[過去ログ] 全米興行収入 USA BOX OFFICE 50 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2014/05/25(日) 00:23:02.95 ID:p7vYkOe+(1/5)調 AAS
>>60
気持ちというよりは
タイトル同じじゃないと販促に影響するでしょ
63(1): 2014/05/25(日) 00:25:08.03 ID:VRWzpc5n(1)調 AAS
How to Train Your Dragon 2
前作の高評価が興行収入に繋がるとも限らないけど
この作品は物凄い事になるんじゃないかと密かに期待している
年間1候補だと思う
Edge of Tomorrow
何だかスレでやたら話題になっているけどどうだろう
各レビューサイトの予想(90〜100M)を上回る可能性大か
トマトメーターが高いのはプラス
64: 2014/05/25(日) 00:25:56.73 ID:p7vYkOe+(2/5)調 AAS
>>61
今年の初日記録は
サマーシーズン中はゴジラが逃げ切る可能性が出てきたな
残ってる大玉はいくつかあるけどTFやヒックは割と累計型だろうし
65(2): 2014/05/25(日) 00:27:05.41 ID:tHIe0U0r(1)調 AAS
GODZILLA took in an estimated $8.84M on Friday. Domestic total now stands at $126.19M. #Godzilla
Twitterリンク:BoxOffice
ゴジラ金曜884万ドル。キャプテンアメリカは1186万ドル、スパイダーマンが1002万ドルだったから
えらくゴジラだけ落ちた。ちなみにX-MENは3580万ドルだった模様
66: 2014/05/25(日) 00:27:20.69 ID:p7vYkOe+(3/5)調 AAS
>>63
ヒックの本国興行はレビューがものを言うと思う
確実に跳ね上がるのは世界興行
67: 2014/05/25(日) 00:28:48.03 ID:p7vYkOe+(4/5)調 AAS
>>65
ゴジラ2億ドル無理かな・・・
68: 2014/05/25(日) 00:37:13.41 ID:UK7a3pPW(1)調 AAS
ゴジラは最終2億3000万ドルあたりかな
世界7億〜7億5000万ドルで締めと予想
69: 2014/05/25(日) 00:39:37.99 ID:8c6+RCG1(2/6)調 AAS
まあ今回4連休だからな
70: 2014/05/25(日) 00:51:22.81 ID:OAwuufEu(1)調 AAS
画像リンク
まさに今週はこんな感じか、今週はゴジラの負けだけど初日の収入はゴジラが勝ったか
71: 2014/05/25(日) 01:10:19.36 ID:iSHtUIGB(1)調 AAS
>>65
先週ゴジラ初日に行った客層は今週X-MENに行っただろうね
72: 2014/05/25(日) 01:14:38.61 ID:QGCqSKxJ(2/2)調 AAS
これ3日間の累計もゴジラが勝ちそうな気がする
73: 2014/05/25(日) 01:32:08.15 ID:RKuHj+l0(1)調 AAS
>562 :名無シネマさん:2014/05/12(月) 18:34:14.66 ID:7r7CSUu0
> ゴジラは翌週がX-MENだからそっちに持ってかれそう。今回のX-MENってFOX史上アバターに次ぐ歴代2位の興収狙ってるらしいし。
wwwwwww
74: 2014/05/25(日) 03:09:14.00 ID:w27+CKOS(1)調 AAS
ゴジラは評判悪いから伸びないな
75: 2014/05/25(日) 04:04:17.94 ID:Wg20GcNF(1/7)調 AAS
と思いたいだけw
アンチは無様すなあ
76: 2014/05/25(日) 04:40:18.85 ID:9OWQedIM(1/2)調 AAS
M-MENのMojoの予想が$112M(four-day)だけど、金曜$35.8Mなのにそんなに行くか?
日曜と月曜が伸びると予想してるのかな
77: 2014/05/25(日) 04:40:34.76 ID:8c6+RCG1(3/6)調 AAS
それ4日累計じゃね?
78: 2014/05/25(日) 04:41:01.07 ID:8c6+RCG1(4/6)調 AAS
って4日なのは前提だったか
今週は月曜祝日だからだろう
79: 2014/05/25(日) 04:43:11.53 ID:9OWQedIM(2/2)調 AAS
あれ?Mになってる・・・
80: 2014/05/25(日) 06:44:50.64 ID:3LVJN8is(1/5)調 AAS
showbuzzはGodzillaの金曜の結果を受けて最終予想を270mから217mへ下方修正
81: 2014/05/25(日) 07:39:20.74 ID:m8iaCSYJ(1/5)調 AAS
X-MENは評価が高かったFCもあんまり伸びなかったから今回も初動だけで終わる可能性もあるな
82: 2014/05/25(日) 07:43:42.72 ID:p7vYkOe+(5/5)調 AAS
X-MENて非評価筋も巻き込んだ閉じコンになりつつある気がするよ
FCの評価もちょっとバブル気味だと思う
83: 2014/05/25(日) 07:47:38.36 ID:m8iaCSYJ(2/5)調 AAS
Edge of Tomorrowは今んとこ評価高いかもだけど何せ出始めだろうからこれからそれなりに下がる可能性あるしわからんな
84: 2014/05/25(日) 08:20:11.70 ID:405GXKMD(1)調 AAS
X-MENはラストスタンドとオリジンの酷さが足を引っ張ってる感
85: 2014/05/25(日) 08:23:49.15 ID:3LVJN8is(2/5)調 AAS
累計/初動の比率はこんな感じ
289% X-Men
251% X2: X-Men United
228% X-Men: The Last Stand
211% X-Men Origins: Wolverine
250% The Wolverine
266% X-Men: First Class
86(1): 2014/05/25(日) 08:31:54.62 ID:2b5G6Cvt(1)調 AAS
エドガーライトが、スタジオが直してきた脚本にがまんできず降板したけど
マイティソー2の女性監督も直前で降板したわね?
作家性のある監督ほどマーベルスタジオに我慢がならないみたいよ
キャプテンアメリカの監督も1作で降板して
続編は何の権限もないTVドラマの監督
ハリーポッターみたいにスタジオの力が多すぎて、言うことをきく無名監督しか起用できないのね
もう有名な監督はやめて最初からTVドラマの監督だけ起用したらいかがかしら?
87(1): 2014/05/25(日) 08:45:29.67 ID:Dguq/OsH(1)調 AAS
新作、アメスパ2もゴジラも今週のX-MENもそれなりに稼いでいるんだが
キャプテンアメリカをひょいと飛び越えていくような規模のものが出ないなぁ
どうしてもキャプテンアメリカと比べてしまう
88: 2014/05/25(日) 08:50:46.42 ID:bqQ0NdV4(1/3)調 AAS
>>86
アベンジャーズのために他のシリーズまで考慮した作りにしなきゃいけないからね
作品としての自由度が低いし作る側は大変かも
89: 2014/05/25(日) 09:08:36.15 ID:Yr9/C1Yc(1)調 AAS
>>87
X-MENはしばらく様子をみないと何とも言えないけどね。批評家と一般客にも評判はいいので
興収凄いことになりそうな気はするが。
正直キャプアメよりの評判がいいってどんな大傑作なんだろうと興味はある。キャプアメが傑作だったからね。
90(1): 2014/05/25(日) 09:09:31.14 ID:coP/em2l(1)調 AAS
Neighbors 1億ドル突破おめでとう
91(1): 2014/05/25(日) 10:00:27.56 ID:e3RjrANm(1/2)調 AAS
XーMENユニバース立ち上げ大失敗&ダウニー&Cエヴァンスのアイアン・キャプテン
じきに降板で飯がうまいw
92(1): 2014/05/25(日) 10:11:07.04 ID:MtA05CA9(1)調 AAS
キャプアメ2はそこまで大傑作だったかなあ
ファルコンとかいうキャラが登場した瞬間、しらけて入り込めなかったんだけど
もうちょっと自然に登場させられなかったのな?
93: 2014/05/25(日) 10:19:33.23 ID:bqQ0NdV4(2/3)調 AAS
>>91
エヴァンスはアベの後、6本契約してるから
あと5本は出るよwww
ダウニーJrはアベ2、3しか契約してないっぽいからアイアンマン本体は謎だが
94: 2014/05/25(日) 10:23:56.48 ID:y0oRjJ+y(1)調 AAS
俺もキャプ2それほどでも
レッドフォードの無駄遣い
95: 2014/05/25(日) 10:51:12.34 ID:Wg20GcNF(2/7)調 AAS
>>92
作品スレで語れよアホ
96: 2014/05/25(日) 11:34:01.29 ID:m8iaCSYJ(3/5)調 AAS
9千万ドル台のオープニングが何作も立て続いてるけど何気にすごいことだなこれ
97: 2014/05/25(日) 12:14:02.00 ID:so1YpZIl(1)調 AAS
サマーシーズンだもの
98: 2014/05/25(日) 12:24:55.74 ID:Wg20GcNF(3/7)調 AAS
アメスパとX-MENは初動100Mくらいは超えてほしかったわ
X-MENは4日で100Mいきそうだが
99: 2014/05/25(日) 12:50:23.51 ID:e3RjrANm(2/2)調 AAS
「マレフィセント」「エッジ・オブ・トゥモロウ」「ヒックとドラゴン」「トランスフォーマー4」
「猿の惑星2」「プレーンズ2」「ジュピター・アセンディング」「ハーキュリーズ」「TMNT」
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」「エクスペンダブルズ3」「シン・シティ2」「ルーシー」
「エクソシスト・コップ「シークレット・サービス」半分ぐらいコケたと仮定しても去年の大コケ連発
サマームービーを凌ぐ凄いラインナップだな。毎回クドいようだけどこれでも2015年・2016年・
2017年の空前絶後大作ラッシュに備えた小休止イヤーだからな、しかも上記の作品からも「ゴジラ」
「ダイバージェント」みたく新規フランチャイズ続々出てくるだろうし。本当にマーベル・ユニバース
ならぬマルチバース宇宙・オムニバース宇宙の世界だこりゃ。市場拡大はいつかは
止まるだろうけどね。
2−
100: 2014/05/25(日) 14:50:47.12 ID:uG8kts8b(1)調 AAS
>「シン・シティ2」「ルーシー」 「エクソシスト・コップ「シークレット・サービス」
ここら辺はコケ確定だろw
101: 2014/05/25(日) 15:15:20.87 ID:Wg20GcNF(4/7)調 AAS
エクソシストコップはコケ臭がすごい、予告からして安っぽいしw
エリック・バナは仕事選べよ
102: [>>] 2014/05/25(日) 17:13:39.29 ID:vrQlusWD(1)調 AAS
ヒックとドラゴン2が一番期待できそうだ、アナ雪の4億ドルに
届きそうなのはこれじゃないかね。
103: 2014/05/25(日) 17:27:50.04 ID:t2eoQl0x(1)調 AAS
>>90
あんまり金かかって無さそうだからボロ儲けだろうな
104(1): 2014/05/25(日) 17:30:08.97 ID:bqQ0NdV4(3/3)調 AAS
前作の2億ドルから一気に倍増するほどの要素ってあるの?
105: 2014/05/25(日) 17:31:12.16 ID:8c6+RCG1(5/6)調 AAS
Production Budgetは18Mだ
106: 2014/05/25(日) 17:32:04.74 ID:3LVJN8is(3/5)調 AAS
dead>>2nd UPDATE, SAT, 11:35 PM
X-Men’s Saturday take is around $29M tonight for Fox
107: 2014/05/25(日) 17:33:24.52 ID:3LVJN8is(4/5)調 AAS
Neighbors (2014) (R)
mojo>Production Budget: $18 million
com >Total Budget*: $53,000,000
108: 2014/05/25(日) 17:33:29.70 ID:8c6+RCG1(6/6)調 AAS
30M行かなかったんか
3日間ならアメスパ以下なんじゃ?
109: 2014/05/25(日) 17:38:48.63 ID:Wg20GcNF(5/7)調 AAS
>>104
4億ドルはさすがにないと思うが3億ドル超えは期待できる
110: 2014/05/25(日) 18:10:38.46 ID:m8iaCSYJ(4/5)調 AAS
トランスフォーマー4ってimdb見たら製作費$165,000,000で前作より3000万くらい減ってるんだよな
これが内容に影響して興行収入も変わったりするんだろうか
111: 2014/05/25(日) 19:54:30.48 ID:Wg20GcNF(6/7)調 AAS
つまらないドラマパートが増えそうだよね
アクション満載がTFの売りなのに…
112: 2014/05/25(日) 20:34:12.73 ID:+Es3mPSx(1)調 AAS
マイケルベイって結局ずっと続投するのかね
113: 2014/05/25(日) 20:53:31.10 ID:xodoxtU0(1/2)調 AAS
X-MEN金曜$36Mで4日間で$112M予想って一体どんな計算なん?一般的に考えたらあり得ない数字に思えるんだが
114: 2014/05/25(日) 21:12:55.82 ID:xodoxtU0(2/2)調 AAS
あ、仕組みがわかった。日曜と月曜の興行収入に大差がないってことか。祝日って有利だよな
115: 2014/05/25(日) 21:22:54.11 ID:S+446hf/(1)調 AAS
4日間で100Mくらいかも。今年はずっと物足りないモヤモヤした興行が続くのか。
来年以降の爆発にそなえて。
116: 2014/05/25(日) 21:27:59.25 ID:m8iaCSYJ(5/5)調 AAS
まあこんだけ大きいOPの数字が連続してていまいちってのもインフレしたよなあと思うけど
117(1): 2014/05/25(日) 22:45:41.84 ID:Wg20GcNF(7/7)調 AAS
大作増えすぎ問題
118: 2014/05/25(日) 23:15:40.52 ID:NKwRfdrT(1)調 AAS
>>117
サマーシーズンだぞ?w
119(1): 2014/05/26(月) 00:04:48.47 ID:3LVJN8is(5/5)調 AAS
all time world wide
6 Frozen BV $1,219.2 $400.5 32.9% $818.7 67.1% 2013
5 Iron Man 3 BV $1,215.4 $409.0 33.7% $806.4 66.3% 2013
120: 2014/05/26(月) 00:40:11.46 ID:utwam0J9(1)調 AAS
X-MEN ちょうど90Mくらいか
確定したら80M台に下がりそうだし、期待はずれもいいとこ
ゴジラはゴジラで下降率凄いし、なんだかなぁ
121: 2014/05/26(月) 01:04:12.34 ID:kVpTaj8k(1/5)調 AAS
ゴジラはよくわからないな
木曜先行でやや遅れをとったわりに初日が年間トップだった割に週末全体では抜き返されたり
平日悪くなかった割にこの下落率
メディアも予想が右往左往している
122: 2014/05/26(月) 01:34:49.14 ID:biLcxJm1(1)調 AAS
X-MENは世界興収は早速2億3千万ドル超えたみたいね
123: 2014/05/26(月) 01:41:50.78 ID:kVpTaj8k(2/5)調 AAS
X-MENの海外興行率トップってウルヴァリンだったのも意外だが
シリーズそのものが海外興行にシフトしてるのか?
124: 2014/05/26(月) 01:43:04.88 ID:sD9gxT3A(1)調 AAS
Weekend Estimates
X-Men: Days of Future Past $90,700,000
全米興収ではキャップアメスパゴジラと比べると一番下かー
125: 2014/05/26(月) 03:20:16.20 ID:aYBUwIs9(1)調 AAS
サマーシーズンに入って初動抜けないってことはキャプアメの壁は意外と高かったんだな。
126: 2014/05/26(月) 06:48:07.03 ID:hfORJlWc(1/2)調 AAS
X-Menってもともと2億ドル超えるかどうかってシリーズなのに事前の予想の高さが謎だった
127: 2014/05/26(月) 06:52:03.98 ID:RzhKDfYf(1/3)調 AAS
the audience for Blended was 56 percent female and 74 percent over the age of 25. That data suggests that families weren't a big part of the audience this weekend.
128: 2014/05/26(月) 07:39:08.99 ID:d0rxozJ3(1)調 AAS
高い評価が出てたChefが拡大でTOP10に入ってきてる。
129(1): 2014/05/26(月) 08:16:42.50 ID:FuMagp25(1/3)調 AAS
X-Men 世界興行収入ではシリーズ最高を大幅に更新しそうだ。
全米もとりあえず2億ドルいけば。
130: 2014/05/26(月) 08:44:39.86 ID:NUAdST2t(1/4)調 AAS
ゴジラ落ちすぎwww
まあ平日がわりと高かったから2億ドルはいくか
131: 2014/05/26(月) 10:57:40.71 ID:DV6MKsis(1/2)調 AAS
>>129
自分に言い聞かせてるんだろうが
全米スレで世界興収は無関係
以前みたく別スレ立てるぞ続くようだと
132: 2014/05/26(月) 11:09:23.50 ID:wJeOFv0P(1/3)調 AAS
オマエモナー
133: 2014/05/26(月) 11:21:28.16 ID:DV6MKsis(2/2)調 AAS
末尾Pww がうぜえよ
スレタイ読めねえのか(帰宅したら世界興収のスレ立てよう
>>119 こいつだって脳に欠陥があるんだろう
134: 2014/05/26(月) 11:27:44.73 ID:wJeOFv0P(2/3)調 AAS
いやこの板で末尾関係ないんだが…
135: 2014/05/26(月) 11:39:00.38 ID:NUAdST2t(2/4)調 AAS
いくら世界興行で稼いでも国内じゃせいぜい累計250Mくらいだろ
オールスターキャストでこれじゃやっぱショボいわ
まあ今作は評判良いから次回作はもっと初動上がるかもしれんが
136: 2014/05/26(月) 13:23:22.64 ID:ZpzOsIEb(1)調 AAS
ショボいねぇ…
事前予想と大差ないのに
137: 2014/05/26(月) 13:45:12.08 ID:AoL0nzfj(1)調 AAS
ハンガー・ゲームの助監督のバカ息子が銃乱射ってwwww
もうこのシリーズも終わりだねwww
そもそもこんなクソ映画がヒットとかまじで意味不明だわ
生温い殺しあい、テンポが悪い、アメリカのティーンって頭悪そう
138: 2014/05/26(月) 14:33:48.59 ID:NUAdST2t(3/4)調 AAS
バトロワのパクりだしねw
しかも全然主人公が手を汚さず周りが勝手に始末してくれる
悲壮感もあったもんじゃねえ
ロッテンやIMDbで高評価なのが笑えるわ
139: 2014/05/26(月) 15:42:09.04 ID:spiawxej(1)調 AAS
ジェニローがバックにいるからすぐに揉み消されるでしょ…
140: 2014/05/26(月) 15:52:55.66 ID:HEwjSPmT(1/2)調 AAS
個人的にrottentomatoesの評価は納得いくものが多いんだが
ハンガーゲームの高評価だけはマジで理解できない
141: 2014/05/26(月) 16:10:09.23 ID:7DC24I9A(1)調 AAS
どれもこれもジェニローパワー
142: 2014/05/26(月) 17:17:33.66 ID:E5J87m7l(1)調 AAS
GDP EU≧アメリカ
軍事費 アメリカ>>>>>>>EU
核保有数 アメリカ>>>>>>>>EU
ノーベル科学賞 アメリカ>>EU
コンテンツ輸出 アメリカ>>>>EU
世界的企業数 アメリカ>>>>EU
大学ランキング アメリカ>>>>EU
通貨 ドル>>>>>ユーロ
特許・知的財産使用料 アメリカ>>>>>EU
映画、音楽、ドラマ、ゲーム、アニメ、漫画
全部輸出額 アメリカ>>>>EU
観光収入 アメリカ>>>>>>>>フランス
ミュージカル収入 アメリカ>>>>>イギリス
五輪 アメリカ>>>>>>イギリス、フランス、ドイツ
ヨーロッパ(笑)
143: 2014/05/26(月) 18:10:50.04 ID:yKGdEkYp(1/4)調 AAS
ジェニファーローレンスも有名になったせいで叩かれて大変だな
144(1): 2014/05/26(月) 18:37:48.30 ID:wJeOFv0P(3/3)調 AAS
X-MEN新作も8割近くがジェニロー目当てらしい
すごいな まるで日本の剛力さんだ 納得の吹替えキャスティング
145: 2014/05/26(月) 18:39:14.22 ID:VwBqE2Na(1/2)調 AAS
>>37
わかる
146: 2014/05/26(月) 18:41:07.05 ID:VwBqE2Na(2/2)調 AAS
>>144
叩き上げのジェニローが事務所ごり押し扱い馬鹿なの?
147: 2014/05/26(月) 18:43:45.59 ID:VbA8j/9e(1)調 AAS
主演級で出た映画ドラマほぼ全コのゴウリキと、安定して結果出し続けてるジェニローを一緒にするのは無理あるわ
148: 2014/05/26(月) 18:48:26.33 ID:RzhKDfYf(2/3)調 AAS
com. Clearly, audience overlap between Godzilla and X-Men:
というが客層の内訳が書いてない
149: 2014/05/26(月) 18:54:46.41 ID:yKGdEkYp(2/4)調 AAS
マレフィセントってどうなるだろうか
imdbだと製作費2億かかってると書いてあるけど
150: 2014/05/26(月) 19:24:23.47 ID:FuMagp25(2/3)調 AAS
まあジョン・カーターやローンレンジャーのようにはならないだろう。
151(2): 2014/05/26(月) 19:49:52.95 ID:me6WmRTL(1)調 AAS
トワイライトの時点でアメリカの下層民が馬鹿ばっかりなのは分かり切ったことよ?
ところでハンガーゲームって話もつまらないけどさ、
やっぱりあたしが一番ショックなのは、ジョシュ・ハッチャーソンとかいうやつのチビさね
画像リンク
アメリカの人材難って深刻なのね
152: 2014/05/26(月) 19:54:10.44 ID://UUF4+Q(1/2)調 AAS
男性ホルモンが幼少期に多いと身長が伸びないらしいね
その人の顔のゴツさから見れば男性ホルモンがかなり過度に放出されてそう
153: 2014/05/26(月) 19:58:57.82 ID:yKGdEkYp(3/4)調 AAS
アンジェリーナジョリーの主演作って3年半ぶりくらいなんだな
154: 2014/05/26(月) 20:36:16.93 ID:hfORJlWc(2/2)調 AAS
>>151
ジェニファー・ローレンス179cmもあるんだが
それにヒールはいてたらさすがに男もきついだろ
155(1): 2014/05/26(月) 20:45:35.12 ID://UUF4+Q(2/2)調 AAS
ってかその写真見るとヒール履いてないでしょ
156: 2014/05/26(月) 21:57:51.05 ID:RzhKDfYf(3/3)調 AAS
‘Godzilla’ Pushes Warner Bros. Over $1 Billion at Foreign Box Office
157: 2014/05/26(月) 22:01:16.94 ID:yKGdEkYp(4/4)調 AAS
ふと思ったけど全米でも日本みたいに前売り券にゲームのデータとか何種類からランダムで1個のグッズみたいな特典ってついてたりするんだろうか
158(2): 2014/05/26(月) 22:04:57.66 ID:NUAdST2t(4/4)調 AAS
Edge of Tomorrowは製作費1億7800万ドルかよw
こら国内で回収は無理やね
159: 2014/05/26(月) 22:19:26.94 ID:FuMagp25(3/3)調 AAS
国内どころか世界でも難しいだろう
160: 2014/05/26(月) 22:24:45.00 ID:kVpTaj8k(3/5)調 AAS
>>155
この服装なら最低5cmはある靴だと思うよ
161: 2014/05/26(月) 22:40:56.11 ID:WLD8JXBC(1)調 AAS
やっぱジャップ絡みの映画はダメだなwwww
162: 2014/05/26(月) 22:50:01.00 ID:kVpTaj8k(4/5)調 AAS
くさいのがきた・・・
163: 2014/05/26(月) 23:27:02.57 ID:Ch1HYOUw(1)調 AAS
日本に対する劣等感すごいな
164: 2014/05/26(月) 23:35:26.74 ID:HEwjSPmT(2/2)調 AAS
>>151
ジョシュハッチャーソンて170cmなのか
欧米人にしてはチビだな
165: 2014/05/26(月) 23:39:10.61 ID:RNlCXlYK(1)調 AAS
>>158
思ったより金がかかってる
166: 2014/05/26(月) 23:51:38.39 ID:kVpTaj8k(5/5)調 AAS
人にぴったりCG張り付いてて
一番金かかりそうな映像だと思うよあれ
167(1): 2014/05/26(月) 23:52:03.17 ID:nAxu03Q6(1)調 AAS
>>158
でも面白くよく出来ていれば話は別だと思うが。少なくとも批評家の評判は悪くないので
トムのネームヴァリューと口コミってやつで、ある程度ヒットは期待できそう。
168: 2014/05/26(月) 23:52:50.88 ID:PwZRWV/i(1)調 AAS
白昼の歩兵戦なんて気が遠くなるような特撮だよな
一切ごまかしが利かない
169: 2014/05/27(火) 00:40:15.07 ID:ITY7RYOq(1)調 AAS
>>167
WWZ以来の奇跡が起きれば、の話だね
170: 2014/05/27(火) 01:45:34.27 ID:QLyd89a/(1)調 AAS
4日累計(Estimates)
X-Men: Days of Future Past $111,000,000
Godzilla (2014) $39,445,000
Blended $18,185,000
Neighbors (2014) $17,200,000
The Amazing Spider-Man 2 $10,000,000
171: 2014/05/27(火) 01:55:19.14 ID:4QsFONvf(1/3)調 AAS
おーX-MENは2000万ドルくらい稼いだか
172: 2014/05/27(火) 01:56:33.58 ID:655dI5Wo(1)調 AAS
ヒーロー怪獣対決はキャップが逃げ切りそうだな
173(1): 2014/05/27(火) 02:23:26.43 ID:Pv0donEM(1/3)調 AAS
批評を解禁しないマレフィセント
キャップXMEN並みのトマトメーターになりそうなエッジオブ
174(1): 2014/05/27(火) 06:27:43.37 ID:sc/ZCxlA(1)調 AAS
【芸能】ミラ・ジョヴォヴィッチ、夫・アンダーソン監督と来日!熱々な公開キス!
2chスレ:mnewsplus
175: 2014/05/27(火) 12:00:59.70 ID:LDdVct+W(1/3)調 AAS
>>173
ちょこっとだけエッジオブのレビュー読んだけど、この夏一番のベストアクションムービーサマームービー
と書かれてあったし、点数はキャップ、X-MEN以上。こりゃまさかの大ヒットなるかも。
マレフィセントは動きが地味でスケールが小さい印象
176: 2014/05/27(火) 12:05:59.81 ID:LDdVct+W(2/3)調 AAS
↑
ムービーが一個多かったゴメン
177(1): 2014/05/27(火) 12:18:35.26 ID:4QsFONvf(2/3)調 AAS
でも初動は大したこと無さそうだろ
出来が良ければ粘るかもしれんがキャップ2やX-MENを抜けるはずねー
178: 2014/05/27(火) 13:00:33.25 ID:LDdVct+W(3/3)調 AAS
>>177
どうなるかわからないけど、さっき出たばかりのニュース
エッジ・オブ・トゥモロー大絶賛の嵐(それに応えるトムのツィートもあり)
外部リンク:www.comicbookmovie.com
キャップ2を抜くなんて想像できないけど、万が一抜いても大御所トムなら許してもいい。
179: 2014/05/27(火) 13:10:16.29 ID:Pv0donEM(2/3)調 AAS
ゴジラ、エッジ、BH6
今年は日本にゆかりのあるブロックバスターが多い。
180: 2014/05/27(火) 13:14:28.35 ID:VVUAZA+L(1)調 AAS
( ゚Д゚)/がんばれ、がんばれトム!
181(1): 2014/05/27(火) 13:43:20.88 ID:1NrFXqqN(1)調 AAS
「エッジ・オブ・トゥモロー」は監督が監督だけに地雷かと思ったがw
原作が良かったのかな?確か、筒井康隆が原作褒めてたよな。
182: 2014/05/27(火) 13:44:58.62 ID:jqR7JrfE(1/2)調 AAS
>>181
あれは脚本化したものを映画会社が3億円出して買い取った。
脚本の出来がかなり良かったのだろう。
183(1): 2014/05/27(火) 13:47:50.14 ID:znxtQoHd(1)調 AAS
エッジ初動予想2800万ドル最終8400万ドル
184(2): 2014/05/27(火) 13:53:05.73 ID:Mmi/FRpU(1/2)調 AAS
「エッジ」が当たれば「戦闘妖精」にも弾みがつくからトム頑張ってほしいな。
去年と違って快作連発のサマーシーズン盛り上がり記録を止めそうなのは予想
どおり「ジュピターアセンディング」「ハーキュリーズ」の2強になりそうだな。
あと「セブンズ・サン?」だっけ。アレの公開時期は来年かも知れないけど相当
香ばしいw 既視感アリアリの平面SF・神話クリーチャー系とこれらの3作は
私的には凄く好きなんだけど。超駄作「アフターアース」も正直悪くないと思った。
185: 2014/05/27(火) 14:20:10.12 ID:r+C9Fbf6(1)調 AAS
「After Earth」は悪いだろ!
186: 2014/05/27(火) 14:21:44.80 ID:pU/HCR2B(1/3)調 AAS
そんな話はどうでもいい
187(1): 2014/05/27(火) 14:24:52.63 ID:KDHLOp8u(1/2)調 AAS
>>184
そ、それはちょっと酷すぎる
最低1.2億ドルくらいはほしい
188: 2014/05/27(火) 14:26:34.78 ID:pU/HCR2B(2/3)調 AAS
ちょうどパシフィックリムと同じような成績で終わる気がする>エッジ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s