[過去ログ] 映画のタイトル教えて!スレッド その51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182
(1): 2005/09/27(火) 00:09:00 ID:rn+JzXa0(1/2)調 AAS
【洋画/邦画】 邦画だと思う
【何年前に見た】1998年か1999年の秋頃
【どこで見た】道に張ってあるポスター
【覚えてる事】ポスターと一緒に『生理中の人は見ないで下さい』と注意書き。
         ホラーっぽい。R指定されてる感じ。放映禁止になったかも。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索しましたか】 はい
183
(1): 2005/09/27(火) 00:15:44 ID:WGacBDwn(1)調 AAS
>>182
妊娠中の人は・・・、なら

バリゾーゴンかな
184: 2005/09/27(火) 00:25:26 ID:aZp63RdO(1)調 AAS
181さん、ありがとうございます♪今度レンタル屋さんで探してみますね。
185: 2005/09/27(火) 00:30:20 ID:rn+JzXa0(2/2)調 AAS
>>183
ありがとうございます。
それであってるっぽいです。
これじゃどんなに検索しても出てこないわけだ・・・
とうか作品を見るにも苦労しそうだ。
186
(1): 2005/09/27(火) 00:48:50 ID:B2eQXQPD(1/2)調 AAS
【洋画/邦画】 日本、もしくは中国
【何年前に見た】 15年位前
【どこで見た】 昼間のテレビ
【覚えてる事】 カラー、中世風の冒険物。洞窟の中の悪者を数人で倒しにいく。
仲間がやられて石になる。特に天井から降りてくる石の扉を支えたら石になったのが記憶にある。
ラストシーンは主人公の青年が仲間のお墓に水か酒をかけて馬に乗って去っていく。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索しましたか】 はい

小さい頃に見たので間違いはあると思います。
お願いいたします。
187
(1): 日本ではでは党総裁 2005/09/27(火) 00:52:36 ID:zaLntMX6(1)調 AAS
>>186
『里見八犬伝』?
外部リンク[html]:movie.goo.ne.jp
188: 2005/09/27(火) 01:18:35 ID:B2eQXQPD(2/2)調 AAS
>>187さん
そうみたいです。ありがとうございます。
俺の10年以上の引っかかりをたった4分で解決してくれるとは (ノД`)
189
(1): 2005/09/27(火) 03:11:41 ID:3whHEHVA(1/3)調 AAS
モンモンドラエティのお茶の子博士のホラーシアターで、
暗い夜道で、クルマで警官にひつこく追い回される。。。
という内容のショートホラーの題名なんですが
「ハイウェイ」ではなかったでしょうか??
小さいときに見てかなり怖くて
最近になり調べてみたんですがはっきりわからなくて。。
皆さんにお聞きしたく書き込みしました☆
おねがいします(><)
190
(1): 2005/09/27(火) 03:27:10 ID:eIZYchPy(1)調 AAS
英語系の映画で、もう10年以上前かと思いますが、病院の地下で昆虫が巨大化して人々を襲う…深夜テレビでたまたま観てしまい今だにトラウマです。ビデオ屋で探してもわかんないし、虫ダメとしてはもう一度チャンと観たいんですが…
191
(1): 2005/09/27(火) 04:01:21 ID:q9P/Fu7b(1)調 AAS
ミミックじゃね
192
(3): 2005/09/27(火) 04:02:31 ID:pk+ifDTT(1/2)調 AAS
【洋画/邦画】 邦画、もしくは中国物
【何年前に見た】 大体12、3年前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 アニメ。確かカラー。
おてんば娘が皇帝又はそういう類の偉い人の妾?になるが、ラストでその偉い人は亡くなってしまう(自殺か他殺)。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索しましたか】 はい

昔見た物なので、手がかりが少なくて申し訳ありません。
記憶違いもあるかと思いますが、よろしくお願い致します。
193: 2005/09/27(火) 04:39:00 ID:Fg0i/T9s(1)調 AAS
>>191
違うみたいです。もっとマイナーな作品かと…
194
(1): 2005/09/27(火) 04:54:12 ID:qh2akJl6(1)調 AAS
>192
雲のように風のように
195: 2005/09/27(火) 05:00:43 ID:R48hIdv7(1)調 AAS
>>192
内容的に皇帝とかいてあるので
「春香伝」か「覇王別姫」かもしれないと思いながら
これらのアニメがあるかどうか解からない・・

もし一週間位してビンゴな回答がない場合、ここで聞いてみて
2chスレ:ranime
196: 2005/09/27(火) 06:18:24 ID:VUhCsH+E(1)調 AAS
194が正解
197
(1): 2005/09/27(火) 07:13:32 ID:ssQxO6TW(1)調 AAS
>>189
夜道でドライブ中に、ゾンビみたいなヒッチハイカーと警官の人形が交互に出てくる奴なら
タイトルは「ハイウェイ」で合ってるし、手塚眞の撮った作品だけど、「もんもんドラエティ」で流れた奴じゃないよ。
それより数年後に、日テレの木曜スペシャルの「真夏の夜のホラー大全集」という特番用に撮り下ろされたもの。
198: 2005/09/27(火) 09:25:34 ID:n61amrA5(1)調 AAS
>>192
>>194が正解で原作は「後宮小説」
当時日本ファンタジーノベル大賞だかの受賞作を、何本かTVアニメ化してた。
主人公が銀河、皇帝が黒曜樹(コリューン)だったかな。
199: 2005/09/27(火) 11:30:51 ID:pk+ifDTT(2/2)調 AAS
そうだ!主人公は確か銀河でした!
映画かどうかもわからないものにお答えいただき、みなさんありがとうございました。
200: 2005/09/27(火) 11:50:20 ID:1YLdhkBI(1)調 AAS
みんな、守備範囲広いなぁ・・・
テレビ系のまでわかるのか
201: 2005/09/27(火) 12:08:07 ID:3fhbor6C(1)調 AAS
守備範囲:360度
スクリーン見つめて 身じろぎもせず
202: 2005/09/27(火) 13:55:58 ID:rnZhwNH/(1)調 AAS
おまいはハイヒールモモコかっ!
203
(2): 2005/09/27(火) 14:26:07 ID:/bg8eoAF(1)調 AAS
ポールウォーカーとジェシカアルバの〜〜〜ブルーってわかりますか?宝探しっぽいやつです!
204
(1): 2005/09/27(火) 14:36:49 ID:YnK+5l7Z(1/2)調 AAS
>>203
俳優、監督、スタッフを知っている場合は以下のサイトで調べると解る可能性があります。
allcinema ONLINE 外部リンク:www.allcinema.net
日本映画データベース 外部リンク:www.jmdb.ne.jp
goo 映画 外部リンク:movie.goo.ne.jp
キネマ旬報 全映画作品データベース 外部リンク:www.walkerplus.com
IMDb 外部リンク:www.imdb.com(英語のサイトです)
JTNEWS 外部リンク:www.lares.dti.ne.jp
TSUTAYA online 外部リンク:www.tsutaya.co.jp
Google 外部リンク:www.google.co.jp
携帯版goo 外部リンク:mobile.goo.ne.jp (携帯用の検索サイトです)
cinemaINNiモード版 外部リンク:cinemainn.net (携帯用の検索サイトです)
205: 2005/09/27(火) 14:43:50 ID:JOEGvxNX(1)調 AAS
>203
"Into the Blue"のことかな?
日曜日のショウビズ・カウントダウンで特集やってたやつ。
206: 2005/09/27(火) 17:53:36 ID:3whHEHVA(2/3)調 AAS
>>197
おわ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ありがとう!!!!
めっちゃんこうれしいです!ありがとう!!!
207
(1): 2005/09/27(火) 18:02:39 ID:+3qRoDqa(1)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体15年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 カラーで核戦争を扱ったものです。戦争後地下室である家族が放射能を恐れ
避難しているのですが、17才位の娘が臭い等に耐え切れず外に飛び出していきます。
「ほら、なんともないわ!」みたいなことを言っているのですが、牛があちこちに倒れている画面が
あったような。。。その少女が髪が抜けて同じく病気になってしまった恋人と話しをしているシーンが
終わりのほうにありました。

これだけでもし分かる人がいたらお願いします。よろしく。
208
(1): 2005/09/27(火) 18:32:02 ID:wgCZ6Ed0(1)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2002年頃
【どこで見た】 浜崎あゆみが番組内で怖い映画を薦めてた
【覚えてる事】 1.モーテルだかガソリンスタンドに立ち寄る女性.
2.その店のおっさんに襲われる 3.女性が逃げようと車に乗り込む
4.おっさんは車の後部座席に何か?がいるので危険だと女性に伝えようとするが・・・

ジーパーズクリーパーズかと思って借りたら違いました。
209: 2005/09/27(火) 18:43:24 ID:2oygjZ59(1)調 AAS
>>208
ルール
210
(1): 2005/09/27(火) 18:48:50 ID:WorQ5d9B(1)調 AAS
>>207
「ザ・デイ・アフター」かな?
211: 2005/09/27(火) 19:19:02 ID:jHCsRpfh(1/2)調 AAS
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 
【どこで見た】 最近、あるサイトで一部分を動画で
【覚えてる事】 坂上香織さんが刺青を入れた男と騎乗位で絡んでいる
212
(1): 2005/09/27(火) 19:40:24 ID:+ukOVyXB(1)調 AAS
>>204
213
(1): 2005/09/27(火) 19:42:57 ID:3whHEHVA(3/3)調 AAS
>>212
あ?
214
(1):   2005/09/27(火) 20:05:34 ID:KXaxhRrr(1)調 AAS
応援団のフリがすごくよく分かる邦画なんだっけ?
215: 2005/09/27(火) 20:21:13 ID:57PYoJTK0(1)調 AAS
>>190
「バイオ・エイリアン 新種誕生」〔原題「Blue Monkey」ビデオタイトル「インセクト」〕(1987)かなぁ?
216: 2005/09/27(火) 21:18:29 ID:/7zxBQ2R0(1)調 AAS
>>214
>>1
217
(1): 2005/09/27(火) 21:25:11 ID:YnK+5l7Z0(1)調 AAS
>>213
俳優が分かっているなら
自分で調べろということだ
218
(1): 2005/09/27(火) 22:39:47 ID:jHCsRpfh(2/2)調 AAS
>>217
女優一人しか分かっていないし、1シーンだけ見た
だけだから…
219: 2005/09/27(火) 22:42:11 ID:YnK+5l7Z(2/2)調 AAS
>>218
外部リンク[cgi]:www.walkerplus.com
好きなの選べ
220: 2005/09/28(水) 00:12:13 ID:ViAAEiix(1)調 AAS
>>210  あらすじから検索してみましたがよく分かりませんでした。
でもありがとうございます。とりあえずザデイアフターを探して見てみようと思います。
221
(3): 2005/09/28(水) 00:34:44 ID:F/9mkeHD(1/2)調 AAS
すいません、質問です。
洋画で、テレビで見たので何年のものかはわかりません。
えらいさんが導入しようとしている戦車に致命的な欠陥が
あって、それを告発していくってやつだったんですが…。
タイトルが思い出せません。稚拙な質問で申し訳ありませ
んが、おわかりの方、お教えくださいませ。
222
(1): 2005/09/28(水) 00:37:56 ID:LjGEgzo5(1)調 AAS
>>221
そう思うならさ、テンプレートにしたがって質問してみようよ。
その質問の仕方じゃ口だけ申し訳ないって言ってるようだよ。
223
(1): 日本ではでは党総裁 2005/09/28(水) 00:41:16 ID:HYE/XVrd(1)調 AAS
>>221
『ペンタゴン・ウォーズ』
外部リンク[php]:allcinema.net

次からはテンプレ使ってくれよな
224: 221 2005/09/28(水) 04:01:49 ID:F/9mkeHD(2/2)調 AAS
>>222
>>223
ありがとうございました。すいません、あまりログを読まずに
質問してしまいました。次からはきちんと質問させていただき
ます。
225
(1): 2005/09/28(水) 13:13:28 ID:mRkTzVON(1)調 AAS
【邦画】アジア映画だったかも・・・
【何年前に見たか】90年前後
【どこで見たか】テレビ
【覚えていること】
二人の男が一人の女に片思いしてるコメディ。
とある部屋に三人が集まる。
その時、男二人が共謀して「火事だー!」と嘘をつく。
窓から逃げようとするが、地面まで距離がある。
そこで、服を脱ぎそれを結んでロープのかわりにする。
女の子下着姿になって男二人ハァハァ。
ロープ脱出作戦は失敗。(男がわざと外に落とす)
そこで、女だけでも生き残れとバスタブに浸かってストローで息をするように催促。
湯槽に浸かった彼女を見て男二人ハァハァ。

このシーンが少年時代の僕にすごい印象が残っています。
というより、このシーンしか覚えておりません・・・
よろしくお願いします。
226: 名無しシネマさん 2005/09/28(水) 18:51:44 ID:D9IsnBlN(1)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 ここ5年くらいだと思います
【どこで見た】 たぶん、飛行機の中
【覚えてる事】 
二人か三人の姉妹で、姉が親代わりで口うるさく、妹は自由に生きている。
最後のシーンで主役の女性(妹)が小さな女の子の靴ひもを結んであげる。その結び方に特徴があったような・・・。
ちなみに主役の女性はかなり有名な人だったような記憶があります。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索しましたか】 はい

いろいろ検索したのですが、どうしてもわかりません。よろしくお願いします。
227
(1): 2005/09/28(水) 22:47:28 ID:KE8qcLB8(1)調 AAS
【邦画】おそらく時代劇

腕を斬られる役の人の袖にホースを仕込んでおいて
本番で斬る役の人が斬ったらホースから血しぶきを飛ばして
何も知らない周りの俳優を驚かせた。斬る役の人までがマジで斬っちゃったと思った
という撮影秘話を新聞記事で読んだのですが、
この映画のタイトルを教えて下さい。 記事になるくらいだからかなり有名な人の作品だと思います。
228: 2005/09/28(水) 22:55:59 ID:Bi7+L7JP(1)調 AAS
>>227
黒澤の「椿三十郎」のことか?
229: 2005/09/28(水) 23:20:54 ID:2dPk8FCW(1)調 AA×

230
(2): 2005/09/28(水) 23:38:45 ID:g6Hp7VtR(1)調 AAS
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年以降
【どこで見た】家でビデオで見た
【覚えてる事】主人公の男が自分はスパイだと思いこんで暗号解読とかを一人でする。幻覚、妄想してポストに暗号解読した手紙を入れ続ける。って感じだったと思いマス。
よろしくお願いします( ´・ω・)
231
(1): 2005/09/28(水) 23:42:39 ID:OjXL3qzq(1)調 AAS
>>230
ビューティフル・マインド
232
(1): [ビューティフル・マインド sage] 2005/09/28(水) 23:42:43 ID:xY+W3DAj(1)調 AAS
>>230
メル欄?
233: 2005/09/28(水) 23:44:08 ID:INa8FyQm(1)調 AAS
>>225
『五福星』『七福星』『大福星』のどれかにそんなシーンあった気がする…
234
(2): 2005/09/29(木) 00:21:40 ID:ocXIJUsb(1/3)調 AAS
洋画
ここ1、2年
なんかの映画紹介。
なぜだか知らないけど監獄みたいなとこに二人の男(もしかしたら女だったかも)が両端に繋がれてる。
これしかわからないんですが…
235: 2005/09/29(木) 00:26:46 ID:SOEVPdCV(1)調 AAS
>>234
SAW?
236: 2005/09/29(木) 00:27:10 ID:WZe8zwzG(1)調 AAS
>>234
ソウ
237: 2005/09/29(木) 00:31:28 ID:xqqdE714(1/2)調 AAS
ソウ
238: 2005/09/29(木) 01:00:56 ID:ocXIJUsb(2/3)調 AAS
まじですか。ただひたすら繋がれててそれから抜けだすみたいな感じでした
239: 2005/09/29(木) 02:38:01 ID:UU8/6rMN(1)調 AAS
10分で3人教えてくれてるのに
まじですか。はないだろう
240: 2005/09/29(木) 02:53:37 ID:ocXIJUsb(3/3)調 AAS
ゴメン…そんなタイトルだったかもわからんもんで。明日ビデオ屋いってみるよ。こんな失礼な俺にみなさんありがとう!
241: 2005/09/29(木) 03:16:47 ID:8RA4CXqj(1)調 AAS
【洋画/邦画】  邦画
【何年前に見た】 20〜15年前
【どこで見た】   テレビ
【覚えてる事】  
このシーンしか記憶が無いのですが、
2階だて宿の一階に若い芸者ぽい女の人がたくさん上半身裸で部屋にいて
その庭側の2階から天狗(河童かも?)の仮面かなんかをつけたオヤジがあそこを出して、自慢のモノを見せ付けます。
女はぎゃーぎゃー騒いでいるところに、オカマの人が現れてその天狗のオヤジを襲うんです。

たしかテレビで観たんですが教えてください。
242: 2005/09/29(木) 08:15:36 ID:gdN9vLnz(1)調 AAS
【洋画/邦画】  洋画
【何年前に見た】 1年前
【どこで見た】   ビデオ
【覚えてる事】
8MILEの本編が始まる前の作品紹介で見たのですが黒人が銃で撃たれ
るが黒人には当たらず後ろの壁に当たり黒人が去った後壁に人の形と股間の形の弾の跡が残るそこしか覚えてませんよろしくお願いします
243: 2005/09/29(木) 11:33:29 ID:xqqdE714(2/2)調 AAS
アリ・Gかも?
244: 2005/09/29(木) 11:35:52 ID:6EHMpWtD(1)調 AAS
>>231
>>232
さっそく借りて調べて見ます!!ありがとうございます!!
245
(1): ミーシャ 2005/09/29(木) 13:54:38 ID:yAYYi2dN(1/2)調 AAS
洋画で2〜3年前にテレビで見ました。ほとんど最後の場面しか覚えてないのですが、ちょっと古そうな感じで、ヒッピーぽい人がいたと思う。男女3〜4人グループが主に出てきたかな?最後、その人達の乗った車(逃亡中?)が電車に跳ねられてTHE END てやつしりませんかー?!
246: 2005/09/29(木) 14:03:16 ID:/3ke2QqN(1)調 AAS
テンプレ使って再とらいドゾ
247: 2005/09/29(木) 14:37:48 ID:/NUHaiq1(1)調 AAS
>>245
ダーティ・メリー クレイジー・ラリー
外部リンク:movie.goo.ne.jp
248: ミーシャ 2005/09/29(木) 17:53:05 ID:yAYYi2dN(2/2)調 AAS
246 携帯なのでテンプレのやり方、分かりませんすんません…。 247 ありがとうございます!探して見ます!
249: 2005/09/29(木) 18:59:27 ID:ktfPsnzc(1)調 AAS
『頭の悪そうなレスは 携帯と思え』
250: 2005/09/29(木) 22:13:13 ID:tAPFLTFl(1)調 AAS
まあ、テンプレ使ってなくても、一応必要事項が書いてあれば大目に見てやれ
251
(2): 2005/09/29(木) 23:58:47 ID:1FQ2Q7AK(1)調 AA×

252: 2005/09/30(金) 00:09:03 ID:a4rYsS04(1)調 AAS
>>251
闇の聖母(侍女の物語)
原作はマーガレット・アトウッドのフェミディストピア小説。
音楽は坂本龍一
253: 2005/09/30(金) 00:09:24 ID:N18tka3d(1)調 AAS
>>251
侍女の物語
かなー
254: 2005/09/30(金) 00:24:00 ID:+KjlU/Sc(1)調 AAS
お二人ともありがとうございました。
タイトルで検索させていただきましたら、侍女の物語で間違いございません。
あまりの返信の早さに驚きました。
わかって嬉しいです。本買うかビデオ借りるかします!
ほんとうにありがとうございました。
255
(2): 2005/09/30(金) 01:33:20 ID:ZbF29m9M(1/2)調 AAS
長文になってしまって申し訳ありません。

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】14〜15年前(その当時でも古さを感じました)
【どこで見た】深夜のテレビ放送
【覚えてる事】あらすじ・出演者は覚えていません。

主人公らしい女性が2人の男女と車の後部座席に乗り込み
その2人の男女に主人公が乳を吸われたり
揉まれたりするシーンがある映画です。
車は多分運転手付きの高級車で
3人とも金持ちっぽい出で立ちでした。
そのペッティングの最中も特に喘いだりとかは無く
普通に会話をしているという不思議なシーンでした。
主人公の女優の名前は忘れてしまいましたが
当時は「この女優さん、こんな役もやるんだぁ」と
衝撃を受けた記憶がありますので
結構有名な女優だったと思います。

大変説明不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
256
(4): 2005/09/30(金) 03:26:30 ID:DjmuNddf(1/2)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年程前だと思います
【どこで見た】 映画「Taxi」のレンタルビデオでの冒頭で、宣伝広告として見ました。
【覚えてる事】

主人公が自分が白人でありながら黒人音楽をこころざし、
黒人達に嫌味を言われながらも最終的には大きな舞台でピアノを弾く、と言う内容だったと思います。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索しましたか】 はい

説明不足な部分はありますがよろしくお願いします。
257: 2005/09/30(金) 06:08:11 ID:9JRjZrFO(1)調 AAS
これもお願いします。

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年位前だったかもしれません。
【どこで見た】深夜のテレビ放送
【覚えてる事】

外国版不良少女とよばれてという感じでした。
覚えているシーンは、少女が深夜に男の車に乗っていて
乱暴されそうになって抵抗した際、怪我をさせたか殺したかしました。
その後逮捕されて少年院のような所に送られ、同じ部屋の少女と
友達になったり、看守の女性がいじわるだったりしてというシーンの後
この友達と2人で脱獄します。

その後は良く覚えていないのですが、どなたかご存知の方お願いします。
主演女優はあまり有名な方ではなかったと記憶しています。
258: 2005/09/30(金) 07:46:25 ID:Y+tqkO9Y(1)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画、カラー
【何年前に見た】 20年以上は前だと思う
【どこで見た】 テレビ、お昼頃
【覚えてる事】 覚えているシーンはワンシーンのみなのですが
渋いおっさんと12〜13歳くらいの少年がダンスのレッスンをしている。
少年は裸足でおっさんの足の上に乗っている状態。
おっさんは靴をはいている。おそらく絨毯の上。
おっさんはギャングとかマフィアとかのボスだった気がする。

情報少なくて申し訳ありませんが
お心当たりのある方お願いします。
259
(2): 2005/09/30(金) 08:48:48 ID:3DU/s1FY(1/2)調 AAS
>>256
内容的にはRey レイ
外部リンク[html]:movie.goo.ne.jp
かも知れませんが、今も有るなら
もう一度、ビデオのTAXIを観た方が早いかも
260
(1): 259 2005/09/30(金) 09:02:41 ID:3DU/s1FY(2/2)調 AAS
どこで見たの所から読んでしまい
レイチャールズは黒人ですね・・
>>259は無しでお願いします

>>256さんすみませんでした
261
(1): 2005/09/30(金) 09:21:54 ID:WZScvcrn(1)調 AAS
>>255
昔観た、「蘭の女」に似たシーンがあったような・・? 間違っていたらスミマセン。
262
(2): 2005/09/30(金) 17:13:26 ID:/l/2Gndv(1)調 AAS
>>256
なんとなく「8 Mile」?
外部リンク[html]:movie.goo.ne.jp
263: 255 2005/09/30(金) 18:29:36 ID:ZbF29m9M(2/2)調 AAS
>>261
ありがとうございます
早速確認してみます
264: 2005/09/30(金) 18:50:34 ID:qZKHP0Ad(1)調 AAS
>>262
ピアノ弾かないよ
265: 256 2005/09/30(金) 18:55:00 ID:DjmuNddf(2/2)調 AAS
先程友人のツタヤ店員に聞いてみたところ「サルサ!」と言う洋画だと分かりました。
ピアノはあまり関係なく、自分の記憶違いだったようです_| ̄|□申し訳ない
>>259,260,262さん、わざわざありがとうございました。
外部リンク[html]:movie.goo.ne.jp
266
(3): 2005/09/30(金) 21:34:55 ID:8NXdCQQv(1/2)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画(ハリウッド映画っぽい雰囲気)
【何年前に見た】 7年以上前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
・深海パニックホラー
・深海の調査基地みたいな閉鎖空間でヒトがどんどん化け物に吸収されていく
・最後、赤くて丸くてデカイ怪物に、吸収されたヒトの顔が表面についてるのが出てくる
・最後、地上に上がるのに空気袋みたいなので一気に上がる
 その時(白人男性・白人女性・黒人男性)の組み合わせだが
 黒人男性は上がる途中で死ぬ
・調べたら「ザ・デプス」っぽい
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索しましたか】 はい

ザ・デプス  っぽいんですが、似たような深海化け物パニック映画が
山ほどあるそうなんですね。
ザ・デプスであってますか?
267
(2): 2005/09/30(金) 21:43:53 ID:CEIrN3e2(1/2)調 AA×

268
(1): 2005/09/30(金) 22:09:17 ID:+cdCao2r(1)調 AAS
>>266
リヴァイアサン かな
269
(1): 2005/09/30(金) 22:09:35 ID:EWxZRdvn(1)調 AAS
>>266
リバイアサン
270: 266 2005/09/30(金) 22:47:16 ID:8NXdCQQv(2/2)調 AAS
>>268-269
ありがとうございます。見てみます
ていうか リヴァイアサン アビス ザ・デプス の3つが
私の頭の中でごちゃごちゃっぽいです。
全部見ます;
271
(1): 2005/09/30(金) 23:05:58 ID:uiEJf1tE(1)調 AAS
>>267
↓?
運命じゃない人
外部リンク:www.pia.co.jp
272: 267 2005/09/30(金) 23:09:22 ID:CEIrN3e2(2/2)調 AAS
>>271
それです!!
めっちゃ曖昧な説明だったのにすごい・・・!!
どうもありがとうございます!!
273: 2005/09/30(金) 23:30:37 ID:vxiIp1ZG(1)調 AAS
戦争映画です。舞台は中東戦争だと思います。
アラブの人がでていたので。
最初、若者何人かが軍の兵士募集の神をスーパーのような
ところでみつけ、その募集しているのが給水部隊だったので、
「水くばるだけなら簡単じゃね?」ってことで入隊します。
でも実際むちゃくちゃ戦闘します。で、エンディングは
別の若者が最初のスーパーで「給水部隊だってよ」みたいなことを
言っておわりです。
教えていただけると幸いです
274
(1): 2005/10/01(土) 00:08:08 ID:3cToYN1y(1)調 AAS
サウンドオブミュージックと似たような映画で、アメリカ民謡の「オクラホマミキサー」という曲の出てくるミュージカル映画って何でしたっけ?
「オクラホマ!」かと思ったら違いました・・・・
275: 2005/10/01(土) 01:54:34 ID:dLaLlEeF(1)調 AAS
>>274

『スティング』 原題: THE STING かなあ?
276: 2005/10/01(土) 17:48:54 ID:YgMGcYRu(1/2)調 AAS
何ヶ月か前に、レンタルビデオの予告で見ました。
人生をやり直すことができる不思議なノートの話しだったと思います。
予告では何度か人生をやり直すけれど、どれもハッピーエンドにならないと言ってました。
277
(1): 2005/10/01(土) 18:13:41 ID:9zRRSO4K(1)調 AAS
蝶々効果
278: 2005/10/01(土) 19:21:13 ID:YgMGcYRu(2/2)調 AAS
>>277
ありがとうです
まだ発売前でした
279
(2): 2005/10/01(土) 21:49:20 ID:ZgWv+vX8(1)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年ぐらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 山奥にある学校が舞台。
殺人鬼がやってきて先生と子供たちが逃げる。
最後は先生と子供たちが殺人鬼に勝って
殺人鬼が逆に殺されてしまったような終わり方をしていたホラー映画。
洞窟の中を逃げる時に水が溜まっていて泳がないと逃げられない場所があって
どうしても泳ぎきれない子供と先生が息継ぎのために
水面と天井の間に少しだけある隙間に顔を出すシーンがあった気がします。
殺人鬼を落とし穴の中にとがったものをおいてはめ殺していたような。

よろしくお願いします。
280
(1): 2005/10/01(土) 23:05:16 ID:kbaJzw2X(1)調 AAS
>>279 「復讐教室 リトルソルジャー」
ですね。

昔木曜洋画劇場でやってました。
ラストが結構後味悪かったですね(苦笑)

外部リンク[php]:www.allcinema.net
281
(2): 2005/10/01(土) 23:10:41 ID:roiV4b+Y(1)調 AAS
5〜6年前に飛行機の中で見た映画(洋画)です。

機内映画で日本語吹き替えがなかったから詳しい内容は聞き取れなかったけど、こんな感じのストーリーです。


初老の男が1920〜30年代ぐらいにタイムスリップし、現在に戻ったら殺される。
男の部下だった30歳ぐらいの男が真相を探るためにタイムマシン(緑色の光を発する)で過去にタイムスリップする。

知ってる役者は出てなかったけど、登場人物は

・初老の男(殺される)
・30歳ぐらいの男(初老の男の部下でたぶん主人公)
・金髪の若い女
・黒人の刑事

といったところです。
なんとなく気になる映画だったけど英語が聞き取れなかったので、
もう一度字幕つきで見たいのですが、タイトルがわかりません。
どなたか親切な方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
m(__)m
282
(1): 2005/10/02(日) 00:52:49 ID:SVCzDaK1(1)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】5年程前
【どこで見た】 テレビで
【覚えてる事】 
ある一匹の小さい蜘蛛が人に寄生して、寄生された人が蜘蛛になり更に寄生し、
それを繰り返して段々巨大になり最終的に7mぐらいの蜘蛛になる。
宜しくお願いします。
283: 日本ではでは党総裁 2005/10/02(日) 00:55:47 ID:aIh9u9O/(1)調 AAS
>>282
『スパイダーズ』かね
外部リンク[php]:allcinema.net
284
(2): 2005/10/02(日) 02:43:12 ID:0Jh3H7gw(1/3)調 AAS
かなり前にテレビで見たもので記憶が物凄くおぼろげなんですが・・・。
どこのチャンネルでいつ頃か・・・と言うのも分かりません。

全編刑務所でのアクション映画。
洋画です。

ラスト、主人公vs刑務所のボス(警察?)との対決がありました。
その対決で刑務所のボスが最終的に焼却炉の中に入れられてしまったシーンもあったような・・・。

これくらいしか覚えてないのですが・・・。
もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。
285
(1): 2005/10/02(日) 02:53:33 ID:bvt0l462(1)調 AAS
>284
「ロックアップ」かな
286
(1): 2005/10/02(日) 12:38:19 ID:0Jh3H7gw(2/3)調 AAS
>>285
レスありがとうございます。
それってスターローンの映画ですよね。

この間テレビでやっていて見たんですが違いました。
俳優は何となくバンダムだったような・・・でも違うような・・・。

ホント記憶が曖昧ですみません。
287
(1): 2005/10/02(日) 13:00:32 ID:+gcokmhT(1)調 AAS
>>286
ヴァンダムの「HELL」?
288
(1): 2005/10/02(日) 18:30:25 ID:dWs8491t(1/2)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画、確か2ヶ国位の合作(欧州2ヶ国?)
【何年前に見た】 7年以上前
【どこで見た】 テレビの深夜映画
【覚えてる事】
十代前半(?)で妊娠してしまった女の子が主人公。
相手の男に責任がどうのいいにいったら「誰の子供か分かったもんじゃねぇ」といわれてショックを受けるが、
そこに居合わせた男の人が「そんなこというんじゃねぇ」と男を凹にしてそれから色々話すようになる。
それからその男には息子が居ることが分かって息子とも仲良くなるんだが、
ある日3人で車に乗っているとパトカーに追いかけられ二人を降ろしてその男は一人で逃げるも事故にあって死亡。
男の帰りを待つも現れたのは警察官で男は麻薬のディーラーだったことが分かる。
息子は施設に引き取られ、主人公は妊娠が母親にバレ中絶させられることになる。
病院まで来て処置を受けるまでに怖くなり、逃げ出して男を探して施設へ向かう。
そこで環境の変化とショックからがりがりに痩せ体がボロボロになった男の子と再会する。
「ここから出たい」という男の子に「行きたいところがあるの?」と尋ねると、
「ママに会いたい」というので母親が行ったというスペイン(若しくはポルトガル)まで行くことになる。
ヒッチハイクをしながら行ったりしながら、途中で女の人が喧嘩で車から出されて悲観にくれているのを見て、
上着を貸してあげたところ突然車が戻ってきて財布の入った上着ごと持っていかれたりして無一文になる。
289
(1): 2005/10/02(日) 18:31:31 ID:dWs8491t(2/2)調 AAS
やっとたどり着いたその母親が居るという村では言葉もろくに通じないことから馬鹿にされ、
教会の神父さんが言葉が話せるという事なので話を聞いてみると既に居ないことが分かる。
それから行き先を聞き、母親が居るという町に着き男の子には待つようにと言って
女の子だけが家の中(大豪邸)に入り母親らしき人に「息子さんが尋ねてきています」と言うと、
「あんなろくでもない男との子供なんて知らない」「今の私には忘れたい過去なのよ」という。
それをこっそり入ってきていた男の子が聞いてしまい一人で飛び出してしまう。
一頻り探しても見つからず、途方にくれていると「小さな男の子が電車(確か路面電車)に飛び込んだ」という話を聞く。
大急ぎで現場に向かって人だかりを掻き分けて進んで遺体の側まで行って大声で男の子の名前を呼ぶと
「僕はここだよお姉ちゃん」と男の子が横から出てくる。
それから男の子を抱きしめ、手を繋いで「家に帰りましょう」と言い、
お腹の子のことも考えながら「まだ生きていける」みたいな感じでスタッフロール。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索しましたか】 いいえ

他印象に残っているのは途中で女の子が風呂に入るシーンがあるのだが体が未成熟で(ry

長くなってすまそ。
確か中学生の頃見たからかなり記憶薄いんだが分かる人居たらタイトル教えてください。
290: 279 2005/10/02(日) 18:44:00 ID:Ip2twYq5(1)調 AAS
>>280
ありがとうございます。

ラスト後味悪かったですよね。
でもちょっと調べてみたらラスト以外も結構いや〜な感じみたいで
程よく自分の記憶書き換えてたみたいです。

また、観てみたいような、やっぱ観たくない作品です。
291: 2005/10/02(日) 21:39:25 ID:0Jh3H7gw(3/3)調 AAS
>>287
ありがとうございます。
一度レンタルしてみます。
292
(1): 2005/10/03(月) 00:42:03 ID:tj89h+VJ(1)調 AAS
>>288-289
裸足のマリー
293: 2005/10/03(月) 02:18:10 ID:u1gbje4K(1/2)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】多分、1〜2年以内
【どこで見た】 テレビで予告(宣伝)を
【覚えてる事】 二人の戦士が馬に乗り、
それぞれ長い槍を持って1対1で戦う映画なんですが…
たぶん中世のヨーロッパが舞台だと思います。

よろしくお願いします。
294: 2005/10/03(月) 02:21:49 ID:DFV9olB/(1)調 AAS
ロックユー
295
(1): 2005/10/03(月) 02:24:11 ID:u1gbje4K(2/2)調 AAS
うお、はえー
ありがとうございます。

もうレンタルされてますか?
296: 2005/10/03(月) 09:21:53 ID:y58hHPDJ(1)調 AAS
>>284
ヴァンダムの「ブルージーン・コップ」も刑務所で決闘してラストがサンドマンって
不死身の殺人鬼を焼却炉にケリ入れる映画だった。
297: 2005/10/03(月) 09:54:10 ID:e4VcaTh9(1)調 AAS
>>295
ググれ
298: 2005/10/03(月) 18:07:26 ID:6+wRBdrd(1)調 AAS
>>292
おおおおおお!!!
それだ!!

思い出せたよありがとう!!
299
(1): 2005/10/03(月) 21:50:06 ID:UU8BFa3c(1/2)調 AAS
[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体2002年にアメリカにいるときDVDで観た。公開はそれより前だと思う。
【どこで見た】 DVD
【覚えてる事】 ハートフルで実直な主人公(男・青年)がゴルフ(別の球技かもしれない・・・)で思いがけなく、成り上ってしまう。
すごく家族(おばあちゃん)想いのキャラクター。 最初からずーっと回想シーン。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索しましたか】 はい

よろしくおねがいします!
300
(1): 2005/10/03(月) 21:59:13 ID:3gwjc2VG(1/2)調 AAS
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 かなり昔。
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
超能力少年たちが夢の中で人を殺すと現実でも人が死ぬ。
政府の子飼い。
主人公の少年は父親にトラウマがあったような。
ラストバトルでそのトラウマにつけこまれ、ヘビの化け物の敵と戦う。

このヘビの化け物が漫画『ベルセルク』1巻の悪役そっくり。
(っつーか、パクリ?)
『ベルセルク』見てたらヘルレイザー見たくなり、見てたらこれも
見たくなったので、教えてください。
301
(1): 2005/10/03(月) 22:07:28 ID:xiI0rLKI(1/2)調 AAS
>>299
「俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル」では?
外部リンク[php]:www.allcinema.net
302: 2005/10/03(月) 22:10:31 ID:TbYowZq6(1)調 AAS
>>300
「ドリームスケープ」(1984)かなぁ?
303: 2005/10/03(月) 22:28:07 ID:3gwjc2VG(2/2)調 AAS
「ドリームスケープ」でした! にしても早っ。

タイトル教えていただけたので、検索かけて、あらすじ読んで、
これだと判明。
ありがとうございます!
なんか、のどにつかえてた魚の骨がとれたって感じ(笑)

さっそくあしたTSUTAYA行ってきます。
(でもあるかなぁ……相当古いからねぇ)
304: 2005/10/03(月) 22:28:58 ID:UppWTz9F(1)調 AAS
そんなときはセカキョウいく?
外部リンク[html]:www.kiken.nu
305: 2005/10/03(月) 22:44:34 ID:UU8BFa3c(2/2)調 AAS
>>301
確認しました。それでした。
映画としては、駄作で人気のないものみたいですが、自分にとってはちょっと思いいれのある
ものでずっとタイトルを知りたかったものです。

ありがとう。
306
(1): 2005/10/03(月) 23:36:59 ID:5oCoxfUx(1)調 AAS
よろしくおねがいします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 忘れた
【どこで見た】 TV(BS2)
【覚えてる事】 演劇「サロメ」で実際に殺人が。ラストでオスカー・ワイルド一党が逮捕される。
307
(1): 2005/10/03(月) 23:53:43 ID:xiI0rLKI(2/2)調 AAS
>>306
「ケン・ラッセルのサロメ」では?
308
(1): 2005/10/04(火) 00:10:55 ID:ohV86cTj(1/2)調 AAS
))307

どうやらその作品のようです。
DVDも出てるみたいなので、探してみます。

回答ありがとうございました!
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.693s*