[過去ログ] 【直樹】アイドリング佐藤麗奈が同じ事務所のイケメンと見せ付けるようにデートしてるんだが… その5.2©2ch.net (129レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2016/06/08(水) 06:03:15.07 0 AAS
ベストアンサーに選ばれた回答
ピースの形で指のほうを下に向けるのは豚の足の形を表したチョッパルポーズと言いますが、これは日本人をバカにするポーズです。
昔日本人は足袋を履いていましたがそれが豚の足(チョッパル)に見えたことから日本人をチョッパリと言って馬鹿にしています。
ちなみにTWICEというグループが日本人メンバーがいるにも関わらず、
このポーズをして日本人を馬鹿にしています。
日本人メンバー入れたのも日本人を馬鹿にして韓国人の興味を引こうとする戦略であるようですね。
なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベストアンサーだってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■日本人を「チョッパリ」と呼ぶ語源
▽ソース:デイリアン/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2008-09-21 11:18)
外部リンク[html]:www.dailian.co.kr
外部リンク[htm]:kr.news.yahoo.com
どの時代、どの国の間にも、相手国を低めて呼ぶ俗語がある。広開土大王碑にすら、そうした相手を卑しめる内容が
いくつかあり、高句麗は特に百済を卑しめて「百残」と表記しているが、そうしたことは現代も同じだ。
代表的なのが、私たちが日本人を卑しめて呼ぶ「チョッパリ」だ。ネット上には「チョッパリ」以外にも「沢庵国」「寿司国」
という新造語もあるが、何といっても日本に対する蔑称は「チョッパリ」だ。アメリカの場合、第二次大戦当時に日本を
称する蔑称は「Jap」「monkey」だった。まさに日本猿というわけだ。
ところで、その「チョッパリ」の元の意味が何なのかを知っている人はあまり多くない。「チョッパリ」の語源は、私たちが
好んで食べる「豚足(トゥェジチョッパル)」だ(訳注:「トゥェ」が「豚」、「チョッパル」が「(特に豚の)足」の意)。どうして豚足と
日本人が繋がるのか、それでも理解できない人のために、写真を一枚掲載する。履き物に注目してほしい。
画像リンク
この伝統的な日本の履き物を「地下足袋」と言う。日本の忍者映画が好きな人は、もしかしたら見たことがあるかも
しれない。この履き物を見れば、目ざとい人は「チョッパリ」がそういう意味なのか分かるはずだが…。形がまさに豚足 kkk
日本の伝統的な履き物は、足の親指と人差し指の間に挟む形態の履き物だ。そのため日本の足袋も親指の部分は
他の指と分離している。
次の写真は、日本の京都にある平安神宮の前で撮った写真だ。平安神宮の前で人力車を牽くバイトをする学生だ。
炎天下で二人一組で外国人を相手にバイトをする学生だが、私はなんだか申し訳なくて乗らなかった ^ ^
画像リンク
豚足みたいな日本の履き物「地下足袋」、そこから私たちが日帝時代に日本人を卑しめて呼ぶときの「豚足(チョッパル)」が
「チョッパリ」になったのだ。
夏に私たちが好んで履く「ジョーリ」(訳注:日本語の「草履」が転訛した語)。その起源は日本の履き物だと分かって履こう。
ソウルの奨忠洞の豚足料理店で豚足(チョッパル)を食べるときは、「チョッパリ」を齧る気持ちで食べればもっと美味しいかもね
【鄭ジェハク編集委員】画像リンク
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*