[過去ログ] 【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 2匹目【ワッチョイIP】 (681レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196
(2): (オイコラミネオ MM87-CqIc [150.66.65.232]) 2021/08/10(火) 20:18:10.05 ID:w2nU5JPZM(1)調 AAS
こいつは毎日毎日誰が書き込みがないかチェックしてんだな
208: (スプッッ Sde2-ZoGd [1.75.253.235]) 2021/08/11(水) 10:55:45.05 ID:Uu3+VvJod(1/3)調 AA×
>>207

223: (ワッチョイ 23b9-0GAB [27.136.172.23]) 2021/08/22(日) 02:34:17.05 ID:ENTfQR7t0(4/5)調 AAS
0879 ドレミファ名無シド 2020/02/23 20:13:02
【俺様の日記】

今はまだ練習がてら乗ってる状態だから余計に楽しい。
乗るたびにどんどん上達してる。
クラッチに妙に癖があるけど、それも段々と扱い慣れて来たり。

只でさえ乗りやすいバイクだったけど、
振動が軽減したから尚更乗りやすくなりました。

クラッチの癖はレバーを変えることで改善するぽいので、
交換も考えてはいるだけど、見栄え的に
納得できる物がなかなか無いんだよな〜。
ID:LQ7MLzTE(22/37)

0883 ドレミファ名無シド 2020/02/23 20:29:26
【俺様の日記】

なので発進(特に坂道発進)にはちょっと気を使う。

どこかのブログで「調節しても少し改善するぐらいで
それほど大きな効果はない」と書かれていたので
調節で何とかしようとするのはやめました。

しかし、レバーを交換するとかなり改善すると言っていたので
気長に見た目のいいレバーを探してみるつもりです。
ID:LQ7MLzTE(26/37)

他人のブログ鵜呑み奴www
ハンドルとエンジン、2箇所のアジャスター無視www
さすがどしろうとは考えることが違いますねwwwww
257
(3): (アウアウウー Sad9-FX3f [106.154.5.42]) 2021/08/24(火) 17:32:32.05 ID:7NQdn4y8a(1/2)調 AAS
>>256
高いね
今のでいいかな?
振動がね、マイルドになるの?
428: (ワッチョイ 230e-JR0R [219.126.190.126]) 2021/09/04(土) 14:10:02.05 ID:4OOpe1N/0(22/135)調 AAS
なので、車重はもう少し欲しい…、
ホイールベースももう少し欲しい…、
タイヤももう少し大きい方がいい…のです。

そういう問題から「モンキー155を出す時には
車体をもう一回り大きくして欲しい…」と望んでいたわけです。
498: (ワッチョイ 230e-JR0R [219.126.190.126]) 2021/09/04(土) 21:02:33.05 ID:4OOpe1N/0(91/135)調 AAS
モンキーはエンジンが低い位置にある上に、
アップフェンダーで泥はねが酷いので
エンジンが泥だらけになるのもマイナスポイントでしたね。

特に俺のように山道をよく走る人だと
かなりの欠点でした。
619: (ワッチョイ 230e-JR0R [219.126.190.126]) 2021/09/06(月) 19:56:21.05 ID:QQbS1uNU0(7/8)調 AAS
これだけ黒の比重が多いと
ガソリンタンクとサイドカバーだけ明るくしても
明るさがまったく出て来ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s