[過去ログ] 興行収入を見守るスレ1055 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 2014/07/23(水) 02:27:08.82 ID:uoWvDOpQ(1)調 AAS
iTunesの一人当たりの売上が2012から2014の2年間で、なんと半減してるってな
アメリカだか、世界の売上かは確かめなかったけど
定額配信の影響をもろかぶりしてるらしい
もっとも、アップルも定額配信会社を買収したからテコ入れするだろうけれど
ただ、定額になると今まで以上に音楽配信売上は減るのではないか

英米のコンテンツってほんとネットに殺されてしまうものばかりだよな〜
アメリカは小説も1ドル以下のネット配信の小説が流行ってるそうだけど
そんな値段だったら知の文化が壊滅してしまう

ハリウッドがいまだにそこそこ維持できてるのは
単にアメリカのネットが低速だからに過ぎない
例えばP2Pで低速ネットで動画2時間落とそうと思ったら数日はかかってしまうからな
アメリカのネットが日本並みの通信速度になったらハリウッドは間違いなく壊滅するよ
アメリカには「ネットの自由」を盲信する文化がある
生IP晒したままでP2Pやってたり日本より遥かにネットが無法地帯

このソフトバンクが進めてるTモバイルUSの買収が実現すれば
アメリカの通信速度がもっと上がり、ハリウッドの凋落が一気に進むよ

1 名前:甘味処「冷奴」φ ★@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 18:26:23.16 ID:???0
 【ワシントン=安江邦彦】
 ソフトバンクの孫正義社長が、米携帯電話4位、TモバイルUSの買収実現に向け、米国で手を打ち始めた。

 ワシントン市内で11日、米政府関係者らを集めて講演を行ったほか、
通信会社の合併・買収(M&A)を承認する権限を持つ米連邦通信委員会(FCC)の元法律顧問を米国子会社に招くことも決めた。

 300人が参加した講演会で、孫社長は米国のLTE(次世代高速通信)の通信速度が世界15位で、
通信料金は日本の1・7倍などのデータをあげたうえで、「インターネットを発明した米国だが、遅れている」と指摘した。
 固定回線でも寡占で料金が高止まりしているとし、
「我々が一石を投じる。真の競争で料金を下げる」と、米国での通信事業拡大に意欲を示した。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
1-
あと 994 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.657s*