[過去ログ] ミスチルが玄人から評価されない理由 (446レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:25:19 ID:0(53/445) AAS
パクリの天才
54: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:25:23 ID:0(54/445) AAS
アホしかおらん解散
55: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:25:32 ID:0(55/445) AAS
イノセントワールドあたりまでは逃げてなかったんだけどね
56: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:26:04 ID:0(56/445) AAS
崖で歌ってるイメージ
57: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:26:07 ID:0(57/445) AAS
作曲は小林に貧弱言われてたじゃん
58: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:26:33 ID:0(58/445) AAS
売れ線から逃げるのは椎名林檎が最速だろ
もはや亀田バンドのボーカル
59: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:26:55 ID:0(59/445) AAS
バックにストリングスを被せる意味のないバンドの代表格だから
60: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:26:57 ID:0(60/445) AAS
ミスタチはディスカバリーまでかな
一曲目がレディオヘッドでジャケがU2のアルバム
61
(2): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:28:43 ID:0(61/445) AAS
コバタケにプロデュースされてたバンドでいけばYEN TOWN BANDとかマイラバの方が好きだったな
ミスチルはタイアップ商法のおかげだと思う
62: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:29:35 ID:0(62/445) AAS
アコギで静かに入ってサビはストリングスを入れて大袈裟に盛り上げる
それをウンコを我慢してそうな顔で熱唱すればミスチルの出来上がり
63: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:29:53 ID:0(63/445) AAS
評価されてる実際大きな影響をJPOPに与えてる
ただ「好きか?」と訊かれたら「そんなに...」と答えるかなw

そこらの感じは米津も同じ
64: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:30:07 ID:0(64/445) AAS
>>61
全部おなじやんけぇ
65: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:30:18 ID:0(65/445) AAS
ピンク着てるのガチでキショい
66: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:31:02 ID:0(66/445) AAS
Mr.ChildrenよりL⇔Rが好きだったわ
BYE BYE POPSICLEを聴いたときからファンになったなぁ
67: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:31:05 ID:0(67/445) AAS
もちろん影響は大きいよ
負の要素として
68: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:31:25 ID:0(68/445) AAS
日本全国1000万人ぐらいが好きだった時代があった正に社会現象
特に若い女はみんな口を揃えて櫻井さん連呼してた
69: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:31:59 ID:0(69/445) AAS
技術的にも拙いけど駄目人間の共感を誘うだけの歌詞がなにより無理だわ
まだスピッツの方がロックしてるわ
70
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:32:24 ID:0(70/445) AAS
ミスチルが好きな人もいないけど
好きって言ってる人はほぼ100%音楽のことを全くわかってない
71: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:32:24 ID:0(71/445) AAS
ドラマの視聴率がめちゃ良かった時代?
72: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:32:39 ID:0(72/445) AAS
今でも人気はあるだろ
ミスチルが人気無いなら
ほとんどのミュージシャンは人気無いことになってしまうw
73: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:33:28 ID:0(73/445) AAS
>>70
幼稚臭w
74: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:33:56 ID:0(74/445) AAS
>>26
子供の頃から楽器習ってるから音楽センスあるって発想の時点で
君に音楽語る資格は無いこと分かるんだけど
75: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:34:18 ID:0(75/445) AAS
演奏が下手すぎ
76: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:34:37 ID:0(76/445) AAS
ドラムの人の顔芸
77: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:34:41 ID:0(77/445) AAS
深海の頃がピーク
78: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:34:53 ID:0(78/445) AAS
桜井がキャラ立ってない
79: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:35:10 ID:0(79/445) AAS
ハマダの親戚いるよね
80: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:35:20 ID:0(80/445) AAS
俺はミスチル好きだけどな
最近のはあまり知らないが青春時代はがっつりミスチルの曲と共にあるしそれを否定する気もない
81: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:35:41 ID:0(81/445) AAS
ミュージシャンの間ではアベフトシの方が神だろ
早逝のもあって
82: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:35:44 ID:0(82/445) AAS
クラスのキモい女に人気あったな
83: 2021/07/11(日) 11:36:31 ID:0(83/445) AAS
90年代の曲は良く出来てると思う

00年以降はプロダクションがアマチュアっぽい(´・ω・`)
84: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:37:13 ID:0(84/445) AAS
1994年から数年のシングル4〜5枚だけあればいい
85: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:37:27 ID:0(85/445) AAS
エレファントカシマシのほうがしょーもない
86: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:37:54 ID:0(86/445) AAS
単純にダサい
87: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:38:53 ID:0(87/445) AAS
ライブでサビを客に歌わせるのがクソすぎる
88: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:38:57 ID:0(88/445) AAS
ボーカルが受け付けないランキング三位

一位 門田なんちゃら
二位 木下利樹
89: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:38:59 ID:0(89/445) AAS
高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな
90: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:39:45 ID:0(90/445) AAS
エレカシは曲はしょーもないけど歌はうまかったわ
91: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:40:01 ID:0(91/445) AAS
果てしない闇の向こうに oh oh 手を伸ばそう
92: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:40:29 ID:0(92/445) AAS
で、
1の好きな歌手は、湘南乃風?
93: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:41:07 ID:0(93/445) AAS
売れたからスターになったけど
桜井にはスター性がない
94: 2021/07/11(日) 11:41:41 ID:0(94/445) AAS
00年以降の曲はリズムとかメロより歌(詞)を伝えたいってのは分かるんだけど

どうにも全体的なクオリティが弱いと思う(´・ω・`)
95: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:42:11 ID:0(95/445) AAS
23歳でミリオンセラーアーティストの仲間入りを果たしてから5年ぐらいずっとすごかった
クロスロードでMステ出た頃はそれこそエルアールと大差ない感じだったのに天と地ほどの差が開いた
96: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:42:59 ID:0(96/445) AAS
シーソーゲームしか知らない
比べると長淵は偉大だと思う笑えるから
97: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:43:47 ID:0(97/445) AAS
JPOPへの影響力は大だしな
「HERO」の影響がSHISHAMOの「明日も」に見られたり

ただ「好きか?」と訊かれたら「そんなに...」と答えるw
98: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:44:24 ID:0(98/445) AAS
長淵で思い出したけどつよしつながりで堂本つよしにも絶大な影響を与えたな
愛を見失ってしまった時代だは完全にミスタチ
99: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:44:31 ID:0(99/445) AAS
B'zと比べて本格派みたいな扱いされてたけど曲のクオリティはB'zの方が高いと思う
ミスチルはワンピースみたいなもん
100
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:45:05 ID:0(100/445) AAS
これがサザンの話なら分かるけどな
サザンは音楽的に見るものない
101: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:45:33 ID:0(101/445) AAS
ミスチル好きはミーハーってイメージより音楽に何も造形が無いくせに玄人振りたい奴がミスチルを否定してるってイメージ
ちな俺は音楽のことは何も知らない
102: 二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw 2021/07/11(日) 11:46:23 ID:0(102/445) AAS
>>5
ゆずとかめちゃくちゃミスチルリスペクトだぞ
リスペクトが過ぎて北川悠仁なんてライブMCの喋り方まで桜井に激似だぞ
103: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:46:27 ID:0(103/445) AAS
比較対象としてもびーずは無いなw
104: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:47:13 ID:0(104/445) AAS
イノセントワールドは中学の頃腐る程聞いたな
105: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:47:32 ID:0(105/445) AAS
玄人から評価されないからダメってことはないからな
でも音楽マニアが語りたくなるような要素が希薄なのはあるだろうな
106: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:47:40 ID:0(106/445) AAS
ねぇくるみ
107: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:48:03 ID:0(107/445) AAS
>>100
いやいや
サザンは過大評価だし好きじゃないがさすがにミスチルとはレベチよ
108: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:48:28 ID:0(108/445) AAS
「音楽マニア」というワード自体がすでにカビ臭いw
109
(4): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:49:13 ID:0(109/445) AAS
好き嫌いは別にいいんだけどさー

例えばこの歌詞聞いて桜井が才能ないとか思うなら
自分はアホですって言ってるのと同じだぞ

「乾いたkiss」
動画リンク[YouTube]

110: 2021/07/11(日) 11:49:42 ID:0(110/445) AAS
イノセント~名も無き詩まではBZと互角くらいじゃね?

曲の完成度としては(´・ω・`) ぼくはBZが好みだけど
111: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:50:35 ID:0(111/445) AAS
>>109
優れているところをまず君が挙げるべきなんだよ
112: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:50:37 ID:0(112/445) AAS
ウルトラソウルの方が盛り上がるからな
113
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:50:45 ID:0(113/445) AAS
B'zは歌詞がクソだからなぁ
114: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:50:55 ID:0(114/445) AAS
ハイ!
115: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:51:23 ID:0(115/445) AAS
>>113
ミスチルも定期
116: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:51:25 ID:0(116/445) AAS
売れてるものほど自称玄人が否定したがるのはどのジャンルも同じだな
117
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:51:34 ID:0(117/445) AAS
音楽マニアがかび臭いなら今は特別に音楽が好きな人をなんていうんだ
118: 2021/07/11(日) 11:51:42 ID:0(118/445) AAS
>>109
歌詞の才能あるだろうけど
メジャー音楽として弱くなったって言ってるのよ(´・ω・`)
119: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:52:24 ID:0(119/445) AAS
深海は名盤
120: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:52:52 ID:0(120/445) AAS
B’zとでは曲のでき自体はともかく
奏者の技量にプロ野球と高校野球くらいの差があるな
121: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:53:18 ID:0(121/445) AAS
こういうかまってちゃんなスレタイはそろそろやめようぜ
122: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:53:25 ID:0(122/445) AAS
なぜか日本の音楽にご執心の朝鮮人
シティポップが大好き
123: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:53:27 ID:0(123/445) AAS
さすがにB'zと比べてしかもB'zが上とか無いわ
あんなんド底辺だろ
124: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:53:33 ID:0(124/445) AAS
>>117
音楽好きで良くね?
125: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:53:52 ID:0(125/445) AAS
メロディがエルビスコステロっぽいのに歌詞が気持ち悪いから嫌い
126: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:54:05 ID:0(126/445) AAS
新海はそれこそ音楽マニアをうならせようとシングル除外したのが糞すぎ
イエモンのフジロックと同じ滑り方してる
127: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:54:07 ID:0(127/445) AAS
>>109
桜井を「才能無い」と評価するようなアフォは
かなりの捻くれ者か耳か脳がおかしい

ただ「好きか?」と訊かれたら「そんなに...」と答える
※ちなみにそのリンクはアクセス稼ぎの可能性があるので踏まない
128: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:54:10 ID:0(128/445) AAS
サウンドが糞だよな
何の面白味もない
129: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:54:16 ID:0(129/445) AAS
音楽好きって玄人も内包した言葉なんだ
130: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:54:23 ID:0(130/445) AAS
そう歌詞がとにかく気持ち悪いんだよね
131: 二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw 2021/07/11(日) 11:54:23 ID:0(131/445) AAS
稲葉との対談で20年来チルヲタの俺が驚いたのが桜井の作詞の仕方
すげー独特
132: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:54:58 ID:0(132/445) AAS
>>1
不倫して妻子捨てたクズだから
133: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:55:04 ID:0(133/445) AAS
しるしカラオケでめちゃくちゃ歌ったわ
134: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:55:17 ID:0(134/445) AAS
スピッツの方が好きだな
ミスチルは幼稚で苦手
135: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:55:29 ID:0(135/445) AAS
>>61
コバタケ作詞作曲が好きなのか
136: 二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw 2021/07/11(日) 11:55:29 ID:0(136/445) AAS
ミスチルスレを開くとカラオケに行きたくなる定期
137: 2021/07/11(日) 11:56:37 ID:0(137/445) AAS
曲の良さの数でBZに敵うバンドいないよ 日本で(´・ω・`)
138: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:56:39 ID:0(138/445) AAS
30年たっても
ミスチルに並ぶアーティストが生まれなかったんだな
139
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:56:43 ID:0(139/445) AAS
カラオケでミスチル入れる勇気に乾杯
140: 二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw 2021/07/11(日) 11:57:15 ID:0(140/445) AAS
>>139
ヒトカラやで
141
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:57:34 ID:0(141/445) AAS
コバタケならサリュがいいよヴァロンとか
142
(2): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:57:51 ID:0(142/445) AAS
たまにいるよね
ミスチル好きはミーハー
スピッツ好きは玄人
的なこと言う人
俺には違いがよく分からんが
143: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:58:19 ID:0(143/445) AAS
平成歌謡のテンプレみたいなのを作ったからすごいと思う
プロデューサがすごいのかもしれないけれど
144: 二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw 2021/07/11(日) 11:58:37 ID:0(144/445) AAS
>>142
幼稚園児並の頭脳のおじさんが必死に考えた煽り文句だからな
145: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:59:01 ID:0(145/445) AAS
>>141
俺もそれ大っ好きだわ
小林の中で一番かも
146: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:59:03 ID:0(146/445) AAS
バリバリ不倫してた頃の「幸せのカテゴリー」の歌詞凄いよな
147: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:59:11 ID:0(147/445) AAS
ミスチルもスピッツも大差ないけどスピッツの方が音楽聞いてきたり本読んだりしてきた数が多いなってわかるだろ
それがいいかは別として
148: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:59:16 ID:0(148/445) AAS
スピッツは実はバンドがしっかりしてて面白いんだわ
ナヨナヨボーカルで目立たないが
149: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:59:35 ID:0(149/445) AAS
>>142
ビートルズとストーンズ
オアシスとブラー
グレイとラルク程度の違いしかないから気にしなくていい
150: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:59:37 ID:0(150/445) AAS
○影響力と独創性を認める
ミスチル、林檎、米津

○単に好き
ハロプロ、Awesome City Club、林檎

そんな感じ
音楽にはユルさが欲しいのよね
151: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 11:59:40 ID:0(151/445) AAS
スピッツはチェリーで逃げた
152: 2021/07/11(日) 11:59:46 ID:0(152/445) AAS
マイラバとか一発屋のイメージあるけどあのヒット曲がめっちゃ記憶に残ってるからな(´・ω・`)

きーおくのなかでー ってサビの 今のミスチルに無いよな
153
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:01:06 ID:0(153/445) AAS
ミスチルと椎名林檎は子供だましJポップの代表
154: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:01:31 ID:0(154/445) AAS
ミスチルもBzもドリカムも最初テクノバンドだと思ってた
155: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:01:37 ID:0(155/445) AAS
ミスチルに独創性なんかある?
林檎(初期)はわかるけど
156: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:01:40 ID:0(156/445) AAS
人気絶頂で紅白蹴った

ロックやん
ドラゴンアッシュ並み
157: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:01:42 ID:0(157/445) AAS
最新アルバム好きよ
158: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:01:59 ID:0(158/445) AAS
スピッツも昔好きでその後離れてたけど
知らないあいだの曲を聞いてみるとクオリティ高くて驚くんだよな
ミスチル・スピッツは同時代で素人時代に同じライブハウスに出てたバンドだけど
もう30年もいい音楽作り続けてる
まじで稀有な存在
159: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:02:33 ID:0(159/445) AAS
個人的には光の射す方へとかノットファウンドあたりがピーク
160: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:02:34 ID:0(160/445) AAS
そういえばB'zサブスクあるんだったっけ
初期のダサカッコイイやつ聴いてみるかw
161: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:02:35 ID:0(161/445) AAS
THE ALFEE
面白い爺さんたちだなぁ
162: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:02:37 ID:0(162/445) AAS
自分は聴かないけど
広告代理店臭はしても歌詞は悪くないと思う
163
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:02:50 ID:0(163/445) AAS
カラオケでミスチルや尾崎を熱唱する奴は
ナルシストのメンヘラ
164: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:02:55 ID:0(164/445) AAS
ミスチル叩いときゃ
俺って音楽わかってるだろ感出ると思ってるんだろ
逆に幼稚だよな
165: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:03:05 ID:0(165/445) AAS
>>153
じゃあキミは何聴いてるん?
他人の好みに難癖付けるだけなら猿でも出来るw
166: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:03:29 ID:0(166/445) AAS
ロキノン系のはしりだよねぇ
ボーカルが地味顔不細工で
167: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:04:17 ID:0(167/445) AAS
ミスチルの何してるかわからない人が一人いる
168: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:04:25 ID:0(168/445) AAS
声が不快
昔のはあまり思わなかったんだけど途中からキンキンして無理だ
169
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:04:35 ID:0(169/445) AAS
歌詞の登場人物が優等生だから
そういうのロックじゃないって思う人たちに人気ないのは分かる
たぶんミスチルファンの喫煙率は低い
170: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:04:56 ID:0(170/445) AAS
>>163
めっちゃ分かる
171: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:05:22 ID:0(171/445) AAS
ゴリッゴリのミスチル世代だけどミスチルは全然聞かなかったな
イノセントワールドとかシーソーゲームとかの有名楽曲は当然知ってるけど
172: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:05:39 ID:0(172/445) AAS
>>169
サマソニですごかったな
173: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:05:44 ID:0(173/445) AAS
ハロヲタ的な林檎の解り易い影響っていうと
初期雨子の歌詞だな

林檎もどきの歌詞をドヤ顔して出してくる雨子には赤面したもんだ
174: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:06:15 ID:0(174/445) AAS
もう禿げてる
桜井くん禿げちゃってる
175: 2021/07/11(日) 12:06:37 ID:0(175/445) AAS
林檎さんは地の音痴さを隠せる曲にしないと
どうにも耳障りが(´・ω・`)
声自体は良いと思うんだけど 音程がね
176
(2): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:07:07 ID:0(176/445) AAS
忘れもしない
大学帰りの夕方の目白の長いホームでブサイクで貧乏そうな母娘の親子が手を繋いでミスチル歌いながら歩いてたわ
こういう奴らが聴いてるのかと妙に納得した
177
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:07:15 ID:0(177/445) AAS
好き嫌いは構わんけど、聴かないできた人ってのは日本の音楽は語れないだろうw
178: 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:07:43 ID:0(178/445) AAS
作家としての創造性を認める事と
その作家の楽曲を好きになる事は別だからねぇ

そこらがクロスする作家もたまに居るが
179
(1): 名無し募集中。。。 2021/07/11(日) 12:07:58 ID:0(179/445) AAS
>>176
哀れなやつだな
1-
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s