[過去ログ] 【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part32【Blu-ray】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640: 2011/08/06(土) 21:26:33.75 ID:g74wEULM(1)調 AAS
いまどきソニー製品に金出す奴の話を真に受けるなよw
641: 2011/08/06(土) 22:05:30.82 ID:n81TbhLx(1)調 AAS
>639
おまえも同じの持ってんじゃねーの? ぷぷ
642: 2011/08/06(土) 22:21:49.55 ID:Tdx35Sp5(1)調 AAS
DMM半額のCM、今年も川村ゆきえか。
まだ需要あるんだねww
643: 2011/08/06(土) 22:25:06.66 ID:8MDq80X0(1)調 AAS
なぜか3Dテレビを視聴した感想って、あまり聞こえてこないね
テレビを買ったはいいがソフトがあまりないんで、
ほとんど見てない人が大半なのかなww
644(1): 2011/08/06(土) 22:56:50.12 ID:jyooCdkZ(1)調 AAS
>>626
回り込んで見るなんて、
それじゃ立体ホログラムであって映画の3D表現ではないよ。
画面をはみ出す巨大な物体とかどう表現するの?
みんな回り込めるミニチュアサイズになるの?
君の望んでいる様な3D映画の時代は、決して来ないよ。
表現の世界が根本的に違う。
645: 2011/08/06(土) 23:59:17.67 ID:jAjdFa5w(2/2)調 AAS
25年前、将来立体映像で凄いんだろうなって思ってた。
ホログラムで。
しかし実際は疑似なんちゃって3Dでした。
646: 2011/08/07(日) 00:09:34.61 ID:zpd4RkH+(1)調 AAS
ホログラムは技術的に難しくて、実用化も困難みたいだな
小さいモノクロ映像を空中に浮かせるのがやっとだろ
647: 2011/08/07(日) 01:09:28.49 ID:djN82AaV(1/2)調 AAS
>>615 残念ながらシャッター方式は下火になりつつある。
はやり画質は落とさずにといいながら、光量が1/4になるのは致命的。
648: 2011/08/07(日) 01:10:14.86 ID:djN82AaV(2/2)調 AAS
結局、家庭用は裸眼で観られるのが定番にならない限りは流行らないよ。
649: 2011/08/07(日) 01:15:19.96 ID:RL0oN6IJ(1)調 AAS
裸眼とソフトの充実だよね
当初から言われてた疑問だけどw
650: 2011/08/07(日) 01:43:49.77 ID:aLqYfT0d(1/2)調 AAS
>>626
×求めてるのは、回り込んだら後ろとかも見られる立体映像
◯求めてるのは、スカートの中を覗き込んだら、
そこにパンツが見られる立体映像
651: 626 2011/08/07(日) 02:26:32.02 ID:8WDFCD5q(1)調 AAS
>>644
回り込んだら…つうのは、
今やゲームの世界では3Dのフィールドをグルグル回れるから。
「3D」という名称からくるイメージはもはや立体空間(映像は2Dでも3D空間)で、
平面を数枚重ねて奥行きを出すレベルじゃなくなってる。
新しい3D映画って、劇場で「画面が飛び出す」じゃなくて、
家のデッキでストーリーが展開しながら、リモコンで「視点を自由に変えられる」ものとかじゃね?
それは映画じゃないって言われるかもしれないけど。
652: 2011/08/07(日) 06:31:15.27 ID:Kl4iRcmq(1)調 AAS
昔、サウンドレコパルに「読者が考えた未来のオーディオ機器コンテスト」
みたいなのがあってその中に、眼鏡をかけるとその眼鏡から網膜に映像が
映されて、カメラで撮った映像を自分自身が直接見てるように感じる
眼鏡、っつーのがあったが、そういうのはまだまだ先のかのぉ…
653: 2011/08/07(日) 08:01:10.31 ID:xD/6j/q5(1/2)調 AAS
3Dの話題が挙がってるけど映画ではあまり恩恵なさそうだな
飛び出すばっかりが3Dじゃなくて奥行きが大事なんだけど
奥に向かうゲームが一番恩恵を受けそう
高画質化とかも本来ならノイズも何も無いゲームが一番恩恵を受けるべきなんだけどな
654(2): 2011/08/07(日) 08:23:21.69 ID:GK4l8vXj(1)調 AAS
ソニー製品がどうたらって言ってる奴って別に
自分でなんかなったわけじゃなくて2ch鵜呑みで
得意げに言ってるだけだろ?
655: 2011/08/07(日) 08:29:28.57 ID:A0uwt7Sl(1)調 AAS
>>654
ソニーのCCCDのせいでCDプレイヤーぶっ壊れたよ。
656: 2011/08/07(日) 08:39:37.46 ID:sBLIEaqQ(1)調 AAS
>>654
まだこんなことを言ってるやつがいるのか
657(3): 2011/08/07(日) 08:51:18.42 ID:xD/6j/q5(2/2)調 AAS
今やってるトランスフォーマーの3Dってのは気にはなるんだけど劇場で見たくないんだな
周囲の客が変だったりすると最悪
クジ運がないから大抵そういうのにあたる
上映開始直後に靴を抜いで凄まじい異臭を放っていた奴のせいで映画に集中できなかった
658: 2011/08/07(日) 08:57:50.41 ID:laPZAd+e(1)調 AAS
>>657
終了直前のレイトショーだな。終了二日前のアリス見に行ったら客は俺一人。
3D初めてだったんで前で見たり後方で見たり、右端左端と試してて
お話まるっきり忘れてもうた・・
659: 2011/08/07(日) 09:03:56.32 ID:EYbSpJ0w(1)調 AAS
電気店の65型3Dテレビでアバターのデモ映像を映していたが
前半、ジェイクが木の精霊に囲まれる場面では、画面の前、かなり
近くまで精霊が漂ってきてた。あそこは映画館での上映のときよりも
飛び出し感を強調してたように思える。
660: 2011/08/07(日) 09:05:52.88 ID:oUXATqVG(1/4)調 AAS
3Dが普及するかしないかは、あなた次第です!
ってことで3Dネタはおしまーい
661: 2011/08/07(日) 09:13:31.53 ID:oUXATqVG(2/4)調 AAS
>>657
わかる!
映画館で見る時は当たりハズレあるよな
前に座ったカップルの女がボンボン付きのニット帽を被ったままで鬱陶しかった。
こういう場合は係員に注意するべきか?
こういう奴がいるから家庭でブルーレイで鑑賞するのが一番だな
662(1): 2011/08/07(日) 09:16:12.29 ID:0kZ2eQ6q(1)調 AAS
>>657
IMAXのど真ん中を予約すればそういう客とは当たらないよ
みんな良い環境で観るためにきてるから
663: 2011/08/07(日) 09:16:46.96 ID:3jpJhllA(1/3)調 AAS
俺もベタだが後ろからキモデブに席蹴られまくったのは腹たった
664(1): 2011/08/07(日) 09:57:44.35 ID:Wp782S+N(1)調 AAS
六本木ヒルズのハングオーバー2はさすがに同類しかいなくて気持ちよく観れた
665: 2011/08/07(日) 10:05:13.84 ID:+eRyZCNb(1)調 AAS
>>664
同類ってキモオタ?
666: 2011/08/07(日) 10:08:46.49 ID:kIv++ejg(1)調 AAS
IMAXは後ろの方がいいんだよな
667: 2011/08/07(日) 10:15:15.03 ID:ZZpmsFze(1)調 AAS
IMAXでも、笑いのツボが普通と違っていて
ある特定の俳優が喋ると笑う人がいたな
どこが良いということはないよ
668: 2011/08/07(日) 11:01:29.52 ID:XLVAlqIp(1)調 AAS
>>662
まさにそのど真ん中に座って観たが
隣の女は行儀はいいがすごい鼻息がでかかった
そっち側の耳だけふさいだら気にはならなくなったがすごく悔しかった
669: 2011/08/07(日) 11:04:18.88 ID:oUXATqVG(3/4)調 AAS
鼻息が臭い奴もいるよな
670: 2011/08/07(日) 12:32:15.01 ID:M0yHFWrS(1)調 AAS
臭い奴はたまらないよね。
俺は前に腋臭の奴、腋臭じゃ無いけど体臭が臭い奴、
ハンバーガー喰ってる奴、何だかわからんけどニンニク臭い奴らに
囲まれて30分で我慢できなくなって帰ったことがある。
671: 2011/08/07(日) 12:58:50.94 ID:Yc6lR8NN(1)調 AAS
よっぽどこのスレを荒らし続けたいらしい
672(1): 2011/08/07(日) 13:07:52.18 ID:VtL9Ukgh(1)調 AAS
つまらないBDソフトの話を延々と続けられるよりはいいだろ
673: 2011/08/07(日) 13:07:54.81 ID:8tGC87Q6(1/3)調 AAS
白らぶとチョンカレーさんが帰省したらしい
674: 2011/08/07(日) 13:08:07.68 ID:6XqvoawZ(1/2)調 AAS
みんなBDの発売ペースが鈍いのが悪いのさw
675: 2011/08/07(日) 13:15:40.12 ID:8tGC87Q6(2/3)調 AAS
>>672
キモオタの話のどこがいいんだボケ
676: 2011/08/07(日) 13:30:07.83 ID:y5uebKty(1/2)調 AAS
BDのスレだからいいだろw
677(2): 2011/08/07(日) 13:33:36.46 ID:8tGC87Q6(3/3)調 AAS
まぁ終わってるスレだからいいか
678: 2011/08/07(日) 13:51:43.35 ID:kdLpvvfK(1)調 AAS
>>677
荒らしのお前が消えればいいだけの話
679: 2011/08/07(日) 13:54:31.44 ID:3jpJhllA(2/3)調 AAS
>>677
じゃあ何しにきたんだよw
680: 2011/08/07(日) 14:04:11.20 ID:snkQA+tb(1/4)調 AAS
じゃあ、アニメの話しようぜ!
あっちは秋からboxラッシュで大変な事になってるな
洋画もそろそろペースアップしてくるのか?
681: 2011/08/07(日) 14:30:02.15 ID:NzsQJUbc(1/2)調 AAS
2012のスチール仕様届いたけど、
よほど放置されてたのか、裏側に作品紹介の紙が
ぴったり貼り付いてて、シールかと思った。
そして2012年に大地震で日本が壊滅するとかいう
ムー編集の小冊子がまったく笑えないことになってた。
これもしばらくTVじゃ放映できない映画リスト入りしちゃったのかな。
682: 2011/08/07(日) 14:53:35.45 ID:nGeIxlc0(1/4)調 AAS
BOXは買わない私には洋画旧作の動き止まってるように感じる
単発で出すんじゃなくて毎月20タイトルぐらい旧作出せや
2000円以内で
683(1): 2011/08/07(日) 15:06:08.76 ID:GFHlt6sY(1)調 AAS
確かに旧作はもっと出して欲しい
DVDでも廉価のタイトルは2000円以下で出してもいいと思う
古いところだと「ウエストワールド」とか
684(1): 2011/08/07(日) 15:06:50.70 ID:snkQA+tb(2/4)調 AAS
2012おいくらだった?
俺は1980円くらいでポチってその後上がったんだよな
ランボーもついに売り切れたね
新しいboxは会社違うし日本発売微妙なんだよなー
685: 2011/08/07(日) 15:07:43.82 ID:6XqvoawZ(2/2)調 AAS
日本の販売会社は一体何をしてる
686(1): 2011/08/07(日) 15:08:17.58 ID:oUXATqVG(4/4)調 AAS
こないだトランスフォーマー3の時、隣の奴が亀の水槽の臭いみたいな口臭で最悪だった。
おまけに映画もクソつまらなくて最悪。
やっぱり映画館よりブルーレイで見るのに限る。
687(1): 2011/08/07(日) 15:09:10.53 ID:snkQA+tb(3/4)調 AAS
洋画のboxが少ないのは価格が高いから
みんな廉価のバラ売り待ちが多いのが原因かもね
688: 2011/08/07(日) 15:37:05.36 ID:nGeIxlc0(2/4)調 AAS
>>687
BOXは見栄えはいいけど使いにくい。
間違って落として破損すれば代わりがないし、1作だけ取り出そうとしても他の作品も取り出さないと取れないし、DVDのときは取り出す度に隣に並べてた作品がパタパタ倒れるし、続編出る度に新しいBOX出るし…。
689: 2011/08/07(日) 15:37:55.34 ID:hJVCkRA7(1/2)調 AAS
リマスターしてあるなら話は別だが、それ以外の理由で
何でBOXが欲しいのかわからない
特典やbookが欲しいわけ?
棚の上が見栄えがいいから?
690: 2011/08/07(日) 15:48:21.33 ID:cZWVfvSA(1)調 AAS
>>686
風俗で働いたら、その亀水槽口臭みたいな人にもキスしなきゃいけないのかな
691: 2011/08/07(日) 15:49:35.29 ID:y5uebKty(2/2)調 AAS
お仕事ですからねぇ
692: 2011/08/07(日) 15:56:34.33 ID:snkQA+tb(4/4)調 AAS
boxって満足感があるんだよ
単品はなんか貧しい感じ
単品好きってあんまモノに執着心なくないか?
あと、単品だとコミックみたいに途中でモチベーション下がるからboxで一発購入の方がいい
693: 2011/08/07(日) 16:02:25.77 ID:hJVCkRA7(2/2)調 AAS
なるほどね
694: 2011/08/07(日) 16:28:31.68 ID:RyH7YZFs(1)調 AAS
単純にBDがのケースがださいから、BOXの紙のケースで棚に置きたいという理由じゃないのかね
695(1): 2011/08/07(日) 16:35:32.56 ID:nGeIxlc0(3/4)調 AAS
ジェネオンが長らく廃盤にしてた『デッドゾーン』がキングレコードから出ると聞いてワクワクしてたが、DVDだけと知ってガッカリ
696: 2011/08/07(日) 17:13:36.36 ID:NzsQJUbc(2/2)調 AAS
>>684
上のほうで出てたけど、2枚で3000円入りしてた。
DVDも付いてるとは思わなかったから、
とりあえず外してディスカバリーチャンネルの
2012のドキュメント番組を入れた。
697: 2011/08/07(日) 17:19:47.31 ID:cCZ2mol2(1)調 AAS
>>554
お盆に入ったとこで情報解禁なんてあるの?
698(2): 2011/08/07(日) 19:55:23.48 ID:XZfyYGSl(1)調 AAS
>>695
それって吹替えアリのやつだろ むしろ期待
699: 2011/08/07(日) 19:58:21.16 ID:nGeIxlc0(4/4)調 AAS
>>698
うん
だから尚更DVDだけっていうのが…
700(1): 2011/08/07(日) 20:52:09.61 ID:3jpJhllA(3/3)調 AAS
本来boxって安くなるはずなのに日本だと何故か高くなるよな
>>683
ウエスト・ワールド欲しいね
確かUSでも出てたしそのうち来るかも
でも少しマイナーだからパピあたりが出しそう
701: 2011/08/07(日) 21:26:31.08 ID:tXClrGUM(1)調 AAS
>>698
でもキングにはジェネオン版の特典は入ってないよーだ
リマスターなのかな?
702: 2011/08/07(日) 23:07:39.98 ID:HaVf30zs(1)調 AAS
>>700
ウエスト・ワールドはスターチャンネルでHV 5.1ch放送されたが
画質キレイでビックリだった
アメリカ盤BDと同じマスターなのかもね
できれば続編も見たい
昔VHSで発売されただけでDVDも出てないんだよなぁ
703: 2011/08/07(日) 23:54:14.99 ID:aLqYfT0d(2/2)調 AAS
元祖ターミネーターか。
704: 2011/08/08(月) 00:31:27.01 ID:pxw1IHcF(1)調 AAS
ウエストワールドのDVDは出てるよ
705(1): 2011/08/08(月) 00:32:27.37 ID:ipJMSvNe(1)調 AAS
いや、続編の『未来世界』の話だろ
706(1): 2011/08/08(月) 00:53:02.81 ID:tbeTHU/P(1)調 AAS
>>599に追加
9/21 (ポニーキャニオン)
メタルヘッド…\4,935
11/2 (ジェネオン・ユニバーサル)
ダンス・レボリューション2…\3,990
707(1): 2011/08/08(月) 01:28:17.68 ID:zcZ8QAGW(1/2)調 AAS
ジャッキーチェンのサンダーアームが
今年の5月にBSで放送されたらしいのですが
ブルーレイでも出る予定あるのですか?
708(1): 2011/08/08(月) 02:30:10.29 ID:n+gT6Z14(1/3)調 AAS
>>551によるとそうらしい
709: 2011/08/08(月) 04:13:49.28 ID:zcZ8QAGW(2/2)調 AAS
>>708 あざーす 4日後ですね
ブルーレイの発売日ってどこで確認できるのですか?
ブルーレイで検索しても、DVDでヒットするし
710(2): 2011/08/08(月) 05:19:39.55 ID:wkRcNqwC(1/4)調 AAS
DMMの半額
ジュラシックパークか猿の惑星かどっちかだなあ
アニメばっか最悪
711: 2011/08/08(月) 05:27:15.59 ID:/hd2UZek(1)調 AAS
最悪とか言われた…
来年はアニメのみにしてしまおうかな
712: 2011/08/08(月) 05:32:46.46 ID:vspEbVkE(1)調 AAS
DMMなんて使わないし、どうでもいいわ
713: 2011/08/08(月) 06:16:35.58 ID:CPNqL427(1/4)調 AAS
>>707
いずれ出るさ
714: 2011/08/08(月) 07:36:37.03 ID:lVHMMnyE(1)調 AAS
今だにタグがDVDだしな尼とか
BDって検索しにくいわネットじゃ
715: 2011/08/08(月) 07:39:20.02 ID:wkRcNqwC(2/4)調 AAS
スーパー!をBDでも出してくださいね!
716: 2011/08/08(月) 08:20:20.45 ID:PDKmFeRb(1)調 AAS
【社会】お台場騒然 響く「韓流やめろ」コール 7日のフジテレビ批判デモに主催者発表で2500人 子ども連れ、カップルの参加者も★19
2chスレ:newsplus
717: 2011/08/08(月) 08:27:11.78 ID:d5U4DsXC(1)調 AAS
>>710
俺ベンハーにしちゃった。
718: 2011/08/08(月) 08:43:24.66 ID:jfr8xP3c(1)調 AAS
別にアニメそのものが悪いんじゃないけどアニメって何度も見るようなのがあんまりないのがな
テレビかネット配信で一回見たらもういいやって
719: 2011/08/08(月) 08:44:27.36 ID:wylbGVEK(1/9)調 AAS
>>705
あれ続編なんてあったのか・・・
すげー見てみたい
720(2): 2011/08/08(月) 08:46:54.68 ID:QuHtfbQ3(1/2)調 AAS
>>710
猿の惑星は新作を入れて、またすぐにBOXを出すよ
ジュラッシクは当分出ないとは思うけど
721: 2011/08/08(月) 08:47:04.30 ID:wkRcNqwC(3/4)調 AAS
まあ銀魂だけはかってるけどなw
はやくサッカーパンチでないかなあ
722: 2011/08/08(月) 08:49:04.82 ID:wkRcNqwC(4/4)調 AAS
>>720
じゃジュラシックパークにするかなあ
ただアマゾンでも半年もたたずに半額になりそうなんだよなあw
723: 2011/08/08(月) 10:07:38.60 ID:IPcQkKhk(1)調 AAS
ジュラシックパークは1作目で全体の1/2、2作目は1/8、3作目は3/8位の価値だな。
1作目を2000円ちょっとと考えると、BOXでこの値段は正直かなり悩むところだが・・・まあ難しく考えるのもめんどくせーんで買うことにした。
将来1が単品で出るとき1500円位で買えるなら、どっちかというと無駄な出費だろうけど。
724: 2011/08/08(月) 10:18:12.51 ID:QuHtfbQ3(2/2)調 AAS
旧作の単品は恐ろしく安くなるよねー
特典がいらない人は待った方がいいかもしれない
725: 2011/08/08(月) 10:23:28.95 ID:Yzz97UC+(1/3)調 AAS
恐ろしくはない
726: 2011/08/08(月) 10:25:22.88 ID:olFSKWgT(1)調 AAS
「ショーシャンクの空に」のDVDが松竹からワーナーに移ったとき
所長のが自殺した時の傷口のズレがCGで修正されたバージョンになってたけど
、BDも修正バージョンになってるの?
727(1): 2011/08/08(月) 10:36:39.42 ID:fEJprsvd(1)調 AAS
>>720
猿の惑星の新作は
今までのシリーズは無かったことにしている
完全な新シリーズの始まりだから
旧作を入れてのボックスは出ないと思う
728(1): 2011/08/08(月) 11:12:09.83 ID:IvtnJbWv(1)調 AAS
創世記はヒットしたら新シリーズにするってだけで前作を無かったことにはしてないでしょ
729: 2011/08/08(月) 11:18:12.36 ID:MGzyFwFs(1)調 AAS
ジュラシックパークで決まりなんだがアダルトをどれにするか迷うんだじぇ。
730: 2011/08/08(月) 11:43:47.18 ID:wylbGVEK(2/9)調 AAS
>>727
でるでしょ
同じFOXに前の話なかったことにしたXMENだって毎回出してるし
あいつらは売れると分かったら毎回出すよ
731: 2011/08/08(月) 12:01:20.90 ID:IB5UQAgv(1)調 AAS
自分だったら期間が空いたりだとかでだいぶ立ち位置が違ったりとかするものまでボックスで一緒にしてほしくないかな、と思ったりするので猿の惑星とかだったら欲しければ待たずに買うなー
後付け特典とか付けられると非常に困るけど
732(2): 2011/08/08(月) 12:04:49.24 ID:7v4s6RBU(1)調 AAS
ジュラも猿も旧作で納まってる今回のBOXのほうが
手を出しやすい。
廉価を念頭に置けば、
ジュラ 1500×3=4500
猿 1500×5=7500
と、全部揃える気があるなら猿のほうがお得。
まあ作品内容やブルーレイの品質は一切無視だが。
733(1): 2011/08/08(月) 13:10:19.97 ID:scqf/7Fo(1/2)調 AAS
>>732
品質を考えると猿は一枚1000円くらいじゃない?
ジュラとほぼ同じくらいの価値になりそう
734: 2011/08/08(月) 14:15:16.68 ID:n+gT6Z14(2/3)調 AAS
一応言っとくがDMMはカードさえあれば余裕で複垢作れるよ
>>733
>>732は正規の価格の話をしてるだろ。それに猿1枚1000円ならジャストじゃん。
735: 2011/08/08(月) 16:16:20.00 ID:Dt8e0Qpn(1)調 AAS
猿なんてDVDで十分
736(3): 2011/08/08(月) 16:18:38.83 ID:9CRTHV7s(1/3)調 AAS
ブラックスワン見た人に聞きたいんだが
買い?orレンタルで十分?
ストーリーや音響効果、何回も繰り返して見たい部分があるのであれば買いなんだが
どうだろうか?
737: 2011/08/08(月) 16:23:32.98 ID:scqf/7Fo(2/2)調 AAS
レンタルで見てみれば?
まあ、その手間を省きたいのは分かるが
738: 2011/08/08(月) 16:42:09.20 ID:n+gT6Z14(3/3)調 AAS
>>736
なぜ劇場で観なかった? もったいない。
739: 2011/08/08(月) 16:45:53.69 ID:eM3EdZ0M(1)調 AAS
【映画】『ブレードランナー』、ついに続編制作か。ハリソン・フォードも「新しいアイデアと熱意を持ってすれば成功する」と語る
2chスレ:mnewsplus
740: 2011/08/08(月) 16:55:13.89 ID:mYQ/rCYp(1)調 AAS
>>736
個人的にはレンタルで十分、つか放送の録画でも十分かも
ラスト15分位は見ごたえあったけどそれ以外はわりと淡々と話し進むし
映像美もラスト以外はいたって普通
本来はああいう精神的妄想サイコみたいな話は好みなんで期待して見にいったけど
ラスト以外は思ったほど精神壊れていかなかったしなあ
まあでもBDで1000円程度になったら買うかもだけどw今はいいや
741: 2011/08/08(月) 17:04:13.44 ID:q/D5uc3v(1/2)調 AAS
映画は人によって感じ方は様々だから
人の感想を聞いて判断なんかできないよ
まず自分で見なきゃ
742: 2011/08/08(月) 17:09:37.28 ID:at/dzJlU(1/2)調 AAS
ブラックスワンはポリスストーリーよりは画質いいよ
743: 2011/08/08(月) 17:16:09.61 ID:q/D5uc3v(2/2)調 AAS
海外サイトではけっこう画質の評価高いようだけど
ザラザラした印象はあるが
744: 2011/08/08(月) 17:19:52.86 ID:wylbGVEK(3/9)調 AAS
>>736
アニメだが話が似てるパーフェクトブルーが好きなら買ってもいいんじゃないか
745: 2011/08/08(月) 18:23:58.97 ID:Yzz97UC+(2/3)調 AAS
なんでDMMはカードオンリーなんだ?
746: 2011/08/08(月) 18:50:44.40 ID:Cxlyv0wd(1)調 AAS
ブラックスワン、あそこの端っこに意外なものが写ってるとか
じつはあれは幻であの人には見えてないとか を確かめるのにはいいと思うけど結局はストーリーが気に入るかだね
747: 2011/08/08(月) 18:59:39.40 ID:5/kuPwjZ(1)調 AAS
>>728 ヒットして評判良いみたいだから続編出るだろうな
748: 2011/08/08(月) 20:16:26.60 ID:CPNqL427(2/4)調 AAS
おなにーシーン見るためにも買え
小僧
749(1): 2011/08/08(月) 21:31:50.79 ID:wylbGVEK(4/9)調 AAS
ところで未だに日本だけスカーフェイスの限定版がないのが納得いかない
旧作なのに高いし
750(1): 2011/08/08(月) 21:37:56.68 ID:9CRTHV7s(2/3)調 AAS
なるほどブラックスワンそこまで評価高くはないのね
買いだったら海外版に日本語字幕あったからアジャストメントと一緒に買おうと思ったけどレンタルまで待つかな
ここの住人って日曜昼11時はWOWOW見てんでしょ?
751(1): 2011/08/08(月) 21:43:22.68 ID:CPNqL427(3/4)調 AAS
>>750
エキマやるときは必ず見てるよ
752: 2011/08/08(月) 21:45:57.19 ID:kIT2NrEe(1)調 AAS
ブラックスワンの画質は、思ったよりザラザラした感じか強い、好みの問題だけと、汚く感じる人もいるだろうね。
753(1): 2011/08/08(月) 22:04:27.76 ID:9CRTHV7s(3/3)調 AAS
>>751
ん?エキマって何の略?
754: 456 2011/08/08(月) 22:12:42.19 ID:/dgvHN/q(1)調 AAS
>>749
限定版って何が違うの?
755(2): 2011/08/08(月) 22:23:05.22 ID:wylbGVEK(5/9)調 AAS
違うと言っても冊子とかついてないだけだが
外部リンク:www.amazon.com
外部リンク:www.amazon.co.uk
普通のBOXと豪華BOXがあるみたいだね
756: 2011/08/08(月) 22:44:47.75 ID:CPNqL427(4/4)調 AAS
>>753
エキサイトマッチ
757: 2011/08/08(月) 22:50:53.34 ID:zqOxE/a5(1)調 AAS
>>755
英語読めないけど、UKは3枚組って書いてない?
758: 2011/08/08(月) 22:59:09.45 ID:wylbGVEK(6/9)調 AAS
DVDとデジコピじゃね
759: 2011/08/08(月) 23:02:45.91 ID:Yzz97UC+(3/3)調 AAS
なんでデジコピつけ出したんだろうね
760: 2011/08/08(月) 23:07:50.92 ID:wylbGVEK(7/9)調 AAS
違法ダウンロード対策じゃね
だとしたら何故ダウンロードされてるか全くわかってないと思う
761: 2011/08/08(月) 23:14:13.18 ID:k7VgyCPA(1)調 AAS
株主に対して「違法対策に取り組んでる」って姿勢を見せてるだけかもw
762: 2011/08/08(月) 23:21:29.54 ID:sn0JS03i(1)調 AAS
マトリックス、海外だとスチールケース版なんてのが出るみたい
1作目だけでジャケットは発電所で栽培されてる赤ちゃん
DVDの時からそうだけど海外だとマトリックスは中身のディスクの仕様は同じであれこれ装丁を変えて乱発してる
アニマトリックス+1作目とかでも何バージョンもあったし
763: 2011/08/08(月) 23:34:04.83 ID:wylbGVEK(8/9)調 AAS
caだな
マトリックスはアニマト入ってるusBOXでおk
764(2): 2011/08/08(月) 23:50:15.72 ID:at/dzJlU(2/2)調 AAS
マトリックスはケース一枚にまとめて再販してくんないかな
初期のboxってアホみたいな値段で単品ケースに入れただけだし
Blu-rayはDVDboxよりデザイン悪いのばっかだから出来るだけコンパクト仕様にして欲しい
765(1): 2011/08/08(月) 23:57:03.51 ID:Tcjza9Ia(1)調 AAS
9月はスターウォーズも楽しみだが
デモンズ95とスキャナーズも楽しみだ。
766(1): 2011/08/09(火) 00:00:45.69 ID:wylbGVEK(9/9)調 AAS
>>764
ホントに薄っぺらい箱にケースだけ入れるのどうにかしてほしいな
特にワーナー
リーサルウェポンとかかさばり過ぎなんだよ、少しは努力しろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.796s*