[過去ログ] 【悲報】ヤマハ BOLT、ドラスタより曲がらないことが判明 [転載禁止]©2ch.net (56レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 名無しさん 2015/04/28(火) 12:20:57.58 ID:uYEVP5NM0(1)調 AAS
ドラッグスター400 最小回転半径 : 3100mm
BOLT 最小回転半径 : 3290mm
ソース
外部リンク[pdf]:www.lawrencephotographic.com
(※PDF)
2(2): 名無しさん 2015/04/28(火) 12:48:54.27 ID:jfu3KE8a0(1)調 AAS
ウッソだろお前
ドラスタより曲がりそうな見た目してんのに
画像リンク
画像リンク
3(1): 名無しさん 2015/04/28(火) 12:58:18.84 ID:xsWa64N+0(1)調 AAS
こう並べて見るとドラスタのほうがはるかにかっこいいな
4: 名無しさん 2015/04/28(火) 13:59:15.66 ID:W31U1bUR0(1)調 AAS
まだだ
ハンドルの切角さえあれば(白目
5: 名無しさん 2015/04/28(火) 14:37:45.33 ID:ncU2fg8U0(1)調 AAS
DS4はフレームガキーンって当たるからなぁ
ノーマルのステップは知らんけど
6: 名無しさん 2015/04/28(火) 18:43:32.13 ID:ZK+sfaZL0(1)調 AAS
BOLTは傾けるとすぐステップ擦るからな
曲がらないバイクだなと思ってたらドラスタより曲がらないバイクだったとは
道理で・・・
7: 名無しさん 2015/04/29(水) 01:23:43.47 ID:Rky0Gziy0(1)調 AAS
なるほどな、道理でYAMAHAが公式サイトのスペック表に
最小回転半径を書かないわけだ
BOLT 軸間距離 1,570mm 最小回転半径 3,290mm
DS4 軸間距離 1,610mm 最小回転半径 3,100mm
軸距がドラスタより短いのに
最小回転半径はドラスタよりでかくて
全然曲がらんとか
草生えるwwwwwwwwwwwwww
8(1): 名無しさん 2015/04/29(水) 03:17:39.59 ID:2VAzHvmu0(1)調 AAS
乗り方で曲げれば良いのでは?
スポーツスターみたくリアサス伸ばしてバックステップにしたら楽しくなるかもね。
9: 名無しさん 2015/04/29(水) 13:16:58.67 ID:WLujVw9i0(1)調 AAS
>>8
残念だったな・・・
今使っておるのがその乗り方で曲がる方法なのだ・・
画像リンク
10: 名無しさん 2015/04/29(水) 18:00:23.57 ID:zuJ8ATgS0(1)調 AAS
ちなみにYZF-R1の最小回転半径は3.5mなw
11: 名無しさん 2015/04/29(水) 18:42:38.53 ID:zLSj7lvV0(1/2)調 AAS
>>3
こうして比較してみると >>2
BOLTって鼻の下が伸びててマヌケな顔してるよね
よく見るとダサいな
12: 名無しさん 2015/04/29(水) 18:46:47.13 ID:rAswb87u0(1)調 AAS
この回転半径ってバイクにはなんの参考にもならない数値ですよね。
13(1): 名無しさん 2015/04/29(水) 20:49:06.10 ID:zLSj7lvV0(2/2)調 AAS
例えば、最小回転半径3.8メートルのYZF-R6が
最小回転半径3.1メートルのドラスタ400より曲がらないなんてことは無い
これは当たり前。
ただ、同じジャンルのバイク同士で比較した場合
同じアメリカンバイクであるBOLTがドラスタ400より曲がらないバイクであるということは
数値の違いから分かるよ
14: 名無しさん 2015/04/29(水) 21:27:56.78 ID:uOfz6DZX0(1)調 AAS
けど、キャスター見ればわかるけどディメンション全然違うよね。
スターシリーズでもボルトは異端だと思う。
峠とか走ってみればすぐわかりそうだけど。
15: 名無しさん 2015/04/30(木) 10:52:10.26 ID:CD1cGt2T0(1)調 AAS
夜勤君ご苦労様ですw
16: 名無しさん 2015/04/30(木) 12:56:34.42 ID:0KYZbkmo0(1)調 AAS
>>13
バカ乙。
17: 名無しさん 2015/04/30(木) 14:01:44.42 ID:YVECBX8+0(1)調 AAS
レッテル貼りしかできない無能乙
18: 名無しさん 2015/04/30(木) 18:16:05.60 ID:nmW3vprA0(1)調 AAS
>>2
ドラスタ同様、傾けるとすぐステップがガリガリになるって言うインプレは
2ch内外あちこちで報告されてるからね
多少はね
19: 名無しさん 2015/05/03(日) 13:18:35.24 ID:oOZ/9EXc0(1)調 AAS
BOLT 最低地上高 130mm
ドラッグスター400 最低地高 140mm
車高もBOLTの方が低いのな
曲がりにくい要素多すぎ
20: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:24:06.32 ID:9824k/S70(1)調 AAS
で、おまけにドラスタよりも乗り心地が悪いと来てるんだろ
最高だな
21: 名無しさん 2015/05/03(日) 22:13:48.18 ID:XzdKnpHI0(1)調 AAS
乗ったことあるの?
キャスター角違うから動きが全く違うよ。
回転半径とか地上高とか関係ないよ
22: 名無しさん 2015/05/04(月) 09:43:54.01 ID:JxytnO+k0(1)調 AAS
曲がらないってインプレ多いもんな
>>1見て納得した
23: 名無しさん 2015/05/04(月) 12:44:42.77 ID:VbUoeOv80(1)調 AAS
曲がりにくいのは我慢できるとして、ハンドルが遠いのを何とかしてくれんかな(´・ω・`)
24: 名無しさん 2015/05/05(火) 00:22:54.39 ID:zo4ZrnQu0(1)調 AAS
Cスペはハンドルがタンクに当たってハンドル角が小さそうなんだが
もしタンクに干渉するなら、Cスペはもっと曲がらねーってことか
25: 名無しさん 2015/05/13(水) 18:33:41.73 ID:kCLKhPOk0(1)調 AAS
そういうこと
26(1): 名無しさん 2015/05/17(日) 03:53:46.15 ID:t6+SozwV0(1)調 AAS
ドラスタより曲がらんのかこれ
27: 名無しさん 2015/05/19(火) 23:15:52.89 ID:09JSd7Ls0(1)調 AAS
大丈夫
本物のスポスタはもっと曲がらん
28: 名無しさん 2015/05/20(水) 16:58:35.24 ID:kf/fp/e30(1)調 AAS
まあ倒せば曲がるんでしょ、どっちも。
29: 名無しさん 2015/05/20(水) 22:08:34.81 ID:pbELOjcA0(1)調 AAS
押し引きの回転半径とか比べる意味あるのか。
スポーツスターはMFJのレースがあるからタイムが出てるよ
30: 名無しさん 2015/05/20(水) 23:49:29.02 ID:kL+SvaWm0(1)調 AAS
スポスタはステップの位置(高さ、位置)を変えるキットが各種あるからね
バックステップ化キットもある
それに元々BOLTよりもステップ位置が若干高いのでよく曲がる
31: 名無しさん 2015/05/21(木) 12:24:58.91 ID:JzRc7NN30(1)調 AAS
ボルトもsportsterとキャスターやディメンションが殆ど一緒なので似たような感じじゃないのかな。
リアサス長いのに換えたら楽しくなりそう。ステップ、アップマフラーで更に。
32(1): 名無しさん 2015/06/03(水) 19:24:55.50 ID:v0GJ3x4c0(1)調 AAS
逆に考えるんだ、ドラスタがよく曲がるのさと考えるんだ
33: 名無しさん 2015/06/09(火) 13:48:35.60 ID:EjOTpIQS0(1)調 AAS
>>32
目糞鼻糞だろそれ。
34(1): 名無しさん 2015/06/11(木) 19:52:07.12 ID:PnQdyt0c0(1)調 AAS
>>1
スペックシートに最小回転半径を書きたがらないわけだ
35: 名無しさん 2015/06/11(木) 21:10:37.82 ID:tD7sUiZh0(1)調 AAS
>>34
意味ある?直立でフルロックして押し歩きした数値でしょ。
実走行とは違くね。
36(1): 名無しさん 2015/06/14(日) 12:49:01.03 ID:4NvHfXdU0(1/2)調 AAS
同じ車種ジャンル同士で比較する時には非常に有効です
37: 名無しさん 2015/06/14(日) 13:00:37.43 ID:LyAxR6Z40(1)調 AAS
>>36
ジャンル?は一緒でもディメンション全然違うけど?
38: 名無しさん 2015/06/14(日) 13:25:16.37 ID:4NvHfXdU0(2/2)調 AAS
ディメンション違うのに全然曲がらないってことですね
39: 名無しさん 2015/06/17(水) 19:31:06.37 ID:T5FiElTV0(1)調 AAS
重たいわ曲がらないわ、
おまけにスポスタアイアンの丸コピーバイクだから
救いようが無いなwww
40: 名無しさん 2015/06/26(金) 14:57:56.77 ID:5JD67FYt0(1)調 AAS
BOLTは883Nのパクリじゃないよ
883Nのコピーだよ!
41: 名無しさん 2015/06/27(土) 10:33:24.24 ID:F+TvlNzh0(1)調 AAS
ラバーマウントのスポスタもジャメみたいなもんだから五十歩百歩
42: 名無しさん 2015/07/21(火) 22:35:24.68 ID:7b6rMEC20(1)調 AAS
全然曲がらないから俺が下手なのかと思ったら元から曲がりにくい仕様だったのか >>1
43: 名無しさん 2015/08/08(土) 12:28:25.46 ID:plgCIpi90(1)調 AAS
そうだよ(迫真)
44: 名無しさん 2015/09/20(日) 07:38:05.02 ID:QHbVVfbE0(1)調 AAS
ヤマハ発動機(静岡県磐田市)が無人ヘリコプターを不正輸出しようとした外為法違反事件で、同社が中国人民解放軍直属とされる兵器メーカー「保利科技有限公司」(ポリテク社)に高性能無人ヘリ1機を輸出していたことが28日、わかった。
ヤマハ発動機が中国側から毎年三千万−五千万円の工作資金を受け取っていたことも判明、同社が事実上、中国の対日工作に協力していた構図が浮き彫りになった。
静岡、福岡両県警合同捜査本部は関係者の立件に向け詰めの捜査を急ぐ。
調べなどによると、ポリテク社に送られたのは、高性能の「自律航行型RMAX」という機種。衛星利用測位システム(GPS)を搭載し、可視外でも、あらかじめ入力した飛行プログラムに基づいた自動飛行ができる能力を備えている。
経済産業省令では自律航行が可能な無人航空機の輸出には許可が必要だったが、同社は許可を得ていなかった。
また、ヤマハ発動機が13年以降、中国側からヘリの代金とは別に「役務代」として毎年三千万−五千万円の工作資金を受け取っていたことも押収資料から分かった。
「役務代」は事実上、工作資金を意味しており、捜査本部はヤマハ発動機が違法性や軍事転用の恐れを認識しながら工作活動に乗った疑いが強いとみている。
45: 名無しさん 2015/09/22(火) 22:36:02.89 ID:jtgaWJTm0(1)調 AAS
知恵遅れニワカが馬鹿スレたてるから笑われる
46: 名無しさん 2015/10/21(水) 22:02:00.29 ID:DvE83mi80(1)調 AAS
>>1
なるほどね、旋回半径の数字を隠したがるわけだ
47: 名無しさん 2015/10/22(木) 08:54:47.09 ID:vRH+3Nf60(1)調 AAS
>>26
だろ??? やっぱりおかしいと思ったわ
ドラスタ400からの乗り換えだけど、ドラスタの方がもっと良く曲がってたもん
BOLTは少し傾けただけでステップが地面と接触して全然曲がらん
バイクって見た目じゃ分かんねぇわ、本当
48: 名無しさん 2015/10/26(月) 12:03:22.40 ID:9EcbMlg00(1)調 AAS
確かに、昔友達に乗せてもらったドラスタの方が曲がりやすかった
49: 名無しさん 2015/11/02(月) 21:08:16.35 ID:R1JNsnaD0(1)調 AAS
そりゃ、普通に車格考えたら、排気量が半分以下の普通二輪免許で乗れる車種より最小半径でかくなるわな。
車なら、軽自動車より最小半径でかくて曲がれなーいっつってるぐらいアホw
50: 名無しさん 2015/12/04(金) 23:41:03.30 ID:jCSPqW0S(1)調 AAS
車格も軸距もドラッグスター400より小さいよ
そのドラッグスター400より最小回転半径がでかいんだから
ドラスタより曲がらないってことでしょうよ
51: 名無しさん 2015/12/05(土) 08:58:18.62 ID:tYteM0Zy(1)調 AAS
ドラスタ400はハンドリングも軽いよね(´・ω・`)
それと引き換え、BOLTのハンドリングの重さときたら・・・
52: 2016/01/10(日) 00:15:35.81 ID:OP1UzwW0(1)調 AAS
ドラスタから乗り換えた人がいるんだけど
確かにハンドリングに文句言ってたな
53: 2016/01/11(月) 07:00:23.15 ID:OqAkURUx(1)調 AAS
30分程、試乗した感想だが、ドラスタと比べたらハンドリングが重く、ハンドル位置が遠く、シートも薄いBOLTの乗車は疲れそう。
54: 2016/02/03(水) 23:45:51.96 ID:WhJNRckF(1)調 AAS
BOLTのハンドルが重たいのは車重があるから仕方ないのかなーって思ったけど
DS11はハンドル軽いんだよなあ
55: 2016/02/07(日) 13:54:55.34 ID:Bsdwk3yD(1)調 AAS
BOLTしんどい
DSらく
56: 2016/02/22(月) 22:45:46.54 ID:Vd4ueQjf(1)調 AAS
XV1100はもっと楽だったぞ
昔乗ってたUS仕様、センタースタンドも付いてたぜ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*