[過去ログ] 【国産/外車】 ネオクラシック系バイク総合 1 【大型限定】 (201レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2019/02/01(金) 01:37:36 ID:z1cuk7OB(1/22)調 AAS
ネオクラシックの定義は特に定めませんが、現行車を中心に盛り上がりましょう!
(オーナーインプレ大歓迎、試乗や実車の感想も)
・国産、外車は問いませんが、大型車限定でお願い致します。 
・懐古的な旧車(キャブ車)の話題は当スレッドの趣旨とは異なります。
2: 2019/02/01(金) 01:38:35 ID:z1cuk7OB(2/22)調 AAS
ホンダ CB1100、CB1300
3: 2019/02/01(金) 01:39:54 ID:z1cuk7OB(3/22)調 AAS
ヤマハ XSR900 XSR700 SCR950
4: 2019/02/01(金) 01:40:59 ID:z1cuk7OB(4/22)調 AAS
カワサキ W800 Z900RS
5: 2019/02/01(金) 01:43:23 ID:z1cuk7OB(5/22)調 AAS
スズキ SV650X 新KATANA
6: 2019/02/01(金) 01:44:22 ID:z1cuk7OB(6/22)調 AAS
BMW RnineTシリーズ
7: 2019/02/01(金) 01:45:11 ID:z1cuk7OB(7/22)調 AAS
ドゥカティ スクランブラーシリーズ
8: 2019/02/01(金) 01:48:03 ID:z1cuk7OB(8/22)調 AAS
トライアンフ スラクストン、ボンネビル、ストリートツイン、スピードツイン
9: 2019/02/01(金) 01:50:02 ID:z1cuk7OB(9/22)調 AAS
モトグッツイ 
10: 2019/02/01(金) 01:52:21 ID:z1cuk7OB(10/22)調 AAS
ロイヤルエンフィールド
11: 2019/02/01(金) 01:52:43 ID:z1cuk7OB(11/22)調 AAS
ノートン
12: 2019/02/01(金) 01:56:36 ID:z1cuk7OB(12/22)調 AAS
モトモリーニ
13: 2019/02/01(金) 01:57:52 ID:z1cuk7OB(13/22)調 AAS
インディアン FTR1200
14: 2019/02/01(金) 01:58:48 ID:z1cuk7OB(14/22)調 AAS
その他
15: 2019/02/01(金) 02:00:13 ID:z1cuk7OB(15/22)調 AAS
ハーレー以外のボバー系も
(ハーレーは車種が多すぎるので)
16: 2019/02/01(金) 02:01:01 ID:z1cuk7OB(16/22)調 AAS
ホンダ CB1000R
17: 2019/02/01(金) 02:01:41 ID:z1cuk7OB(17/22)調 AAS
保守
18: 2019/02/01(金) 02:01:54 ID:z1cuk7OB(18/22)調 AAS
保守
19: 2019/02/01(金) 02:02:10 ID:z1cuk7OB(19/22)調 AAS
保守
20: 2019/02/01(金) 02:04:56 ID:z1cuk7OB(20/22)調 AAS
ドゥカティ モンスター
アグスタ ブルターレ
ネイキッドならまあ‥
21
(1): 2019/02/01(金) 02:07:12 ID:z1cuk7OB(21/22)調 AAS
トライアンフから待望のNEWモデル スピードツインがグーバイクに登場
外部リンク[html]:www.goobike.com
22
(1): 2019/02/01(金) 02:23:27 ID:oipmcep1(1)調 AAS
丸目ヘッドライトを喜んで買っているのはジャップだけ
23: 2019/02/01(金) 02:37:33 ID:z1cuk7OB(22/22)調 AAS
>>21
乗り出し174万か!? RnineT pureと同じぐらい。
しかしかなり魅力的。
24
(5): 2019/02/01(金) 07:20:15 ID:XQc5HxYK(1)調 AAS
誰?かわかりますか?

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

25: 2019/02/01(金) 08:19:10 ID:8ZqYkah5(1/3)調 AAS
糸冬了
26: 2019/02/01(金) 09:06:05 ID:np6jJArT(1)調 AAS
>>24
川崎あや、かな?
27: 2019/02/01(金) 09:25:30 ID:thcWowVp(1)調 AAS
W800を新車で購入したことがあるが、2,000km乗らずに手放したのは後悔。
標準マフラーなら思ったほどドコドコ感がなく、メッキも錆が出易かった。
ただ、あの馬力でもさすが750cc 高速120km/hでも苦痛じゃなかった。
今思えばもったいなかったなぁ〜
28: 2019/02/01(金) 10:08:17 ID:7jMVPYFz(1/2)調 AAS
>>22
チョンは吊り目がお似合いニダ
29: 2019/02/01(金) 10:56:45 ID:O1FAshLY(1)調 AAS
格好はレトロで
中身はコンプピューターインジェクションとトラコンにABSの
最新バイクってことね。
つり目はどれも同じに見えて飽きたからいいんんじゃないかな?温故知新ネオレトロ。
30: 2019/02/01(金) 11:11:19 ID:f+0AB8a8(1/7)調 AAS
(ネオ)クラシック系に異型ライトは似合わないしね。
ハイスペックより、味のあるエンジン。 そんなバイクが面白い。
Vツイン、水平対抗、バーチカルツイン、空冷4気筒どれも最高だね!
31: 2019/02/01(金) 11:12:16 ID:4UmcmsjB(1/2)調 AAS
なお、海外ではヘリテージとかスポーツ・ヘリテージと呼ばれている
このジャンルの火付け役はBMWの R nineT

BMW
外部リンク[html]:m.bmw-motorrad.com
YAMAHA
外部リンク:www.yamahamotorsports.com

---
heritage
(受け継がれる文化・歴史的〕遺産、伝統
---

国内ヤマハのマーケティング担当がヘリテージは日本じゃあまり聞かない用語だから、保守的にネオクラシックと名付けたんだろね
個人的には日本でもヘリテージって呼んでほしい
32: 2019/02/01(金) 11:18:12 ID:4UmcmsjB(2/2)調 AAS
違うわヤマハが名付けたのはネオレトロだ

>>1
ネオクラシックってなんだよ
ホンダS660じゃねーか!
33: 2019/02/01(金) 11:45:46 ID:wsgqUiyD(1)調 AAS
現行の見た目のボンネビルって何気にW650より後発なんだな
34: 2019/02/01(金) 11:58:04 ID:JXVG/Yk5(1)調 AAS
トライアンフはモダンクラシックと呼んでるな
35
(2): 2019/02/01(金) 11:59:14 ID:f+0AB8a8(2/7)調 AAS
トライアンフ、本当に勢い感じるわ。
水冷否定する人もいるが、今の時代仕方がない面もあるしね。
CB1100なんて海外でとても評価が高いのに、ホンダはこのカテゴリーに消極的。
昔と違い、外車のアフターサービスが充実すれば国産に十分対抗できる。
36: 2019/02/01(金) 12:06:08 ID:pUwWTYvC(1/3)調 AAS
>>35
温かみのある良い音させてるね
37: 2019/02/01(金) 12:24:54 ID:THiorX7L(1)調 AAS
XSR900の人気にあやかってホンダが出遅れて出したのがCB1000R、CB250R
CB1100はまた別の系譜、文脈だね(クラシック系)
38: 2019/02/01(金) 12:33:54 ID:f+0AB8a8(3/7)調 AAS
ネオ系とクラシック系の明確な区別って難しいですね!
現行クラシック系に限定すれば、レスも伸びないでしょうし。
CB1000RとV7?が比較対象として間違いなのは明らかですが‥
まあ最初なので、様子を見てみましょう。
39
(1): 2019/02/01(金) 12:45:59 ID:rACfbG4D(1/2)調 AAS
断言する。
このスレは伸びないか荒れるのどっちか。
40
(1): 2019/02/01(金) 12:50:50 ID:DncH9SsZ(1)調 AAS
よっしゃネオクラの定義決めようぜ!
41: 2019/02/01(金) 12:52:56 ID:f+0AB8a8(4/7)調 AAS
>>39
まぁそう言わずに、大らかな気持ちと発想でレスして下さい!
革ジャンの似合うバイク。ああ格好いい。
これらのオーナー様のコメントお待ちしています!
42: 2019/02/01(金) 12:53:41 ID:rACfbG4D(2/2)調 AAS
他スレへ宣伝しなくてええからな。ウザいから
43: 2019/02/01(金) 12:55:23 ID:f+0AB8a8(5/7)調 AAS
>>40
例えば、Z900RSは入れていい気がしますが、
CB1000Rはちょっと現代的すぎるように思っています。
XSRはその中間みたいな‥
44
(1): 2019/02/01(金) 12:56:29 ID:w4bCpara(1)調 AAS
いちいち自演臭いコメント書いて無理に盛り上げようと
してじゃねーよ。
宣伝もうざいし。消えろ。
45
(1): 2019/02/01(金) 13:00:59 ID:mXY2+Mq+(1)調 AAS
このスレのパート2はない
46: 2019/02/01(金) 13:03:40 ID:f+0AB8a8(6/7)調 AAS
>>44
>>45
そんなこと言わずに。お願いします。
47: 2019/02/01(金) 13:24:32 ID:8ZqYkah5(2/3)調 AAS
W650はネオクラシックじゃないよ
ただのネイキッド

いちいち宣伝来んなよ

そもそも共通の話題ないし、このスレ要らないだろ
48: 2019/02/01(金) 14:34:56 ID:GFIqJV5l(1)調 AAS
2ch初心者が立てたスレだな
宣伝されたスレは、荒れるかスレ主の自演で埋め尽くされるか
49
(1): 2019/02/01(金) 14:41:32 ID:KMHaEUiK(1/5)調 AAS
早朝、自宅の車庫のシャッターを上げてSV650Xに朝日を当てる
ガレージに設置しているコーヒーメーカーで少し苦めのコーヒーを淹れる
マルボロに火を付けてエンジンにも火を付ける
俺もSVも暖気に入る
コーヒーを飲みながらタンクのホコリを拭き各部ざっと点検する
「こりゃ来月タイヤ交換かな」とつぶやく
オイル交換なんかは昔ながらの悪友のガレージを毎回マルボロひと箱で提供してくれる
交換工具なんかも一式置いていて仲間内では重宝されている
「さーいくかね」ほどよく安定したアイドリングを確認してかるくアクセルをあおり
静かにクラッチをつないでガレージを出た
職場までは勝鬨橋を渡るルートで30分ぐらいかもちろん車なら45分のコースだが
帰りは台場に寄ってパートナーとディナーをする
そのあと横浜まで送ってそのまま彼女のマンションで朝まで・・
50: 2019/02/01(金) 14:42:09 ID:KMHaEUiK(2/5)調 AAS
翌朝ベッドの上で深夜のパーティ後のダンスホールの静けさの中にいるように
木製のブラインドから漏れる朝日を感じていた
2人は生まれたままの姿でシャワーを浴び彼女はヴェーコンエッグを俺は厚切りのトーストを
それぞれテーブルの上に並べた厚切りのトーストは2人の好みで学芸大の近くの店から毎週一斤
取り寄せているそれにたっぷりのヴァターを塗って苦めのコーヒーを飲むのが習慣だ
彼女は30代の前半で両親がハワイ在住で自立している語学が堪能なので外国資本の投資会社で世界の資産家と取引をしている
僕は60手前だきっと彼女の親よりも上だろうしがない建築士だ
彼女が言う「今日のよていは?」特にないが夜には家で設計の仕上げをしたいと言った
「ではお昼まで時間を私にちょうだいね」とキュートな笑顔でほほ笑む
昨日の深夜のダンスパーティで見せる妖艶な笑顔とは別人のような
「バイクで六本木にある洒落たカフェテラスに行きたいの」
いいよと僕は言うそれでこの笑顔が見れるなら安いもんだ
それに六本木とSV650Xは相性がいいと思っていた街並みに合うというかしっくりくる
51: 2019/02/01(金) 14:42:36 ID:KMHaEUiK(3/5)調 AAS
俺は昔からバイクに乗る時はリアルマッコイのA-2を着る20代から変わらない
彼女はそれに合わせたのか気まぐれなのかショットのシングルライダースに細いデニムを履く
その容姿は背丈はさほどではないがバランスといい顔のつくりといいモデルにも負けていない

馴れた感じで二人でタンディム走行をする
もちろん一人の時とは荷重が違うからブレーキのタイミングも立ち上がりのアクスェルONのタイミングも
違ってくる
V2の独特な鼓動と彼女の鼓動が俺の背中でシンクロする
間違いなくどちらも生きている低くセットされたハンドルのため二人は前傾になり
かといって彼女は決して俺に体重を預けはしない
2人の生活ともリンクしている
52: 2019/02/01(金) 14:43:08 ID:KMHaEUiK(4/5)調 AAS
ヘルメットはお互い好きに選んだのがどちらもBUCOだったのは苦笑いした
こういうところが2人の年齢を超えたつながりの部分なのだろう
俺は単車も彼女もいずれ終わりの来るものだと接している
だからこそSVも彼女も「今」を大事にしている
BUCOにレイヴァンのティアドロップをかけマスクの代わりに無精ひげ
それが俺のスタイルで30年演じている
他人がどう思おうが関係ない自分はこれだと思えばいいんだ
相変わらずブーツはレッドウイングだしギアを上げるときはほぼクラッチは使わない
機械に優しいとかはどうだっていい
彼女を抱くときに優しい嘘もつかないんだ
本当の愛はそんなもんではないとわかっている

650ccの心地よいフィット感が俺と彼女にもある
大げさすぎず見せかけだけではない存在リアルな所有感
生きているようで会話のような鼓動であまり前に出てこないエレクトリックシステム
たまには昔あこがれたヒーローが乗っていたように
たまにはハリウッドスクリーンで主演が乗っているように
たまには下町を散策するオジサンが乗って
たまには反対側の海を見に行くために
そんなバイクがSVだとしっくりくる
53: 2019/02/01(金) 14:43:35 ID:KMHaEUiK(5/5)調 AAS
六本木の洒落たカフェは南イタリアをイメージするカフェだった
そこでキレのあるエスプレッソをダブルで飲むと彼女とは別れそれぞれの時間に帰った
少し時間的に余裕があるので俺は首都高に乗りSVとの時間をもう少し楽しんだ
三軒茶屋までもどりC2をぐるりと回る有明までのコースだ
飛ばすでもなくゆっくりでもないちょうどSVに合った速度で流す
本当に心地いい
週末の昼下がりの首都高でツインのエンジン音を堪能する
ソロになったことでモノサスの動きは変わり荷重バランスも変わった
「さあもっと寝かそうぜとSVは言う」
54: 2019/02/01(金) 14:56:29 ID:S+iEWu7D(1)調 AAS
sv650xはネオクラなのか?っていっつも思う
コンセプトはわかるんだけど、中途半端な長さのテールにモチーフのわからないフロントカウル
なんつーかネオでもレトロでもないよね
ミドルVツインネオレトロカフェってコンセプトは最高に刺さるのになんか思ってたのと違うってなる
55: 2019/02/01(金) 15:04:08 ID:7jMVPYFz(2/2)調 AAS
w650はネオクラシックじゃなくてただのクラシック
56: 2019/02/01(金) 15:20:47 ID:pUwWTYvC(2/3)調 AAS
w650はレトロチックバイク
57
(1): 2019/02/01(金) 15:21:52 ID:P2H9+omI(1)調 AAS
zrxはクラシック?
58: 2019/02/01(金) 15:44:17 ID:pUwWTYvC(3/3)調 AAS
>>57
旧車までもう一息
59
(1): 2019/02/01(金) 16:23:27 ID:f+0AB8a8(7/7)調 AAS
w800購入検討の人がボンネビルと比較するのは一般的。
一方、回したいならw650というのもよく聞く話ですね。
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s