわかんないす
921: (神奈川県) 2016/10/22(土) 11:42:40.29 ID:g92ung/G(3/3)調 AAS
>>919
このスレにいるなら読む価値ある
半分ぐらい広告記事だけど
922: (東京都) 2016/10/22(土) 11:48:19.46 ID:+nbo8hhf(1)調 AAS
>>919
ダメ映画はちゃんとディスってるところがいい
923: (東京都) 2016/10/22(土) 11:48:54.21 ID:pdra3uh2(1)調 AAS
進撃の巨人は
924: (新潟県) 2016/10/22(土) 11:55:26.52 ID:Skb5DFAr(1)調 AAS
ABCオブデスの最初に入ってる
ホラー秘法の宣伝動画はアホっぽくて好き
925: (関東・甲信越) 2016/10/22(土) 12:08:21.65 ID:222R9Jw7(4/4)調 AAS
>>898
感覚的に訴える作風も大好きだけど、4人の食卓やババドックは好みじゃないかな
ただつまんねかった
926: (庭) 2016/10/22(土) 12:20:09.31 ID:jWtYCBGr(1)調 AAS
僕のエリはサブタイトルが無ければなぁ‥‥
927: (兵庫県) 2016/10/22(土) 12:27:11.02 ID:/PhHEBCv(1)調 AAS
ライトオンオフ、配信が700円で高いなぁ
928: (dion軍) 2016/10/22(土) 13:45:38.69 ID:Jj+jxSW0(2/2)調 AAS
ぼくのエリはリメイクしか見てないな
ホステルは基本的に笑う映画だという認識だ
929
(1): (やわらか銀行) 2016/10/22(土) 15:05:19.74 ID:se8K26tf(2/2)調 AAS
>>918
そういやアメドラになるらしいぞ
あんなの何シーズンも引っ張る話かっての
アメリカリメイクも出来が悪かったのに

マニアックマニアック言うからセンベロ思い出したから聴いてくる
930: (やわらか銀行) 2016/10/22(土) 15:18:36.51 ID:H4ikEsvE(1/3)調 AAS
>>887
感想よろ〜
931: (やわらか銀行) 2016/10/22(土) 15:21:28.81 ID:H4ikEsvE(2/3)調 AAS
そいやリング3て日本公開しないのかな?
932
(1): (やわらか銀行) 2016/10/22(土) 15:39:49.96 ID:H4ikEsvE(3/3)調 AAS
あ、リング3って来年2月に公開延期(全米)してたのか!
933: (茸) 2016/10/22(土) 15:45:40.22 ID:4BttKB3z(1)調 AAS
ホラー映画のエクスペンダブルスができたら日本代表として貞子が行くのかな、まさかの大穴富江か?
934: (家) 2016/10/22(土) 15:48:19.38 ID:gi8TqxHA(2/2)調 AAS
ホラーエクスペンタブルズ
日本代表1位 貞子
2位 カヤコ
3位 お岩さん

外国のみなさん「区別がつかない・・・」
935
(1): (兵庫県) 2016/10/22(土) 15:58:26.06 ID:0bWmRETi(2/2)調 AAS
お岩さんって映画あったっけ?
936: (チベット自治区) 2016/10/22(土) 16:27:38.58 ID:Kdz9zIK+(1)調 AAS
>>932
ハロウィン時期の公開を見送るって事は、出来がいまいちなのかな
937: (茸) 2016/10/22(土) 17:01:06.68 ID:fsFCkyQl(1)調 AAS
>>935
四谷怪談?
938: (庭) 2016/10/22(土) 17:14:13.66 ID:OY/hMcGY(1)調 AAS
ファイナルディスティネーション系は怖さはあまりないからなぁ
どっちかと言えばピタゴラのワクワク感
大好きな映画だけど
939: (庭) 2016/10/22(土) 17:39:55.14 ID:/yz3gImc(1)調 AAS
>>929
この辺50代
940
(1): (地震なし) 2016/10/22(土) 18:12:36.91 ID:ihj2k1N+(1)調 AAS
マニアックもメイクアップもリメイクの方が好き
てかオリジナルそんなマンセーするほどの出来か?
941: (禿) 2016/10/22(土) 19:53:43.37 ID:1ni7g51c(1)調 AAS
キャビンフィーバー リブート版(ネタバレあり)

オリジナルとどうしても比べちゃうが、予想よりは良かった。
お話は殆どオリジナルをなぞってたけど、例の保安官補を女にしちゃったのはなぜ?
キャラも変わっちゃってるし、面白味もエロさも無いから、はっきり言って出てこなくても良い役になってるのが残念だった。
942: (catv?) 2016/10/22(土) 22:53:40.82 ID:JDTUFJoi(1)調 AAS
ロッテントマトで1920年から2015年までのベストホラームービーイアーの記事でましたぜ
943: (庭) 2016/10/22(土) 23:08:50.04 ID:hAfryL7p(1)調 AAS
>>908
ぼくのエリは元のもリメイクのもどちらも見たけど、ダークな初恋ものという感じでこれっぽっちもホラーとは思えなかった
ファイナルディスティネーションはホラーというよりアクシデントという感じ
この辺はホラーをどう定義するかによると思うけど
944: (チベット自治区) 2016/10/22(土) 23:16:52.16 ID:0BFrbOBz(2/2)調 AAS
ファイナルデスティネーションはスリラー/サスペンスとして観てた
スプラッター、コメディな部分もあるけどw
945: (庭) 2016/10/22(土) 23:35:05.60 ID:Tgjgfum8(1)調 AAS
ファイナルデスティネーション1作目はまだホラーとして見れたけど、シリーズ重ねるごとに人が面白おかしく死ぬのを楽しむ方向にシフトしていった感じ
946: (やわらか銀行) 2016/10/22(土) 23:52:48.84 ID:zgnOvrSs(1)調 AAS
Google Playでライトオフがもう配信されてた
Chromecastで見たけど、まぁまぁ良かった
アイデアがいいね!
947
(1): (dion軍) 2016/10/23(日) 00:12:08.89 ID:M5fMrfaj(1/2)調 AAS
>>940
マニアックはオリジナルの方がなんというか
汚らしいし「薄暗い気持ちになる映画」というか…
そこがリメイクで出るかなと思ってたけど、案外頑張ってたという印象
948
(1): (四国地方) 2016/10/23(日) 01:43:49.26 ID:Idd6UXAq(1)調 AAS
90年代までのニューヨークの汚さ加減が
あのころの映画にいい臭いさせてたんじゃね
バスケットケースとかQとか
949: (やわらか銀行) 2016/10/23(日) 06:19:28.55 ID:Mr4iZrcv(1)調 AAS
メイク無しの素顔のフレディーおじさんが出てると聞いてファンハウスという映画観たがそこそこおもしろかったぉ
950: (やわらか銀行) 2016/10/23(日) 06:47:22.07 ID:GFANlnMc(1/2)調 AAS
ファンハウスは割と好きだな
951: (やわらか銀行) 2016/10/23(日) 06:50:03.75 ID:GFANlnMc(2/2)調 AAS
>>948
あぁ、なるほど。
オリジナルのマニアックに感じるのはそれだな。
メジャーな映画で見るNYの裏側に
蠢いてそうな情景って感じに惹かれてた気がする。
952: (庭) 2016/10/23(日) 06:54:40.82 ID:2/pu1sM5(1)調 AAS
湿気とか汚水があると雰囲気よくなる
テキサスチェーンソーはそのあたりがんばってた
953
(2): (茸) 2016/10/23(日) 11:30:18.51 ID:mAiNUg/B(1)調 AAS
ハロウィンをテーマにしたホラー映画って意外に少なくね?
ジョンカーペンターのハロウィンもハロウィン感はあまり無いし
ファンハウスはハロウィンの雰囲気が出てて良かった

ハロウィン文化に焦点を当ててるっぽいペイザゴーストはおもしろそうな
954: (庭) 2016/10/23(日) 11:56:42.70 ID:YSHcXLfD(1)調 AAS
Sas
955: (庭) 2016/10/23(日) 12:03:18.32 ID:gvVrNBpQ(1)調 AAS
>>953
長編は少ないと思うかもしれないが短編オムニバスなら腐る程あるよ
日本で公開・販売されにくいのかも知れん
956: (庭) 2016/10/23(日) 12:07:20.77 ID:MJkPekFV(1)調 AAS
ハロウィンものならハッピーツリーフレンズのハロウィンスペシャルが好きだな
957
(1): (庭) 2016/10/23(日) 12:32:37.79 ID:ac8hdKW2(1)調 AAS
ブライアン·シンガーのトリックオアトリート、好き
958: (dion軍) 2016/10/23(日) 15:36:15.52 ID:M5fMrfaj(2/2)調 AAS
>>957
あれ結構人気あるのな
オープニングから意味がわからなくて完全に置いて行かれたわ
959: (東京都) 2016/10/23(日) 17:29:29.67 ID:282X6nCM(1)調 AAS
こないだ借りたハロウィン2016はちゃんとホラーしてて良かった
960: (catv?) 2016/10/23(日) 19:18:40.57 ID:V1vEl86W(1)調 AAS
ハロウィンといえばソウ・・・
8は来年かしら
961: (静岡県) 2016/10/23(日) 22:03:12.63 ID:iyyZ9Y1n(1)調 AAS
ゾンビのハロウィンはスプラッターになってて嫌い
962: (兵庫県) 2016/10/23(日) 22:19:40.57 ID:bKHlWt22(1)調 AAS
ライトオフ
ネタバレ読んでしもうた・・・
963: (庭) 2016/10/23(日) 22:56:48.97 ID:zksUlFXR(1)調 AAS
ライトオフはネタバレ読んでつまらなくなるほどおもしろくないから平気やでw
964: (庭) 2016/10/23(日) 23:02:39.82 ID:R/0KFX2f(1)調 AAS
アイデアはいいが出来は空気のようなホラー映画だよな
965: (東京都) 2016/10/24(月) 00:59:16.25 ID:0kx1vS8M(1)調 AAS
ライトオフ、シンプルで良かったよ。光の範囲が微妙だったけど。
966: (チベット自治区) 2016/10/24(月) 02:19:32.54 ID:zY4Gzkuj(1)調 AAS
ライトオフはちゃんと笑わせるところもあってナイス。
そして最後は家族の戦いになるところもヨシ。
967
(2): (SB-iPhone) 2016/10/24(月) 03:35:29.76 ID:B0nHJTUb(1)調 AAS
全体を通してヤバい。
動画リンク[YouTube]

968: (家) 2016/10/24(月) 04:25:04.56 ID:GwQSb6Fn(1)調 AAS
>>967
女優さんがブスすぎてヤバイ、、、
969: (家) 2016/10/24(月) 10:25:24.85 ID:vEuRfU4O(1/2)調 AAS
>>953
ホラーかどうか知らんし映画版の出来はしらんが
何かが道をやってくる はハロウィンもののベスト
970: (兵庫県) 2016/10/24(月) 13:54:26.27 ID:8Xb7eOEj(1/2)調 AAS
>>967
デブでブスで吐き気がする・・・
971: (茸) 2016/10/24(月) 13:56:26.56 ID:UUcSyTln(1)調 AAS
ハロウィンのホラー映画ならホーカスポーカスが最強だろ
972: (静岡県) 2016/10/24(月) 14:12:31.71 ID:QnnrDaHx(1)調 AAS
フランスのナイトチェイサーって変な映画だな
激突+13金的な作品かと思ったらまさかの世直し侍w
ホントに欧米人て東洋的な思想好きだね
973: (チベット自治区) 2016/10/24(月) 15:10:40.65 ID:YfkYew6v(1)調 AAS
>>947
俺も同感だな。
だからこそ、タイトルのマニアックが生きるんだな。

久々に、新宿のビデオマーケット、のそいてみっかな。
974: (やわらか銀行) 2016/10/24(月) 20:34:38.33 ID:cgN/BeLe(1)調 AAS
マニアック、今日仕事中音声無しでYouTube鑑賞した
特殊メイクがトムサビーニなんだよな、そういえば

1978ゾンビを思い出しながら見てた
975: (埼玉県) 2016/10/24(月) 21:28:01.16 ID:zmq/7guy(1)調 AAS
「31」 ロブ・ゾンビの嫁自慢クソ映画。まったく見どころなし。

「ペイ・ザ・ゴースト」 ハッピーエンドみえみえでまったく怖くないが、幽霊の謎が
明らかになるまではサスペンスフルでちょっと面白かった。その分、ネタが割れたとたん脱力w
中国系の女の子が可愛かった。
976: (家) 2016/10/24(月) 21:46:40.12 ID:vEuRfU4O(2/2)調 AAS
謎大目のホラーで敵の正体が割れてガッカリさせられるパターンは多いよねえ
キャンディマンみたいに別映画かってぐらい別のカッコよさで押し切ってくれれば悪くないんだが
977: (庭) 2016/10/24(月) 22:16:18.08 ID:ew5DW7YS(1)調 AAS
嫁自慢クソ映画なのはマーダーライドショーからずっとで
今に始まった事ではない
978: (東京都) 2016/10/24(月) 22:25:36.94 ID:mDDqXJuT(1)調 AAS
オーメン製作40周年記念 ダミアン コンプリートBOX(映画第1作~第3作&リメイク版ブルーレイディスク+TVシリーズDVD5枚組)

2、3に吹き替え初収録つうから良いよね。
979: (やわらか銀行) 2016/10/24(月) 22:57:33.98 ID:qXleoocD(1)調 AAS
嫁自慢といえば、バイオハザード
ミラ様のプロモ
980
(2): (やわらか銀行) 2016/10/24(月) 23:51:18.97 ID:yw6UK4qb(1)調 AAS
みんなはウォーキングデッドとかドラマは見てる?
981
(1): (兵庫県) 2016/10/24(月) 23:55:09.90 ID:8Xb7eOEj(2/2)調 AAS
>>980
今日のは鬱展開やったね・・・
982: (やわらか銀行) 2016/10/25(火) 00:01:18.60 ID:PjOIbduc(1)調 AAS
>>981 久々にゲロ吐きそうになったわ...
もう見るのやめようかな...
983: (兵庫県) 2016/10/25(火) 00:26:00.02 ID:yaF768lA(1)調 AAS
巻き返しを期待
まだ暫くは見る
984: (庭) 2016/10/25(火) 00:29:04.06 ID:En5Axw+5(1)調 AAS
5で見るのやめたわ
人間模様じゃなくゾンビみたいのに
悪魔祓いの方も三話でやめたわ
985: (関西・北陸) 2016/10/25(火) 03:18:09.22 ID:ZBiD3U6d(1)調 AAS
Zネーションは?
986: (dion軍) 2016/10/25(火) 04:36:17.55 ID:txD1p8Nw(1)調 AAS
ウォーキングデッドは一話目で2回挫折
ホラーのドラマは昔みたいに1話完結物を見たいな
987
(1): (関東・甲信越) 2016/10/25(火) 08:07:07.16 ID:NzQgwxHi(1)調 AAS
1話完結ホラー番組と言えばHBOのテール・フロム・ザ・クリプトが好きだ
また製作して欲しい
これによく似た感じのTV番組が日本でも昔テレ東でやっていたんだが、誰か覚えている人いる?
洋風お化け屋敷みたいなセットでのコントドラマ?の合間にショートホラー映像を流すみたいな構成だったんだけど番組タイトルを忘れちゃったんだよな…
放映時期はまだ昭和だったと思うんだけど
988: (神奈川県) 2016/10/25(火) 08:18:54.06 ID:dN85Loks(1)調 AAS
>>987
リメイクというかリブートでまた作ってるよ。アメリカで来年放映予定。
シャマランがエグゼクティブプロデューサーで脚本も書く。
989: (神奈川県) 2016/10/25(火) 08:19:41.21 ID:6b90n7GY(1)調 AAS
ウォーキングデッドは旧作になったらレンタルしてるけど
なんかグダグダだよな
挿入歌で尺稼ぎがホントいらない
990
(1): (兵庫県) 2016/10/25(火) 08:36:58.23 ID:TirpbwAn(1/2)調 AAS
ウォーキングデッド、3話くらいまでみたけど全然盛り上がり無くて退屈で切った
ナニが受けてるんだろう
991
(1): (禿) 2016/10/25(火) 10:03:11.80 ID:GEYAF9vu(1)調 AAS
>>990
ゾンビ物にまったく興味無いんだろ
あればそんな感想にはならんよ
992: (やわらか銀行) 2016/10/25(火) 10:26:27.98 ID:HIgth2tE(1)調 AAS
相手にするなよショーン
993
(1): (チベット自治区) 2016/10/25(火) 10:38:58.33 ID:HIt73zEX(1/2)調 AAS
あれは人間模様の方が主題だから
994: (家) 2016/10/25(火) 10:41:38.29 ID:kSwbY2XB(1)調 AAS
ドラマ版まったく見ていないんだが
原作のアナルファックとか再現されてるの?
995: (関東・甲信越) 2016/10/25(火) 10:43:07.16 ID:2Bs16xbx(1)調 AAS
1話完結じゃなくて、どうでもいい人間関係でチマチマグダグダやってるのが
いまいちだったんでしょ
996: (栃木県) 2016/10/25(火) 10:48:21.13 ID:gF2SiTrU(1)調 AAS
銃火器が順調に新製品にアップグレードされていくのがなんとも。
997: (地震なし) 2016/10/25(火) 10:53:19.61 ID:322HVb88(1)調 AAS
イタチの話題でスレ埋めるのか?
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.407s*