[過去ログ] 【GUN】銃撃戦を語るスレ【FIGHT】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: 2010/06/12(土) 10:03:33 ID:D2eeo6QH(1)調 AAS
パブリックエネミーズ良いね
クリスチャン・ベールがまばたきする事無くガバを連射して仕留めるところが印象に残った
950
(1): 2010/06/12(土) 14:09:17 ID:wdQmwiGd(1)調 AAS
「96時間」を観た
最近の作品では一番良いな
951: 2010/06/13(日) 09:55:37 ID:z9Xe0mXy(1)調 AAS
フェイクシティ見直した。
やっぱりダブルタップきもちいい
952
(1): 2010/06/13(日) 17:07:22 ID:xqW/lNgA(1)調 AAS
パブリックエネミーズをBDで見たけど
T2にも出てたレバーアクションショットガンの発砲音は
他の銃声と別格で我がボロ家の壁が震えるくらい
凄い音であれには驚いた。
音量大だったら近所に通報されかねない orz
953: 2010/06/13(日) 18:14:01 ID:iStPE50S(1)調 AAS
>>952
パブリックエネミーズのは10番ゲージだよね?あれは迫力満点だった。
954
(3): 2010/06/14(月) 04:21:22 ID:Dp8aR5J5(1)調 AAS
>>950
ブライアンがジャンクロードの拳銃から事前に弾を抜いとくシーンがあるが
あれは無いわ、いくら現場を離れたって警官なら銃を手にしたら必ず装填は確認する
955: 2010/06/14(月) 11:53:36 ID:OLtYsCf7(1)調 AAS
>>954
自分で脚本書けば?
956
(1): 2010/06/14(月) 12:33:11 ID:pT+E3PpL(1)調 AAS
昔のGUN誌の連載コラムか何かで
撃ち殺された人の手に銃はあったんだけど、
チェンバーに一発送るのを忘れて携帯、
撃たれても反撃できなかったんだろう。
と言うのを思い出した。
警官あがりの探偵だったかな。
>>954みたいにしっかりしてれば助かったろうに。
957: 2010/06/14(月) 12:56:16 ID:wlBtVSXO(1)調 AAS
>>954
弾どころかこっそりマガジンを貫いておく(が気付かない)
シーンって何度か見たことあるけど信じらんないよな。
958
(1): 2010/06/15(火) 12:43:31 ID:DSiEtupi(1)調 AAS
追跡者のラストで犯人のグロックを空のマガジンに変えておくシーンがあるんだけど、
流石に軽くなり過ぎて気付くよな。
ただ954の状況はどうだろうか。その映画まだ見てないけど警官って意外と銃の扱い雑だって聞くし。
959: 2010/06/15(火) 19:07:51 ID:7lJuot7v(1)調 AAS
追跡者のアレは慣れない銃だから、で誤魔化せるかも知れんけど、
アビスのマイケルビーンはどーしようも無いと思うぞ。
半ば待ち伏せ状態なのに残弾確認も何もして無いってのは考え難い。

まぁあの映画はSEALがMAC10持ってるのがマニアックでよかったけど。
960
(1): 2010/06/15(火) 23:46:20 ID:UvTHUnph(1)調 AAS
拳銃を下に向けて走る描写がたまにあるけど、実際どうか知らないけど
あれって跳弾のこと考えたら上に向けておいたほうがまだマシなのでは?
961: 2010/06/15(火) 23:47:51 ID:qOnUcram(1)調 AAS
散々既出のリベリオンのDVDを久々に見たが良かった。

ガンカタのシーンだけ掻い摘んで見れる特典は有り難かった。
銃撃戦大好きな人間からすると、こういう特典は他のDVDでも常備して欲しい位だわ。
962: 名無しシネマさん 2010/06/16(水) 06:30:03 ID:cUEQz8sd(1)調 AAS
>>960
咄嗟の時に視界の妨げになる恐れがあるから
拳銃は下に向けておくのが正しいスタイルだったような?
963: 2010/06/16(水) 12:35:29 ID:vUIvrt1M(1)調 AAS
>>956
映画じゃないがアニメのパトレイバーであった
ハイジャック犯が刑事の目の前で引き金引くが弾が出ず、捕まり、
スライド引いてなかったからって刑事から説明される話
964: 2010/06/16(水) 14:00:51 ID:Zdvv/Tj/(1)調 AAS
ザ・ウォーカー
水や食料を奪い合う近未来、なぜか銃器はふんだんに有るようだ
派手なドンパチが見られるが単純なマッドマックス映画ではなく
日本人には縁遠いテーマのお話でした
965: 2010/06/17(木) 00:39:22 ID:knokvSFl(1)調 AAS
日本では自動拳銃はスライドしない事になってますから
966: 2010/06/18(金) 20:10:42 ID:M9/dV5wV(1)調 AAS
「ザ・パシフィック」どうでしょうね〜? 旧軍の銃器考証が気になります。
967: 名無しシネマさん 2010/06/18(金) 21:51:20 ID:OrzwaiKh(1)調 AAS
ふと思い出したけど、高倉健も出演してた
ロバート・アルドリッチ監督の戦争映画「燃える戦場」って
かなり面白い作品だったような。

最後の全力疾走シーンはかなり手に汗握る。
968: 2010/06/18(金) 22:50:24 ID:eaOQjPE/(1)調 AAS
日本じゃ弾切れになってもスライドは後退状態じゃないもんな
969: 2010/06/18(金) 23:03:02 ID:4Vik8IHO(1)調 AAS
その前に弾切れにならないし。
970
(2): 2010/06/18(金) 23:27:31 ID:xTZETTzv(1)調 AAS
今日の「デジャヴ」で銃をスライドアウトさせた状態で薬室に弾を入れて、
犯人を安心させて撃つトリック、家族は理解できてなかった。
ああいう描写が説明無しに出てくるところは、やっぱ銃社会の映画だな。
971
(3): 2010/06/19(土) 02:45:14 ID:uby9Qivv(1/2)調 AAS
>>958
>その映画まだ見てないけど警官って意外と銃の扱い雑だって聞くし。

軍隊や警察では何か行動を起こす前には必ず
チェック、チェック、チェックなんですよ
新人の頃からそれが習性として身に着くまで徹底的に叩きこまれる
特に銃器の扱いには煩いはずなんですが
972: 2010/06/19(土) 09:06:30 ID:6eCagbC8(1)調 AAS
>>970
あのテクは上手いと思った
しかしデンゼルはグロック率が高いな
マイ・ボディガードでも使ってたし
973: 2010/06/19(土) 09:38:17 ID:ulAHmXf+(1)調 AAS
徹底的に叩きこまれて銃器の扱いに煩くても起こるものは起こる。
動画リンク[YouTube]

974: 2010/06/19(土) 16:47:57 ID:kd5BUf2w(1)調 AAS
>>971
新人の時にいくら訓練してもそれきりの場合が多いよ。
軍隊は日常から部隊で射撃訓練するけど、警察は他の雑務にとらわれる事が多いし。
しっかりと銃を扱える警官は意外と少ない。
975: 2010/06/19(土) 17:02:39 ID:ShIcMApj(1)調 AAS
>>971
それが案外そうでもない。
教える方もスケジュールの問題でマニュアル的な教え方しかしてないので、雑な奴は何時まで経っても雑。
976: 2010/06/19(土) 17:45:29 ID:uby9Qivv(2/2)調 AAS
>>971
>軍隊や警察では何か行動を起こす前には必ず
>チェック、チェック、チェックなんですよ

「ブラヴォーツーゼロ」のノベライズでアンディ・マクナブが
「SASは常にチェック、チェックの繰り返しだ」 みたいな事は言ってたな
警察はどうかは知らんが
977: 2010/06/19(土) 18:13:05 ID:0iBNayZN(1)調 AAS
もう既出かな?

ブルーレイのザ・ロックの映像特典で、銃のアドバイザーが正しい銃の撃ち方や
扱い方を教えてるのを見たけど、勉強になって面白かった。

時間は短いけど、現役の特殊部隊の人が、あのシャワールームのシーンについて
話して(ツッコミもあり)たのも「へぇ〜」と思った。
978: 名無しシネマさん 2010/06/19(土) 20:58:20 ID:AUlicNKQ(1)調 AAS
>>970
ジャッキー・チェンの「香港国際警察」(新しい方)の
ラストの拳銃組み立て勝負で、先に薬室に銃弾を放り込んでおいて
相手より一瞬早く拳銃を組み立て終わるアイデアもあったなぁ。
979: 名無しシネマさん 2010/06/21(月) 23:34:17 ID:PY27Mcej(1)調 AAS
今日、昼のロードショーで放送してた「風とライオン」。
ショーン・コネリー演じる主人公と、敵役のドイツ軍将校が
拳銃を捨ててわざわざ剣で一騎打ちを行う場面が
如何にもジョン・ミリアス映画って感じ。
そういう男気溢れる演出、先生は好きだな。

このスレ的には、海兵隊がガンガン撃ちまくるトレンチガンの勇姿も見所か?
980: 2010/06/23(水) 08:42:46 ID:GVtOMvjt(1)調 AAS
アウトレイジ見た。
いまのヤクザってなに使ってるんだろな〜って思った。
981: 2010/06/23(水) 10:08:18 ID:4YuKgkWE(1)調 AAS
北チョン経由で入ってきた中国製かねー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 5.317s*