[過去ログ]
ジャニヲタ新木優子さん応援スレ ★3 (299レス)
ジャニヲタ新木優子さん応援スレ ★3 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
128: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:38:33 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/128
129: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:38:35 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/129
130: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:38:36 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/130
131: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:38:40 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/131
132: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:38:42 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/132
133: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:38:48 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/133
134: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:38:50 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/134
135: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:38:51 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/135
136: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:19 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/136
137: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:21 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/137
138: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:22 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/138
139: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:32 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/139
140: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:33 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/140
141: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:34 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/141
142: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:38 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/142
143: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:40 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/143
144: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:41 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/144
145: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:45 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/145
146: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:46 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/146
147: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:39:48 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/147
148: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:11 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/148
149: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:12 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/149
150: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:15 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/150
151: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:23 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/151
152: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:24 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/152
153: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:25 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/153
154: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:29 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/154
155: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:31 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/155
156: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:32 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/156
157: 名無し募集中。。。 [] 2020/01/15(水) 22:40:35 ID:0 新木優子かわいそうだな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/157
158: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:37 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/158
159: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:38 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/159
160: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:39 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/160
161: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:46 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/161
162: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:47 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/162
163: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:40:49 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/163
164: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:41:48 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/164
165: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:41:50 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/165
166: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:41:51 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/166
167: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:41:55 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/167
168: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:41:57 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/168
169: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:41:58 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/169
170: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:03 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/170
171: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:04 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/171
172: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:05 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/172
173: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:09 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/173
174: 名無し募集中。。。 [] 2020/01/15(水) 22:42:11 ID:0 こいつファンじゃねえだろ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/174
175: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:11 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/175
176: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:12 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/176
177: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:18 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/177
178: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:19 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/178
179: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:21 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/179
180: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:26 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/180
181: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:27 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/181
182: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:29 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/182
183: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:33 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/183
184: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:34 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/184
185: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:36 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/185
186: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:40 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/186
187: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:41 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/187
188: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:43 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/188
189: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:55 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/189
190: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:56 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/190
191: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:42:57 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/191
192: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:01 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/192
193: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:03 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/193
194: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:04 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/194
195: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:09 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/195
196: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:10 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/196
197: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:11 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/197
198: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:15 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/198
199: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:17 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/199
200: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:18 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼親 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/200
201: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:42 ID:0 >>174 そう ファンスレはこちら ガチレズ処女の新木優子さん応援スレ ★1 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579072170/ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/201
202: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:58 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/202
203: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:43:59 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/203
204: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:01 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/204
205: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:06 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/205
206: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:07 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/206
207: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:13 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/207
208: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:14 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/208
209: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:15 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/209
210: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:31 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/210
211: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:32 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/211
212: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:33 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/212
213: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:37 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/213
214: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:39 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/214
215: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:40 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/215
216: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:44 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/216
217: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:46 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/217
218: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:47 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/218
219: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:51 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/219
220: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:52 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/220
221: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:54 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/221
222: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:58 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/222
223: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:44:59 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/223
224: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:00 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼億 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/224
225: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:20 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/225
226: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:22 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/226
227: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:23 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/227
228: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:27 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/228
229: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:29 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/229
230: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:30 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/230
231: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:35 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/231
232: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:36 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/232
233: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:39 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/233
234: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:43 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/234
235: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:44 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/235
236: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:46 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/236
237: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:50 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/237
238: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:51 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/238
239: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:52 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/239
240: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:45:56 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/240
241: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:00 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/241
242: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:02 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/242
243: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:23 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/243
244: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:25 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/244
245: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:26 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/245
246: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:30 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/246
247: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:32 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/247
248: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:33 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼音 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/248
249: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:41 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ォ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/249
250: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:42 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ォ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/250
251: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:46:44 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ォ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/251
252: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:47:15 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ォ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/252
253: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:47:16 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ォ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/253
254: 名無し募集中。。。 [sage] 2020/01/15(水) 22:47:18 ID:0 ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)の「ひなフェス 2019 プレミアム」終演直後インタビュー“解禁”第3回は、道重さゆみ(29)と新垣里沙(30)について。 石田にとって道重は「モーニング娘。’14」時代のリーダー、新垣はモー娘に加入した時のリーダーと、どちらも忘れられない存在。石田がそれぞれのリーダーを通して見た「モーニング娘。」とは。 ――ひなフェスでは“道重降臨”もあった。 石田:私たちの中でも(道重が在籍時代最後の)「モーニング娘。’14」は特別な感情があるんですよ。あの「家族」みたいな感じ。「みんなで道重さんを送り出そう」という感じですね。 これまでは道重さんと現役メンバー全員が一緒になることはあったんですが、今回は(’14時代に在籍していた)9期、10期、ラストはニュ11期と道重さんが一瞬、輪になる瞬間があって。 リハで何回もやっているんですが、本番の時も、泣きそうになっちゃいました。 ――’14時代には、ニューヨーク公演も石田:そうなんですよ〜。まさにあの時の感情がよみがえってきたというか…。 あの一瞬で、そんなに振り返ることができる’14ってすごいなって思っちゃいました。あ、こうやってお話ししている今でも泣けてきちゃうかも…。 これが「モーニング娘。」の楽しいところだなって思いますね。――積み重ねてきた歴史がある 石田:あの’14という年号があるからこそ、振り返ることもあるし、本当にすごいな〜と思います。 ――新垣さんもパフォーマンスした 石田:新垣さんは3人(新垣、道重、鞘師)でMCされてた時の、見守る姿勢、保護者に徹していたところが面白くて。新垣さんは私たち10期が加入した時。 ――ステージ上でのあおりも「オラオラ系」でかっこよかった 石田:あれぞ、まさに新垣さんなんですよ。そんな新垣さんとステージ上でパフォーマンスしたのが後輩たち。それがなんか、刺激というのかな、 私たちから見ると「(しっかりと)やってんじゃん」という感じ。ちょっと「燃える」ものがあるというか、かっこよくできるじゃんって。 「新垣さんwith後輩」じゃなくて、しっかりパフォーマンスできていたのがうれしかったです。緊張している様子もなかったし、できてるじゃんと。 ――一方、後輩たちは石田さんたちのパフォーマンスをどう見た 石田:あとで聞いたら「音楽が聞こえないぐらいの悲鳴で、すごく盛り上がってました!」と。あとは「私たちもステージ横で泣いてました」と(笑い)。ハロメンがほとんど泣いていたらしいです。うふふふふ… Juice=Juice がニューシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』の発売を記念し、 【関連写真】完成度の高いダンスで魅了 リリースイベントであ999踊るJuice=Juice リーダーである宮崎由加の卒業を6月17日(月)に控え、この日は現体制Juice=Juice では最後のリリースイベント。 会場にはメンバーたちの姿を目に焼き付けようと多くのファンが殺到し、この回だけで約2000人のあ999動員となった。 大きな声援に迎えられて噴水広場ステージに登場した Juice=Juice は、ニューシングルより『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を披露。 恋する女の子の強がりに寄り添った歌詞とクールな歌唱・ダンス>>999が重なった、Juice=Juice らしいカッコ良さを前面に打ち出したパフォーマンスで観客を魅了する。 MCではここまで連日続いたリリースイベントを振り>>999返りつつ、宮崎由加が「最後にここ池袋でイベントをできた事がすごく良かったなと思っています。 いつもかなり緊張する>>999場所でもあるんですけど、このシングルでもたくさんの方に会えたことが本当に嬉しかったです」とコメント。会場全体から彼女の言葉に応える歓声がわいた。 さらに Juice=Juice は会場を巻き込んだ手拍子から大音量のコールに乗って『Fiesta! Fiesta!』>>999に突入。『カラダだけが大人になったんじゃない』 『裸の裸の裸の KISS」』とライブでも人気のナンバーを惜しみなく披露し、完成度の高いダンスとその合間に漏れる笑顔に熱量の>>999高さをにじませ、汗だくになって会場を一つにまとめ上げた。 ここで、宮崎由加から告知として、宮崎卒業後のJuice=Juice新体制に関する発表が6月12日(水)のYouTube 番組「ハロ!ステ」にて行われることが伝えられた。 ラストはニューシングルより『25歳永遠説』で締めくくり。メンバー全員が宮崎を囲んでのパフォーマンスと共に、爽やかで明るいミディアムナンバーが会場の隅々まで届けられた。 Juice=Juice は6月17日(月) に日本武道館にて、宮崎由加さんの卒業ライブを挙蒼ォ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579094659/254
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s