[過去ログ] 【ホンダ】 PCX111台目 【HONDA】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 名無しさん 2015/05/13(水) 14:22:30.20 ID:MRlqqJ8m0(1)調 AAS
>>133
大人しくバイク屋に持っていくのが吉
PCXはフルカウルで整備性が悪いからね
経験者でも結構な時間的余裕が無いと整備しようとは思わないw
135: 名無しさん 2015/05/13(水) 19:02:41.64 ID:2gGe8MTz0(1/2)調 AAS
価格.com - 『エンジン焼き付きました』 ホンダ PCX のクチコミ掲示板
外部リンク:bbs.kakaku.com

元祖型が92000kmであぼーん
136
(1): 名無しさん 2015/05/13(水) 19:28:55.17 ID:FblZ3JRq0(1)調 AAS
>元祖型が92000kmであぼーん
大往生じゃね?
137: 名無しさん 2015/05/13(水) 19:30:34.47 ID:2gGe8MTz0(2/2)調 AAS
>>136
いや、なんかたまにスレで最高何万km走ってるか聞いてくるヤツいるだろ。
138: 名無しさん 2015/05/13(水) 19:41:41.97 ID:PyB0sbLU0(1/2)調 AAS
アドレスのメッキシリンダー、オイルエレメントの話を聞かされるんだよなw
PCXで10万キロは無理ってことでw
139: 名無しさん 2015/05/13(水) 20:21:46.81 ID:PyB0sbLU0(2/2)調 AAS
鈴菌、行動早いなw
> 2015/05/13 19:47 [18772908]
140: 名無しさん 2015/05/13(水) 21:01:23.68 ID:jGA6bgC30(1)調 AAS
92000はすげぇな
前に乗ってたコマジェとか4万でガタがきたのに
141: 名無しさん 2015/05/13(水) 23:22:17.28 ID:oK2/Cn1f0(1)調 AAS
バイクで5万過ぎてるとすごいと思ってしまうわ
まだまだコゾーだなぁ
142: 名無しさん 2015/05/14(木) 00:07:08.05 ID:nVm4aaHH0(1)調 AAS
原付は金かけて重整備するより新車買ったほうがコスパいいからね
23年前の大型は15万キロだけど6〜7千キロ/年しか走ってないから特別すごいことではないと思うよ
143
(1): 名無しさん 2015/05/14(木) 01:52:51.24 ID:Euz4vK2Z0(1)調 AAS
通訳頼む
144: 名無しさん 2015/05/14(木) 03:39:35.94 ID:ffiPvJYM0(1)調 AAS
>>143
原付は金をかけて何度も修理や整備をするよりも新車買ったほうがコスパいいからね
23年前の大型で15万キロといえば凄いと思うかもしれないけど、1年辺りだと6〜7千kmしか走ってない事になるから、特別すごいことではないと思うよ

ほらよ
145: 名無しさん 2015/05/14(木) 08:42:07.76 ID:GgK6YCWR0(1)調 AAS
92000`走って大きな故障なかったのか
146: 名無しさん 2015/05/14(木) 11:27:18.69 ID:Upato15J0(1)調 AAS
年間6000kmほど走るので15年持つ計算
十分すぎるな
147: 名無しさん 2015/05/14(木) 12:21:16.51 ID:nNHVLKSt0(1)調 AAS
92000とか4輪でもそこまで乗らない奴多いだろ
148: 名無しさん 2015/05/14(木) 15:07:10.40 ID:Yg30Weze0(1)調 AAS
まぁ四輪も二輪も壊れたから手放すというより
まだ乗れるのに飽きて手放すとか金に困って手放すとか結婚したとかで手放すのがほとんどだろ
125だと2,3万キロも走りゃ売っても二束三文だし
そんじゃ壊れるまで乗り潰すか〜と思って乗ってると案外ずるずる距離が伸びていくもんだわ
部品安いしオクで入手性もいいし自分で面倒みれりゃ金かからんからな
そりゃバイク屋丸投げのやつは金かかるが
149
(3): 名無しさん 2015/05/16(土) 23:16:56.80 ID:1Wur89k80(1/2)調 AAS
今日PCX買おうと思って地元のウイング店行ったら
アイドリングストップはバッテリーに悪いし
燃費効果もたいしてないから使用はお勧めしないと言い放ってた。
IS使用してたら新型でもバッテリーは1年しかもたないよと。
ついでに海外生産のグローバル車だから店頭在庫以外を希望するなら
2ヶ月以上待ちになるけど、それでも良かったら注文するそうだ。
なんとも高飛車な感じなので買う気が失せてしまったわ。
150: 名無しさん 2015/05/16(土) 23:24:46.70 ID:fEdfDfjo0(1)調 AAS
それでいいんじゃね。
アドレスでも買えば?
151: 名無しさん 2015/05/16(土) 23:47:57.91 ID:1Wur89k80(2/2)調 AAS
なんでそこでアドレスが出てくるんだ?
152: 名無しさん 2015/05/16(土) 23:54:37.85 ID:r0+Q69GV0(1)調 AAS
そんな店アフターも期待出来ないからやめるのが吉。
153: 名無しさん 2015/05/17(日) 03:42:18.21 ID:LFzPXYj40(1/2)調 AAS
>>149
店によって対応が違うからね
ある店で2ヶ月まちと言われて別の店に行ったら1週間だったことがある
その店はやめたほうが良い
154: 名無しさん 2015/05/17(日) 07:20:56.94 ID:j4C2K3aN0(1/2)調 AAS
>>149
アイストに関しては、客がチョイ乗りしかしなかったりとか
条件が悪い場合のことも考えてそう言ってると思うし、
あなたが店頭在庫ではなく工場から届いてすぐの車両を希望したのなら
2ヶ月待ちもありうるだろうから別におかしくはない

終始高圧的な態度だったのなら、それはどうかとおもうが
155
(1): 名無しさん 2015/05/17(日) 08:53:35.90 ID:CcFcKWV10(1)調 AAS
アイドリングストップは街乗りじゃ使わないほうがいいってよく言われてなかったっけ?
156: 名無しさん 2015/05/17(日) 15:09:28.59 ID:XVKH5cLS0(1)調 AAS
>>155
一部の奴が言ってただけだろ
とくに問題なく何年も使ってるってレスだっていくつもあったはず
157: 名無しさん 2015/05/17(日) 18:04:43.13 ID:j4C2K3aN0(2/2)調 AAS
こういうのって乗り方次第なんだよなあ

郊外or信号の少ない田舎道を片道10km以上の移動
→アイストONで何ら問題なし

近所にチョイ乗り1〜2kmを月数回
→アイストOFFでもバッテリー寿命は短い
アイストONなら1年持たないかもね
158
(1): 名無しさん 2015/05/17(日) 18:34:17.38 ID:+vaEwUre0(1)調 AAS
片道20kmの通勤に使ってるからISは常時ON
渋滞にハマったらオフにしてる
159
(1): 名無しさん 2015/05/17(日) 19:25:35.32 ID:LFzPXYj40(2/2)調 AAS
>>158
もったいない
福岡市の渋滞地区天神を通る12km通勤だけどISオンで3年目
バッテリー交換はしていないが全く問題無い
1年でバッテリー持たないというのが信じられない
160: 名無しさん 2015/05/17(日) 20:11:02.01 ID:XafsPi+M0(1)調 AAS
>>159
読み違えすぎw
161: 名無しさん 2015/05/17(日) 20:53:53.90 ID:9t4hi4pK0(1)調 AAS
何が何でもISは問題ないって事にしたいんだろうけど
売る側としては面倒避けたいから使うなって言うよね
162: 名無しさん 2015/05/17(日) 21:13:01.55 ID:viO1cWHn0(1)調 AAS
自分のも初期型買ってIS使ってて
2年で突然バッテリー死んだ
通勤で片道15キロ大阪北部なので
条件としては悪くないはず
それ以外に不満ないから乗り続けているけど
店の説明としては149みたいな内容で問題ないかと思うが
言い方もありましょうが・・・
163: 149 2015/05/17(日) 21:41:24.62 ID:xBevMHum0(1)調 AAS
多分「こうゆう問題点もあるから先に言っとくぞ」的な気持ちだったんだろうと思うけど
ISに限らず何でも否定的な説明の仕方というか、事前に必死にバリアをはるような説明で
全然こっちの眼を見て話そうとしないし、こっちの気持ちが萎えてしまった。
まぁ小さいバイク屋さんは整備工さんが接客も担当するから、
たまたまその人が自分と相性が悪かっただけかもしれないし、仕方ないね。
ちょっと距離があるけど今度ドリーム行ってみるわ。
164: 名無しさん 2015/05/19(火) 23:27:11.90 ID:C3mvHZ0J0(1)調 AAS
新色来たな
ようやくこれで灰色も赤も両方きたのか
165: 名無しさん 2015/05/20(水) 01:56:47.64 ID:I4Jjopj40(1)調 AAS
最初からこうしてりゃシルバー買ってたのになぁ。
仕方なしに125専用カラーで赤にしたのが悔やまれる
166: 名無しさん 2015/05/20(水) 02:03:32.79 ID:WWG5MpL20(1)調 AAS
シルバーの方が好みなんだが白の方が安全とかその他諸々にいいのかね。
167: 名無しさん 2015/05/20(水) 06:57:54.78 ID:lv9Wqmrn0(1)調 AAS
赤に乗るとちょっと安全運転になる
やらかすと「またあの赤いのか」とすぐに覚えられてしまいそうだから
168
(1): 名無しさん 2015/05/20(水) 09:18:16.23 ID:wungzY6W0(1)調 AAS
黒赤って夜暗いと目立たなくないかね。白は大きく見えたり、夜でも比較的見やすいような。
つや消しの銀はわからんが…
169: 名無しさん 2015/05/20(水) 13:19:17.30 ID:7F7DoZxb0(1)調 AAS
>>168
夜間の被視認性は白が優位なのは間違いない

黒や赤・青でも反射テープやイカ釣り漁船化で
かなり良くなるよ

反射テープは低い位置がより効果的
センス良く貼ればダサくないと思う
170: 名無しさん 2015/05/21(木) 20:40:38.23 ID:O2xb1tPp0(1)調 AAS
反射タイプのリムステッカーおぬぬめ
デザイン的にも足回りが引き締まる
171
(2): 名無しさん 2015/05/21(木) 21:30:42.15 ID:YIuVTKuY0(1)調 AAS
新車32万だって
30万台にならないものか
172: 名無しさん 2015/05/21(木) 21:51:23.86 ID:pmLWiCXX0(1)調 AAS
愛車を下取りに出せばもしかしたら
173: 名無しさん 2015/05/22(金) 00:30:28.22 ID:KJInOk6t0(1)調 AAS
>>171
つ イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!61年目 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bike
174: 名無しさん 2015/05/23(土) 10:22:12.05 ID:4+wEPJsx0(1/2)調 AAS
新型今走行距離8000kmちょいなのだが、もうベルトが滑りはじめた( ´△`)
175
(1): 名無しさん 2015/05/23(土) 11:43:49.84 ID:lPO2pS4s0(1)調 AAS
ベルト滑りってどんな感じ?
程度はあるだろうけどアクセル開けてもエンジンだけ唸って
自分が思ってる程、前に進まない感じかな?
176
(1): 名無しさん 2015/05/23(土) 12:11:04.73 ID:4+wEPJsx0(2/2)調 AAS
>>175
スタート時にキュルルと音がする
少し空回りした後に動力が伝わる感じ
今まで通りにダッシュできない
177: 名無しさん 2015/05/23(土) 12:29:32.41 ID:qEN21XJU0(1)調 AAS
>>176
早めに見てもらった方がいいとおもうぞ
178: 名無しさん 2015/05/23(土) 13:09:51.11 ID:XlxfBNXr0(1)調 AAS
>>171
新車で自賠責5年、ホンダの盗難保険2年、防犯登録で307,000だったよ
179: 名無しさん 2015/05/24(日) 10:58:35.35 ID:C5l+gBil0(1)調 AAS
>>40
げんにのつーりんぐてw
180: 名無しさん 2015/05/24(日) 15:20:45.50 ID:JaDHPY0Q0(1)調 AAS
ここで一生懸命熱く改造とかしてる人はやっぱこれ1台しか持ってないの?
俺新旧両方持ってて他にも大型も中型もあるんだけど。
旧型はちょっとタンデムバーと、エアロスクリーンとマフラー着けてデイトナのVベルにベリアルのプーリー着けたけど、新型はどノーマルのままでそのままだ。
一生懸命早い方がいいとかカッコいほうがいいと思ってたけど、
結局軽四を早くしたりカッコよくしたりするわけだよなと思って。
そう考えたらアホだしダサいと思ったから
やめたよ。
181: 名無しさん 2015/05/24(日) 16:14:15.94 ID:U2C//UvI0(1)調 AAS
縦読み?斜め読み?
182
(1): 名無しさん 2015/05/24(日) 16:26:57.33 ID:hgLF638R0(1)調 AAS



183: 名無しさん 2015/05/24(日) 19:35:36.73 ID:ppoxKMya0(1)調 AAS
>>182
www
184
(1): 名無しさん 2015/05/24(日) 20:03:13.60 ID:L4M8oKY10(1/3)調 AAS
ハンドルをもう少し上と後ろに持ってきたいんだが、どのハンドルバーがいいかねぇ
セパハンは値段が高いし、あまり絞りすぎるとヤンキーみたいだから、なんか適度に絞ってあるのないかね?
できれば5000〜1万以下に抑えたい
185
(1): 名無しさん 2015/05/24(日) 20:07:34.98 ID:5c/dzH/o0(1)調 AAS
セパハンって意味知ってる狭めたハンドルじゃないんだz
186: 名無しさん 2015/05/24(日) 20:29:33.10 ID:BQdCs/vA0(1/2)調 AAS
初期型新車で買って4年3万キロ
後輪から時々カラカラっぽい音がするので
バイクや行ってみたら
ベアリングなどの交換で3万から5万くらいかかりそうって言われたのですが
そーいうものですか?
187: 名無しさん 2015/05/24(日) 20:34:10.98 ID:d6ML9ryv0(1)調 AAS
3万qってーと色々部品交換が出てくる頃合なんで新しく乗り換える気がないなら
耐久劣化した部品交換は必要経費やで
188: 名無しさん 2015/05/24(日) 21:12:58.90 ID:BQdCs/vA0(2/2)調 AAS
いやー
いつも乗り換える気満々なので
これを口実に
奥様を説得しますか?(笑)
189
(1): 名無しさん 2015/05/24(日) 22:50:07.91 ID:MIYohhaZ0(1)調 AAS
>>184
ハンドルアップスペーサーじゃダメなん?
190: 名無しさん 2015/05/24(日) 22:56:53.96 ID:L4M8oKY10(2/3)調 AAS
>>185
セパレート式のハンドルでしょ
セパハンなら絞って(狭めて)グリップを手前(車体後方)に寄せられるからね
でも2万〜するから、安くてヤンキーみたいにならないのはないか、と言いたかったのさ

>>189
スペーサーだと少しずつ上がって後方に寄る感じ?
それにプラスして脇を閉める感じにしたいんだけど
191
(1): 名無しさん 2015/05/24(日) 23:30:13.50 ID:Y4ODt3Xc0(1)調 AAS
ハリケーンのPCX用ナローハンドルとかいうのが
少し手前に絞ってなかったっけ?
それかタケガワのモンキー用あたりのを探してみるとか?
どっちみちワイヤー類がちゃんと届く範囲でね〜。
192: 名無しさん 2015/05/24(日) 23:45:20.34 ID:L4M8oKY10(3/3)調 AAS
>>191
ありがとう!ちょっと見てみる!
193: 名無しさん 2015/05/25(月) 09:15:02.41 ID:GWtp7tvh0(1/3)調 AAS
スクーターなんか適当にノーマルでいいだろ
194: 名無しさん 2015/05/25(月) 18:51:27.57 ID:2Z4iRmzM0(1)調 AAS
万人向けに設計されているスクーターだからこそフィッティングは大事。
通勤や町乗りで乗る回数が多いほどフィッティング(操作系カスタム)とセッティング(走行系カスタム)
の恩恵は大きいかと。 あ、過剰なカスタムは別の話で。
ちなみに俺名義で稼働中の2輪は4台で総排気量は約2000ccです。
195: 名無しさん 2015/05/25(月) 19:05:57.60 ID:a+MDLpcC0(1/3)調 AAS
どんな道具にせよ、当人の知識技量で「体の方」調整して合わせる事のできる範囲がある
それを逸脱するor自己満足の快適性を求める結果の調製は、持ち主当人の事由。
とにかくこじつけてそれを行う事を馬鹿にしようという者こそ「馬鹿と言うヤツが馬鹿」の体現者だから、一々相手にせんでいい。
196
(2): 名無しさん 2015/05/25(月) 20:10:14.23 ID:GWtp7tvh0(2/3)調 AAS
ダサ。スクーターはノーマルで充分。

ドチビとかで手が届かないとかなら合わせるしかないとか言うが、それは間違い。
正解はノーマルで乗れないなら乗らなくていい、なんだよ。
197: 名無しさん 2015/05/25(月) 20:24:45.17 ID:kI57l7c+0(1/2)調 AAS
>>196
心が狭いなぁwそんなことじゃあ結婚生活を送れないぞw
198: 名無しさん 2015/05/25(月) 20:33:24.73 ID:VQ5NuH9E0(1)調 AAS
>>196
だったらお前は勝手にノーマルで乗ってりゃいいだろ
一丁前に人様に意見してんじゃねえよド低能が
199: 名無しさん 2015/05/25(月) 20:39:42.40 ID:nYKhgrnW0(1/2)調 AAS
ID:GWtp7tvh0に対して
「お前ん中ではな!」で済む話。
200
(1): 名無しさん 2015/05/25(月) 21:05:12.13 ID:xM0Eisvz0(1)調 AAS
購入検討中です
今250ccで任意保険入ってるんですが125ccってロードサービスはどうしてるんですか
プチツー(往復250km位)とかでトラブったらどうするのかなと
201: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:08:04.36 ID:PMNh2dFT0(1/5)調 AAS
俺も見た目なら多少変えてもいいと思うよ。
じゃなくてウエイトローラーがとか駆動系を一生懸命さわる奴は何がしたいの?
俺もスクーターを初めて買ったときはプーリーやらなんやらで最高速や、加速とか考えてたけど。
でも燃費も悪くなるし、早くしたところで用途違うじゃん?多少少しでも速くしたいと思うのが人の心情だとは思うけど
他の中型や大型を乗り出してから駆動系とか考えたのがバカらしくなったわ。
そんなことに金使うなら他のバイクか他のことに使う方がいいわ。

絶対に飽きるって。駆動系とか。
いつまでも拘ってるのは絶対にこれしか持ってない奴か、小型限定なのはセオリーだと思うわ。
202: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:10:58.87 ID:PMNh2dFT0(2/5)調 AAS
多分こういう奴が目覚めて
頑張ってるのが用意に想像できるぞ。
外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp
203
(1): 名無しさん 2015/05/25(月) 21:13:34.16 ID:0Yh5FjEH0(1)調 AAS
ボディマウントシールド、GIVI箱とキャリア、マルチバー、メットホルダー、スマホホルダー、コンビニフックぐらいは許してくれまいか。
204: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:14:57.18 ID:ufFb5MaF0(1)調 AAS
チュートリアル バイクのコーナー
動画リンク[YouTube]

バイク芸人のチュートリアルがバイクについて語る
・福田、筑波レースで心折られる
・バイクで行った一番良かった場所
・徳井、GOGGLEの表紙になる
205
(1): 名無しさん 2015/05/25(月) 21:17:18.01 ID:a+MDLpcC0(2/3)調 AAS
結論

ID:GWtp7tvh0=「馬鹿と言うヤツが(最も)馬鹿」と言う言葉における「馬鹿と言うヤツ」そのもの

終了
206: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:18:43.55 ID:PMNh2dFT0(3/5)調 AAS
>>203
そんくらい普通じゃん?
俺の職場にさ
小型限定atがいるんだよ。
最初は便利だからって免許とって買ってたわ。
それが、いつの間にか遅いことにコンプレックス持ち出して、何かと原付を馬鹿にしたり
駆動系のセッティングの話しとかしてくるんだけど、聞くより変えて試すかねーよとしかいえねーし、目くそ鼻くそだろ。と言いたいわ
207
(1): 名無しさん 2015/05/25(月) 21:19:40.49 ID:PMNh2dFT0(4/5)調 AAS
>>205
ばかじゃん?
早い話軽トラが便利だからかってんのカスタムしてるじじいとか見たら笑うだろ?一緒一緒
208: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:20:06.36 ID:6pgEdSjG0(1/2)調 AAS
うわー必死だな。原2スクーターを「カスタム()」

恥ずかしいからやめてよ。
209: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:21:05.08 ID:6pgEdSjG0(2/2)調 AAS
>>207
まったくだよ。
実用車でしかないスクーターをカスタム()
210: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:21:46.26 ID:PMNh2dFT0(5/5)調 AAS
日本語へんだな。
軽トラが便利だからって買ってんのに
必要以上に見た目をカスタムして、
ミッショッンやエンジンのせかえしたり
ボアアップしたいとか聞いたらバカにするだろ?
211: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:26:19.92 ID:kI57l7c+0(2/2)調 AAS
>>200
ファミバイ特約な人ばっかりじゃない?高い任意で良いなら125に拘る理由無くなるし。
ファミバイだと自動車保険の契約に準じたロードサービスだよね。
212: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:31:10.64 ID:5vQR51cp0(1)調 AAS
書き込もうとして思ったけど、こいつバイク板荒らしていた荒らしだろ

ノーマル原理主義みたいなのはスルーしたほうがいいな
213
(1): 名無しさん 2015/05/25(月) 21:37:44.68 ID:yxlz4B0h0(1)調 AAS
ノーマル原理主義者ってカスタム否定しないと死んじゃう呪いをかけられてるの?
それともパーツメーカーやカスタムショップに親兄弟殺されたの?

人様の趣味にケチつけるなんて余程の悪趣味でない限り心の中に留めて置くべきだけどな
214: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:44:44.57 ID:EqpyPOr30(1)調 AAS
>>213
君のほうこそノーマル原理主義者にケチつけてるじゃん
いわゆるブーメラン
215: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:54:19.69 ID:a+MDLpcC0(3/3)調 AAS
違法行為自慢や、他者の行動にとにかくケチ付ける行いするんじゃなけりゃ
個人の自由、それ無視してケチ付けた時点で、ケチ付けられるのは当然の因果応報でしかない
ここを指して「馬鹿と言うヤツが馬鹿」と言われる。
元凶の分際でしっぺ返し食らったら被害者面、こういう手合いが一番ゲス。
216: 名無しさん 2015/05/25(月) 21:56:54.22 ID:IP6RM+YK0(1)調 AAS
ノーマル原理主義者の空爆(同じ発言)が100回行われても、
アメリカ軍の1度の空爆が非難されるのです
217: 名無しさん 2015/05/25(月) 23:23:42.27 ID:GWtp7tvh0(3/3)調 AAS
スクーターにセパハン()
バカなの?
218: 名無しさん 2015/05/26(火) 01:12:52.60 ID:A+55YENo0(1)調 AAS
ママチャリにドロップハンドルみたいなものか。
たまに変態仕様のママチャリはいるな。
219: 名無しさん 2015/05/26(火) 01:17:55.15 ID:m5Lk5Nff0(1)調 AAS
サドルにブロッコリー刺しているママチャリとか正に変態仕様だよな。
220: 名無しさん 2015/05/26(火) 05:52:00.67 ID:ApN/9Mju0(1)調 AAS
ノーマル主義のルールはどこまで純正にこだわるのか教えて。
まず買うのは代理店でも良いのウイング限定?
メットもジャケットもホンダ純正?
純正オプションはOK?無限パーツは?
整備はどうするの?
ガソリンはホンダをサポートしてるとこ?
タイヤもオイルも指定されたやつ?

PCXのシートにブロッコリー刺さっ・・・
221: 名無しさん 2015/05/26(火) 06:21:53.44 ID:CwPQUkuw0(1)調 AAS
PCX乗る奴はバカかガキしかいない件
222: 名無しさん 2015/05/26(火) 06:39:09.64 ID:kyefOnWY0(1)調 AAS
今日もジジジくんは絶好調
223: 名無しさん 2015/05/26(火) 08:09:09.99 ID:lBwGk4gf0(1)調 AAS
やれやれ
224: 名無しさん 2015/05/26(火) 10:39:59.13 ID:m6uqcmE20(1/2)調 AAS
ジジジ君に会いたけりゃこのスレではないぞ
バイク版のほうだ
225: 名無しさん 2015/05/26(火) 12:45:06.74 ID:/gLUqQvV0(1)調 AAS
きちがいなの?
だからそうムキになるなよ。
限定だからって揚げ足取ろうとすんなよwww
揚げ足にもなってないが。
小型at限定の頭の悪さと嫉妬心が丸出しですな。
常識を逸脱してるwww
バカすぎwwww
車体本体の話なのにwww
226
(1): 名無しさん 2015/05/26(火) 13:14:14.65 ID:bKRfC1860(1/2)調 AAS
殊更に小型AT限定のレッテル貼ろうとする者は
無免許の妬みが爆発した結果だという事は、既に原付学科不合格レベルの馬鹿理論の開陳でバレてんだ。
何を言い繕おうが無駄だ、無免許。
227: 名無しさん 2015/05/26(火) 13:16:30.37 ID:OAafKHXG0(1)調 AAS
おまわりさん、こいつです(無免許運転)
228: 名無しさん 2015/05/26(火) 13:26:10.34 ID:VUkkkzaE0(1)調 AAS
こいつらと同じバイク乗ってるのか…
229
(1): 名無しさん 2015/05/26(火) 13:56:02.26 ID:rSmhPkIc0(1)調 AAS
>>226
ばーか。
新型と旧型2台あるわ。
230: 名無しさん 2015/05/26(火) 14:01:13.88 ID:bKRfC1860(2/2)調 AAS
単発でしか出て来ない段階でお察し。
この「小型ATレッテル粘着」のあさましさと馬鹿っぷりは、群を抜く最底辺だと言う事をそろそろ自覚したらどうだ?
面白いと思って尻馬に乗る手合いも含めてな。
231: 名無しさん 2015/05/26(火) 17:56:46.49 ID:LuSSh9Gu0(1)調 AAS
限定をバカにするのなんて免許取り立ての大学生ぐらいだよね
大人にもなってそんな低レベルなことする奴なんて居るわけないですわ
232
(1): 名無しさん 2015/05/26(火) 18:26:27.69 ID:CKtppBFr0(1/2)調 AAS
誰かを貶めて自分が上だと思わないと自分が不安で仕方ないんだろうね。
ある意味、可哀想な人達ですわ。
233
(1): 名無しさん 2015/05/26(火) 19:05:52.58 ID:rSVYeznC0(1)調 AAS
>>232
と、限定がもうしております。
人間なんざエゴのかたまりなんだよ笑
234: 名無しさん 2015/05/26(火) 19:20:33.47 ID:m6uqcmE20(2/2)調 AAS
と、人間未満が申しております
235: 名無しさん 2015/05/26(火) 19:27:09.04 ID:CKtppBFr0(2/2)調 AAS
例えそうであってもそれをなるべく表に出さないのが日本人の美徳なんよ。
震災後、ちゃんと並んで順番待ってる日本人をどれだけ世界が賞賛したか。
233はもしかしたら日本人じゃないのかな?
236: 名無しさん 2015/05/26(火) 20:35:47.81 ID:qUSmxT040(1)調 AAS
エゴを見せないエゴさもあるぞ
237
(1): 名無しさん 2015/05/26(火) 21:33:45.04 ID:Ew6sd/W40(1)調 AAS
>>229
IDつきでうpして
238: 名無しさん 2015/05/26(火) 21:42:50.86 ID:O+EOEU220(1)調 AAS
>>233
他人がみんな自分と同じだと思うなよ…
239
(1): 名無しさん 2015/05/27(水) 00:21:59.69 ID:DSkUSbyN0(1/2)調 AAS
旧型と新型を2台持ちする意味
240: 名無しさん 2015/05/27(水) 00:41:24.50 ID:4aKriM5T0(1/2)調 AAS
>>237
あー、今遊びにいってるから帰ってからな。
241: 名無しさん 2015/05/27(水) 00:42:02.66 ID:4aKriM5T0(2/2)調 AAS
>>239
金があるんだよ。
とりあえず新型がでたら下駄くらすなんか新車で買えるんだよ
242: 名無しさん 2015/05/27(水) 05:58:06.43 ID:ZaYfUuc80(1)調 AAS
おまいらもう一緒にプチツーでも行ってこいw
243: 名無しさん 2015/05/27(水) 20:31:21.95 ID:eBCPkYcs0(1)調 AAS
楽しそうだなオマイラ
244: 名無しさん 2015/05/27(水) 22:06:52.09 ID:DSkUSbyN0(2/2)調 AAS
PCXより楽しいおもちゃだな
245: 名無しさん [sage] 2015/05/31(日) 03:15:29.69 ID:RWPnPs7h0(1)調 AAS
フロントの車高2センチ位上げたいんだけど流用出来るフォークチューブしりません?
246
(3): 名無しさん 2015/05/31(日) 04:18:28.23 ID:0MnsgtJj0(1)調 AAS
段差越えるときフロントがカコッて音しない?
結構きつい段差ね。
これナンの音?
247: 名無しさん 2015/05/31(日) 09:49:56.10 ID:u+TRv0LW0(1)調 AAS
>>246
段差乗り越える時の音。
248
(2): 名無しさん 2015/06/01(月) 01:09:47.51 ID:Krb8Gf8F0(1/2)調 AAS
>>246
サスのインナーとアウターのガタだと思う。ステムの打音とは思いたくない。
249: 名無しさん 2015/06/01(月) 03:11:27.31 ID:uKTaJUjH0(1/2)調 AAS
>>248
強めにブレーキかけてとまっても似たような音がするわ
250: 名無しさん 2015/06/01(月) 07:42:11.94 ID:Wj1xllMV0(1)調 AAS
カウルの中の配線とかワイヤー、チューブのどれかが当たるんじゃね?
251: 名無しさん 2015/06/01(月) 08:43:15.79 ID:urFxPyah0(1)調 AAS
>>248
サスのスライドメタルのほうが面倒なんだが。
252
(1): 名無しさん 2015/06/01(月) 09:23:09.80 ID:Ga7P6mvb0(1)調 AAS
>>246
サスかショックが吸収した衝撃がカウルかその辺のプラスティック?に伝わって出る音なんじゃないの?
253
(1): 名無しさん 2015/06/01(月) 09:27:23.42 ID:uKTaJUjH0(2/2)調 AAS
>>252
後で動画とってみるよ。
ごめんよー。
ずっと気になってて。
254: 名無しさん 2015/06/01(月) 11:37:51.12 ID:yTni70V/0(1)調 AAS
【ホンダ】Forza125 part1【フォルツァ】 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:motorbike
255: 名無しさん [sage] 2015/06/01(月) 23:41:14.31 ID:Krb8Gf8F0(2/2)調 AAS
pcxのFサスってメタル入ってるの?
256: 名無しさん 2015/06/02(火) 07:30:45.01 ID:lo7uUjKD0(1)調 AAS
はいってないの?
257: 名無しさん 2015/06/02(火) 21:17:10.74 ID:oNBwzifM0(1)調 AAS
【趣旨/目的詳細】奥多摩をスクーターで攻める(下りでSSをムニャムニャ)
【ペース】それなり
【集合場所/日時】古里セブン 6月13日(土)AM9:00
【目印】ミラグロ
【備考】スクーターteam武留怒津苦 結成記念式典です

よろしくです!
バイク板奥多摩スレにて定期案内してます!
258
(1): 名無しさん 2015/06/03(水) 06:47:05.04 ID:RGoHiwKu0(1)調 AAS
>>253
だったらバイク屋で聞けよターコ
259
(1): 名無しさん 2015/06/03(水) 07:03:24.55 ID:vLk5cE7L0(1)調 AAS
>>258
遅www
そして無意味なレスwww
260: 名無しさん 2015/06/03(水) 12:34:08.38 ID:LHjQG3V70(1)調 AAS
>>259
自己紹介乙
1-
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s