[過去ログ] 三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(2): [>>] 2012/10/21(日) 14:35:17.17 0 AAS
>>27>>28>>29為続く

三井住友銀行の売っている遺言信託は、信託法で云う遺言信託ではなく、遺言作成・執行サービス業務であることを説明した。
では本題の「信託銀行明の商号を付けず、信託業をやっている三井住友銀行は、どのような信託商品の受託をやっているのか?」
である。
正直私も、直接、銀行に尋ねた訳ではなく、あくまでもホームページから判断していることはご容赦願いたい。
個人客向けには一切信託業はやっていない。では法人向けは?答えはインストラクチャード・ファイナンス(仕組み金融)である
ホームページではSPC(特別目的会社)とのかかわりを説明しているが、信託については一切触れていない。
インストラクチャード・ファイナンスは、企業が所有する資産(例:貸しビル、リース債権)を企業から分離しそれを信託として資金調達する手法である。
詳細は省くが、SPCをを設立するときには、さらにSPCの株券を目的信託化するのが通常である。従ってこの場合2つ信託が存在ことになる。
この様なことを三井住友銀行は信託業としてやっているようである。企業の資金調達の1方法である。
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.539s*